
1:名無し募集中。。。: .net
ただ連射が出来るだけの普通のおじさんだったのに大スターみたいな人気者だった
2:名無し募集中。。。: .net
ゲームは一日一時間
3:名無し募集中。。。: .net
ゲーム雑誌でファミコン裏技を教えてくれるから
4:名無し募集中。。。: .net
冒険島難しかった
5:名無し募集中。。。: .net
足が速いだけのガキ大将と同じ感じだろう
6:名無し募集中。。。: .net
連打でスイカ割れるしな
7:名無し募集中。。。: .net
バネ入ってなかったっけ
よく覚えてねえ
よく覚えてねえ
85:名無し募集中。。。: .net
>>7
指にバネ入れて逮捕w
指にバネ入れて逮捕w
226:名無し募集中。。。: .net
>>7
警察に捕まった
警察に捕まった
8:名無し募集中。。。: .net
ただ連射が出来るのが凄いって横山のやっさんに教えられた
9:名無し募集中。。。: .net
名人なら他にもなんかできるでしょ
10:名無し募集中。。。: .net
ちなみに連打でスイカ割れる演出を考えた人物は今は小栗旬の所属事務所の社長をしてる
18:名無し募集中。。。: .net
高橋名人というフレーズが子どもの想像力を刺激した
44:名無し募集中。。。: .net
>>18
高橋って名前が名人と食い合わせいいもんな毛利名人より語感がいい
高橋って名前が名人と食い合わせいいもんな毛利名人より語感がいい
21:名無し募集中。。。: .net
高橋名人なんか
昭和48年〜53年生まれしか知らない
昭和48年〜53年生まれしか知らない
220:名無し募集中。。。: .net
23:名無し募集中。。。: .net
高橋名人がゲームで
なんか投げたりアイテム取ったら
ラグビーとかスケボーとか?
あれが気分良かったね
ひとつ下の世代だけどね
なんか投げたりアイテム取ったら
ラグビーとかスケボーとか?
あれが気分良かったね
ひとつ下の世代だけどね
24:名無し募集中。。。: .net
ワンダーボーイってなんで素直に移植させてもらえなかったんだろうな
ビックリマンに差し替えされてたこともあったし
ビックリマンに差し替えされてたこともあったし
25:名無し募集中。。。: .net
毛利名人wwwwwwwwwwww
26:名無し募集中。。。: .net
カルチャーブレーンの溝口さんwwwwwwwwww
29:fusianasan: .net
子供にとってはヒカキンみたいなもんじゃね
当時はもっと子供いたしネットも無かったから
変な大人に阻害されず子供だけの社会が出来上がってすごかったけど
当時はもっと子供いたしネットも無かったから
変な大人に阻害されず子供だけの社会が出来上がってすごかったけど
31:名無し募集中。。。: .net
>>29
フシアナの分際でなに言ってんだこいつ
フシアナの分際でなに言ってんだこいつ
166:名無し募集中。。。: .net
>>29
これ
これ
32:名無し募集中。。。: .net
連射はインチキで逮捕された
34:名無し募集中。。。: .net
>>32
どんな罪状だよw
どんな罪状だよw
43:名無し募集中。。。: .net
>>34
ちなみに当時は日本全国の小学生が本気で信じてた
ちなみに当時は日本全国の小学生が本気で信じてた
33:名無し募集中。。。: .net
昔は情報源が週一の雑誌だけだったから
みんなの期待が膨らむんだよ
みんなの期待が膨らむんだよ
35:名無し募集中。。。: .net
>>33
俺はコロコロコミックも併用してたから問題ない
俺はコロコロコミックも併用してたから問題ない
38:名無し募集中。。。: .net
逆になんで橋本名人が不人気だったのかを考えればいい
41:名無し募集中。。。: .net
51:名無し募集中。。。: .net
39:名無し募集中。。。: .net
ドラクエとかRPGが流行りだして消えていった
49:名無し募集中。。。: .net
チャンピオンシップロードランナーを全面クリアは毛利名人の方
あのゴールデンカードのナンバーの1番が毛利名人だった
あのゴールデンカードのナンバーの1番が毛利名人だった
218:名無し募集中。。。: .net
>>49
毛利名人は確か3000番のはず
毛利名人は確か3000番のはず
50:名無し募集中。。。: .net
ファンタジーってリアルでも大事なんだよ 今はネットのせいでリアリストに突っ込み入れられて
こういう人は生まれにくい
こういう人は生まれにくい
173:名無し募集中。。。: .net
65:名無し募集中。。。: .net
連射ゲームで友達と対戦してるときには
高橋名人ならどうだとかたまに話題になった
高橋名人ならどうだとかたまに話題になった
72:名無し募集中。。。: .net
昔にレンタルビデオ屋で名人同士の対決のビデオ借りた覚えがある
78:名無し募集中。。。: .net
イケメンだからだろ
ルックスだけの人気だよ
ルックスだけの人気だよ
81:名無し募集中。。。: .net
86:名無し募集中。。。: .net
>>81
インドマンは某銃器メーカーの御曹司らしいね
インドマンは某銃器メーカーの御曹司らしいね
84:名無し募集中。。。: .net
コントローラーにばねを入れると
連射が早くなるというよく考えると謎理論
連射が早くなるというよく考えると謎理論
88:名無し募集中。。。: .net
バンダイの人はコロコロボンボンの対立に巻き込まれた感あったのは子供心にも理解できて気の毒だった
94:名無し募集中。。。: .net
スーパーの店員おそろしいな
岡崎体育もスーパーの店員だしな
岡崎体育もスーパーの店員だしな
101:名無し募集中。。。: .net
122:名無し募集中。。。: .net
>>101
スーパーの店員に限らないだろ
スーパーの店員に限らないだろ
96:名無し募集中。。。: .net
ハドソンなら長州みたいなキャラのゲームよくやった
100:名無し募集中。。。: .net
暖かい子供時代の共通の思い出を作ってくれた人
志村けん系統だな
志村けん系統だな
119:名無し募集中。。。: .net
>>108
振り返られてる人?
振り返られてる人?
121:名無し募集中。。。: .net
153:名無し募集中。。。: .net
227:名無し募集中。。。: .net
>>108
名人何人いるんだよ
名人何人いるんだよ
115:名無し募集中。。。: .net
高橋名人じゃないファミコンがくっそ人気あっただけ
117:名無し募集中。。。: .net
ファミコンにからめても
不発だったのいくらでもあるんやで 歴史に残るものだけで分析するお馬鹿さん
不発だったのいくらでもあるんやで 歴史に残るものだけで分析するお馬鹿さん
186:名無し募集中。。。: .net
120:名無し募集中。。。: .net
普通にしゃべり上手いよな
123:名無し募集中。。。: .net
腕組みながら睨みつけてる保護者たちアウェイに囲まれて
あんな飄々とファミコンできる人なんてそうそういないよ
あんな飄々とファミコンできる人なんてそうそういないよ
154:名無し募集中。。。: .net
126:名無し募集中。。。: .net
スト2のときはこういう人でなかったな
132:名無し募集中。。。: .net
133:名無し募集中。。。: .net
イチロー松井錦織松山羽生そして大谷ですらまだ>>132の域には達していない
127:名無し募集中。。。: .net
ネットなんかなかった時代に何故か日本中の小学生に「高橋名人がコントローラーにバネを仕込んでインチキ16連射してたのがバレて逮捕された」というデマが広まったという不思議
131:名無し募集中。。。: .net
171:名無し募集中。。。: .net
>>127
指の連打でスイカを割るなんて高橋名人か北斗神拳の使い手ぐらいだろうな
指の連打でスイカを割るなんて高橋名人か北斗神拳の使い手ぐらいだろうな
135:名無し募集中。。。: .net
高橋名人vs.毛利名人の映画あったよね?
どっかのサブスクで見られないだろうか
どっかのサブスクで見られないだろうか
192:名無し募集中。。。: .net
195:名無し募集中。。。: .net
136:fusianasan: .net
ファミコンしかゲームがない時代に
名人みたいにうまかったらそりゃ人気でるやろ
名人みたいにうまかったらそりゃ人気でるやろ
147:名無し募集中。。。: .net
高橋名人が人気あったんじゃなくてハドソンのゲームが人気あったんだよ
高橋はハドソンの広報担当社員
ハドソンの低迷と共に名人も消えた 当時のオールドファンの記憶には残ったので名人と呼ばれてるがな
スターソルジャーが特に歴史的に秀逸なゲームで シューティングゲームの歴史を作ったインベーダー
パワーアップ概念のグラディウス
連射概念のスターソルジャー
弾幕概念の怒首領蜂 などシューティングゲーム史のいくつかの歴史的イノベーションの
メルクマールとなった作品の1つだった 高橋名人の16連射も連射ゲームというゲーム性を強調するための
営業的パフォーマンスだった
高橋はハドソンの広報担当社員
ハドソンの低迷と共に名人も消えた 当時のオールドファンの記憶には残ったので名人と呼ばれてるがな
スターソルジャーが特に歴史的に秀逸なゲームで シューティングゲームの歴史を作ったインベーダー
パワーアップ概念のグラディウス
連射概念のスターソルジャー
弾幕概念の怒首領蜂 などシューティングゲーム史のいくつかの歴史的イノベーションの
メルクマールとなった作品の1つだった 高橋名人の16連射も連射ゲームというゲーム性を強調するための
営業的パフォーマンスだった
159:名無し募集中。。。: .net
169:名無し募集中。。。: .net
>>159
いや当時リアタイ小学生だったが別に高橋名人自体は
人気なかったよあくまでもゲームを媒介とした存在だっただけ
ハドソンが売り込んでそのハドソンの高橋名人の冒険縞とかゲームそのものが面白かったので知名度上がっただけ
いや当時リアタイ小学生だったが別に高橋名人自体は
人気なかったよあくまでもゲームを媒介とした存在だっただけ
ハドソンが売り込んでそのハドソンの高橋名人の冒険縞とかゲームそのものが面白かったので知名度上がっただけ
172:名無し募集中。。。: .net
>>169
いかにもハロヲタ
いかにもハロヲタ
187:名無し募集中。。。: .net
>>147
高橋名人が姿を消したのは、ファミコン人気の低迷と共に、だと思うよ
そもそもハドソンは途中からPCエンジンに力を入れた関係でファミコンからはフェードアウトしていくし
高橋名人の知名度自体は残っていても、会社自体がPCエンジンに肩入れしていれば
あくまでもハドソンの広報だから、露出が減るのは当然だしね
ただし高橋名人の映画が作られたのは肩入れが始まった後だったと思ったし
人気自体はまだ完全に衰えてなくて、ずっとファミコン少年(少女)たちのスターのままだったよ
高橋名人が姿を消したのは、ファミコン人気の低迷と共に、だと思うよ
そもそもハドソンは途中からPCエンジンに力を入れた関係でファミコンからはフェードアウトしていくし
高橋名人の知名度自体は残っていても、会社自体がPCエンジンに肩入れしていれば
あくまでもハドソンの広報だから、露出が減るのは当然だしね
ただし高橋名人の映画が作られたのは肩入れが始まった後だったと思ったし
人気自体はまだ完全に衰えてなくて、ずっとファミコン少年(少女)たちのスターのままだったよ
189:名無し募集中。。。: .net
>>147
それでも未だにニコ生やると人が集まるからやっぱ高橋名人は団塊ジュニアのアイドルなんだわ
それでも未だにニコ生やると人が集まるからやっぱ高橋名人は団塊ジュニアのアイドルなんだわ
152:名無し募集中。。。: .net
小学生の頃に腕にシャブを打って連射させとるとか酷い噂があった
156:名無し募集中。。。: .net
>>152
これはヒドイw
これはヒドイw
155:名無し募集中。。。: .net
あのアニメといいゲームと言い
なんでハワイアンなキャラになったの?
北海道生まれなのに
なんでハワイアンなキャラになったの?
北海道生まれなのに
225:名無し募集中。。。: .net
160:名無し募集中。。。: .net
ファミっ子なら全員知ってるよね? 高橋名人(ハドソン)
毛利名人(ハドソン)
橋本名人(バンダイ)
河野名人(ナムコ)
服部名人(タイトー)
尾花名人(コナミ)
辻名人(テクモ)
菊地名人(ジャレコ)
中本名人(データイースト)
菅野名人(カルチャーブレーン)
毛利名人(ハドソン)
橋本名人(バンダイ)
河野名人(ナムコ)
服部名人(タイトー)
尾花名人(コナミ)
辻名人(テクモ)
菊地名人(ジャレコ)
中本名人(データイースト)
菅野名人(カルチャーブレーン)
161:名無し募集中。。。: .net
ゲーム会社ではお前がこれからは我が社のゲーム名人なって辞令が出されてたのかな
176:名無し募集中。。。: .net
バンダイの橋本名人とかフォロワーがマイナーw
181:名無し募集中。。。: .net
ゲームの前はヨーヨーの世界チャンピオンになった名人が近所の駄菓子屋にくるってイベントがあちこちであった
183:名無し募集中。。。: .net
ハシモト名人は存在そのものを知らなかったが
ポケットザウルスのゲームは持っててかなり面白く斬新なゲームだった
なのでゲームの中のキャラクターとして知っていた
ポケットザウルスのゲームは持っててかなり面白く斬新なゲームだった
なのでゲームの中のキャラクターとして知っていた
193:名無し募集中。。。: .net
しくじり先生に出たときいろいろぶっちゃけてた
194:名無し募集中。。。: .net
尺八名人
202:名無し募集中。。。: .net
大会だと
ファミコンのコントローラじゃなくて
ハドソンだかが出してる専用のジョイスティックで
即死する小学生続出
ファミコンのコントローラじゃなくて
ハドソンだかが出してる専用のジョイスティックで
即死する小学生続出
208:名無し募集中。。。: .net
>>202
あれ使いにくかったよな
あれ使いにくかったよな
206:名無し募集中。。。: .net
PCエンジン作るくらいだからスターソルジャーでよほど儲かったんだろうな
高橋名人も専務くらいにならないとおかしい
高橋名人も専務くらいにならないとおかしい
211:名無し募集中。。。: .net
当初はまだジョイスティックとは操縦桿だという風潮があったよな
ファミコンで最初に出たジョイスティックも操縦桿タイプだったし
ファミコンで最初に出たジョイスティックも操縦桿タイプだったし
213:名無し募集中。。。: .net
>>211
あの頃みんなゲーセン行ってるのにないやろw
あの頃みんなゲーセン行ってるのにないやろw
215:名無し募集中。。。: .net
スターフォースのキャラバン、あのジョイスティックのせいでボーナス取れなくて予選落ちした
217:名無し募集中。。。: .net
まさかハドソンを辞めるとはなあ
219:名無し募集中。。。: .net
毛利名人は見た目が団次郎みたいだった
229:名無し募集中。。。: .net
学生時代は高橋名人に夢中だったなあ
教室の話題を独占だった
今思えば何であんなに入れ込んだんだか
教室の話題を独占だった
今思えば何であんなに入れ込んだんだか
232:名無し募集中。。。: .net
高橋名人はテレビが生んだヒーローってより
雑誌とゲームのコラボから生まれた感じ
タレントとはまた違う
雑誌とゲームのコラボから生まれた感じ
タレントとはまた違う
235:(^ー^*bリみくもんもんもん : .net
今の時代ならYouTubeなどSNSで大人気で
テレビにも出まくっただろうね
新宿ジャッキーだってそう 今の時代はいい時代だ
テレビにも出まくっただろうね
新宿ジャッキーだってそう 今の時代はいい時代だ
236:名無し募集中。。。: .net
いうてただの会社員だからな