
1:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:04:48.14 ID:wOCrg/2Wa.net
そもそも今はなに描いても被る部分あるだろうし
401:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:51:34.86 ID:fyZIJwqh0.net
565:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:03:51.54 ID:HEoezswe0.net
>>401
こいつ漫画版最終回寄稿してたけど戦術機の絵上手くて笑う
こいつ漫画版最終回寄稿してたけど戦術機の絵上手くて笑う
475:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:57:37.11 ID:Ps6E1lSTa.net
496:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:59:33.17 ID:27NnKskP0.net
484:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:58:25.94 ID:Whw2q3jrM.net
>>475
パクって作ったは謙虚じゃないww
パクって作ったは謙虚じゃないww
453:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:55:59.23 ID:D2hzCQXa0.net
>>401
はえ〜
はえ〜
431:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:54:15.67 ID:5NU3DiSO0.net
428:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:53:54.46 ID:Q60JFMCR0.net
>>401
本当に公言してる例で草
本当に公言してる例で草
2:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:05:58.76 ID:0fq+lnr90.net
なんで芥見下々っていわないの?
3:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:06:39.73 ID:rZiWbQYFa.net
>>2
たしかに🤔
たしかに🤔
308:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:42:18.92 ID:5NU3DiSO0.net
511:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:00:27.63 ID:Hd4y/p0+d.net
524:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:01:09.78 ID:nne2ZDKK0.net
>>511
大して変わらんやろ
大して変わらんやろ
382:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:49:19.98 ID:ecgQw7Vg0.net
>>308
かなり言ってるな
かなり言ってるな
374:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:48:37.25 ID:lEAwR7Et0.net
>>308
最後の方物語シリーズがどうたら言ってた気がする
最後の方物語シリーズがどうたら言ってた気がする
396:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:50:59.16 ID:dsE/qAHL0.net
>>374
地獄楽の作者に物語シリーズっぽいって言われてたわ
地獄楽の作者に物語シリーズっぽいって言われてたわ
319:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:43:24.01 ID:u1LKCFfW0.net
>>308
フリクリとアバラやっけ
フリクリとアバラやっけ
4:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:06:39.87 ID:WaOmWKzF0.net
何も被らない作品を生み出すとかもう無理だからな
5:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:07:16.89 ID:NWSHet3d0.net
作品なんて全部パクリやん、面白いかどうかが重要なんや
6:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:07:19.09 ID:muEeVIvv0.net
東山翔?
7:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:07:42.28 ID:qJL6nToVr.net
今ジャンプの直撃世代だったらと思うとゾッとする
48:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:17:07.94 ID:Dpp2QxQAd.net
363:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:47:19.33 ID:F95Dd20B0.net
>>48
ワンピなんかまだ引き伸ばしてる老害漫画やんけ
ワンピなんかまだ引き伸ばしてる老害漫画やんけ
8:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:08:31.12 ID:BK5vM37aa.net
そう考えると劣化の炎てオリジナリティーあったよな
24:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:13:46.05 ID:ovDMTdx80.net
>>8
幽白のパクリ言われてるけど少年漫画のよくある構成やし似てても仕方ないと思う
幽白のパクリ言われてるけど少年漫画のよくある構成やし似てても仕方ないと思う
41:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:16:17.84 ID:6xZyoLVc0.net
>>24
チーム武道大会したらゆうはくのパクリ個人戦したら天下一武道会のパクリって言われたら漫画家の立場からしたらかわいそうだよな、少年漫画で闘いと大会なんて王道の中の王道だし
チーム武道大会したらゆうはくのパクリ個人戦したら天下一武道会のパクリって言われたら漫画家の立場からしたらかわいそうだよな、少年漫画で闘いと大会なんて王道の中の王道だし
57:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:18:16.77 ID://AJLaYjM.net
>>41
まあ烈火に関してはハゲが完全に酎やったし…
まあ烈火に関してはハゲが完全に酎やったし…
50:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:17:28.39 ID:oetDSB0g0.net
>>41
当時そういう大会開く漫画がそんなに無かったからやろ
当時そういう大会開く漫画がそんなに無かったからやろ
83:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:20:48.83 ID:6xZyoLVc0.net
>>50
たぶんやりたくてもパクリと言われるから出来なかったんじゃないかなそれは
たぶんやりたくてもパクリと言われるから出来なかったんじゃないかなそれは
9:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:09:29.71 ID:IGKb5p2Za.net
音楽もそう
10:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:09:33.55 ID:uAWZu7GH0.net
元ネタトークから知らん作品に触れるの大好きなんやが異端か?
13:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:10:46.19 ID:Jy0fbdIl0.net
和月なんかは元ネタを公言しつつ自分のデザインに落とし込んでたからまだセーフだけど
呪術廻戦のうずまきは構図から完全に丸パクリすぎて死んだほうがいいレベル
呪術廻戦のうずまきは構図から完全に丸パクリすぎて死んだほうがいいレベル
30:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:14:33.08 ID:WWf0ri8Ca.net
>>13
元ネタって?
元ネタって?
37:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:15:49.63 ID:yKp79GVi0.net
>>30
ヴェノムとかガンビットとか
ヴェノムとかガンビットとか
128:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:25:22.83 ID:CBspn4rQ0.net
33:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:14:59.51 ID:pfHfRVgp0.net
>>30
マーベルキャラとかじゃねえの
マーベルキャラとかじゃねえの
14:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:11:16.81 ID:44lohEFX0.net
なんで最近のジャンプペンネームが多いんや
23:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:13:41.72 ID:WaOmWKzF0.net
>>14
お前らが特定して大騒ぎするから
お前らが特定して大騒ぎするから
93:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:21:37.07 ID:44lohEFX0.net
>>23
ワイの気になるあのキチガイが芥見かもしれんということか…
ワイの気になるあのキチガイが芥見かもしれんということか…
400:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:51:31.70 ID:1fo4vXXp0.net
>>14
鳥山明とかって本名なんだな今知った
鳥山明とかって本名なんだな今知った
411:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:52:18.35 ID:jamPAeSE0.net
>>400
病院とかで2度見されるからペンネームにしときゃよかったと後悔しとるらしい
病院とかで2度見されるからペンネームにしときゃよかったと後悔しとるらしい
441:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:54:46.50 ID:WROJQr/v0.net
>>411
数字で呼んだらキレれられるししゃあない
数字で呼んだらキレれられるししゃあない
15:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:11:45.99 ID:fgrcoqMHa.net
ワンピースとハガレンの設定はワイが先に思い付いた
53:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:17:54.34 ID:YiVa2dcYd.net
>>15
おは青葉
おは青葉
370:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:48:02.97 ID:WkPmvSho0.net
>>15
パクりやがって…
パクりやがって…
17:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:12:00.30 ID:jgA22Eg00.net
呪術はほんまゴミやと思ってる
作者含め
作者含め
31:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:14:34.15 ID:afhf7RXQ0.net
>>17
これ
これ
18:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:12:03.79 ID:WXj0871a0.net
ガキの頃るろ剣読んでてああいうの全然セーフやと思ってた
今考えるととんでもないことしとるな
今考えるととんでもないことしとるな
154:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:28:22.68 ID:g2uCbG2AH.net
25:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:13:55.30 ID:Yyw2LTD30.net
呪術の駄目なとこは単純につまらんのよな
自分の作品に昇華できてりゃパクリもオマージュで予防線張れるのにな
自分の作品に昇華できてりゃパクリもオマージュで予防線張れるのにな
124:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:24:56.80 ID:OBsCW6zl0.net
38:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:15:51.77 ID:1Esom7+A0.net
今のジャンプ作家で漫画にちゃんと情熱注いでるのってワンピとヒロアカの作者くらいやと思うわ
あとはほんまに漫画好きなんか?ってなる
あとはほんまに漫画好きなんか?ってなる
42:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:16:26.64 ID:4r5uynm70.net
>>38
ヒロアカは悪く言われすぎやね
ヒロアカは悪く言われすぎやね
82:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:20:47.79 ID:kIRZccLza.net
144:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:27:13.68 ID:OBsCW6zl0.net
175:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:30:11.46 ID:1Esom7+A0.net
>>144
なんJ民がよく言うオールマイトとクラスメイト殺せもやけど絶対おもんなくなるわ
なんJ民がよく言うオールマイトとクラスメイト殺せもやけど絶対おもんなくなるわ
160:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:29:10.31 ID:76Mh6Zlr0.net
157:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:28:32.98 ID:yKp79GVi0.net
>>144
オリジンあるから洗脳以外に闇落ちさせたらキャラがブレブレになってまう
オリジンあるから洗脳以外に闇落ちさせたらキャラがブレブレになってまう
155:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:28:29.90 ID:JjXjhM8N0.net
43:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:16:32.69 ID:5di3Hcj80.net
構図パクりだけはめちゃくちゃ叩かれる風潮あるよな
52:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:17:38.02 ID:shDEul0Sp.net
67:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:19:18.37 ID:gt1kPRAD0.net
76:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:20:13.63 ID:shDEul0Sp.net
>>67
呪術は擁護しとらんで
呪術は擁護しとらんで
60:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:18:41.68 ID:Jy0fbdIl0.net
572:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:04:10.76 ID:CP1teDHH0.net
>>60
もう少し捻って欲しいわ
もう少し捻って欲しいわ
543:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:02:31.94 ID:voGYiEGUd.net
>>60
本家うますぎ
本家うますぎ
278:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:38:36.96 ID:lYxJKMK00.net
261:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:37:25.31 ID:8qwcHWTq0.net
>>60
これオマージュとか分かる人には分かる的な感じじゃないんか
これオマージュとか分かる人には分かる的な感じじゃないんか
285:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:39:27.80 ID:u1LKCFfW0.net
345:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:45:31.74 ID:8qwcHWTq0.net
>>285
無許可なん?
無許可なん?
70:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:19:31.23 ID:shDEul0Sp.net
>>60
それは構図とポーズだけじゃないからだろ
それは構図とポーズだけじゃないからだろ
54:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:17:58.21 ID:PLEI+m7Jd.net
>>43
構図考えるのが一番きついと思ってるからそこ真似てOKならかなり描きやすくなるからありがたい
構図考えるのが一番きついと思ってるからそこ真似てOKならかなり描きやすくなるからありがたい
62:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:18:57.48 ID:Y7FCEt0D0.net
>>43
有名な絵画とか有名なシーンの構図パクリなら意図も分かるけど別にそうでもないシーンから引っ張ってくるのは許されんやろ
有名な絵画とか有名なシーンの構図パクリなら意図も分かるけど別にそうでもないシーンから引っ張ってくるのは許されんやろ
519:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:00:55.94 ID:LSpXA2Tq0.net
551:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:03:06.36 ID:hI2Vp1LI0.net
557:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:03:29.83 ID:LSpXA2Tq0.net
>>551
せやな
せやな
59:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:18:38.95 ID:5di3Hcj80.net
アニメは構図パクって当たり前なのは何が違うんやろ
61:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:18:45.20 ID:aDFVmXeM0.net
よく考えたらスラムダンク丸パクリの黒子のバスケがありやから何でもありやな
69:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:19:27.08 ID:U/GavwZ90.net
>>61
全然パクれてない定期
全然パクれてない定期
73:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:19:43.94 ID:j3+LbyQj0.net
>>61
そのスラダンも写真からトレパクしまくってるしな
そのスラダンも写真からトレパクしまくってるしな
80:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:20:36.17 ID:76Mh6Zlr0.net
102:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:22:06.05 ID:aDFVmXeM0.net
63:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:18:59.17 ID:76Mh6Zlr0.net
俺にとって最悪の糞漫画はブラクロ
審査員とかになってオリジナリティーの評価は絶対するなや
審査員とかになってオリジナリティーの評価は絶対するなや
65:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:19:03.53 ID:pfHfRVgp0.net
ハリーポッター も連載しとるしな
75:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:20:10.93 ID:yKp79GVi0.net
96:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:21:46.75 ID:jMPFKMZc0.net
503:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:00:13.84 ID:HEoezswe0.net
>>96
これ作画の名前の通りコロコロとかボンボン連載感もあってめっちゃ面白いんだよなぁ
これ作画の名前の通りコロコロとかボンボン連載感もあってめっちゃ面白いんだよなぁ
260:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:37:17.19 ID:88Bz98sM0.net
279:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:38:48.51 ID:S1rKzL4t0.net
108:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:22:48.64 ID:Yyw2LTD30.net
>>96
こっちのほうがマッシュルより面白そうなんやけど実際どうなんやろ
こっちのほうがマッシュルより面白そうなんやけど実際どうなんやろ
145:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:27:17.37 ID:jMPFKMZc0.net
>>108
マッシュルよりは面白いけど所詮なろうや
マッシュルよりは面白いけど所詮なろうや
158:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:28:48.91 ID:Yyw2LTD30.net
169:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:29:53.19 ID:Dpp2QxQAd.net
>>158
流石になろうよりはマッシュルの方が面白いで
流石になろうよりはマッシュルの方が面白いで
103:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:22:12.89 ID:yKp79GVi0.net
>>96
えぇ…
えぇ…
68:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:19:23.30 ID:jMPFKMZc0.net
呪術はパクった上で劣化してるのがヤバイわ
末期のハンターを更に糞にした状態
末期のハンターを更に糞にした状態
87:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:21:20.57 ID:hjqwzyDWM.net
384:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:49:41.80 ID:P8yNk87p0.net
>>87
属性の設定いらなかったよな
属性の設定いらなかったよな
331:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:44:35.57 ID:ovDMTdx80.net
>>87
この漫画は忍空のパクリやな!
この漫画は忍空のパクリやな!
134:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:25:54.60 ID:6xZyoLVc0.net
>>87
こういうのは確かにパクリっぽいけどこんなちょびっとしか出ないアイテムでパクリパクリって鬼の首を取ったかのように騒ぐ方もどうなんや
こういうのは確かにパクリっぽいけどこんなちょびっとしか出ないアイテムでパクリパクリって鬼の首を取ったかのように騒ぐ方もどうなんや
177:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:30:22.84 ID:Cu+t2RATM.net
118:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:24:12.81 ID:U/GavwZ90.net
>>87
ナルトは水見式もそうやし連載中はハンター試験のパクリってよう言われとったな第一話は完全に丸パクリやったと思うけど
ナルトは水見式もそうやし連載中はハンター試験のパクリってよう言われとったな第一話は完全に丸パクリやったと思うけど
100:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:22:03.05 ID:76Mh6Zlr0.net
>>87
ここ黒歴史感ある
ここ黒歴史感ある
71:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:19:31.86 ID:iCVgJgJdd.net
烈火の炎が一番面白かったのはアニメの制作会社が幽白と一緒だから
雰囲気から何からそっくりだった所
漫画読む分には別物として読めるけどアニメ見たら笑うぞ
雰囲気から何からそっくりだった所
漫画読む分には別物として読めるけどアニメ見たら笑うぞ
77:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:20:16.05 ID:OZ62B68u0.net
>>71
烈火の炎は被害者
烈火の炎は被害者
78:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:20:21.95 ID:9Ne3Cya00.net
庵野がエヴァ作る前にもう今後クリエイターの作るものは全て既存のもののパクりになってしまうことに気付いて絶望してるからな
105:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:22:21.61 ID:JMJUNHp/a.net
122:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:24:48.93 ID:aDFVmXeM0.net
196:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:31:33.91 ID:9Ne3Cya00.net
>>122
たとえば?
たとえば?
244:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:35:49.10 ID:aDFVmXeM0.net
>>196
高畑の竹取物語や駿の風立ちぬ
高畑の竹取物語や駿の風立ちぬ
262:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:37:27.65 ID:9Ne3Cya00.net
131:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:25:39.80 ID:mWG3yG7+0.net
204:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:32:19.25 ID:VlGm2sWH0.net
>>78
そもそも脚本とか類型は古代で出尽くしてるって話やし
そもそも脚本とか類型は古代で出尽くしてるって話やし
92:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:21:36.97 ID:WaOmWKzF0.net
「人間は知らない物を想像できない」って前提がデカすぎるわな
95:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:21:45.68 ID:jamPAeSE0.net
幽白のパクリて
あれ自体がいろんなもん薄めたやつの盛り合わせやろ
あれ自体がいろんなもん薄めたやつの盛り合わせやろ
107:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:22:27.21 ID:j3+LbyQj0.net
>>95
んほぉ〜ジョジョ3部のスタンド戦たまんねぇ〜で能力バトルに移行したりする漫画やしな
んほぉ〜ジョジョ3部のスタンド戦たまんねぇ〜で能力バトルに移行したりする漫画やしな
97:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:21:51.41 ID:ZFNl6afXa.net
パクられた作者がキレるのはわかるけど
お前らがキレる理由がわからん
お前らがキレる理由がわからん
117:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:24:05.96 ID:6xZyoLVc0.net
106:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:22:21.81 ID:YcQls3mpM.net
烈火は次作のメルヘヴンで最初から最後まで暗黒武術会やったからさすがにどうかと思ったわ
119:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:24:14.65 ID:DVhtWE3J0.net
>>106
メルヘヴンは明らかに楽してたなw
メルヘヴンは明らかに楽してたなw
109:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:23:00.55 ID:JjXjhM8N0.net
ワンピてキャラの造形はパクりもといオマージュやモデルはおるけど読んでて既視感ないんは凄いわ
116:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:23:52.57 ID:MmnNjvloa.net
>>109
絵柄が独特ってのが大きいやろな
絵柄が独特ってのが大きいやろな
111:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:23:16.55 ID:McIzqDKO0.net
B級能力バトルものなんて日本なら山田風太郎が草分け的な存在なわけで
それをやれジョジョだ遊白だとか自分らが子供の頃の漫画なのか好みの漫画なのかがオリジナルかのように振る舞うからな
それをやれジョジョだ遊白だとか自分らが子供の頃の漫画なのか好みの漫画なのかがオリジナルかのように振る舞うからな
113:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:23:31.09 ID:gt1kPRAD0.net
魔女8が許されなかったのはどうしてなん?
120:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:24:23.93 ID:mWG3yG7+0.net
>>113
特定行動なのに1回しかやらないなんて許されるはずがないやろ
特定行動なのに1回しかやらないなんて許されるはずがないやろ
114:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:23:34.32 ID:bjuF2AhO0.net
進撃は?
そもそもパクってるのかあれ
元ネタのエロゲ知らんからよくわからん
そもそもパクってるのかあれ
元ネタのエロゲ知らんからよくわからん
133:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:25:53.49 ID:aDFVmXeM0.net
>>114
言うほど似てない
言うほど似てない
141:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:26:33.14 ID:fwD3/6IfM.net
>>114
諫山本人がパクってるって公言してるんやからパクってるんやろ知らんけど
諫山本人がパクってるって公言してるんやからパクってるんやろ知らんけど
294:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:39:57.89 ID:ixS2wc2a0.net
377:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:48:43.30 ID:649bVxCV0.net
>>114
進撃はゲーム・オブ・スローンズと設定似てるんよな
書いてる時は原作小説しかなかったやろうが参考にしてると思う
壁があって壁の向こうには死霊や巨人がいる
壁の守り手とか王都の守り手とか
その辺の設定がすごく似てるわ
進撃はゲーム・オブ・スローンズと設定似てるんよな
書いてる時は原作小説しかなかったやろうが参考にしてると思う
壁があって壁の向こうには死霊や巨人がいる
壁の守り手とか王都の守り手とか
その辺の設定がすごく似てるわ
425:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:53:29.17 ID:aDFVmXeM0.net
>>377
マブラヴやろ
マブラヴやろ
480:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:58:04.16 ID:649bVxCV0.net
121:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:24:43.80 ID:76Mh6Zlr0.net
真島ヒロってパクり作家って言われるけど、自分の色にちゃんと落とし込んでるから全然ましやと思うわ
ブラクロがごみ
ブラクロがごみ
139:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:26:15.06 ID:ZbrzdHF8d.net
215:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:33:37.51 ID:XkgNIQRUa.net
>>139
奇形は奇形でワイは好きやけどな
ワイが気になるのは女キャラの描き分けくらいやわ
なんだかんだジャンプやと尾田のキャラデザは突出してると思うわ
キャラクターに共通してる制服とか無いしな
最近のやとヒロアカもセンスあると思う
奇形は奇形でワイは好きやけどな
ワイが気になるのは女キャラの描き分けくらいやわ
なんだかんだジャンプやと尾田のキャラデザは突出してると思うわ
キャラクターに共通してる制服とか無いしな
最近のやとヒロアカもセンスあると思う
153:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:28:22.02 ID:aDFVmXeM0.net
223:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:34:11.37 ID:yKp79GVi0.net
202:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:32:07.42 ID:NzOf28Egr.net
>>153
フィギュアはDBも良い勝負してる
フィギュアはDBも良い勝負してる
192:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:31:26.96 ID:Jy0fbdIl0.net
>>153
ワンピースしか読んだ事なさそう
ワンピースしか読んだ事なさそう
186:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:30:58.22 ID:CUoureAf0.net
>>153
キッショ
キッショ
182:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:30:43.88 ID:jOZ3JRLh0.net
>>153
絵柄が独特なだけやろ
絵柄が独特なだけやろ
225:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:34:17.79 ID:aDFVmXeM0.net
251:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:36:30.38 ID:M/0IBWAz0.net
438:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:54:40.45 ID:uSfnVyLa0.net
>>251
何を偉そうに批判してるんや
何を偉そうに批判してるんや
391:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:50:38.02 ID:7H7abWxR0.net
>>251
カイドウやビッグマムが普通の体格してたら迫力出んで
カイドウやビッグマムが普通の体格してたら迫力出んで
274:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:38:16.41 ID:JjXjhM8N0.net
>>251
言うて奇形の倍以上普通のキャラおるやん
言うて奇形の倍以上普通のキャラおるやん
150:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:27:59.88 ID:tQCoLvha0.net
123:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:24:55.77 ID:7UcwxpFO0.net
一般人「この漫画面白いな」
チギュ「その漫画はパクリ!パクリだから面白くない!元ネタが面白い!」
チギュ「その漫画はパクリ!パクリだから面白くない!元ネタが面白い!」
132:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:25:51.06 ID:WaOmWKzF0.net
147:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:27:36.21 ID:yKp79GVi0.net
>>132
音楽に関してめっちゃ厳しいやついない?
音楽に関してめっちゃ厳しいやついない?
166:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:29:35.01 ID:WaOmWKzF0.net
>>147
音楽はチー牛のがうるさいかもしれん
音楽はチー牛のがうるさいかもしれん
140:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:26:28.14 ID:M/0IBWAz0.net
>>132
一般人でパクリパクリなんて言ってるナードいねーよ
一般人でパクリパクリなんて言ってるナードいねーよ
125:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:24:59.62 ID:hjREI86B0.net
呪術はパクリ過ぎやろ
キャラデザ意外オリジナリティ無いわ
キャラデザ意外オリジナリティ無いわ
129:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:25:26.18 ID:Y7FCEt0D0.net
>>125
言うほどキャラデザにオリジナリティあるか?🤔
言うほどキャラデザにオリジナリティあるか?🤔
142:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:26:57.17 ID:hjREI86B0.net
>>129すまん、無いわ
126:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:25:02.10 ID:gyL/WMuma.net
烈火の炎よりBLEACHの方がよっぽど幽白の設定パクってたよな 幽霊モノやったり
死神代行と霊界探偵やったり
どっちも二代目で一代目が敵やったり
フルブリングとテリトリーやったり
親がそもそも死神と魔族やったり 記憶操作するキャラ出てきて学校に侵入してきたり烈火の内容とも被る部分多い
死神代行と霊界探偵やったり
どっちも二代目で一代目が敵やったり
フルブリングとテリトリーやったり
親がそもそも死神と魔族やったり 記憶操作するキャラ出てきて学校に侵入してきたり烈火の内容とも被る部分多い
135:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:25:56.15 ID:j3+LbyQj0.net
>>126
あとBLEACHは聖闘士星矢の影響も受けすぎやな
あとBLEACHは聖闘士星矢の影響も受けすぎやな
127:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:25:05.74 ID:3FMqt8IXd.net
マッシュルとかいう元ネタリスペクト0のゴミカス
137:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:26:11.49 ID:ax9aHyxJM.net
>>127
読んだことないんだけどハリポタの丸パクリだって騒ぎになった奴だよね?
読んだことないんだけどハリポタの丸パクリだって騒ぎになった奴だよね?
143:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:27:05.61 ID:Y7FCEt0D0.net
>>137
パクリと言うかパロディなのは分かるんやけど流石にこれ駄目やろってなってるのがマッシュルやろ
パクリと言うかパロディなのは分かるんやけど流石にこれ駄目やろってなってるのがマッシュルやろ
152:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:28:07.20 ID:UZU1WLAWM.net
エヴァも旧劇はイデオンやし破はウテナやし
ぶっちゃけそもそもあらゆる創作って基本的にゼロイチやなくて古典からの借用の度合いのセンスがものを言うと思う
ハンタとかそういうパクリがくっそ上手い
ぶっちゃけそもそもあらゆる創作って基本的にゼロイチやなくて古典からの借用の度合いのセンスがものを言うと思う
ハンタとかそういうパクリがくっそ上手い
161:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:29:22.01 ID:U/GavwZ90.net
>>152
ハンタは冨樫がその時嵌まってた漫画の影響で作風が変わる気がするわ
ハンタは冨樫がその時嵌まってた漫画の影響で作風が変わる気がするわ
191:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:31:22.58 ID:aDFVmXeM0.net
211:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:33:10.36 ID:UZU1WLAWM.net
>>191
キメラアントはめちゃくちゃエルフェンリートの影響受けとるで
キメラアントはめちゃくちゃエルフェンリートの影響受けとるで
255:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:36:58.85 ID:aDFVmXeM0.net
>>211
セル編やろ
セル編やろ
293:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:39:56.21 ID:UZU1WLAWM.net
368:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:47:58.28 ID:aDFVmXeM0.net
156:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:28:32.24 ID:0FB2bEh/d.net
呪術叩きたいならそういえばええのに
163:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:29:26.63 ID:vuqpuHfTH.net
>>156
えっ!呪術ってパクってたん?
えっ!呪術ってパクってたん?
173:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:30:05.28 ID:cONBEiFUM.net
>>163
わかってるくせに〜🤗
わかってるくせに〜🤗
180:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:30:38.96 ID:vuqpuHfTH.net
>>173
はじめて知った😢
はじめて知った😢
165:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:29:33.29 ID:VlGm2sWH0.net
話考える妄想癖があるんやが似た設定の漫画が連載すると心の中の青葉が騒ぐんやがやっぱ人間の発想ってそんなに多様性無いんやなって思うわ
178:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:30:30.85 ID:McIzqDKO0.net
168:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:29:51.95 ID:ldeJPNa10.net
ハンタ幽白スラダンジョジョが有名やけど昔の漫画ってホンマ気軽に商用写真や他人のアートトレスしまくるからな
アレ本格的に訴えられたら集英社潰れるわ
アレ本格的に訴えられたら集英社潰れるわ
183:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:30:49.00 ID:mhNd5cfLM.net
>>168
やっぱドラゴンボールって神やな
やっぱドラゴンボールって神やな
171:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:29:56.52 ID:mWG3yG7+0.net
鬼滅はもろ虎眼先生が出てきてどうしようかと思ったけど兄上が面白すぎて許された
面白ければいいんだよ
面白ければいいんだよ
197:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:31:35.17 ID:McIzqDKO0.net
218:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:33:57.61 ID:ldeJPNa10.net
174:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:30:10.18 ID:syPVZd7Z0.net
念能力は割とオリジン感あるな
179:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:30:35.20 ID:UZU1WLAWM.net
>>174
えぇ…どこがやねん
えぇ…どこがやねん
200:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:31:52.95 ID:syPVZd7Z0.net
199:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:31:46.68 ID:JjXjhM8N0.net
>>179
よくある超能力を武術体型として纏めたんは新しいんちゃうか
よくある超能力を武術体型として纏めたんは新しいんちゃうか
194:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:31:28.15 ID:U/GavwZ90.net
>>174
制約と誓約とかは上手く作ってるよな
制約と誓約とかは上手く作ってるよな
188:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:31:21.10 ID:syPVZd7Z0.net
聖書ですらギルガメシュ叙事詩のパクリやのに
パクリパクリ言ってる奴はヤクザか弁護士か?
パクリパクリ言ってる奴はヤクザか弁護士か?
208:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:33:07.32 ID:CUoureAf0.net
>>188
エジプト神話屋で
エジプト神話屋で
222:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:34:02.03 ID:syPVZd7Z0.net
>>208
エジプト神話はシュメールのパクリw
エジプト神話はシュメールのパクリw
233:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:35:11.52 ID:CUoureAf0.net
250:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:36:25.01 ID:syPVZd7Z0.net
>>233
ワイの知識じゃシュメールが最古や
ワイの知識じゃシュメールが最古や
257:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:37:09.26 ID:CUoureAf0.net
>>250
調べるわ
調べるわ
193:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:31:27.16 ID:2d2inChl0.net
自分は何も創作せんのに議論だけはやたらとしたがるなんJ民の典型みたいなスレやな
205:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:32:22.22 ID:M/0IBWAz0.net
349:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:45:48.97 ID:WROJQr/v0.net
195:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:31:28.66 ID:u7ksiTdA0.net
てかぶっちゃけジャンプはジャンプで鬼滅のラッキーヒット無かったら相当ヤバかったからな
正直ジャンプサイドも鬼滅があそこまで跳ねるなんて思ってなかったやろうし
正直ジャンプサイドも鬼滅があそこまで跳ねるなんて思ってなかったやろうし
221:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:33:59.25 ID:U/GavwZ90.net
>>195
売れる前の鬼滅の帯に冨樫絶賛とか書いてあった気がするけど糞漫画にも冨樫がコメント乗せてたから関係無いか
売れる前の鬼滅の帯に冨樫絶賛とか書いてあった気がするけど糞漫画にも冨樫がコメント乗せてたから関係無いか
207:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:32:37.71 ID:jhOM7z870.net
真島ヒロのキャラデザとかゴミもいいとこだろ
当たりキャラとかどこにいんの?
ヒロアカの方がまだマシってレベル
当たりキャラとかどこにいんの?
ヒロアカの方がまだマシってレベル
213:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:33:19.82 ID:vuqpuHfTH.net
>>207
ヒロアカのがマシってヒロアカは歴代漫画でもかなり優秀だぞ😡
ヒロアカのがマシってヒロアカは歴代漫画でもかなり優秀だぞ😡
230:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:34:54.64 ID:JjXjhM8N0.net
209:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:33:10.48 ID:TqU6TKv/M.net
冨樫ってわりとチー牛の神だよな
陰J民にも絶対叩かせないって層おるし
陰J民にも絶対叩かせないって層おるし
224:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:34:17.08 ID:WOzhziFEM.net
>>209
蟻編終わってからの展開叩かれてるところしか見ないが
蟻編終わってからの展開叩かれてるところしか見ないが
210:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:33:10.59 ID:ZFNl6afXa.net
鬼滅はシグルイというより山口貴由漫画の影響強いと思うわ
228:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:34:40.27 ID:IxBRx8hZa.net
263:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:37:30.09 ID:ldeJPNa10.net
212:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:33:18.91 ID:76Mh6Zlr0.net
マイナースポーツの漫画とか萌え漫画とか見てると
被らないようにこのジャンル選んだんだなぁって感じるときあるわ
ほんとにそのジャンル描きたいならええけど、安易に誰も書いてないからって書いてるのはちょっとなぁ
被らないようにこのジャンル選んだんだなぁって感じるときあるわ
ほんとにそのジャンル描きたいならええけど、安易に誰も書いてないからって書いてるのはちょっとなぁ
217:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:33:57.05 ID:CUoureAf0.net
>>212
ライフルはそれでアニメしたし
ライフルはそれでアニメしたし
219:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:33:58.02 ID:u1LKCFfW0.net
正直キャラデザで持ってるみたいなとこあるやろヒロアカ
特に女キャラ
特に女キャラ
227:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:34:37.95 ID:j3+LbyQj0.net
>>219
女キャラとか大して影響力ないやろ不人気ばっかやし
女キャラとか大して影響力ないやろ不人気ばっかやし
229:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:34:47.95 ID:Dsf3eGWR0.net
>>219
むしろ惜しいのがストーリーの逆張り癖と台詞回しくらいやわ
むしろ惜しいのがストーリーの逆張り癖と台詞回しくらいやわ
249:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:36:16.37 ID:U/GavwZ90.net
>>229
ナルトもそうやったけど台詞回しは編集が添削してあげたらええのにな
ナルトもそうやったけど台詞回しは編集が添削してあげたらええのにな
271:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:38:02.74 ID:Dsf3eGWR0.net
>>249
編集が門司やったからなぁ〜今誰なんか知らんが
編集が門司やったからなぁ〜今誰なんか知らんが
236:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:35:34.34 ID:NzOf28Egr.net
>>229
作者がネット見すぎなのがな
作者がネット見すぎなのがな
273:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:38:15.02 ID:XkgNIQRUa.net
296:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:40:20.93 ID:JjXjhM8N0.net
323:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:43:29.94 ID:XkgNIQRUa.net
302:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:41:35.56 ID:yKp79GVi0.net
>>296
爆豪のキャラそこまで好きじゃないけどコスチュームはめっちゃ好き
爆豪のキャラそこまで好きじゃないけどコスチュームはめっちゃ好き
298:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:40:59.52 ID:j3+LbyQj0.net
309:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:42:37.20 ID:JjXjhM8N0.net
322:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:43:28.41 ID:j3+LbyQj0.net
226:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:34:29.98 ID:TgISGEq4a.net
パクリもオマージュも結局受け取りて次第だから永久に答えでんわ
231:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:35:03.81 ID:u1LKCFfW0.net
237:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:35:34.41 ID:9pNegPhod.net
>>232
おれバスケ嫌いだから問題になってほしい
おれバスケ嫌いだから問題になってほしい
238:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:35:36.58 ID:u1LKCFfW0.net
>>232
アカンやろ
アカンやろ
242:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:35:47.58 ID:ZFNl6afXa.net
266:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:37:37.71 ID:hZlwt9nl0.net
246:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:35:57.40 ID:j3+LbyQj0.net
>>232
これ普通に訴えられたら終わるよな
これ普通に訴えられたら終わるよな
272:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:38:06.87 ID:U/GavwZ90.net
>>232
許可もらわなあかん事やけど物語の面白さには関係無いから個人的にはどうでもええわ
許可もらわなあかん事やけど物語の面白さには関係無いから個人的にはどうでもええわ
280:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:38:52.15 ID:aDFVmXeM0.net
>>232
昔は資料がなかったからしゃーない部分はある
昔は資料がなかったからしゃーない部分はある
304:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:41:45.64 ID:jamPAeSE0.net
>>280
今はハイライト動画の一時停止できるからええわな
まぁ専属のカメラマンがコート脇のええアングルから放ったベストショットが載る雑誌の写真て
それだけで存在感あるええ図柄やから使いたくなるのもわからんでもないけど
今はハイライト動画の一時停止できるからええわな
まぁ専属のカメラマンがコート脇のええアングルから放ったベストショットが載る雑誌の写真て
それだけで存在感あるええ図柄やから使いたくなるのもわからんでもないけど
286:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:39:27.96 ID:n6uKrlcO0.net
326:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:43:48.12 ID:jzqtlbbP0.net
>>286
雑誌社とカメラマンには金払ったれよと思うで
雑誌社とカメラマンには金払ったれよと思うで
372:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:48:19.74 ID:n6uKrlcO0.net
468:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:57:08.76 ID:jzqtlbbP0.net
399:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:51:29.19 ID:c7jP32aV0.net
300:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:41:16.90 ID:Yyw2LTD30.net
321:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:43:28.18 ID:59b4Givha.net
299:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:41:01.44 ID:jzqtlbbP0.net
>>232
カメラマンや雑誌社からしたら金払え言うやろな
カメラマンや雑誌社からしたら金払え言うやろな
327:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:43:51.17 ID:VoLCCVKJ0.net
522:風吹けば名無し :2021/05/07(金) 01:01:08.38 ID:JOgiC7w7a.net
>>327
買った資料だからセーフ
買った資料だからセーフ
462:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:56:52.91 ID:3L1NDuKka.net
>>327
この画像を待ってたわ
結局パクられる元の人もやってるからさこの世界は
こないだテレビに出てたのむらしんぼも漫画家はネタの奪い合いだっていってたしいつだってあるんよ
だから俺はよっぽど酷いパクリでもないと叩く気になれんわ 銀魂のトイレットペーパーネタくらい露骨なやつやないと萎えない
この画像を待ってたわ
結局パクられる元の人もやってるからさこの世界は
こないだテレビに出てたのむらしんぼも漫画家はネタの奪い合いだっていってたしいつだってあるんよ
だから俺はよっぽど酷いパクリでもないと叩く気になれんわ 銀魂のトイレットペーパーネタくらい露骨なやつやないと萎えない
422:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:53:14.26 ID:Nn3v8ahLd.net
>>327
冨樫の絵柄がコロコロ変わるのはパクリ元があるからなんか
冨樫の絵柄がコロコロ変わるのはパクリ元があるからなんか
361:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:47:10.73 ID:OQTt2doY0.net
339:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:45:05.30 ID:cwZAsSSo0.net
>>327
やってんねえ
やってんねえ
336:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:44:57.63 ID:syPVZd7Z0.net
333:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:44:42.46 ID:bmUcgwxk0.net
>>232
モロパクリだけどトレースか?ズレてね?
モロパクリだけどトレースか?ズレてね?
449:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:55:35.05 ID:g5ROuBgxa.net
239:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:35:39.76 ID:x+CU++0Hd.net
叩いてええのはキャラのトレースくらいやろ、あれ言い逃れ出来たパターン見たことないわ
265:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:37:36.83 ID:tQCoLvha0.net
>>239
キャラデザもだいぶ頭打ちになってきたから新鮮なキャラを産み出す方が難しいやろ
キャラデザもだいぶ頭打ちになってきたから新鮮なキャラを産み出す方が難しいやろ
240:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:35:40.35 ID:syPVZd7Z0.net
著作権フル無視した結果
発展した父さんの商魂をちょっとは見習うべきやでホンマ
発展した父さんの商魂をちょっとは見習うべきやでホンマ
268:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:37:55.70 ID:jzqtlbbP0.net
>>240
中国は中国で体制批判や政権転覆匂わせるような物語作れんのがな
中国は中国で体制批判や政権転覆匂わせるような物語作れんのがな
275:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:38:19.90 ID:CUoureAf0.net
>>268
ボーボボ禁止草
ボーボボ禁止草
291:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:39:51.71 ID:ujNyJisu0.net
>>275
そういやあいつらレジスタンスやったな
そういやあいつらレジスタンスやったな
270:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:38:02.77 ID:eUjjmqZo0.net
>>240
日本だって戦前戦後はそうだったんだし国の黎明期には良くあることだよ
日本だって戦前戦後はそうだったんだし国の黎明期には良くあることだよ
281:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:38:54.66 ID:NzOf28Egr.net
>>240
著作権ってガチガチに守り過ぎると業界全体が先細りになるから難しいよな
著作権ってガチガチに守り過ぎると業界全体が先細りになるから難しいよな
392:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:50:38.69 ID:649bVxCV0.net
245:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:35:54.57 ID:wIPi5SWea.net
キメラアントの時の冨樫はめちゃくちゃシグルイに影響受けてた
なおシグルイの作者は冨樫復帰の時に休載しないやつの作品にだけ宿る熱があると巻末コメントを放った模様
なおシグルイの作者は冨樫復帰の時に休載しないやつの作品にだけ宿る熱があると巻末コメントを放った模様
252:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:36:30.29 ID:Dsf3eGWR0.net
>>245
草
草
259:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:37:11.92 ID:u1LKCFfW0.net
>>245
ちょっと草
ちょっと草
267:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:37:53.13 ID:syPVZd7Z0.net
>>245
厳しそうな人やからな
厳しそうな人やからな
521:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:01:08.17 ID:2JcY40hta.net
>>245
なおその時連載してた作品はとんでもない投げっぱなしで終わらせた模様
なおその時連載してた作品はとんでもない投げっぱなしで終わらせた模様
548:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:02:46.57 ID:D1GOCUPs0.net
>>245
草はえる
草はえる
253:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:36:41.74 ID:BbBu0Boya.net
コロコロとかで人気作品パクったら炎上するんやろか
子供はわからんし指摘する奴もわざわざコロコロ読んでとなると立場が弱いやろ
子供はわからんし指摘する奴もわざわざコロコロ読んでとなると立場が弱いやろ
264:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:37:32.76 ID:VlGm2sWH0.net
>>253
ホモビ見てる消防士やん
ホモビ見てる消防士やん
342:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:45:23.22 ID:RQfO3Y2B0.net
>>253
わりとドラゴンボールやってたコロッケが普通にやれてたしいけるんちゃう
わりとドラゴンボールやってたコロッケが普通にやれてたしいけるんちゃう
254:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:36:57.79 ID:j3+LbyQj0.net
ヒロアカとナルトって海外では台詞回しの下手さが無くなるから得してるよな
283:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:39:12.35 ID:jOZ3JRLh0.net
>>254
だってばよの知名度しらんの?
だってばよの知名度しらんの?
288:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:39:35.11 ID:Dsf3eGWR0.net
>>283
それはアニメからやない?
それはアニメからやない?
292:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:39:52.42 ID:6aOqgLb5a.net
>>254
村上春樹みたいなもんか
村上春樹みたいなもんか
269:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:38:01.51 ID:yPrmajB90.net
マッシュルみたいなパロディやってるだけのギャグ漫画をパクり扱いするやつおるんか
それやったらロボコもドラえもんのパクりやけど
それやったらロボコもドラえもんのパクりやけど
313:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:42:59.16 ID:MdloYFHg0.net
>>269
ギャグ100%ならともかくシリアスはさむの大嫌いだわ
ギャグ100%ならともかくシリアスはさむの大嫌いだわ
284:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:39:19.25 ID:dmHyBVT0M.net
漫画はまだマシやけど
1枚絵のイラストで構図パクったらマジで犯罪者扱いされとるよな
トレースは打首やけども
1枚絵のイラストで構図パクったらマジで犯罪者扱いされとるよな
トレースは打首やけども
343:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:45:27.04 ID:Jm7aeFpXp.net
>>284
イラストなんか星の数ほどあるのに構図ポーズ被ったらアウトとか無理ゲーじゃね
イラストなんか星の数ほどあるのに構図ポーズ被ったらアウトとか無理ゲーじゃね
287:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:39:34.08 ID:I4QCN1oL0.net
なんで魔女の守人は許されなかったんや?
338:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:45:05.22 ID:ldeJPNa10.net
295:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:40:19.73 ID:x+CU++0Hd.net
もう漫画は創造というより既存のもんを組み合わせるパズルみたいになっとるからその結果面白いんなら多少は目を瞑るわ それでもつまらんもんがある訳やが
297:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:40:28.19 ID:oD6C0tq90.net
まず手塚治虫がパクリまくりだし
漫画の神様がパクってんだから無問題だろ
漫画の神様がパクってんだから無問題だろ
315:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:43:07.68 ID:bxuuZSun0.net
305:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:41:48.72 ID:McIzqDKO0.net
そもそも漫画小説アニメ映画全部ネットレベルの話ならパクリしかないぞ
被らないなんて不可能やし王道や決まった形からにじみ出るのが個性であり作家性なわけで
型が一緒や王道やから売れたいうてるのは批評でもなんでもない
被らないなんて不可能やし王道や決まった形からにじみ出るのが個性であり作家性なわけで
型が一緒や王道やから売れたいうてるのは批評でもなんでもない
314:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:43:07.65 ID:wFwdUeJn0.net
うずまきはさすがにアカンよな
あれ呪術のオリジナルと思い込んでる腐女子めっちゃいそう
あれ呪術のオリジナルと思い込んでる腐女子めっちゃいそう
324:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:43:41.72 ID:syPVZd7Z0.net
>>314
あれは普通にアウトやなw
あれは普通にアウトやなw
316:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:43:14.63 ID:NZ7CPi3jM.net
アフリカの土人100匹に話書かせたらオリジナリティある話になるんか?
伝承の話ばかりになりそうやな
伝承の話ばかりになりそうやな
328:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:44:19.70 ID:S1rKzL4t0.net
>>316
それやってもドゴン族のシリウスみたいにやっぱりオリジナルは無いんちゃう
それやってもドゴン族のシリウスみたいにやっぱりオリジナルは無いんちゃう
320:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:43:25.61 ID:pdszeNnHM.net
糞みたいな逆張りするよりは王道をちゃんと描いてくれたほうがええわ
一部のなろうみたいに王道を茶化すようなゴミは死んで欲しい
一部のなろうみたいに王道を茶化すようなゴミは死んで欲しい
329:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:44:21.77 ID:McIzqDKO0.net
>>320
別にずらしはええねんそういうのぐるぐる回転してトレンドになるわけやから
別にずらしはええねんそういうのぐるぐる回転してトレンドになるわけやから
325:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:43:47.59 ID:McIzqDKO0.net
最近は映画とかのベタな演出を笑いにしとったボーボボの切り抜きコピペのせいで
ガチでボーボボオリジナルやと勘違いしとるやつおるの恐怖しかない
ガチでボーボボオリジナルやと勘違いしとるやつおるの恐怖しかない
554:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:03:20.93 ID:CUoureAf0.net
>>325
おるかな
おるかな
348:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:45:44.60 ID:6G7lcMxl0.net
>>335
面白いからいい
面白いからいい
354:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:46:29.92 ID:XkgNIQRUa.net
>>335
画太郎にしてはコピペ少ないな
画太郎にしてはコピペ少ないな
367:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:47:50.14 ID:1BZKaG4K0.net
385:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:49:55.37 ID:AUDXOWCaa.net
>>335
これはなんかいいんだよな
これはなんかいいんだよな
406:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:51:57.28 ID:9f5/TlwC0.net
>>385
というか画太郎だったら同時期に連載してたフリーザのほうだせよ
というか画太郎だったら同時期に連載してたフリーザのほうだせよ
357:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:46:39.17 ID:jOZ3JRLh0.net
>>353
草ァ
草ァ
369:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:47:59.22 ID:Jm7aeFpXp.net
>>353
そんなかこれ?
そんなかこれ?
397:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:50:59.63 ID:7HQZN7Bza.net
>>353
言い掛りやないか😅
言い掛りやないか😅
355:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:46:31.09 ID:Pk0Jrnhn0.net
鬼滅の作者も呪術の作者もこんなんで売れて恥ずかしくないんやろか?
プライドがないんだろうな
盗人猛々しいとはまさにこの事か
プライドがないんだろうな
盗人猛々しいとはまさにこの事か
364:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:47:33.70 ID:A3CQ+qfE0.net
373:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:48:30.99 ID:ZFNl6afXa.net
>>364
庵野が世代代表面してんのむかつくな
庵野が世代代表面してんのむかつくな
376:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:48:43.04 ID:syPVZd7Z0.net
>>355
青葉予備軍や
青葉予備軍や
356:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:46:33.62 ID:eJeKOZwQ0.net
構図や設定くらいならええんやない
358:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:46:43.61 ID:QrlFFIjz0.net
漫画から漫画のトレースは普通に論外やしパクりとは別の問題やからな
359:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:46:44.01 ID:p3Ts4MLk0.net
387:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:50:08.69 ID:ldeJPNa10.net
>>359
それより傷だらけの仁清がアメコミバットマンのトレスだったほうがやべーだろ
それより傷だらけの仁清がアメコミバットマンのトレスだったほうがやべーだろ
360:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:47:10.18 ID:DsXdf72x0.net
手塚治虫もディズニーのパクリ漫画描いてたからな
ゲーム業界もそうやけどその辺を敢えて緩くして業界の発展を促してる
ゲーム業界もそうやけどその辺を敢えて緩くして業界の発展を促してる
379:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:49:00.55 ID:EDH9yafTa.net
393:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:50:39.68 ID:gKtyZ39yM.net
>>379
ちはやふるの作者がトレス
ちはやふるの作者がトレス
378:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:48:45.44 ID:ovDMTdx80.net
そう考えると高橋留美子と藤田和日郎って凄いわ
この描写どこかで見たっていうのが思い浮かばん
この描写どこかで見たっていうのが思い浮かばん
394:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:50:47.26 ID:ZFNl6afXa.net
>>378
いやいや藤田はあるやろ
いやいや藤田はあるやろ
386:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:49:57.87 ID:K4Ybn1NB0.net
呪術のブリーチ発言は取り下げてハンタにすべきやろ
395:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:50:57.44 ID:u1LKCFfW0.net
>>386
久保に対談でほぼそのまんま突っ込まれてて草
久保に対談でほぼそのまんま突っ込まれてて草
402:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:51:38.10 ID:BUBZho4Ad.net
>>386
ブリーチ「お前がパクってんのは冨樫さんじゃね?」
ブリーチ「お前がパクってんのは冨樫さんじゃね?」
412:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:52:21.26 ID:T6yxrZ3Hd.net
>>402
見抜かれてるな
見抜かれてるな
408:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:52:04.58 ID:wFwdUeJn0.net
419:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:52:55.16 ID:zEo/veZY0.net
>>408
それなら冨樫に引いてないとおかしいやろ
それなら冨樫に引いてないとおかしいやろ
388:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:50:18.59 ID:McIzqDKO0.net
というかパクリっていじめって単語ばりに濫用されすぎや
盗作っていうべきよ盗作ってちゃんと言葉にして批判できるレベルならちゃんと議論にもなるし裁判にもなる
カジュアルに気に入らないもの叩くために使われすぎてる
自分が好きなものはオマージュといったりするしガバガバよ基準が
盗作っていうべきよ盗作ってちゃんと言葉にして批判できるレベルならちゃんと議論にもなるし裁判にもなる
カジュアルに気に入らないもの叩くために使われすぎてる
自分が好きなものはオマージュといったりするしガバガバよ基準が
398:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:51:02.43 ID:syPVZd7Z0.net
>>388
ガイジと同レベルやな
ガイジと同レベルやな
389:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:50:32.69 ID:syPVZd7Z0.net
ボーボボってひょっとして純度100%のオリジンちゃうか?
403:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:51:41.12 ID:cQzphWaEd.net
>>389
ジョジョの影響はありそう
ジョジョの影響はありそう
405:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:51:43.33 ID:OBsCW6zl0.net
>>389
どっからどう見ても北斗の拳のパロディやん
どっからどう見ても北斗の拳のパロディやん
413:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:52:25.16 ID:syPVZd7Z0.net
>>405
そうか?w
そうか?w
415:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:52:26.85 ID:9RMJ1Bf30.net
410:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:52:09.94 ID:pLvCyufy0.net
そもそもネット民が騒ぐパクリの程度が浅いねん
この構図この展開が被ってるの発見したよって目立たせるために攻撃的なりよって
逆にその程度のパクリが全くない作品ってなんやんねん紀元前まで遡んのかアホンダラ
この構図この展開が被ってるの発見したよって目立たせるために攻撃的なりよって
逆にその程度のパクリが全くない作品ってなんやんねん紀元前まで遡んのかアホンダラ
435:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:54:27.43 ID:sopK3T/Ta.net
>>410
呪術のパクリに関しては浅くは無いやろ
呪術のパクリに関しては浅くは無いやろ
497:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:59:34.29 ID:pLvCyufy0.net
>>435
すまん呪術読んでないからまとめだけ見てきたけど
構図と技のアイデアをパクってるってだけか?
そんなもんは漫画界でズーっとあんねん
インスパイアなんて言葉が出てくる前からずっと
そんなもん込みでみんな楽しんでんねん
描いてる当人らもわかっとる影響され合う関係やねん
度が過ぎるとその時はバッチリ当人らが喧嘩しとるやろ
空気読めへんガキがしゅごいのみっけたーって騒ぎよるネットのくそなとこやオレンジレンジからずっと
すまん呪術読んでないからまとめだけ見てきたけど
構図と技のアイデアをパクってるってだけか?
そんなもんは漫画界でズーっとあんねん
インスパイアなんて言葉が出てくる前からずっと
そんなもん込みでみんな楽しんでんねん
描いてる当人らもわかっとる影響され合う関係やねん
度が過ぎるとその時はバッチリ当人らが喧嘩しとるやろ
空気読めへんガキがしゅごいのみっけたーって騒ぎよるネットのくそなとこやオレンジレンジからずっと
559:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:03:36.78 ID:Y79zTpsVa.net
>>497
ジュジュ牛の早口きっしょ
ジュジュ牛の早口きっしょ
528:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:01:28.48 ID:D1GOCUPs0.net
>>497
カカシ先生とか五条先生とかめっちゃ似てるやん
カカシ先生とか五条先生とかめっちゃ似てるやん
546:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:02:41.83 ID:WDi6P8Go0.net
>>528
これよく言われるけど言うほど似てないやろ
これよく言われるけど言うほど似てないやろ
544:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:02:33.00 ID:M/0IBWAz0.net
>>528
草
草
417:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:52:33.24 ID:p3Ts4MLk0.net
呪術てBLEACH見て漫画家目指したけど、BLEACHにはなれないからハンタパクったてことでええんか?
460:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:56:38.31 ID:6QkYYhuWa.net
>>417
逆や
ハンタ目指してたけど内容はブリーチレベルやからブリーチ好きを公言してるんや 数ある好きな漫画のひとつなだけでこういうので真っ先にブリーチの名前挙げてる奴は0やしな
なぜかブリーチ信者は声がでかいけども

逆や
ハンタ目指してたけど内容はブリーチレベルやからブリーチ好きを公言してるんや 数ある好きな漫画のひとつなだけでこういうので真っ先にブリーチの名前挙げてる奴は0やしな
なぜかブリーチ信者は声がでかいけども



483:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:58:20.54 ID:p3Ts4MLk0.net
>>460
太蔵リスペクトで色んなジャンプ漫画をパクってるてこと?
太蔵リスペクトで色んなジャンプ漫画をパクってるてこと?
472:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:57:31.70 ID:7H7abWxR0.net
>>460
パクリは太臓リスペクトだったんか
パクリは太臓リスペクトだったんか
424:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:53:26.60 ID:KA84WiTad.net
ボーボボはジャンプパロディバンバン出すやろ
まあギャグマンガってのは昔からそういうもんやけど
まあギャグマンガってのは昔からそういうもんやけど
429:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:54:08.29 ID:bxuuZSun0.net
幽白文庫版のどっかの巻のあとがきで
僕もパクってますよーバレなきゃいんすよ〜って冨樫は言ってたな
漫画が漫画からパクるとすぐバレるからアカンな
僕もパクってますよーバレなきゃいんすよ〜って冨樫は言ってたな
漫画が漫画からパクるとすぐバレるからアカンな
562:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:03:44.26 ID:o4N6QszWd.net
>>429
漫画とアニメのオタって漫画とアニメにしか興味なさそうだし小説や映画からパクってりゃバレなそうだな
漫画とアニメのオタって漫画とアニメにしか興味なさそうだし小説や映画からパクってりゃバレなそうだな
430:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:54:15.36 ID:u1LKCFfW0.net
進撃の元ネタがマヴラブとかチェンソーマンの元ネタがフリクリなのは言われたら腑に落ちつつもパクリとは思わんラインなの上手いと思うわ
439:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:54:45.17 ID:T6yxrZ3Hd.net
>>430
自分の性癖込めまくってるからな
自分の性癖込めまくってるからな
442:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:54:49.78 ID:5MFSEZH10.net
>>430
それ信者がそう思いたいだけで普通にパクリやで
それ信者がそう思いたいだけで普通にパクリやで
440:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:54:45.83 ID:GtG84fQAa.net
ワンピースをパクる漫画って無いよな
まあ平凡な能力バトル漫画やけど
まあ平凡な能力バトル漫画やけど
446:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:55:20.74 ID:XsNqubjEM.net
>>440
真島ヒロ、許される
真島ヒロ、許される
452:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:55:56.52 ID:p3Ts4MLk0.net
>>446
ヒロくんの漫画ていうほどワンピースか?
ヒロくんの漫画ていうほどワンピースか?
448:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:55:28.40 ID:5iC0nQvE0.net
>>440
あれ顔芸漫画ちゃうんか
あれ顔芸漫画ちゃうんか
461:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:56:44.84 ID:yKp79GVi0.net
443:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:55:03.96 ID:jamPAeSE0.net
同時期のあからさまに真似るのはあれやが
自分が若いころハマった作品に寄っちゃうのはしゃあないとこもある思うけど
今は作者と同年代の奴が漫画卒業しないでずっと読み続けとるからすぐバレルるわ
自分が若いころハマった作品に寄っちゃうのはしゃあないとこもある思うけど
今は作者と同年代の奴が漫画卒業しないでずっと読み続けとるからすぐバレルるわ
534:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:01:45.44 ID:CP1teDHH0.net
>>443
そもそもとして影響受けるなってのが無理よな
そもそもとして影響受けるなってのが無理よな
444:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:55:12.73 ID:nns0aNiI0.net
〜っぽいのが描きたいってスタンスが横行しすぎてて良心的な作品が生まれにくい空気になってるような気がする
459:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:56:37.81 ID:8qwcHWTq0.net
>>444
良心的な作品ってどういうのや?
良心的な作品ってどういうのや?
451:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:55:54.26 ID:N6fYgwqX0.net
まあパクリって言葉が使い勝手よすぎて独り歩きし始めてるんやわ
もっと責任もってパクリ指摘できるようにならんとどうにもならん
もっと責任もってパクリ指摘できるようにならんとどうにもならん
464:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:56:56.41 ID:R4MTpMHv0.net
526:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:01:19.62 ID:CP1teDHH0.net
455:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:56:16.81 ID:18NdH5KR0.net
漫画なんてぱくってなんぼよ
それで面白くなるならどんどんパクればええ
それで面白くなるならどんどんパクればええ
473:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:57:35.23 ID:wFwdUeJn0.net
488:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:58:52.20 ID:ztWh08Ov0.net
>>473
面白くなかったらここまでヒットせんやろ
面白くなかったらここまでヒットせんやろ
456:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:56:28.64 ID:hSicTzEd0.net
冗談抜きで呪術って毎話どっかからパクってきとるやろ
469:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:57:09.63 ID:mex/cHjJ0.net
>>456
休載しまくっとるし、そこらへん手抜いてそうだよなまじ
休載しまくっとるし、そこらへん手抜いてそうだよなまじ
465:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:56:57.89 ID:QAyzuVzUH.net
まあ大手でやったらコピーのコピー繰り返していずれjpg画質みたいになるやろなな
474:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:57:35.56 ID:GRVAgW6e0.net
構図が被るのとかはしゃーないけどハンタ意識してるのは確実 まあ憧れるわな冨樫は
532:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:01:35.77 ID:wgXi8O2Ma.net
561:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:03:43.51 ID:rbXmtweOp.net
>>532
休載で話考える時間取れるからああいうの描けるのに呪術がそれやったらまあ失敗するわな
休載で話考える時間取れるからああいうの描けるのに呪術がそれやったらまあ失敗するわな
479:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:57:55.78 ID:QAyzuVzUH.net
ブリーチが流行ってた頃持ち込みが死神漫画だらけだったって話すこ
485:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:58:32.36 ID:McIzqDKO0.net
>>479
一時期ワンピもどきやったし今は伝奇ものか劣化チェンソーばっかやぞ
一時期ワンピもどきやったし今は伝奇ものか劣化チェンソーばっかやぞ
491:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:59:10.46 ID:p3Ts4MLk0.net
495:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:59:29.47 ID:GhugfVAoa.net
>>479
デスノートの影響やで
デスノートの影響やで
507:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:00:17.95 ID:WtSuE5qK0.net
486:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:58:38.61 ID:pIb4Rc6Kd.net
五条が人気なのがよくわかんねえわクソイキってるやん
492:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:59:16.25 ID:gd56d4ss0.net
>>486
他にろくな活躍するキャラがおらんからしゃーない
他にろくな活躍するキャラがおらんからしゃーない
501:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:59:45.22 ID:IunfeeiLM.net
>>486
人気キャラってイキってるキャラ多くね
人気キャラってイキってるキャラ多くね
515:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:00:50.23 ID:UO63y9Jc0.net
>>501
ベジータ飛影刈り上げとイキりまくりやね
ベジータ飛影刈り上げとイキりまくりやね
510:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:00:26.58 ID:K4Ybn1NB0.net
>>489
クソ漫画感あって好きだったわ
クソ漫画感あって好きだったわ
523:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:01:08.48 ID:mi3e5eze0.net
>>489
これただのルーチンなの草
これただのルーチンなの草
540:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:02:22.86 ID:WtSuE5qK0.net
>>523
なんで戦闘時に手に噛み付く必要が…
なんで戦闘時に手に噛み付く必要が…
536:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:01:57.04 ID:WUbh1aCOM.net
>>489
これ特にパクる意味無いのがほんまおもろい
これ特にパクる意味無いのがほんまおもろい
545:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:02:41.37 ID:zsSKTy0/d.net
>>489
わざわざパクり言われるリスク背負ってまで必要な設定やったか?
わざわざパクり言われるリスク背負ってまで必要な設定やったか?
576:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:04:37.15 ID:iqz675at0.net
>>489
これ以降してないよや
これ以降してないよや
493:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:59:17.24 ID:SgUqonvO0.net
BLEACH超えられる漫画は出てこないだろうな
505:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:00:16.62 ID:+g8jvcsNa.net
>>493
呪術に売上負けてる雑魚ですやん😅
呪術に売上負けてる雑魚ですやん😅
494:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:59:20.62 ID:syPVZd7Z0.net
チェンソーは小綺麗にパクっとるわ
しかもパクリ元がマイナーやからバレにくい
しかもパクリ元がマイナーやからバレにくい
513:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:00:37.66 ID:T6yxrZ3Hd.net
500:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 00:59:38.15 ID:DFA0fsaB0.net
今のジャンプは女子人気の為にバトル漫画もあんまり女性キャラ入れんほうがええんやろか?
508:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:00:22.57 ID:7H7abWxR0.net
>>500
少年漫画の男女比は8:2くらいでええ
少年漫画の男女比は8:2くらいでええ
502:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:00:10.60 ID:OfaQJufY0.net
ギャグ漫画ってパクりにくいから大変だよな
556:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:03:29.57 ID:gYhcZYn30.net
>>502
もて王は思いっきりパロってたけど?
もて王は思いっきりパロってたけど?
504:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:00:14.82 ID:wefSJNJc0.net
ジャンプラのピアノの漫画がトレースで問題になってたけど逃げ切ったな
コメント欄荒れまくったが
コメント欄荒れまくったが
518:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:00:53.55 ID:JjXjhM8N0.net
>>504
私服のセンスが壊滅的なだけやなかったんか
私服のセンスが壊滅的なだけやなかったんか
569:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:04:06.67 ID:wefSJNJc0.net
>>518
よりにもよってコミックスの表紙に海外ファッションサイトのトレース使っちゃったという
よりにもよってコミックスの表紙に海外ファッションサイトのトレース使っちゃったという
517:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:00:53.25 ID:IunfeeiLM.net
>>506
言うほどどことなくか?
言うほどどことなくか?
538:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:02:12.46 ID:dCcxB7BPa.net
>>506
こんなまともな作画のシーンあったっけ
こんなまともな作画のシーンあったっけ
516:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:00:52.75 ID:dsE/qAHL0.net
チェンソーは宇宙飛行士のやつを何からパクったのかまったくわからんわ
535:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:01:51.50 ID:T6yxrZ3Hd.net
>>516
没ゲームのイラストだとは思うけど原型留めてないね
没ゲームのイラストだとは思うけど原型留めてないね
537:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:02:06.78 ID:McIzqDKO0.net
既視感の有無いいだすと創作物全部既視感やぞ
既視感や同じ形の中にある個性楽しめなくなったらジャンルから離れた方がええよ
どしたって一定の形は商業作品である以上傾向あるから
既視感や同じ形の中にある個性楽しめなくなったらジャンルから離れた方がええよ
どしたって一定の形は商業作品である以上傾向あるから
539:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:02:18.12 ID:N6fYgwqX0.net
トレスや構図はもう少し捻れないのかってのは思うわ
内容に関しては例えば身分違いの男女の恋とか全部ロミオとジュリエットやし
内容に関しては例えば身分違いの男女の恋とか全部ロミオとジュリエットやし
558:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:03:34.50 ID:McIzqDKO0.net
542:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:02:26.39 ID:18NdH5KR0.net
そもそもパクって何が悪いんや?
トレースでもなけりゃ著作権なんか無いやろ
トレースでもなけりゃ著作権なんか無いやろ
577:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:04:41.03 ID:aJGXFEg4d.net
>>542
アイディアは財産だから
アイディアは財産だから
550:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:03:00.04 ID:FD+Jfp3s0.net
むしろ富樫がパクリだらけだろ
563:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:03:44.85 ID:9f5/TlwC0.net
>>550
富樫とジョジョは人類の起源なんだが
富樫とジョジョは人類の起源なんだが
555:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:03:23.83 ID:KhFeCfK2d.net
うずまきは意図がわからん
なんで0巻のデザインから更に寄せてきたんだ
なんで0巻のデザインから更に寄せてきたんだ
567:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:03:57.20 ID:T6yxrZ3Hd.net
571:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:04:09.91 ID:WDi6P8Go0.net
560:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:03:37.74 ID:p3Ts4MLk0.net
イスラム教の話をパクった漫画かこうや
574:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:04:17.31 ID:N6fYgwqX0.net
>>560
コーラン燃やした弁護士の話にしよう(提案)
コーラン燃やした弁護士の話にしよう(提案)
564:風吹けば名無し:2021/05/07(金) 01:03:45.56 ID:649bVxCV0.net