
1::2021/04/10(土) 21:05:41.27 ID:1xlKk4je0.net ?2BP(9000)
佐藤健×るろ剣の軌跡!『最終章』撮影前のアクション練習も
2021年4月10日 6時16分 佐藤健の主演映画『るろうに剣心』シリーズ撮影での「激闘の日々」を追ったアクションドキュメンタリー「Road To Kenshin」(全10回)が佐藤の公式YouTubeチャンネルで配信されている。1本目の「序章〜鳥羽伏見の戦い〜」では、『るろうに剣心 最終章』の撮影を前にアクション練習を行う佐藤の姿もとらえている。 【動画】佐藤健の激闘!るろうに剣心「Road to Kenshin」 序章 〜鳥羽伏見の戦い〜
https://youtu.be/FyCXXLBVk_w 「不殺(ころさず)の誓い」をたて、逆刃刀を手にした流浪人・緋村剣心が主人公の和月伸宏の人気コミックを、大友啓史監督が実写化した映画『るろうに剣心』シリーズ。シリーズ累計興行収入が120億円を超えるアクション作品が、4月23日公開の『るろうに剣心 最終章 The Final』と6月4日公開の『るろうに剣心 最終章 The Beginning』の2作品で完結を迎える。https://www.cinematoday.jp/news/N0122808 —https://youtu.be/m-gtCa5oQXQ
https://youtu.be/9P89-fPtJ7M

佐藤健×るろ剣の軌跡!『最終章』撮影前のアクション練習も
2021年4月10日 6時16分 佐藤健の主演映画『るろうに剣心』シリーズ撮影での「激闘の日々」を追ったアクションドキュメンタリー「Road To Kenshin」(全10回)が佐藤の公式YouTubeチャンネルで配信されている。1本目の「序章〜鳥羽伏見の戦い〜」では、『るろうに剣心 最終章』の撮影を前にアクション練習を行う佐藤の姿もとらえている。 【動画】佐藤健の激闘!るろうに剣心「Road to Kenshin」 序章 〜鳥羽伏見の戦い〜
https://youtu.be/FyCXXLBVk_w 「不殺(ころさず)の誓い」をたて、逆刃刀を手にした流浪人・緋村剣心が主人公の和月伸宏の人気コミックを、大友啓史監督が実写化した映画『るろうに剣心』シリーズ。シリーズ累計興行収入が120億円を超えるアクション作品が、4月23日公開の『るろうに剣心 最終章 The Final』と6月4日公開の『るろうに剣心 最終章 The Beginning』の2作品で完結を迎える。https://www.cinematoday.jp/news/N0122808 —https://youtu.be/m-gtCa5oQXQ
https://youtu.be/9P89-fPtJ7M
7::2021/04/10(土) 21:07:28.49 ID:gZJyirRw0.net
>>1
いや劇場版ドカベンとか加山雄三のブラックジャックとかあっただろ
いや劇場版ドカベンとか加山雄三のブラックジャックとかあっただろ
402::2021/04/10(土) 23:33:10.12 ID:EUq4KsKf0.net
>>7
ブラックジャックは板尾創路verやろ
ブラックジャックは板尾創路verやろ
12::2021/04/10(土) 21:08:31.22 ID:Hqb5T7rv0.net
61::2021/04/10(土) 21:15:30.75 ID:UiUzgvWA0.net
594::2021/04/11(日) 07:15:13.53 ID:vRKB48d00.net
>>61
地雷かと思ってスルーしたが面白いのか
地雷かと思ってスルーしたが面白いのか
185::2021/04/10(土) 21:37:08.82 ID:tP2lGWmx0.net
190::2021/04/10(土) 21:38:34.98 ID:e48gdyKp0.net
>>185
イタリア版鋼鉄ジーグの主人公がバリバリイタリアの白人なのに名前がヒロシでワロタわ
イタリア版鋼鉄ジーグの主人公がバリバリイタリアの白人なのに名前がヒロシでワロタわ
75::2021/04/10(土) 21:17:16.76 ID:Hqb5T7rv0.net
>>61
ドラマ版です
ドラマ版です
83::2021/04/10(土) 21:19:07.56 ID:3/1XKXkg0.net
>>75
あれはシティーハンターじゃなく続編のやつだろ
あれはシティーハンターじゃなく続編のやつだろ
94::2021/04/10(土) 21:20:14.66 ID:Hqb5T7rv0.net
538::2021/04/11(日) 04:25:40.73 ID:ujTY2WCa0.net
52::2021/04/10(土) 21:14:09.49 ID:A7cPzqJW0.net
120::2021/04/10(土) 21:25:44.19 ID:7YSq75Pj0.net
>>1
柴門ふみ「せやろか?」
柴門ふみ「せやろか?」
218::2021/04/10(土) 21:44:25.70 ID:Y9K0spv70.net
>>1
こち亀があるだろこち亀が(せんだみつお
こち亀があるだろこち亀が(せんだみつお
342::2021/04/10(土) 22:36:12.13 ID:Q2WwhoiE0.net
>>1
翔んで埼玉
翔んで埼玉
373::2021/04/10(土) 23:08:23.02 ID:E/ld6zZ10.net
>>1
のだめと重版出来は名作だ
のだめと重版出来は名作だ
415::2021/04/10(土) 23:39:51.78 ID:UdfHJREaO.net
437::2021/04/11(日) 00:10:20.24 ID:MD8QCWpR0.net
533::2021/04/11(日) 04:15:05.50 ID:QVskJqDz0.net
>>1
デスノートは良かったと思うけどなぁ
デスノートは良かったと思うけどなぁ
548::2021/04/11(日) 05:08:10.74 ID:skHGmZbG0.net
>>1
賭ケグルイに勝る実写は無い
賭ケグルイに勝る実写は無い
583::2021/04/11(日) 06:58:42.79 ID:+ekejP9L0.net
>>1
パタリロ
パタリロ
611::2021/04/11(日) 07:44:16.91 ID:5EFWHYFF0.net
647::2021/04/11(日) 08:55:31.20 ID:W/ikQJA/0.net
>>1
え?デビルマンは?
え?デビルマンは?
806::2021/04/11(日) 17:16:52.62 ID:0n0TKugT0.net
808::2021/04/11(日) 17:19:49.47 ID:3W1obF+m0.net
>>806
間抜けなシーンも結構あるもんな
間抜けなシーンも結構あるもんな
812::2021/04/11(日) 18:44:25.95 ID:3mcGwh8v0.net
>>1 は、『はるちゃん』。。。(小声)
819::2021/04/11(日) 19:31:36.55 ID:NB7i67pB0.net
>>1
マッハGOGOGO
マッハGOGOGO
876::2021/04/12(月) 12:50:42.68 ID:BWnklPpj0.net
>>1
「ちはやふる」があるだろうが。原作漫画のエピソードを忠実になぞるってタイプは嫌いなんだよね。
ちはやは一回原作バラして映画用に再構成したのが良かったし。登場人物も原作ソックリのコスプレ
映画じゃなかったのが良かった。
「ちはやふる」があるだろうが。原作漫画のエピソードを忠実になぞるってタイプは嫌いなんだよね。
ちはやは一回原作バラして映画用に再構成したのが良かったし。登場人物も原作ソックリのコスプレ
映画じゃなかったのが良かった。
884::2021/04/12(月) 14:11:00.47 ID:CZloY8840.net
>>1
はっ?あれがまとも?
はっ?あれがまとも?
2::2021/04/10(土) 21:06:15.66 ID:w4u1xZ/B0.net
のだめ
336::2021/04/10(土) 22:29:37.82 ID:EiBdpBAk0.net
>>2
のだめと医龍は良かったな
のだめと医龍は良かったな
440::2021/04/11(日) 00:12:37.02 ID:VFauGhe00.net
553::2021/04/11(日) 05:29:46.70 ID:ZdqlzonT0.net
>>2
うん
うん
593::2021/04/11(日) 07:14:31.79 ID:zWm7TmFE0.net
718::2021/04/11(日) 11:13:22.86 ID:kPRNk8fZ0.net
>>2
ジャニタレとAKB出てない時点で秀作ですわ
ジャニタレとAKB出てない時点で秀作ですわ
729::2021/04/11(日) 11:46:41.63 ID:X75iqHmG0.net
3::2021/04/10(土) 21:06:40.83 ID:vE2t2cdQ0.net
ドラゴン桜
585::2021/04/11(日) 07:02:30.77 ID:Nw9tzlnx0.net
>>3
これが初めに浮かんだ
これが初めに浮かんだ
852::2021/04/12(月) 02:47:46.99 ID:3x4nS7bo0.net
>>3
ドラゴン桜良かったよな
ドラゴン桜良かったよな
4::2021/04/10(土) 21:06:53.71 ID:KFPgiXWn0.net
変態仮面
5::2021/04/10(土) 21:07:06.53 ID:88t1rbRv0.net
JIN
246::2021/04/10(土) 21:53:26.52 ID:wDn5gWV70.net
6::2021/04/10(土) 21:07:17.67 ID:rGD8sznO0.net
鉄人28号
8::2021/04/10(土) 21:07:43.11 ID:XzFnmcAR0.net
マーベルとかDCコミックは成功してるのになんて日本はうまく行かないんだろ
151::2021/04/10(土) 21:32:22.76 ID:nQDW7tlS0.net
>>8
監督の主張が強いから
監督の主張が強いから
309::2021/04/10(土) 22:15:23.55 ID:lFulO/gl0.net
>>151
原作に対するリスペクトがゼロどころかマイナスで
漫画wwアニメwwwと頭から馬鹿にして俺のアレンジで面白くしてやるよwwとか考えてるやつしかいないよな 進撃でリヴァイリストラして人類最強の男シキシマとかやったのは誰に向けての案だったのか謎すぎる
デビルマンの「サタンだからな」とか
原作に対するリスペクトがゼロどころかマイナスで
漫画wwアニメwwwと頭から馬鹿にして俺のアレンジで面白くしてやるよwwとか考えてるやつしかいないよな 進撃でリヴァイリストラして人類最強の男シキシマとかやったのは誰に向けての案だったのか謎すぎる
デビルマンの「サタンだからな」とか
552::2021/04/11(日) 05:27:47.23 ID:vT9J1wYW0.net
371::2021/04/10(土) 23:01:20.58 ID:DAoTDmRW0.net
>>309
あれオリジナルでやってね原作通りはだーめってやらして、試写会で大爆笑してたの作者と編集だと聞いたが
あれオリジナルでやってね原作通りはだーめってやらして、試写会で大爆笑してたの作者と編集だと聞いたが
364::2021/04/10(土) 22:53:40.09 ID:FT0ckrt50.net
>>309
普通は観る気すら起きないと思うんだよな、進撃の実写
あんな見えている地雷を金払ってまで踏みに行くのはクソゲー愛好家的なアレだろ、というのが普通の人の感覚だと思う
俺の見る目が無いだけで、もしかしたら名作だったのかもしれないけど
普通は観る気すら起きないと思うんだよな、進撃の実写
あんな見えている地雷を金払ってまで踏みに行くのはクソゲー愛好家的なアレだろ、というのが普通の人の感覚だと思う
俺の見る目が無いだけで、もしかしたら名作だったのかもしれないけど
165::2021/04/10(土) 21:34:17.01 ID:95xmrYV60.net
>>8
ジャニーズのせいでジャイアンがソロライブ出来ないから
ジャニーズのせいでジャイアンがソロライブ出来ないから
239::2021/04/10(土) 21:50:28.24 ID:5Ld6aac30.net
>>8
金
金
517::2021/04/11(日) 02:46:42.84 ID:c1eNIXfY0.net
>>8
あれも最初は失敗続きだったじゃん
あれも最初は失敗続きだったじゃん
617::2021/04/11(日) 07:52:39.63 ID:Zv6ScVRM0.net
>>8
アメリカでもマンガくらいしかわからない
プロデューサーばっかりで予算がふんだんに出る
まともな映画撮りたかった監督が
マンガ実写化に流れる 日本の場合はテレビ屋が映画作るので
数字の獲れるキャスティングだけが命
人気のタレントさんさえ押さえたら
もう仕事はは終わり
アメリカでもマンガくらいしかわからない
プロデューサーばっかりで予算がふんだんに出る
まともな映画撮りたかった監督が
マンガ実写化に流れる 日本の場合はテレビ屋が映画作るので
数字の獲れるキャスティングだけが命
人気のタレントさんさえ押さえたら
もう仕事はは終わり
765::2021/04/11(日) 13:55:59.42 ID:tdx97zg70.net
>>8
DCは成功したのか?
DCは成功したのか?
790::2021/04/11(日) 15:35:47.77 ID:1/HFao8J0.net
>>8
あれは原作をベースにしてるがストーリーはほぼ違うしなあ
XMEN出せないからMARVELユニバース全部巻き込んだ壮大なストーリーをアベンジャーズのみにしちゃってるしスカーレット・ウィッチとクイックシルバーがマグニートーの子供って設定も消えてるし
あれは原作をベースにしてるがストーリーはほぼ違うしなあ
XMEN出せないからMARVELユニバース全部巻き込んだ壮大なストーリーをアベンジャーズのみにしちゃってるしスカーレット・ウィッチとクイックシルバーがマグニートーの子供って設定も消えてるし
9::2021/04/10(土) 21:07:57.05 ID:JQj0PgfL0.net
忍者はっとりくんの初実写は怖かった
10::2021/04/10(土) 21:08:06.67 ID:xkk+pUNY0.net
デビルマン。はい、論破
481::2021/04/11(日) 01:15:35.50 ID:M9YbJiiD0.net
>>10
ハッピーバースデー
ハッピーバースデー
14::2021/04/10(土) 21:08:49.79 ID:XzFnmcAR0.net
ROOKIESは良かったかも
738::2021/04/11(日) 12:42:13.82 ID:H0QyOGHh0.net
>>14
映画で・・・
映画で・・・
23::2021/04/10(土) 21:10:30.91 ID:Yy98/gA20.net
デスノートよかったぞ
460::2021/04/11(日) 00:39:58.99 ID:ZbXSCP4V0.net
>>23
主人公がブサイクになるとかいう謎の改悪
主人公がブサイクになるとかいう謎の改悪
739::2021/04/11(日) 12:42:55.77 ID:c2OIx6x80.net
>>460
ミサミサの悪口はそこまでだ
ミサミサの悪口はそこまでだ
25::2021/04/10(土) 21:10:37.77 ID:mYZB2a3H0.net
健かっこいいわ
26::2021/04/10(土) 21:10:39.48 ID:LJAVgFI40.net
進撃の巨人
156::2021/04/10(土) 21:33:03.43 ID:K1qjjzDX0.net
>>26
ルピピ!?
ルピピ!?
841::2021/04/11(日) 21:21:03.05 ID:tNKMBTUf0.net
>>26
一回見てみw
一回見てみw
868::2021/04/12(月) 10:18:07.86 ID:vAhXvPRA0.net
>>26
進撃狂の我が子供達が15分でギブアップしててワロタ
進撃狂の我が子供達が15分でギブアップしててワロタ
31::2021/04/10(土) 21:11:46.94 ID:XzFnmcAR0.net
俺は苦手だから見てないけど
カイジってどうなの?
カイジってどうなの?
42::2021/04/10(土) 21:13:09.13 ID:Hqb5T7rv0.net
428::2021/04/10(土) 23:57:49.86 ID:Or+LCuD60.net
>>31
藤原竜也は何の役やっても藤原竜也だから酷いよ
藤原竜也は何の役やっても藤原竜也だから酷いよ
668::2021/04/11(日) 09:30:07.42 ID:X75iqHmG0.net
>>31
あれはカイジじゃないけど面白いよ
あれはカイジじゃないけど面白いよ
559::2021/04/11(日) 05:46:50.34 ID:VjczjRdU0.net
>>34
フォントのせいでKINTAMAに見える
フォントのせいでKINTAMAに見える
652::2021/04/11(日) 09:01:51.07 ID:zqYhSO8K0.net
695::2021/04/11(日) 10:24:32.76 ID:UDHX9KYg0.net
>>34
このみすゞ学苑みたいなポスターヤバいな
このみすゞ学苑みたいなポスターヤバいな
783::2021/04/11(日) 15:21:55.42 ID:CJo+gfTx0.net
>>34
ハットリくんも良かった印象
ハットリくんも良かった印象
834::2021/04/11(日) 20:02:29.83 ID:hQssaIph0.net
>>34
ここまで似せてなぜ肝心のタイトルロゴを変えてしまったのか
ここまで似せてなぜ肝心のタイトルロゴを変えてしまったのか
35::2021/04/10(土) 21:12:15.65 ID:JC2YHGvt0.net
ピンポン
54::2021/04/10(土) 21:14:12.65 ID:X10whvn10.net
>>35
ペコとかドラゴンとかチャイナとかオババとかの配役どうだったの?
ペコとかドラゴンとかチャイナとかオババとかの配役どうだったの?
488::2021/04/11(日) 01:25:49.97 ID:goxooFdG0.net
>>54
おばばは夏木マリでチャイナは分からんけどいい感じ、ドラゴンは何とか獅童でペコはIWGPのキング
おばばは夏木マリでチャイナは分からんけどいい感じ、ドラゴンは何とか獅童でペコはIWGPのキング
379::2021/04/10(土) 23:14:11.33 ID:9zU7LP4o0.net
>>35
マジでコレ
マジでコレ
482::2021/04/11(日) 01:18:44.88 ID:goxooFdG0.net
36::2021/04/10(土) 21:12:24.21 ID:LydXrLhm0.net
ピンポンかな
378::2021/04/10(土) 23:14:07.58 ID:rhwkZs4l0.net
40::2021/04/10(土) 21:13:06.14 ID:hyVsSob70.net
あんな素敵な幕末の舞台にスーパーサイヤ人みたいなの放り込むなや
歴史上の大人物が全部小者に書かれるじゃねーか
龍狼伝も同じだけど
歴史上の大人物が全部小者に書かれるじゃねーか
龍狼伝も同じだけど
296::2021/04/10(土) 22:10:32.84 ID:D1M6IHzN0.net
>>40
主に幕末の人の名前だけ借りたギャグマンガはどうすんの?
主に幕末の人の名前だけ借りたギャグマンガはどうすんの?
44::2021/04/10(土) 21:13:18.89 ID:f+7iafWT0.net
AKIRAは?
45::2021/04/10(土) 21:13:25.17 ID:N7Y8XAAM0.net
ピューと吹く!ジャガー
592::2021/04/11(日) 07:14:09.76 ID:rw9REYZ60.net
>>45分かる
48::2021/04/10(土) 21:13:30.62 ID:k7k80Hi80.net
イニDと湾岸はクソ
55::2021/04/10(土) 21:14:13.50 ID:Hqb5T7rv0.net
230::2021/04/10(土) 21:47:43.69 ID:44GRxwJf0.net
>>48
大鶴義丹の昔の湾岸ミッドナイトはあれはあれで神だぞ 魔王Rとかもはや悪魔のZが雑魚落ちするやつww
大鶴義丹の昔の湾岸ミッドナイトはあれはあれで神だぞ 魔王Rとかもはや悪魔のZが雑魚落ちするやつww
49::2021/04/10(土) 21:13:40.54 ID:pmo8uc2j0.net
野田ともうします。
123::2021/04/10(土) 21:26:15.03 ID:BOy53yWN0.net
53::2021/04/10(土) 21:14:09.97 ID:lc1S+HPi0.net
カイジとデスノート
なおどちらも原作無視の最後の作品は糞
なおどちらも原作無視の最後の作品は糞
56::2021/04/10(土) 21:14:19.07 ID:v40OComD0.net
I”sの実写は良かった。知らんやつ多そうだけど
314::2021/04/10(土) 22:16:50.00 ID:4q6VTPoi0.net
>>56
それって何てハガレン?
それって何てハガレン?
58::2021/04/10(土) 21:14:34.73 ID:ngHrveSR0.net
海外っぽい世界観で日本人が外国人役をやったらコント
152::2021/04/10(土) 21:32:41.09 ID:UiUzgvWA0.net
>>58
進撃の巨人的なやつかな
進撃の巨人的なやつかな
659::2021/04/11(日) 09:08:56.68 ID:OFE1sYBE0.net
>>58
テルマエロマエ
テルマエロマエ
669::2021/04/11(日) 09:31:11.43 ID:X75iqHmG0.net
>>58
なんでや、翔んで埼玉は面白かっただろ
なんでや、翔んで埼玉は面白かっただろ
678::2021/04/11(日) 09:47:10.56 ID:fChOmMB90.net
>>58
テロマエロマエ良かったやろがい!
テロマエロマエ良かったやろがい!
59::2021/04/10(土) 21:14:56.23 ID:vmPjkU4m0.net
ミナミの帝王 漫画読む気にならん
63::2021/04/10(土) 21:15:46.97 ID:XzFnmcAR0.net
>>59
日本にはVシネマ系があったか!
日本にはVシネマ系があったか!
60::2021/04/10(土) 21:14:59.30 ID:N7Y8XAAM0.net
ジョジョは続編待ってるのに全然こない
507::2021/04/11(日) 01:58:51.84 ID:is60FfhY0.net
>>60
承太郎が大麻栽培とかで逮捕されてない?
承太郎が大麻栽培とかで逮捕されてない?
634::2021/04/11(日) 08:27:12.65 ID:4fMPjGae0.net
>>60
ジョジョ4部のは好き
ジョジョ4部のは好き
811::2021/04/11(日) 18:12:25.46 ID:X75s2tcp0.net
>>60
意外と悪くはなかったな
意外と悪くはなかったな
854::2021/04/12(月) 07:10:16.35 ID:Kuhq9mVN0.net
>>60
無敵のスタープラチナも警察には勝てんのだ
無敵のスタープラチナも警察には勝てんのだ
64::2021/04/10(土) 21:15:48.12 ID:SJr82nuF0.net
テレビドラマの動物のお医者さんは悪くなかった
69::2021/04/10(土) 21:16:32.52 ID:0/R/i3YX0.net
>>64
めちゃくちゃデキ良かったなーあれ
めちゃくちゃデキ良かったなーあれ
429::2021/04/10(土) 23:57:58.02 ID:XqPgw1yc0.net
869::2021/04/12(月) 11:30:49.53 ID:/YbFmeJP0.net
>>64
うんうん
うんうん
65::2021/04/10(土) 21:15:49.01 ID:rijNwnv40.net
ライアーゲームは面白かった
257::2021/04/10(土) 21:58:17.96 ID:HzRBHCOE0.net
748::2021/04/11(日) 13:10:26.34 ID:ZQsKJz5V0.net
>>65
これが優勝
これが優勝
70::2021/04/10(土) 21:16:36.71 ID:NlnqJs6n0.net
児ポルの人だろ?
事件後に映画を作る周囲の神経がわからない
正直、気持ち悪い
事件後に映画を作る周囲の神経がわからない
正直、気持ち悪い
455::2021/04/11(日) 00:32:48.45 ID:tfg4c+m70.net
>>70
事件の前に撮影は終わってたよ。
事件の前に撮影は終わってたよ。
73::2021/04/10(土) 21:17:12.02 ID:lReJFJvx0.net
鬼詰のオメコ
104::2021/04/10(土) 21:22:12.71 ID:3F2J6WMD0.net
>>73
鬼詰のォ刃
鬼詰のォ刃
74::2021/04/10(土) 21:17:14.90 ID:zbwHv5Vg0.net
ワースト3はドラゴンボールと北斗の拳というのは賛同を得られるはず
77::2021/04/10(土) 21:17:39.01 ID:/3VDizWQ0.net
>>74
GANTZは?
GANTZは?
670::2021/04/11(日) 09:32:38.66 ID:X75iqHmG0.net
>>77
あの頃の夏菜がかわいいから許す
あの頃の夏菜がかわいいから許す
84::2021/04/10(土) 21:19:13.36 ID:SJr82nuF0.net
映画館でるろ剣の予告見たけど、あのマスオさんみたいなちっちゃいメガネはふざけすぎだろ
実際にああいうのがあったりしたの?欧米のオッサンがしてそうな雰囲気も無くもないけど
90年代の腐女子向けのキャラってあのちっこいメガネやサングラスよくしてるよな
実際にああいうのがあったりしたの?欧米のオッサンがしてそうな雰囲気も無くもないけど
90年代の腐女子向けのキャラってあのちっこいメガネやサングラスよくしてるよな
109::2021/04/10(土) 21:23:35.86 ID:PoXRRISr0.net
90::2021/04/10(土) 21:19:55.91 ID:reWwfZJZ0.net
釣りバカ、只野仁、のだめ
金田一、GTO、今日から俺は
ごくせん、ルーキーズ、NANA
アンティーク、20世紀少年
大奥、三丁目の夕日、テルマエ
金田一、GTO、今日から俺は
ごくせん、ルーキーズ、NANA
アンティーク、20世紀少年
大奥、三丁目の夕日、テルマエ
110::2021/04/10(土) 21:23:45.27 ID:m7Fzui7D0.net
117::2021/04/10(土) 21:25:13.63 ID:Hqb5T7rv0.net
672::2021/04/11(日) 09:34:55.11 ID:X75iqHmG0.net
674::2021/04/11(日) 09:43:20.17 ID:hPzuV4TV0.net
>>672
仁は?
仁は?
727::2021/04/11(日) 11:36:04.99 ID:X75iqHmG0.net
>>674
SFと言えばそうだけど時代劇じゃんw
SFと言えばそうだけど時代劇じゃんw
773::2021/04/11(日) 14:20:18.26 ID:ptR3dIZG0.net
779::2021/04/11(日) 15:02:13.00 ID:tCd3sbgN0.net
>>773
花男は一期の話数少ないからな
花男は一期の話数少ないからな
92::2021/04/10(土) 21:20:09.83 ID:Y2eoVsoM0.net
よくぞ実写化できたなってのが変態仮面かな
100::2021/04/10(土) 21:21:27.26 ID:MP85fVmg0.net
>>92
けっこう仮面も実写化してるぞ
けっこう仮面も実写化してるぞ
228::2021/04/10(土) 21:47:33.22 ID:9I6WjTQI0.net
>>92
レイプマンの方がハードル高い
レイプマンの方がハードル高い
463::2021/04/11(日) 00:41:25.37 ID:lt/gnJx70.net
>>92
珍遊記も地獄甲子園もあるぞ
珍遊記も地獄甲子園もあるぞ
97::2021/04/10(土) 21:21:16.93 ID:s0eqPRJS0.net
ここまでデトロイトメタルシティ無し
112::2021/04/10(土) 21:24:11.65 ID:Hqb5T7rv0.net
595::2021/04/11(日) 07:18:39.10 ID:rw9REYZ60.net
>>97良かったよね
98::2021/04/10(土) 21:21:19.47 ID:rYmzimHO0.net
アオイホノオ
107::2021/04/10(土) 21:23:02.35 ID:Urd1n5V90.net
101::2021/04/10(土) 21:21:43.28 ID:PqzYfasY0.net
のだめは良く出来てただろ
102::2021/04/10(土) 21:21:58.09 ID:rYmzimHO0.net
子連れ狼
150::2021/04/10(土) 21:31:58.25 ID:nijOOdl+0.net
802::2021/04/11(日) 17:00:44.92 ID:hYSKF2Y+0.net
>>150
映画ダメ?
映画ダメ?
108::2021/04/10(土) 21:23:24.22 ID:X6wQNhpa0.net
ルパン三世 念力珍作戦の方ね
430::2021/04/11(日) 00:00:54.13 ID:srodXNok0.net
>>108
邦衛の次元が意外と次元っぽくてよかった
邦衛の次元が意外と次元っぽくてよかった
111::2021/04/10(土) 21:24:10.58 ID:k7k80Hi80.net
ホーリーランドはイマイチだった
122::2021/04/10(土) 21:25:57.91 ID:cxq9oOUR0.net
デスノートの前半の映画はよかったよね
140::2021/04/10(土) 21:29:11.94 ID:oS9SGaFb0.net
>>122
後半は無駄にホラー映画の方向に振っててつまらなかったね
後半は無駄にホラー映画の方向に振っててつまらなかったね
127::2021/04/10(土) 21:26:58.60 ID:OF4xEwAw0.net
ガラスの仮面面白かった
392::2021/04/10(土) 23:27:04.99 ID:qXxXhWRv0.net
398::2021/04/10(土) 23:30:04.28 ID:swDQC/eU0.net
597::2021/04/11(日) 07:19:04.72 ID:rJtbqqGR0.net
>>127
野際陽子の月影先生はまさに漫画から現実に抜け出したようなキャラだった
野際陽子の月影先生はまさに漫画から現実に抜け出したようなキャラだった
128::2021/04/10(土) 21:27:08.84 ID:0dCyj15w0.net
めぞん一刻
が好きだったわ
が好きだったわ
366::2021/04/10(土) 22:56:53.48 ID:3dlj1uP00.net
>>128
これこれ
これこれ
130::2021/04/10(土) 21:27:50.81 ID:YVkSE76O0.net
女子高生の無駄づかい
570::2021/04/11(日) 06:11:20.05 ID:/gKGE4UK0.net
>>130
これ
これ
136::2021/04/10(土) 21:28:41.41 ID:KctX4Exm0.net
クローズよかったやん
3以降は知らんけど
3以降は知らんけど
142::2021/04/10(土) 21:30:01.54 ID:KY+cmE+Z0.net
映画コータローまかり通るはかなりまともだったと思う
170::2021/04/10(土) 21:35:15.85 ID:+LAbyxFt0.net
>>142
あれ実写化してたのか
あれ実写化してたのか
318::2021/04/10(土) 22:20:20.27 ID:KY+cmE+Z0.net
432::2021/04/11(日) 00:01:15.12 ID:WFBf4xQv0.net
>>142
やるじゃん良いもん思い出させてくれたな
やるじゃん良いもん思い出させてくれたな
146::2021/04/10(土) 21:30:53.83 ID:k7k80Hi80.net
ヤッターマンは深田恭子がたまらん
147::2021/04/10(土) 21:31:47.43 ID:Hqb5T7rv0.net
>>146
あのころはまだムッチムチだったよな深田恭子
あのころはまだムッチムチだったよな深田恭子
157::2021/04/10(土) 21:33:04.45 ID:nijOOdl+0.net
アリエスの乙女とかもおもしろかったよ
195::2021/04/10(土) 21:39:29.23 ID:Urd1n5V90.net
160::2021/04/10(土) 21:34:00.06 ID:Ig9cBtQp0.net
アイアムアヒーロー
168::2021/04/10(土) 21:35:12.80 ID:w4JccE8A0.net
163::2021/04/10(土) 21:34:10.36 ID:DBS/2pEJ0.net
「JIN 仁」
196::2021/04/10(土) 21:39:57.71 ID:jL6Rlkln0.net
167::2021/04/10(土) 21:34:49.78 ID:20NgYmDK0.net
ゆるキャン△でさえ文句言う輩出てくるからな
175::2021/04/10(土) 21:35:35.61 ID:04AgY2dW0.net
仮面ライダーが無視されてるのなんで?
漫画原作の実写では最長最高峰やろ?
漫画原作の実写では最長最高峰やろ?
243::2021/04/10(土) 21:51:56.43 ID:Y9K0spv70.net
249::2021/04/10(土) 21:55:03.62 ID:/2gwYnmn0.net
>>243
キャラクターと設定だけ同一でストーリーは実写と漫画別々だったもんな
キャラクターと設定だけ同一でストーリーは実写と漫画別々だったもんな
177::2021/04/10(土) 21:36:04.60 ID:uBlm9Ley0.net
おっさんなら東京ラブストーリー
353::2021/04/10(土) 22:44:08.14 ID:8mf3npsZ0.net
183::2021/04/10(土) 21:37:06.14 ID:r5nVcfmf0.net
のだめカンタービレは良かった
玉木宏はいい俳優だな
玉木宏はいい俳優だな
680::2021/04/11(日) 09:53:25.94 ID:hPzuV4TV0.net
>>183
極主夫道も面白かったっす
極主夫道も面白かったっす
187::2021/04/10(土) 21:37:57.15 ID:doXCJvYv0.net
あれもよかったぞ
三池の〜、ほれキムタクが侍の
不死身のやつ
三池の〜、ほれキムタクが侍の
不死身のやつ
202::2021/04/10(土) 21:40:52.18 ID:zX3KsLdV0.net
>>187
無限の住人?
無限の住人?
206::2021/04/10(土) 21:41:58.18 ID:doXCJvYv0.net
191::2021/04/10(土) 21:38:44.03 ID:JScXtB6d0.net
相打ちのデスノ実写はぶっちゃけ原作より理想的終わり方じゃね
よーわからんLの後釜に倒される原作の方が嫌いやわ
よーわからんLの後釜に倒される原作の方が嫌いやわ
495::2021/04/11(日) 01:37:16.41 ID:goxooFdG0.net
>>191
同意
同意
198::2021/04/10(土) 21:40:11.81 ID:YvJtg0as0.net
キングダムは良かったな
211::2021/04/10(土) 21:43:09.30 ID:4YGrejO80.net
205::2021/04/10(土) 21:41:39.30 ID:m6gTDAb30.net
姉さん事件です、のやつと、おみやさんは石ノ森章太郎だと知って驚いた
208::2021/04/10(土) 21:42:28.78 ID:HzRBHCOE0.net
高橋一生の露伴
215::2021/04/10(土) 21:43:50.26 ID:doXCJvYv0.net
685::2021/04/11(日) 10:04:23.91 ID:/Kr/f80a0.net
>>208
配役もよかった
配役もよかった
687::2021/04/11(日) 10:08:56.45 ID:5L8VW1Dv0.net
>>208
一方ジョジョ4部
一方ジョジョ4部
701::2021/04/11(日) 10:29:24.44 ID:OFE1sYBE0.net
>>687
割と好きなんだが
割と好きなんだが
693::2021/04/11(日) 10:22:15.42 ID:JHpigICA0.net
210::2021/04/10(土) 21:42:41.82 ID:Zy2LX3p+0.net
ああガンツを忘れてた
217::2021/04/10(土) 21:44:11.84 ID:241HUzV70.net
翔んで埼玉
今日から俺は
岸辺露伴は動かない
今日から俺は
岸辺露伴は動かない
221::2021/04/10(土) 21:45:41.07 ID:O/XaKc1h0.net
監獄学園
596::2021/04/11(日) 07:18:43.82 ID:L1L6SISg0.net
241::2021/04/10(土) 21:51:35.52 ID:/2gwYnmn0.net
ガラスの仮面の野際さんの月影先生は最高だった
351::2021/04/10(土) 22:43:43.48 ID:cCCXIAMi0.net
>>241
漫画から出てきたそのまんまだったな
漫画から出てきたそのまんまだったな
244::2021/04/10(土) 21:53:21.34 ID:k/aAIeDV0.net
愛も敬意もセンスも何もなかった救いようのないクソ映画たち
デビルマン
どろろ
ガッチャマン
ヤッターマン
ジョジョ ここにキャシャーン入れようとするヤツは死ね
デビルマン
どろろ
ガッチャマン
ヤッターマン
ジョジョ ここにキャシャーン入れようとするヤツは死ね
260::2021/04/10(土) 21:58:55.63 ID:Bn4F39dG0.net
>>244
デビルマンの英語吹き替え版は海外でそこそこ評価されてる
デビルマンの英語吹き替え版は海外でそこそこ評価されてる
248::2021/04/10(土) 21:53:45.63 ID:qQEfZsFa0.net
釣りバカは、西田敏行よりも濱田岳のハマちゃんの方が良かった
まさか西田超えしてくるとは想像もしてなかった
アリスも良かったw
まさか西田超えしてくるとは想像もしてなかった
アリスも良かったw
261::2021/04/10(土) 21:58:59.27 ID:jL6Rlkln0.net
250::2021/04/10(土) 21:56:30.69 ID:Y9K0spv70.net
映画よりドラマの方が良いのはたくさんあるね
スケバン刑事とかスケバン刑事とかスケバン刑事
いじわるばあさんとか
生徒諸君とか、東京ラブストーリーも大ヒットしたし
GTOやショムニとか沢山あるじゃん
スケバン刑事とかスケバン刑事とかスケバン刑事
いじわるばあさんとか
生徒諸君とか、東京ラブストーリーも大ヒットしたし
GTOやショムニとか沢山あるじゃん
259::2021/04/10(土) 21:58:45.98 ID:HKiyokEU0.net
>>250
その辺GTO以外原作読んだことないから「まともな実写化」かどうか判断できない
その辺GTO以外原作読んだことないから「まともな実写化」かどうか判断できない
264::2021/04/10(土) 21:59:11.11 ID:/2gwYnmn0.net
>>250
漫画家の人は2は最高で3はあんなのスケバン刑事じゃないって怒ってたな
漫画家の人は2は最高で3はあんなのスケバン刑事じゃないって怒ってたな
252::2021/04/10(土) 21:56:50.32 ID:wOGu0UZx0.net
韓国での映画化だけどオールドボーイは名作
263::2021/04/10(土) 21:59:09.83 ID:+xA0w6pw0.net
273::2021/04/10(土) 22:01:19.14 ID:/2gwYnmn0.net
311::2021/04/10(土) 22:15:48.91 ID:Hqb5T7rv0.net
292::2021/04/10(土) 22:08:37.79 ID:Sq+bWh9Z0.net
>>273
エスパー魔美とかか
エスパー魔美とかか
262::2021/04/10(土) 21:59:00.83 ID:kPoQ74D60.net
漫画実写化の元祖はなんだろうなあ
映画だとサザエさん
ドラマだとおれは男だ!あたりか
映画だとサザエさん
ドラマだとおれは男だ!あたりか
277::2021/04/10(土) 22:01:49.54 ID:Y9K0spv70.net
280::2021/04/10(土) 22:02:23.35 ID:/2gwYnmn0.net
>>262
黄金バットとかマグマ大使とかじゃねえの?
黄金バットとかマグマ大使とかじゃねえの?
786::2021/04/11(日) 15:28:42.74 ID:zUsTWk+x0.net
791::2021/04/11(日) 15:35:55.74 ID:EfSxcYey0.net
>>786
鉄人もアトムもサザエさんより10年後だな
鉄人もアトムもサザエさんより10年後だな
268::2021/04/10(土) 21:59:48.58 ID:UdfHJREaO.net
のだめ
Dr.コトー
掟上さん
名探偵ピカチュウ(ハリウッドだな)
孤独のグルメ
ゆるキャン
Nのために あと何だろなー
るろ剣は佐藤健のブログで剣心の姿になってるのを見て完璧すぎてホッとした
Dr.コトー
掟上さん
名探偵ピカチュウ(ハリウッドだな)
孤独のグルメ
ゆるキャン
Nのために あと何だろなー
るろ剣は佐藤健のブログで剣心の姿になってるのを見て完璧すぎてホッとした
271::2021/04/10(土) 22:00:29.98 ID:HKiyokEU0.net
>>268
Nのためには原作小説じゃないのか
Nのためには原作小説じゃないのか
305::2021/04/10(土) 22:13:01.78 ID:UdfHJREaO.net
276::2021/04/10(土) 22:01:47.43 ID:0SVLvqSQ0.net
ここまで無いけど3月のライオン
倉科カナがハマり役過ぎて可愛くて結婚したい
倉科カナがハマり役過ぎて可愛くて結婚したい
286::2021/04/10(土) 22:05:25.87 ID:SJr82nuF0.net
>>276
3月のライオンはNHKでやってたのチラッと見たことしかないけど、清楚にみえてビッチなキャラなのかな?
3月のライオンはNHKでやってたのチラッと見たことしかないけど、清楚にみえてビッチなキャラなのかな?
279::2021/04/10(土) 22:02:19.48 ID:UdfHJREaO.net
あっ!銀魂忘れてた
オグリッシュが完全に銀さんですげえなってなった
そしてキャスティングパーフェクト
オグリッシュが完全に銀さんですげえなってなった
そしてキャスティングパーフェクト
290::2021/04/10(土) 22:07:18.30 ID:rZcBrwuR0.net
>>279
俺たちはよろずやだあ…でおばたのお兄さんのモノマネ思い出して笑ってしまう
俺たちはよろずやだあ…でおばたのお兄さんのモノマネ思い出して笑ってしまう
281::2021/04/10(土) 22:04:02.40 ID:JSYddk5y0.net
加山雄三のブラックジャックだな。
あれはよかった。
あれはよかった。
284::2021/04/10(土) 22:04:51.72 ID:doXCJvYv0.net
285::2021/04/10(土) 22:05:21.34 ID:Y9K0spv70.net
冷静に考えると
藤子不二雄とか手塚治虫凄いよな
怪物くん、忍者はっとりくんとかマグマ大使とか大昔に実写化ドラマあるもんね
藤子不二雄とか手塚治虫凄いよな
怪物くん、忍者はっとりくんとかマグマ大使とか大昔に実写化ドラマあるもんね
288::2021/04/10(土) 22:06:31.67 ID:/2gwYnmn0.net
>>285
アニメが無かったから実写化するしかなかったって事情も
アニメが無かったから実写化するしかなかったって事情も
300::2021/04/10(土) 22:11:26.75 ID:Y9K0spv70.net
287::2021/04/10(土) 22:06:23.63 ID:+w1n3yEY0.net
ハレンチ学園
294::2021/04/10(土) 22:08:57.29 ID:/2gwYnmn0.net
実写化で一番驚いたのはどれ?
俺は変態仮面
俺は変態仮面
873::2021/04/12(月) 12:41:14.74 ID:/7hTmV1o0.net
304::2021/04/10(土) 22:12:25.89 ID:gvounIB/O.net
翔んで埼玉 は原作を実写映画が補完してた
312::2021/04/10(土) 22:15:49.16 ID:/2gwYnmn0.net
315::2021/04/10(土) 22:17:16.48 ID:GgQbqXlW0.net
ちはやふる
665::2021/04/11(日) 09:18:06.30 ID:P5D9xmBS0.net
>>315
やっぱりコレ
やっぱりコレ
316::2021/04/10(土) 22:18:18.48 ID:0ttUepsB0.net
ドラゴン桜はむしろドラマの方が良かった
377::2021/04/10(土) 23:12:32.11 ID:jL6Rlkln0.net
>>316
あの人の絵は下手くそすぎる
あの人の絵は下手くそすぎる
418::2021/04/10(土) 23:40:25.18 ID:/2gwYnmn0.net
433::2021/04/11(日) 00:02:12.18 ID:sInOEaXN0.net
>>418
寄生獣の画像と間違ってないか?w
寄生獣の画像と間違ってないか?w
317::2021/04/10(土) 22:19:26.43 ID:/2gwYnmn0.net
実写化ガイバーはハリウッド映画のくせにショボくてワラタ
774::2021/04/11(日) 14:41:44.74 ID:SF27Eu620.net
>>317
お前が馬鹿なのはよくわかった。
お前が馬鹿なのはよくわかった。
319::2021/04/10(土) 22:20:32.83 ID:HKiyokEU0.net
ドラマの方が成功例が多いのは無理しないでやれる原作を探すからなんだろうな
異形の怪物みたいなのが出てくるのは絶対ショボくなるからアカン 全員日本人が演じて違和感のないキャラで敵も人間で服装的にもコスプレ感なくやれて
時代劇の撮影所が使えるるろうに剣心はチョイスの時点で賢い
異形の怪物みたいなのが出てくるのは絶対ショボくなるからアカン 全員日本人が演じて違和感のないキャラで敵も人間で服装的にもコスプレ感なくやれて
時代劇の撮影所が使えるるろうに剣心はチョイスの時点で賢い
331::2021/04/10(土) 22:26:52.04 ID:IXf7Jawl0.net
329::2021/04/10(土) 22:25:52.74 ID:Cv1H3OFO0.net
ハチミツとクローバー ヒメアノールもまあまあ良かったな
330::2021/04/10(土) 22:26:48.87 ID:doXCJvYv0.net
>>329
森田剛めちゃくちゃ怖かったな
森田剛めちゃくちゃ怖かったな
337::2021/04/10(土) 22:29:56.64 ID:4VJvdsB50.net
ミナミの帝王は実写の方が雰囲気出ててかっこいいだろ
383::2021/04/10(土) 23:18:50.79 ID:wQJm9qda0.net
>>337
竹内力の奴はめっちゃ面白かった
竹内力の奴はめっちゃ面白かった
341::2021/04/10(土) 22:35:27.51 ID:78ytqNLY0.net
ここまで少年時代なし
映画もいいのに歌の方が有名になりすぎや
映画もいいのに歌の方が有名になりすぎや
344::2021/04/10(土) 22:37:08.21 ID:OLrIckNk0.net
光速エスパー。
知らないだろうが。
知らないだろうが。
347::2021/04/10(土) 22:41:03.73 ID:/2gwYnmn0.net
>>344
流星号、応答せよ
流星号、応答せよ
365::2021/04/10(土) 22:56:35.24 ID:OLrIckNk0.net
>>347
それ、スーパージェッターだから。
それ、スーパージェッターだから。
550::2021/04/11(日) 05:12:07.64 ID:0M9HptO60.net
>>344
東芝の電気店の店頭に飾ってあったのは知ってる。
東芝の電気店の店頭に飾ってあったのは知ってる。
874::2021/04/12(月) 12:45:40.18 ID:/7hTmV1o0.net
>>344
松本零士な
松本零士な
345::2021/04/10(土) 22:39:51.23 ID:pxVNqwei0.net
銀魂
ヤッターマン
キングダム
ヤッターマン
キングダム
349::2021/04/10(土) 22:42:49.80 ID:E4nd8NDh0.net
シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション
380::2021/04/10(土) 23:15:35.99 ID:LOOnXEJy0.net
実写は基本原作レイプだからなw
日本芸能ヤクザ村のお遊戯会
日本芸能ヤクザ村のお遊戯会
381::2021/04/10(土) 23:16:38.40 ID:M4jjm7vo0.net
キングダム
501::2021/04/11(日) 01:44:32.09 ID:SurLdhWY0.net
>>396
つまり…?
つまり…?
399::2021/04/10(土) 23:31:13.65 ID:A/qKNR8U0.net
ゆるキャンは見てるわ
すばらしい出来
すばらしい出来
424::2021/04/10(土) 23:48:09.87 ID:qQEfZsFa0.net
400::2021/04/10(土) 23:32:47.52 ID:G9PYr/Kv0.net
ジョジョとか
ハリウッドが本気出したら凄そうなのに
ハリウッドが本気出したら凄そうなのに
421::2021/04/10(土) 23:43:20.68 ID:Urd1n5V90.net
401::2021/04/10(土) 23:33:03.82 ID:X9fV8jZl0.net
最高視聴率 32.3%を叩き出した
国民的漫画原作実写ドラマの最高峰 東京ラブストーリー
漫画ヲタは認めないんだよね
国民的漫画原作実写ドラマの最高峰 東京ラブストーリー
漫画ヲタは認めないんだよね
675::2021/04/11(日) 09:43:42.96 ID:FfeYthGQ0.net
>>401
あの当時原作通りの生々しさでやったら受けなかったと思うなあ
あの当時原作通りの生々しさでやったら受けなかったと思うなあ
403::2021/04/10(土) 23:33:16.38 ID:UKX+G+I/0.net
クロマティ高校
405::2021/04/10(土) 23:34:28.10 ID:fZUIwLpI0.net
ピンポン
409::2021/04/10(土) 23:36:14.11 ID:wno73SFC0.net
マッハGOGOGO
414::2021/04/10(土) 23:39:50.88 ID:dy+m09gZ0.net
ウシジマくんは良かったな
主要キャラの加納カットして新入社員のオリキャラ入れたけどハマってたし
山田孝之の演技力故かウシジマくんの身長が低いのも気になんなかったし
主要キャラの加納カットして新入社員のオリキャラ入れたけどハマってたし
山田孝之の演技力故かウシジマくんの身長が低いのも気になんなかったし
427::2021/04/10(土) 23:55:50.46 ID:ieKhNyd30.net
>>414
途中からファイナンスに居た最上もがだけが糞
途中からファイナンスに居た最上もがだけが糞
417::2021/04/10(土) 23:40:17.29 ID:NCVlDCw/0.net
キングダム
426::2021/04/10(土) 23:52:48.17 ID:8osxJ9Rl0.net
ミナミの帝王
679::2021/04/11(日) 09:51:56.04 ID:FH5dN7Iq0.net
434::2021/04/11(日) 00:04:03.04 ID:pxUYUf910.net
コータローは映画オリジナルの真田広之演じる白バラが
映画の後で漫画に登場するんだけど千葉流編はホンマに名作なんだよな
映画の後で漫画に登場するんだけど千葉流編はホンマに名作なんだよな
473::2021/04/11(日) 00:59:30.03 ID:jh80Guvl0.net
504::2021/04/11(日) 01:47:39.18 ID:goxooFdG0.net
442::2021/04/11(日) 00:16:18.63 ID:h28jpRKX0.net
漫画原作以外の映画はまともみたいなスレタイだな
448::2021/04/11(日) 00:27:08.16 ID:wL5pJA5K0.net
問答無用にピンポン
452::2021/04/11(日) 00:29:27.95 ID:j+t2I/E60.net
>>448
キャストが全員ハマってて良かった
キャストが全員ハマってて良かった
450::2021/04/11(日) 00:27:57.70 ID:wL5pJA5K0.net
あと国産じゃないけどオールドボーイ
513::2021/04/11(日) 02:28:19.40 ID:u6sossVP0.net
523::2021/04/11(日) 03:12:49.17 ID:wL5pJA5K0.net
>>513
ハリウッド版まだ観てないので今度観てみます
ハリウッド版まだ観てないので今度観てみます
468::2021/04/11(日) 00:45:41.39 ID:l4lmm1jN0.net
最初から実写化狙ってるマンガきらい
502::2021/04/11(日) 01:46:59.56 ID:SurLdhWY0.net
>>468
流石に言いがかり過ぎて草
流石に言いがかり過ぎて草
486::2021/04/11(日) 01:21:26.22 ID:v/Ns6aKo0.net
お前の席ねーから
のやつ
のやつ
487::2021/04/11(日) 01:22:56.19 ID:OZRKGsJB0.net
ピンポンは完璧に近い実写化だと思う
500::2021/04/11(日) 01:44:31.78 ID:3lArBzGR0.net
>>487
ピンポンは映画のほうが良かったかも…
ピンポンは映画のほうが良かったかも…
489::2021/04/11(日) 01:29:29.32 ID:a0tstwHc0.net
みんなエスパーだよ
監獄学園
監獄学園
491::2021/04/11(日) 01:33:35.13 ID:gBKX0IOu0.net
499::2021/04/11(日) 01:43:53.12 ID:3lArBzGR0.net
翔んで埼玉
503::2021/04/11(日) 01:47:35.84 ID:Y1T6K1NK0.net
考えてみれば
こち亀もルパン三世も2回実写化されてるんだよな
こち亀もルパン三世も2回実写化されてるんだよな
526::2021/04/11(日) 03:19:03.61 ID:EH5B9uEh0.net
>>503
ルパンは宝塚版もいれてやってw
ルパンは宝塚版もいれてやってw
511::2021/04/11(日) 02:08:30.75 ID:NPbyP5XZ0.net
魔法先生ネギま
515::2021/04/11(日) 02:39:22.40 ID:pN4ZWnnN0.net
のだめ以上の実写化作品はない
522::2021/04/11(日) 03:07:36.70 ID:765VhVjOO.net
>>515
ないなあ…アニメよりドラマの出来がいいっていう奇跡はのだめだけでは?
ないなあ…アニメよりドラマの出来がいいっていう奇跡はのだめだけでは?
518::2021/04/11(日) 02:58:03.39 ID:ilhijKRp0.net
翔んで埼玉
532::2021/04/11(日) 04:10:22.10 ID:jrGhTHWz0.net
仮面ライダーも漫画の実写化
536::2021/04/11(日) 04:22:18.37 ID:ujTY2WCa0.net
イキガミとデトロイトメタルシティ
この2作は完璧に原作を再現していた デスノートも原作より映画版のほうが好き
Lの再現度もすげえ BECKも出来や他はともかく千葉役が頑張っていてそのまんまだった
この2作は完璧に原作を再現していた デスノートも原作より映画版のほうが好き
Lの再現度もすげえ BECKも出来や他はともかく千葉役が頑張っていてそのまんまだった
568::2021/04/11(日) 06:05:08.19 ID:FZDLwNA/0.net
537::2021/04/11(日) 04:24:43.04 ID:OT/Jsefg0.net
地獄少女の実写は地獄少女の実写だと思わなければかなり面白かったぞ
悪役がいい感じに胸糞だし、ヒロインと友人の関係も面白くてB級オカルト映画としてはまあまあ良かった
悪役がいい感じに胸糞だし、ヒロインと友人の関係も面白くてB級オカルト映画としてはまあまあ良かった
618::2021/04/11(日) 07:55:59.43 ID:RmXI7A+J0.net
544::2021/04/11(日) 04:56:13.14 ID:qcKWI6d+0.net
ジョジョも良かったよ!
607::2021/04/11(日) 07:36:03.47 ID:SzY08Q/a0.net
567::2021/04/11(日) 06:02:57.00 ID:ey/WwZa00.net
青島幸男のいたずら婆さん
706::2021/04/11(日) 10:38:44.91 ID:J3j3owuW0.net
>>567
いじわる婆さんだろ?
いじわる婆さんだろ?
713::2021/04/11(日) 10:52:47.00 ID:gv9jkjl20.net
>>706
子供の頃、青島幸男のいじわるばあさんめっちゃ見てたなぁ
子供の頃、青島幸男のいじわるばあさんめっちゃ見てたなぁ
575::2021/04/11(日) 06:26:32.32 ID:NB+6VwnX0.net
20世紀少年
576::2021/04/11(日) 06:31:29.80 ID:HcYhG7fp0.net
むしろ、原作がひどすぎるから実写が軽々と超えたのかもよ?
言ったら児童ポルノ漫画だしね
言ったら児童ポルノ漫画だしね
586::2021/04/11(日) 07:02:37.13 ID:AekH6W+y0.net
でも鈴木亮平って変態仮面以降福田組の映画でないね
何かあったのかな
何かあったのかな
602::2021/04/11(日) 07:25:27.45 ID:/MhLfGCi0.net
あと仁も漫画原作じゃなかったか
610::2021/04/11(日) 07:40:36.68 ID:Q+YCALE50.net
609::2021/04/11(日) 07:38:22.89 ID:XtGCaNsz0.net
なんで最近の邦画は安っぽいんだろうな。役者に渋さが全くないからか?
705::2021/04/11(日) 10:35:12.10 ID:tBehBl1h0.net
621::2021/04/11(日) 08:00:07.10 ID:zFbBO30D0.net
いぬやしき
むしろ漫画より良かった
むしろ漫画より良かった
813::2021/04/11(日) 18:54:52.72 ID:L1L6SISg0.net
>>621
一番見たかったヤクザ大量半殺しとホームレス襲撃糞ガキネット晒のネット晒しの刑といじめっ子狙撃のスカッとエピソード全部無しなのがなぁ
一番見たかったヤクザ大量半殺しとホームレス襲撃糞ガキネット晒のネット晒しの刑といじめっ子狙撃のスカッとエピソード全部無しなのがなぁ
622::2021/04/11(日) 08:01:56.12 ID:EtArlfuD0.net
一部改編されてたけど寄生獣は面白かった
627::2021/04/11(日) 08:12:42.96 ID:2s2MXH410.net
極主婦道の玉木と滝藤は良かった。
629::2021/04/11(日) 08:16:09.21 ID:rICrw6at0.net
>>627
実写は見てないけど、アニメは凄くつまらなかった
実写は見てないけど、アニメは凄くつまらなかった
628::2021/04/11(日) 08:15:42.95 ID:iGb29tcf0.net
あらゆる漫画原作の映画、ドラマを羅列したら
むしろ成功の方がはるかに多いんじゃね?
むしろ成功の方がはるかに多いんじゃね?
646::2021/04/11(日) 08:54:03.52 ID:6KW45aA60.net
>>628
映画はまだしもドラマは失敗の方が少ないだろうな
映画はまだしもドラマは失敗の方が少ないだろうな
715::2021/04/11(日) 10:56:11.89 ID:3lArBzGR0.net
720::2021/04/11(日) 11:18:31.23 ID:hQssaIph0.net
>>636
スケバン刑事なんかは原作漫画があること知られてなさそう
スケバン刑事なんかは原作漫画があること知られてなさそう
637::2021/04/11(日) 08:31:39.23 ID:dSIRuGey0.net
マンガをなぞるだけなのは要らんよな
639::2021/04/11(日) 08:37:49.63 ID:/MhLfGCi0.net
644::2021/04/11(日) 08:52:21.85 ID:dSIRuGey0.net
772::2021/04/11(日) 14:18:05.20 ID:ptR3dIZG0.net
>>637
のだめは原作をなぞってる部類だが最も評価高い方だろ
のだめは原作をなぞってる部類だが最も評価高い方だろ
775::2021/04/11(日) 14:46:42.54 ID:uJyRWM+i0.net
>>637
オリジナルで作品作れないような脚本だか監督だかの薄っぺらい主義主張を発表する道具として急に違和感のある変なセリフ言い出すとか改悪とかされる位ならそのままの方がいい
オリジナルで作品作れないような脚本だか監督だかの薄っぺらい主義主張を発表する道具として急に違和感のある変なセリフ言い出すとか改悪とかされる位ならそのままの方がいい
638::2021/04/11(日) 08:33:14.02 ID:mbfpJ64M0.net
君に届け、君の膵臓は悪くなかったし
真・仮面ライダーも良かったかな
逃げ恥は大ヒットした
真・仮面ライダーも良かったかな
逃げ恥は大ヒットした
653::2021/04/11(日) 09:02:46.06 ID:8FXONqah0.net
>>638
君の膵臓をたべたいはマンガ実写化とは言わないだろ。
君の膵臓をたべたいはマンガ実写化とは言わないだろ。
654::2021/04/11(日) 09:03:34.95 ID:8FXONqah0.net
>>638
君の膵臓をたべたいはマンガ実写化とは言わないだろ。
君の膵臓をたべたいはマンガ実写化とは言わないだろ。
664::2021/04/11(日) 09:18:04.52 ID:jTo6CR6+0.net
子連れ狼
萬屋錦之介だな、ヤッパシ
萬屋錦之介だな、ヤッパシ
666::2021/04/11(日) 09:21:05.53 ID:QD3Yl3Kd0.net
この間やってた岸辺露伴は動かないは凄く良かった、続編作られないかな
671::2021/04/11(日) 09:32:46.86 ID:4fMPjGae0.net
>>666
ヘブンズドアーッ!
ヘブンズドアーッ!
703::2021/04/11(日) 10:30:29.13 ID:tBehBl1h0.net
676::2021/04/11(日) 09:44:52.95 ID:IE4dRriQ0.net
まともなのは大半が少女漫画やらレディコミなんじゃね
683::2021/04/11(日) 09:59:01.70 ID:MJzV2+B00.net
おじさまと猫、ワロタ
686::2021/04/11(日) 10:04:38.65 ID:W6Cakw9H0.net
漂流教室
689::2021/04/11(日) 10:10:25.99 ID:RmXI7A+J0.net
>>686
なかなか良くできていたように思えるのと救いようのないグダグダだったのがありますが…
なかなか良くできていたように思えるのと救いようのないグダグダだったのがありますが…
688::2021/04/11(日) 10:08:59.63 ID:JGrNSIgV0.net
失敗もたくさんあるぞ
エースをねらえとかぬーべーとか
エースをねらえとかぬーべーとか
691::2021/04/11(日) 10:20:14.14 ID:08RwRBSu0.net
>>688
進撃の巨人
進撃の巨人
694::2021/04/11(日) 10:23:35.43 ID:YI0D9AoP0.net
のだめ
動物のお医者さん
HK
動物のお医者さん
HK
697::2021/04/11(日) 10:27:47.27 ID:tBehBl1h0.net
香港が作ったイニシャルDの実写映画が何気に良かった
原作愛が滲み出てて
原作愛が滲み出てて
698::2021/04/11(日) 10:28:00.52 ID:pzaLL0Il0.net
今とかゆるキャン絶賛されてるけど正直ゴミだと思う
あんなんただのアニメの劣化コピーやん
あんなんただのアニメの劣化コピーやん
755::2021/04/11(日) 13:31:05.82 ID:AINq1x+s0.net
712::2021/04/11(日) 10:52:43.11 ID:to6vHH8m0.net
金田一少年の事件簿は実写の方が面白かったな
722::2021/04/11(日) 11:24:45.39 ID:rJjGB1Zs0.net
>>712
水ダウの実際にトリックを試してみたやつが面白かった
水ダウの実際にトリックを試してみたやつが面白かった
721::2021/04/11(日) 11:21:32.59 ID:pISAvv6M0.net
変態仮面
723::2021/04/11(日) 11:25:06.38 ID:dkJ97E0w0.net
なぜ銀魂が入っていないのだ
725::2021/04/11(日) 11:32:25.55 ID:7uhanfxs0.net
>>723
長谷川さんの声がアニメと同じでビビったよ
長谷川さんの声がアニメと同じでビビったよ
724::2021/04/11(日) 11:32:08.64 ID:lXe8gHp80.net
ファブル
726::2021/04/11(日) 11:34:35.31 ID:sg4jYL+D0.net
陽あたり良好
728::2021/04/11(日) 11:42:28.99 ID:cOIcXI010.net
映像研は去年の邦画実写部門一位をあげていい出来
730::2021/04/11(日) 11:51:34.27 ID:X75iqHmG0.net
736::2021/04/11(日) 12:40:48.55 ID:c2OIx6x80.net
大昔のルパンは面白かった
761::2021/04/11(日) 13:47:41.20 ID:zAO9ozuZ0.net
>>736
目黒祐樹か
目黒祐樹か
741::2021/04/11(日) 12:48:52.90 ID:1M0pzyPW0.net
ここ数年だとファブル、今日俺がよかった
744::2021/04/11(日) 13:08:55.91 ID:B8ui2VwD0.net
776::2021/04/11(日) 14:54:04.13 ID:tCd3sbgN0.net
>>744
今日俺は原作まんまのところは面白いけどムロと佐藤二朗出た瞬間糞になるのと映画の改悪が酷すぎる
今日俺は原作まんまのところは面白いけどムロと佐藤二朗出た瞬間糞になるのと映画の改悪が酷すぎる
747::2021/04/11(日) 13:09:45.47 ID:B8ui2VwD0.net
>>744
主婦になってしまった…極主夫道
主婦になってしまった…極主夫道
750::2021/04/11(日) 13:17:54.80 ID:AINq1x+s0.net
昭和元禄落語心中
これも良かった!
これも良かった!
751::2021/04/11(日) 13:21:24.94 ID:4eB4JlrD0.net
759::2021/04/11(日) 13:44:45.39 ID:VrEyeFt10.net
キングダムは面白かった
山崎賢人の演技は下手だけどシンとしては絶妙にハマり役だと思う
山崎賢人の演技は下手だけどシンとしては絶妙にハマり役だと思う
781::2021/04/11(日) 15:16:32.16 ID:/MhLfGCi0.net
760::2021/04/11(日) 13:45:44.36 ID:oumeknu30.net
おせん
いいひと
いいひと
763::2021/04/11(日) 13:51:56.80 ID:keaXIsDq0.net
782::2021/04/11(日) 15:19:27.23 ID:9/Dtd7+g0.net
湘南爆走族
役名を1文字だけ変えて芸名にしてしまった江口
役名を1文字だけ変えて芸名にしてしまった江口
785::2021/04/11(日) 15:27:29.80 ID:VFkszvzp0.net
788::2021/04/11(日) 15:29:06.55 ID:yWJnam5y0.net
テルマエ・ロマエも好きだわよ
北村一輝が好きなだけかもしれんけど
北村一輝が好きなだけかもしれんけど
789::2021/04/11(日) 15:32:47.24 ID:AINq1x+s0.net
796::2021/04/11(日) 15:52:19.33 ID:ZQsKJz5V0.net
>>788
テルマエ2ではかっこよかった
テルマエ2ではかっこよかった
792::2021/04/11(日) 15:42:23.46 ID:kDVwKZ9X0.net
今度宝塚でシティーハンターやるらしいぞ
ちゃんともっこり〜とか言うんかな?
ちゃんともっこり〜とか言うんかな?
794::2021/04/11(日) 15:46:25.08 ID:VFkszvzp0.net
798::2021/04/11(日) 15:58:38.47 ID:4eB4JlrD0.net
>>794
神戸タワーくらいのもっこり演出するんじゃないか
神戸タワーくらいのもっこり演出するんじゃないか
797::2021/04/11(日) 15:52:33.00 ID:CFi1ngKy0.net
釣りバカ日誌
804::2021/04/11(日) 17:03:39.54 ID:JyiyfUWV0.net
このスレ見て、変態仮面が持ち上げられているのが良かったw
上映が満員御礼でパンツ配ってたのは良い思い出ww
上映が満員御礼でパンツ配ってたのは良い思い出ww
815::2021/04/11(日) 19:04:26.63 ID:+v1Vv7nP0.net
実写化でさらに面白くなった物がのが無いよな
結局、漫画を超えれてない
結局、漫画を超えれてない
816::2021/04/11(日) 19:06:21.77 ID:3mcGwh8v0.net
>>815 こ、『孤独のグルメ』。。。(小声)
822::2021/04/11(日) 19:38:48.67 ID:WdjllGKO0.net
NANA
翔んで埼玉
海月姫は駄作だったな 重版出来
バクマンは原作未見だが良作
翔んで埼玉
海月姫は駄作だったな 重版出来
バクマンは原作未見だが良作
825::2021/04/11(日) 19:41:39.51 ID:3mcGwh8v0.net
>>822 NANAより下妻物語の方が面白かった。
マンガが原作じゃねーけどw
マンガが原作じゃねーけどw
824::2021/04/11(日) 19:41:14.34 ID:WdjllGKO0.net
変態仮面と俺物語も面白かった とにかく翔んで埼玉がダメだ
糞つまらなかったのに
ステマに騙される映画素人多すぎ
糞つまらなかったのに
ステマに騙される映画素人多すぎ
832::2021/04/11(日) 19:58:12.93 ID:RmXI7A+J0.net
>>830
すげぇw
すげぇw
864::2021/04/12(月) 09:45:03.85 ID:mLhGuVWm0.net
>>830
何これ初めてみた
何これ初めてみた
831::2021/04/11(日) 19:56:58.56 ID:jMJTZHdj0.net
ジョジョは面白かったし案外こういう画力強い監獄学園とかも実写にすると面白い
賭ケグルイもキャシャーンも、CG混ぜて作ってるの面白いから好きやで
賭ケグルイもキャシャーンも、CG混ぜて作ってるの面白いから好きやで
872::2021/04/12(月) 12:37:49.27 ID:eRBLA78W0.net
>>831
キャシャーンおもしろいか?
キャシャーンおもしろいか?
836::2021/04/11(日) 20:05:51.36 ID:SdjtVhJg0.net
るろ剣は殺陣はいいんだけど、同じ撮影所を使い回ししてるのが丸わかりなのがね
839::2021/04/11(日) 21:17:12.76 ID:+3GMnn190.net
るろ剣の実写って、刀でひたすら叩き合うやつだけ っけ?
840::2021/04/11(日) 21:19:37.78 ID:8j1JDmvk0.net
889::2021/04/12(月) 14:50:25.61 ID:FBQtpO4r0.net
>>839
ばびょーん牙突
ばびょーん牙突
845::2021/04/11(日) 22:38:55.30 ID:AINq1x+s0.net
3月のライオンは、まだ観てないけどちょっと気になってる
どう?面白かった?
どう?面白かった?
892::2021/04/12(月) 15:17:49.69 ID:jSbQa/ve0.net
>>845
二階堂が与沢翼そっくりだった
二階堂が与沢翼そっくりだった
846::2021/04/11(日) 22:52:32.26 ID:tCd3sbgN0.net
進撃一作目は悪くないから名前挙げてる奴は見てないのがわかる
847::2021/04/11(日) 23:00:21.96 ID:CJo+gfTx0.net
>>846
赤ちゃん巨人のとこだけホラー感いい。そこだけ。2は鋼の巨人のとこだけなんかいい。特に変身
赤ちゃん巨人のとこだけホラー感いい。そこだけ。2は鋼の巨人のとこだけなんかいい。特に変身
848::2021/04/11(日) 23:00:45.67 ID:IzVkQt3h0.net
映像研も良かったよ。
結局、こじんまりしたやつのが良いんだと思う。 るろ剣面白いけど、大人になったからそもそも話自体子供向けだなぁって思って変な見方しちゃうしね。
結局、こじんまりしたやつのが良いんだと思う。 るろ剣面白いけど、大人になったからそもそも話自体子供向けだなぁって思って変な見方しちゃうしね。
849::2021/04/11(日) 23:16:32.64 ID:CJo+gfTx0.net
>>848
映像研、実写ドラマしかみてないけど劇場とかおもしろいの?あんまり続きとか気にならない感じだったけど
映像研、実写ドラマしかみてないけど劇場とかおもしろいの?あんまり続きとか気にならない感じだったけど
855::2021/04/12(月) 07:28:31.67 ID:rwzHrbTB0.net
ここまで明日のジョーなし
俺も見てないけど
そんなにだめだったのか、あれ
同じ監督のピンポンはたくさんレスあるのに
俺も見てないけど
そんなにだめだったのか、あれ
同じ監督のピンポンはたくさんレスあるのに
865::2021/04/12(月) 09:47:12.43 ID:DVAnLgwC0.net
>>855
駄目だった
駄目だった
867::2021/04/12(月) 09:51:10.59 ID:YOV3CqyW0.net
>>855
力石が良かったのは覚えてる
力石が良かったのは覚えてる
881::2021/04/12(月) 13:59:38.25 ID:udM9XAy30.net
875::2021/04/12(月) 12:50:37.98 ID:fSjKUdOc0.net
ひぐらしのなく頃には評価低いが
見てみたらかなり良かったぞ
見てみたらかなり良かったぞ
879::2021/04/12(月) 13:55:32.20 ID:CFeG4Wd30.net
>>875
駄実写には二種類ある
1.原作をさわり程度でなくきちんと知っていて原作が好きかどうかが評価に大きく影響する駄実写
2.原作を知っていようが知っていまいが誰が見てもどこに出しても恥ずかしい駄実写 ひぐらしは見てないけど1なんじゃないだろうか
駄実写には二種類ある
1.原作をさわり程度でなくきちんと知っていて原作が好きかどうかが評価に大きく影響する駄実写
2.原作を知っていようが知っていまいが誰が見てもどこに出しても恥ずかしい駄実写 ひぐらしは見てないけど1なんじゃないだろうか
896::2021/04/12(月) 16:32:48.94 ID:OEPXB2Gk0.net
>>879
あのキャストで1は無いわ
あのキャストで1は無いわ
893::2021/04/12(月) 15:19:58.25 ID:jSbQa/ve0.net
>>875
どっちだよ?
どっちだよ?
877::2021/04/12(月) 13:11:20.92 ID:xnFH4HHb0.net
東京ラブストーリー
887::2021/04/12(月) 14:38:29.24 ID:/tYjGHQO0.net
動物のお医者さんもう一回みたい
888::2021/04/12(月) 14:45:57.93 ID:/tYjGHQO0.net
進撃は三浦春馬が、酷過ぎてファンに顔向けできない申し訳無いって嘆いてたらしいね
890::2021/04/12(月) 14:58:26.59 ID:CRN9Vl9n0.net
894::2021/04/12(月) 15:20:12.88 ID:UrPTweC20.net
>>890
特撮のレベルはちゃんとしてるから演技の問題だわ
特撮のレベルはちゃんとしてるから演技の問題だわ
895::2021/04/12(月) 15:25:08.01 ID:CRN9Vl9n0.net