
1:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 13:54:43.25 ID:DT3t9ZVm0.net
今のワンピース→「ロギア?そう…」 なぜなのか
2:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 13:55:07.60 ID:DT3t9ZVm0.net
なんでや
3:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 13:55:14.73 ID:sNsg0hgQd.net
草
4:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 13:55:34.82 ID:PEuk8n2A0.net
最近ロギア自体でてへんな
5:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 13:55:44.91 ID:WqMXxO4O0.net
昔「スモやん?そう…」
今「スモやん?そう…」
今「スモやん?そう…」
6:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 13:56:01.45 ID:I+9HAKBOp.net
赤犬 黄猿 青記事はまだ別格やな
7:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 13:56:13.83 ID:OD+9cJJX0.net
ロギア=最強 ロギアvsロギア!!!!!!! だったな
8:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 13:56:37.65 ID:P4iuY+UA0.net
だっさ
9:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 13:57:31.16 ID:h4XNihgj0.net
ロギアには雷ゴムで無効とか水ぶっかけるとかしかなかったのに覇気でオールオッケーになっちゃったからな
11:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 13:58:41.00 ID:vmsE3J3ia.net
>>9
エース対スモークの頃はまだ覇気のロギア無効設定なかったろうにな
エース対スモークの頃はまだ覇気のロギア無効設定なかったろうにな
10:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 13:58:06.72 ID:ULwKgFXF0.net
全部覇気で無効化wwww
キモティカ?
キモティカ?
12:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 13:58:42.85 ID:8PtUeemjr.net
今はもうフィジカル一強の新世界やし
肉体強化できるゾオン一択やな
肉体強化できるゾオン一択やな
17:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:00:09.08 ID:jXwGaq5g0.net
25:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:02:15.93 ID:af+MYFRsr.net
16:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 13:59:44.30 ID:s1/jCJyw0.net
赤犬「覇気使い鬱陶しいのう」(ノーダメ) これなんなん
21:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:01:08.05 ID:B5gKVHP90.net
>>16
安売りした弊害やな
安売りした弊害やな
27:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:03:32.60 ID:pD7FRd+1a.net
>>16
覇気が上回ってないと相変わらずロギアには無効
覇気が上回ってないと相変わらずロギアには無効
29:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:03:44.18 ID:PEuk8n2A0.net
>>16
黄猿はレイリーに切られて血でてたのにな
黄猿はレイリーに切られて血でてたのにな
34:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:04:50.71 ID:tMR9XzCD0.net
55:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:09:22.30 ID:jK+RLxpGM.net
39:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:06:01.95 ID:pD7FRd+1a.net
>>34
それはただの先読み回避
それはただの先読み回避
50:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:08:54.39 ID:NGvJErI1d.net
>>16
これすげー曖昧だよな マルコとビスタの覇気は赤犬に負けてるから一生ダメージ与えれないってことでええんか?
これすげー曖昧だよな マルコとビスタの覇気は赤犬に負けてるから一生ダメージ与えれないってことでええんか?
59:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:10:02.94 ID:aY+6N8il0.net
>>16
覇気で負けてるのか流動して回避してるだけなのかどっちなんや
覇気で負けてるのか流動して回避してるだけなのかどっちなんや
19:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:00:29.13 ID:6pL1oLjL0.net
見聞色鍛えてない雑魚ばかりだから
あと41歳のときに藤虎が三味線引いたせいで大将雑魚疑惑が出たから
あと41歳のときに藤虎が三味線引いたせいで大将雑魚疑惑が出たから
23:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:01:37.57 ID:tMR9XzCD0.net
今ロギア出てきてもカマセにしか見えんな
覇気で殴るだけやし
覇気で殴るだけやし
24:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:02:07.14 ID:t1xE6T5j0.net
覇気は本当いらない設定だわ
これのせいでロギア(笑)になる
これのせいでロギア(笑)になる
28:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:03:43.43 ID:5MJComSX0.net
水とか海水操れる奴って出ないの?
30:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:03:59.84 ID:mHGx9VrGa.net
ゾオンの奴ら普通に口から炎やらビーム撃ってて草
31:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:04:01.64 ID:rzvYYxGTd.net
覇気がいらんって言ってるやつは具体的にどうしたらいいか絶対ださないよな
覇気ないと話すすまんやん
覇気ないと話すすまんやん
57:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:09:32.19 ID:e/LiAb2o0.net
>>31
海楼石
海楼石
32:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:04:08.69 ID:3K798nHe0.net
ルフィが倒したボスロギアってもしかしてエネルが最後なんか?
40:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:06:45.17 ID:sdymf+8Rd.net
>>32
沼沼は?
沼沼は?
41:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:07:05.37 ID:pD7FRd+1a.net
>>32
クロコダイルが最初や
クロコダイルが最初や
46:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:08:01.12 ID:18bp2AzA0.net
>>41
絶妙に噛み合ってない答えをするな
絶妙に噛み合ってない答えをするな
49:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:08:44.27 ID:pD7FRd+1a.net
37:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:05:51.69 ID:YeBs2lxGa.net
ワノ国にロギア出てきたっけ
44:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:07:45.53 ID:W0W5i+Tpd.net
覇気が悪いよ覇気が
45:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:07:53.68 ID:h/MEFPB80.net
最終的にはゾオンで鍛え続けたやつが強い
52:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:09:02.40 ID:18bp2AzA0.net
>>45
ゾオンも微妙やろ。無能力者のゾロとか見てるとパラミシア一強やと思う
ゾオンも微妙やろ。無能力者のゾロとか見てるとパラミシア一強やと思う
51:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:08:59.25 ID:T0rZacwD0.net
攻撃力はいまだに高いやろ?
防御も覇気で殴っても火は熱いは熱いんちゃうの?
防御も覇気で殴っても火は熱いは熱いんちゃうの?
54:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:09:18.57 ID:t1xE6T5j0.net
能力バトル物なのに覇気のおかげで無能力者が強くなったのが頭おかしい
能力者はちょっとした能力ある程度の海水入るとゴミになり下がったな
能力者はちょっとした能力ある程度の海水入るとゴミになり下がったな
66:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:11:19.44 ID:PEuk8n2A0.net
>>54
そうでもせんとシャンクスどうしようもないからなぁ
そうでもせんとシャンクスどうしようもないからなぁ
73:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:12:52.60 ID:5OyRep4l0.net
>>66
まずシャンクスを強キャラポジに置いたのが間違いや
まずシャンクスを強キャラポジに置いたのが間違いや
58:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:09:35.67 ID:T1UcvuqL0.net
覇気は実力と半ば無関係の特殊能力で良かったのにな
62:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:10:27.21 ID:2GWMUR7pp.net
黒くなるの嫌い
64:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:10:45.53 ID:NDdOJVdn0.net
古代種のくせに柔すぎるのなんなん 無能力者の攻撃なんて効くなよ
68:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:11:48.25 ID:ZmJZeUpA0.net
変形して覇気攻撃避けられる分まだ優位やろ
69:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:11:52.50 ID:PHokUimI0.net
海楼石とか海が弱点になるから悪魔の実とかむしろ食わん方が強いという
74:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:12:53.42 ID:GRLt/JNEM.net
本物のロギアはクソ強いやろ
81:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:14:04.62 ID:1Pv0lrusr.net
99:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:17:53.99 ID:18bp2AzA0.net
>>81
ロギア系の特性は覇気使えない雑魚狩りには向いてるけど強者相手やとそこまで役に立たないもんな。雑魚相手なら何人集まろうと負けることまずないのに
ロギア系の特性は覇気使えない雑魚狩りには向いてるけど強者相手やとそこまで役に立たないもんな。雑魚相手なら何人集まろうと負けることまずないのに
77:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:13:33.62 ID:dBaetNZva.net
覇気はカッコイイけどどれかひとつにせぇよ 悪魔の実が空気なんよ
食わずには気を鍛えた方が弱点なくてつよ今であるからな
食わずには気を鍛えた方が弱点なくてつよ今であるからな
80:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:13:56.92 ID:gtz9gxRB0.net
泳げなくなる設定って逆に戦闘の幅を狭くしちゃってない?
イマイチ活かせてない気がするんだけど
イマイチ活かせてない気がするんだけど
82:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:14:22.42 ID:PEuk8n2A0.net
最近の覇気同士がぶつからない描写が糞ダサいわ
83:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:14:25.74 ID:f4RMZqk30.net
こうやって漫画は終わっていくんやなって
84:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:14:30.69 ID:gytLjJcJ0.net
身体強化が特徴なのに特殊能力までつけるゾオン系とかいうゴミ
102:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:18:09.20 ID:Pk2+G2Rv0.net
>>84
キリンさんの時点で最早なんでもありやったから・・・
キリンさんの時点で最早なんでもありやったから・・・
87:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:14:52.67 ID:/CAjYr8g0.net
覚醒パラミシアつよい
88:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:15:37.25 ID:id584OF70.net
偉そうに覇気は間違いとか語ってるやついるけどONE PIECEがめちゃくちゃ人気漫画なのは事実だぞ
93:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:16:40.65 ID:/CAjYr8g0.net
91:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:16:23.37 ID:xsquX/sPr.net
エネルの空からの雷はあれ天候を操ってるんか?
自分の体から出してるんか?覇気で殴ったら痛えのかな
自分の体から出してるんか?覇気で殴ったら痛えのかな
98:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:17:46.02 ID:PEuk8n2A0.net
>>91
あれはマクシムで雷雲作ったらできたんちゃうか
あれはマクシムで雷雲作ったらできたんちゃうか
105:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:18:50.29 ID:ArWs0BRF0.net
>>91
エースが来たら空晴れたりロギアは覚醒すると天候に影響与えるっぽい描写がある
エースが来たら空晴れたりロギアは覚醒すると天候に影響与えるっぽい描写がある
92:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:16:38.44 ID:0xYna/XT0.net
尾田は自分でも能力バトル向いてないと思い始めたからゾオンとかいうのばっか出したんやろ
お前じゃ荒木にはなれん
お前じゃ荒木にはなれん
94:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:16:56.16 ID:jOm5nZUN0.net
スモーカーってゴムゴムのガトリングみたいなことも出来そうだしモクモクを尖らせて槍とか刃物にも出来そうなのにロケットパンチみたいなことしかしないよね
103:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:18:09.42 ID:0xYna/XT0.net
>>94
そもそも窒息死させられるのになんでやらないんや
そもそも窒息死させられるのになんでやらないんや
96:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:17:05.63 ID:gPkBACZsa.net
サンジの炎は能力者でも無いのになんで服燃えないんや?
100:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:18:00.23 ID:sZlLyq++0.net
>>96
炎を恐れてたらコックは務まらんからな
炎を恐れてたらコックは務まらんからな
104:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:18:41.89 ID:id584OF70.net
結局のところ中高生向けに描いてるわけだから大人になってからも読んでおいて勢いだけの展開が納得できないとか文句言ってるのはお門違いだと思うわ
嫌なら読むのやめればええんやし
嫌なら読むのやめればええんやし
119:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:20:40.03 ID:2KmMGnbv0.net
106:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:18:52.26 ID:APZAo8jf0.net
スモーカーってもう能力使わないほうがまだ戦えるやろ
112:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:19:52.91 ID:vCGHSSc/r.net
>>109
的が大きくなっただけ定期
的が大きくなっただけ定期
115:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:20:06.62 ID:0xYna/XT0.net
111:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:19:44.42 ID:F58+sF5Yd.net
覇気ありきの作品やと思うけどな、工夫でどうにかなるのなんてほんと一握りやし
それより長すぎる、ナルトくらいの巻数で終わらせて欲しかったわ
それより長すぎる、ナルトくらいの巻数で終わらせて欲しかったわ
113:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:20:04.24 ID:xVnYkwL60.net
ゴム覚醒するとどうなるん?
123:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:21:19.29 ID:tMR9XzCD0.net
>>113
周りがゴムになってグラグラ無効や
周りがゴムになってグラグラ無効や
116:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:20:09.89 ID:qmSnAhGx0.net
エネルは覚醒しとるやろ
117:風吹けば名無し:2021/08/25(水) 14:20:12.61 ID:28dpZDyD0.net
相手に触れずに攻撃できる覇気って赤犬やマゼランみたいに武装色使えても触れるだけでダメージ受けるような奴らにも攻撃できるようにするために考えられてそう