
1:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 02:48:42.08 ID:NrMhjicI0.net
誰もできない
119:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:12:07.68 ID:OGnONtSnM.net
>>1
夢オチ
夢オチ
2:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 02:49:01.62 ID:8QaYAdX3M.net
内容わすれたわ
3:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 02:49:37.62 ID:DT8D1NPb0.net
ラミアスの剣かっこいい
4:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 02:49:47.84 ID:hQHImNFM0.net
5くらいしか内容覚えてない
5:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 02:50:30.55 ID:ONns+V0uM.net
魔王倒したあとに自分探しの旅してたら大魔王見つけたから倒したろ
6:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 02:50:41.85 ID:P2F/q15dd.net
上とか下とかめんどくさいねん
7:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 02:50:51.02 ID:OVstsxxN0.net
まさに夢みたいな話だよな
ゲームクリアしても断片的な記憶しか残らない
ゲームクリアしても断片的な記憶しか残らない
8:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 02:51:07.14 ID:4LPvyfxW0.net
民芸品を売ったお金で祭りに使う冠を買ってこい
↓
レイドックに行けば兵士になれるで、働いてこい
↓
もう忘れた
↓
レイドックに行けば兵士になれるで、働いてこい
↓
もう忘れた
9:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 02:51:55.68 ID:KLWWspop0.net
旅の武闘家ハッサンは自分のガチガチアナルを開放できる旅の仲間を探していた
10:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 02:52:02.04 ID:97AAVDMqd.net
そら船で潜ったりベッドて走ったり村が燃やされたりよ
12:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 02:52:19.99 ID:QywUFbhu0.net
魔王倒して世界救うんやろ?
24:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 02:54:18.08 ID:IxRoYPki0.net
56:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 02:58:56.12 ID:8hcbqzv/a.net
>>24
ゲントは別に何もされてへんやろ…
ゲントは別に何もされてへんやろ…
15:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 02:52:44.98 ID:BnQ7uv8Nd.net
6は漫画読むとええで
16:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 02:53:11.85 ID:Ba1vAXYC0.net
夢やがな
18:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 02:53:24.76 ID:Xb1OYuLB0.net
7も大概な気がする
35:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 02:56:01.14 ID:p1WYPGYca.net
>>18
7は「幼なじみ3人の大冒険」やろ
7は「幼なじみ3人の大冒険」やろ
40:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 02:56:19.77 ID:IxRoYPki0.net
53:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 02:58:33.00 ID:DT8D1NPb0.net
190:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:23:10.51 ID:pXv846WL0.net
203:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:24:24.27 ID:hPHMLiUI0.net
>>190
キャラつくるのはええけど、9みたいになにも話さない人形みたいなのはごめんやな
キャラつくるのはええけど、9みたいになにも話さない人形みたいなのはごめんやな
239:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:28:41.09 ID:8OHS56cn0.net
235:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:28:24.92 ID:pXv846WL0.net
>>203
9って触りだけちょっとやってなんかおもんなさそうだから積んじゃってよくわからんわすまん
9って触りだけちょっとやってなんかおもんなさそうだから積んじゃってよくわからんわすまん
246:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:29:18.95 ID:MapvkmRW0.net
>>235
さわりって導入部って意味やなくて山場って意味やで
さわりって導入部って意味やなくて山場って意味やで
258:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:30:58.46 ID:pXv846WL0.net
46:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 02:57:10.46 ID:lco7S8w50.net
121::2021/08/19(木) 03:12:27.42 ID:RDKRvubR0.net
>>46
結果的にはそうやけど最初は魔王関係なしに始まってだんだん目的が魔王になっていくわけやからあらすじとしては微妙やろ
結果的にはそうやけど最初は魔王関係なしに始まってだんだん目的が魔王になっていくわけやからあらすじとしては微妙やろ
22:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 02:54:01.29 ID:hfPxGRsSd.net
バーバラなんできえた
28:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 02:55:10.87 ID:Kvs17y+s0.net
>>22
ティーダみたいなもんや
ティーダみたいなもんや
29:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 02:55:21.83 ID:Xlk8ep3Pr.net
6といえばFGOの6章妖精円卓領域アヴァロン・ル・フェ定期
126:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:13:16.41 ID:HKlXQCtO0.net
>>29
死ね蛆虫
死ね蛆虫
32:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 02:55:43.06 ID:8hcbqzv/a.net
自分探し
38:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 02:56:12.85 ID:CBwEBBfh0.net
>>32
もうこれでええんやないか?
もうこれでええんやないか?
37:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 02:56:12.76 ID:8NzfdvRH0.net
義理妹といちゃつくやつか
42:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 02:56:51.57 ID:hPHMLiUI0.net
>>37
妹と思ってた他人や
妹と思ってた他人や
39:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 02:56:13.97 ID:1/2Rylqk0.net
バーバラがムドー戦に来ない理由、謎
47:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 02:57:13.78 ID:CBwEBBfh0.net
>>39
あの日だったんやろ
あの日だったんやろ
57:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 02:59:15.12 ID:vCdD72aW0.net
124:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:13:05.27 ID:6u65fLQF0.net
387:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:45:35.08 ID:8OHS56cn0.net
61:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:00:56.33 ID:3Qctxsx6a.net
>>57
覚える呪文的にも役割ないしな
覚える呪文的にも役割ないしな
400:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:46:37.13 ID:/MDAvPT00.net
>>39
バーバラがドラゴンっていう説を見た
バーバラがドラゴンっていう説を見た
43:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 02:56:52.84 ID:TQIYykmy0.net
なんでバーバラはムドー討伐の時に船に残ったん?
50:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 02:58:09.82 ID:CBwEBBfh0.net
59:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:00:01.67 ID:gpINHouY0.net
>>50
ゲーム内でバーバラはドラゴンにも変身できる的なこと言われたのにドラゴラム覚えなくて当時はあれはなんだったんだろうと思ってたな
ゲーム内でバーバラはドラゴンにも変身できる的なこと言われたのにドラゴラム覚えなくて当時はあれはなんだったんだろうと思ってたな
134:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:14:34.53 ID:QAToz251d.net
>>43
他のやつには理由があんねん
主人公はレイドック王子で因縁あるしハッサンは兵士に志願した旅の武闘家やしミレーユは笛託されて使命あるしチャモロは神託があった
記憶喪失で何となくついてきてるエンジョイ勢が魔王倒しに同行するわとはならんやろうし温度差は感じ取ったやろ
他のやつには理由があんねん
主人公はレイドック王子で因縁あるしハッサンは兵士に志願した旅の武闘家やしミレーユは笛託されて使命あるしチャモロは神託があった
記憶喪失で何となくついてきてるエンジョイ勢が魔王倒しに同行するわとはならんやろうし温度差は感じ取ったやろ
192:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:23:19.50 ID:8hcbqzv/a.net
219:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:26:11.22 ID:OnQjZWA10.net
>>192
夢ムドー倒した後に記憶ないだけで実の息子だから頼むでってならんからったか
夢ムドー倒した後に記憶ないだけで実の息子だから頼むでってならんからったか
215:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:26:02.07 ID:OnQjZWA10.net
>>192
夢ムドー倒した後に記憶ないだけで実の息子だから頼むでってならんからったか
夢ムドー倒した後に記憶ないだけで実の息子だから頼むでってならんからったか
48:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 02:57:20.15 ID:kcG84gYw0.net
ドランゴ強すぎて楽しかった
55:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 02:58:55.36 ID:nkmS6bjja.net
51:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 02:58:17.68 ID:gpINHouY0.net
リメイク版でストーリーの補完されると思ったらそんなことはなかった模様
158:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:18:40.32 ID:6u65fLQF0.net
>>51
仲間と会話できるようにするでー
そしたら容量パンパンで仲間モンスターのシステム入らんわ…代わりに各種スライム仲間にできるようにしたろ!sfcでカットしたバーバラがムドー島来ない理由は…そのままでええか
リメイクで一番クソやと思うスマホもdsベースやし
仲間と会話できるようにするでー
そしたら容量パンパンで仲間モンスターのシステム入らんわ…代わりに各種スライム仲間にできるようにしたろ!sfcでカットしたバーバラがムドー島来ない理由は…そのままでええか
リメイクで一番クソやと思うスマホもdsベースやし
201:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:24:09.47 ID:XVZkfUi50.net
>>158
きっとなにか事情があるのよ…じゃねんだわ
きっとなにか事情があるのよ…じゃねんだわ
175:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:21:01.50 ID:13EmngG40.net
>>158
容量パンパンはガセやで
容量パンパンはガセやで
168:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:19:49.07 ID:hPHMLiUI0.net
>>158
9の後で手を抜いただけやろ
9の後で手を抜いただけやろ
163:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:19:24.58 ID:MapvkmRW0.net
>>158
容量パンパンってのが嘘でかなり余裕あるって当時言われてなかったっけ
容量パンパンってのが嘘でかなり余裕あるって当時言われてなかったっけ
54:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 02:58:44.39 ID:I/FwWXJz0.net
6の漫画すき
ゲームは普通
ゲームは普通
63:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:01:05.12 ID:vCdD72aW0.net
62:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:01:02.65 ID:8NzfdvRH0.net
夜バケモンになる奴退治するやつか?
ホンマの事教えたら消えやがった
ホンマの事教えたら消えやがった
69:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:02:35.08 ID:COFs699Vd.net
6はストーリーの進め方神やろ
他のドラクエみたいにいきなり俺魔王倒すわとかどこのなろうだよ
他のドラクエみたいにいきなり俺魔王倒すわとかどこのなろうだよ
92:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:07:20.95 ID:8hcbqzv/a.net
>>69
魔王倒したら上司おったからそいつも倒しに行くよって大筋だけなら3と大差なくね?
魔王倒したら上司おったからそいつも倒しに行くよって大筋だけなら3と大差なくね?
70:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:02:56.60 ID:yRZZkYQZM.net
なんか四天王倒してバーバラが消えたくらいしか覚えてないわ
71:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:03:03.35 ID:lco7S8w50.net
6主人公は7と8の主人公と比べるとステータス控えめよな
7と8は仲間内で力一位とかになるし
ぱっと見ゴリゴリの戦士が居ない7はともかく8はヤンガスが力で主人公に負けるのかわいそう
7と8は仲間内で力一位とかになるし
ぱっと見ゴリゴリの戦士が居ない7はともかく8はヤンガスが力で主人公に負けるのかわいそう
74:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:03:44.45 ID:gpINHouY0.net
>>71
7はああ見えてクッソ腕力あるな
7はああ見えてクッソ腕力あるな
80:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:04:34.41 ID:yRZZkYQZM.net
>>71
職業全部マスターする前提なんだろうな
職業全部マスターする前提なんだろうな
82:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:04:45.53 ID:ucNthu1ca.net
>>71
7にも火炎切りとか覚えるゴリゴリの戦士タイプがいたような…
7にも火炎切りとか覚えるゴリゴリの戦士タイプがいたような…
83:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:04:47.46 ID:hPHMLiUI0.net
>>71
体つきから劣化ハッサンや。なんで6だけあんなムキムキやねん
体つきから劣化ハッサンや。なんで6だけあんなムキムキやねん
73:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:03:40.71 ID:e++AXjCdp.net
ドラクエ6の実況動画とか見ても誰も設定正確に把握してないからな
???って感じ
こんがらがるねん
???って感じ
こんがらがるねん
85:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:05:35.01 ID:l2o9EyPpp.net
>>73
夢の世界が何で存在してるのかが分かればら何も難しいことないやろ
夢の世界が何で存在してるのかが分かればら何も難しいことないやろ
109:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:10:09.61 ID:qJLfV1Ad0.net
>>85
夢の世界であるっていう答えの導き出され方がスッキリしないことに原因があると思うわ
夢の世界であるっていう答えの導き出され方がスッキリしないことに原因があると思うわ
81:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:04:36.59 ID:1+ibinPD0.net
クリアしたはずなのに
ドラクエ6に関してはストーリーぜんぜん覚えてないわ
ドラクエ6に関してはストーリーぜんぜん覚えてないわ
87:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:06:03.18 ID:hPHMLiUI0.net
>>81
メインストーリーがムドー以降ぼやけてるからやな。
メインストーリーがムドー以降ぼやけてるからやな。
86:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:05:52.21 ID:jBENBkQj0.net
チャモカスとか言う歴代不人気キャラ
テリーさんの人気を見習えよ
テリーさんの人気を見習えよ
90:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:07:17.31 ID:yRZZkYQZM.net
>>86
ゲントの杖が本体や
ゲントの杖が本体や
93:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:07:30.09 ID:MapvkmRW0.net
>>86
チャモロの下位互換は黙ってろ
チャモロの下位互換は黙ってろ
88:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:06:31.14 ID:jLJa53IOa.net
ミレーユは処女
96:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:07:57.63 ID:52IkU7Zyr.net
>>88,89
ガンディーノもっと掘り下げてほしかった
ガンディーノもっと掘り下げてほしかった
123:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:12:54.49 ID:jLJa53IOa.net
89:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:07:06.30 ID:F6/W+yrJ0.net
テリーが雑魚
99:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:08:10.44 ID:jLJa53IOa.net
>>89
アプリ版だとまあまあ強い。ハッ禁チャモ禁プレイしてたら即戦力
アプリ版だとまあまあ強い。ハッ禁チャモ禁プレイしてたら即戦力
104:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:08:53.98 ID:jBENBkQj0.net
>>89
チャモカスさあ…
チャモカスさあ…
106:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:09:22.24 ID:MapvkmRW0.net
>>104
カスはお前やでテリカス
カスはお前やでテリカス
91:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:07:18.49 ID:JUlZzBC8a.net
当時上の世界下の世界って情報すごいワクワクしたけど実際やってみるとややこしいっていうね
94:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:07:33.38 ID:IECPedr+0.net
なんかFF10っぽい設定ってことでよろしいか
98:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:08:02.73 ID:hPHMLiUI0.net
>>94
バーバラがティーダでええで
バーバラがティーダでええで
95:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:07:53.02 ID:lco7S8w50.net
ガンガンかなんかでやってた漫画のイメージで6の主人公の名前はボッツにしてるわ
108:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:09:35.03 ID:3YUEVYYS0.net
>>95
あの漫画の作者能年玲奈と事実婚してるの草生えるわ
あの漫画の作者能年玲奈と事実婚してるの草生えるわ
113:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:10:45.75 ID:jLJa53IOa.net
>>101
打撃もまあまあイケるハッスルダンサー
打撃もまあまあイケるハッスルダンサー
118:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:11:59.32 ID:Xb1OYuLB0.net
>>101
でもテリーには「バトルマスター」があるから…
でもテリーには「バトルマスター」があるから…
120:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:12:07.80 ID:lugtwrYrM.net
>>101
🐅は?
🐅は?
186:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:22:40.97 ID:20kKLYF+0.net
>>101
かしこさやばいよな
かしこさやばいよな
300:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:34:53.91 ID:TQIYykmy0.net
>>101
スライム以下の力に草
スライム以下の力に草
116:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:11:46.34 ID:CBwEBBfh0.net
トップクラスのちからとHP
初期職業がドラゴン
素でザオリクを覚える ドランゴ強すぎひん?
なんでこんなバランスブレイカーを仕込んだんや
初期職業がドラゴン
素でザオリクを覚える ドランゴ強すぎひん?
なんでこんなバランスブレイカーを仕込んだんや
138:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:15:16.27 ID:MsG/8FlT0.net
>>116
6は比較的難易度高めだし救済措置でしょ
6は比較的難易度高めだし救済措置でしょ
129:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:13:27.51 ID:C2wP+0s0M.net
子供の頃変装のおっさんの所で一度詰んだ
131:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:13:45.61 ID:jmBMurAw0.net
チャモロ2chだとネタで妙に非難されたりするけどワイは嫌いやないな
まあビジュアルはイケメンってわけやないけど
戦力としては歴代男性キャラの中でも個性的な有能キャラやし 印象的なのはムドーの城に乗り込むときデジャブでまたオープニングの悪夢を繰り返してしまうのかと思いきやチャモロがいるから前回とは違うと示唆されるシーンやな
あとはリメイクだとガンディーノで聖職者らしさが強調されてた
まあビジュアルはイケメンってわけやないけど
戦力としては歴代男性キャラの中でも個性的な有能キャラやし 印象的なのはムドーの城に乗り込むときデジャブでまたオープニングの悪夢を繰り返してしまうのかと思いきやチャモロがいるから前回とは違うと示唆されるシーンやな
あとはリメイクだとガンディーノで聖職者らしさが強調されてた
154:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:18:01.37 ID:7iLg0eq/d.net
>>131
パーティ加入時はツンケンしてて印象悪いけどエンディングの時には別れ寂しがったりしてていいよね
パーティ加入時はツンケンしてて印象悪いけどエンディングの時には別れ寂しがったりしてていいよね
132:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:13:53.05 ID:uSLOjMKGd.net
ドラクエスレが立つと7の話題絶対出るからなんJ民すこすこ
136:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:14:59.39 ID:dILs4X90d.net
たまにはドラクエ10に戻ってきてや
闇の根源と戦えるようになってバージョン1から続くストーリーにひと区切りついたんやで
闇の根源と戦えるようになってバージョン1から続くストーリーにひと区切りついたんやで
146:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:16:13.92 ID:XI8/vS5vd.net
>>136
英一郎が戻ってきたらな
英一郎が戻ってきたらな
202:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:24:13.82 ID:RDKRvubR0.net
>>146
お盆やし戻ってきてたやろ
お盆やし戻ってきてたやろ
166:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:19:36.25 ID:v87ZB9K70.net
179:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:21:46.50 ID:q6T3HrtPM.net
>>166
限界の四諸公もじって限界なのはユーザーだよっていってる奴チームでおってくそ笑ったわ
限界の四諸公もじって限界なのはユーザーだよっていってる奴チームでおってくそ笑ったわ
137:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:15:12.05 ID:jmBMurAw0.net
6のリメイクは前半は結構手が込んでるのに後半になると手抜きが増えるんだよな
容量はあまりまくってたみたいやし納期に間に合わせようと手抜きリメイクになってた感が
もっと掘り下げて再リメイクしてほしい
容量はあまりまくってたみたいやし納期に間に合わせようと手抜きリメイクになってた感が
もっと掘り下げて再リメイクしてほしい
143:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:15:57.31 ID:tkP8NWGP0.net
>>137
キラーマジンガが弱くなってて赦せん
キラーマジンガが弱くなってて赦せん
141:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:15:42.20 ID:+MADY8Thp.net
5以降のドラクエって基本的にラスボス空気だよな
167:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:19:36.95 ID:jBENBkQj0.net
>>141
さらに強い裏ボスがおるからなあ
さらに強い裏ボスがおるからなあ
197:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:23:56.96 ID:MsG/8FlT0.net
>>141
11はウルノーガもニズもそれなりに目立ってたと思う
11はウルノーガもニズもそれなりに目立ってたと思う
377:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:44:32.22 ID:CJf8RItd0.net
>>141
シドーゾーマも割と最後にぽっと出やったんに何が違うんやろ
シドーゾーマも割と最後にぽっと出やったんに何が違うんやろ
408:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:47:17.10 ID:8OHS56cn0.net
389:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:45:41.53 ID:pXv846WL0.net
144:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:16:02.72 ID:GaTQJIobd.net
7は反抗期入ったキーファが人助けをする中で王子として成長する物語かと思ってたら全くそんなことなかった
155:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:18:07.77 ID:jmBMurAw0.net
>>144
メルビンもアイラも嫌いではないけどキーファ死刑囚とマリベルが抜けてあの2人というのは年齢と性格のバランスが悪すぎる
メルビンもアイラも嫌いではないけどキーファ死刑囚とマリベルが抜けてあの2人というのは年齢と性格のバランスが悪すぎる
145:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:16:13.18 ID:COFs699Vd.net
お前らの嫌いな一本道のRPGじゃないから目的がふわふわしてるように見えるんや
最初のむらで世界を見てこい言われたやろ
最初のむらで世界を見てこい言われたやろ
149:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:16:41.97 ID:MapvkmRW0.net
>>145
発見がテーマやしな6は
発見がテーマやしな6は
148:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:16:33.07 ID:ty/qcnIp0.net
穴から落ちたら先の世界で他人から姿見えないとかそっちが幻の世界やと勘違いするやろ普通
穴空いてる時点でおかしいんやが落ちた先が現実世界ての納得いかん
穴空いてる時点でおかしいんやが落ちた先が現実世界ての納得いかん
157:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:18:38.01 ID:3dGuKVDvd.net
>>148
最初に落ちたときはミスリードでそう思わせるのが狙いだからしゃーないけどそれ以降散々説明されてるのに認識修正できないのは読解力なさすぎやろ
最初に落ちたときはミスリードでそう思わせるのが狙いだからしゃーないけどそれ以降散々説明されてるのに認識修正できないのは読解力なさすぎやろ
183:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:22:24.25 ID:ty/qcnIp0.net
>>157
同時小学生やったししゃあないわ
同時小学生やったししゃあないわ
151:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:17:13.07 ID:1EzBiNin0.net
天空シリーズの時系列って6→4→5?
165:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:19:34.47 ID:Ijceqyfj0.net
>>151
そう
そう
152:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:17:24.81 ID:P03qaHyna.net
ストーリー的にはオープンワールドと親和性ありそう
231:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:27:42.25 ID:VQaurhDX0.net
156:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:18:24.34 ID:I/FwWXJz0.net
モンスタースカウトとジョブシステムどっちもある唯一無二なドラクエ
のアイデンティティを破壊したリメイクとかいうゴミ
のアイデンティティを破壊したリメイクとかいうゴミ
160:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:18:45.98 ID:1EzBiNin0.net
>>156
10さん…
10さん…
162:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:19:20.18 ID:lco7S8w50.net
今ちょっと調べてみたら8のレベル99時のステータスだとヤンガス全ての能力で主人公に負けててワロた
HP力身の守り全部負けとる
HP力身の守り全部負けとる
200:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:24:09.01 ID:VmXK0eX3p.net
>>162
山賊のおっさんじゃ竜の血流れとる主人公に勝てんのはしゃーない
山賊のおっさんじゃ竜の血流れとる主人公に勝てんのはしゃーない
170:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:20:17.45 ID:SMLZshIId.net
村の外れで地面に穴開いてるのを知ってさらに覗いたら地面の下にまた別の大地があるのを発見
下に降りたら実はここが現実の世界で自分達が居た大地の方こそ夢の世界だったという サブタイの幻の大地ってのが絶妙やわ
下に降りたら実はここが現実の世界で自分達が居た大地の方こそ夢の世界だったという サブタイの幻の大地ってのが絶妙やわ
199:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:24:07.00 ID:COFs699Vd.net
178:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:21:28.39 ID:MapvkmRW0.net
リメイクでキャラの特性(ミレーユは混乱しないとか)消したのほんとクソ
181:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:22:11.37 ID:hPHMLiUI0.net
>>178
ドランゴがまた強化された模様
ドランゴがまた強化された模様
188:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:22:54.63 ID:DSP3rupBd.net
>>178
混乱耐性ミレーユと魔法耐性バーバラ以外は空気みたいなもんやしまあ別にそこは…
混乱耐性ミレーユと魔法耐性バーバラ以外は空気みたいなもんやしまあ別にそこは…
187:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:22:49.02 ID:3YUEVYYS0.net
6の仲間モンスターは無くなったっていうか
5のリベンジというかお詫びでおまけでついてただけな気がする 5はせっかくの仲間モンスターシステムなのに
チュンソフトの開発能力低すぎて4人パーティにするとバグるからとかいうクソみたいな理由で3人パーティになったからな
ドットもFCレベルのクソドットだったし
5のリベンジというかお詫びでおまけでついてただけな気がする 5はせっかくの仲間モンスターシステムなのに
チュンソフトの開発能力低すぎて4人パーティにするとバグるからとかいうクソみたいな理由で3人パーティになったからな
ドットもFCレベルのクソドットだったし
195:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:23:54.22 ID:J8EKrq240.net
>>187
そんなゲームが唯一映画化するほど持ち上げられるんやからよーわからんな
そんなゲームが唯一映画化するほど持ち上げられるんやからよーわからんな
206:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:24:57.46 ID:Ijceqyfj0.net
>>195
結局ストーリーよ
結局ストーリーよ
236:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:28:27.74 ID:6u65fLQF0.net
>>187
それは分かるで当時のソフト・ハードメーカーの競争を考えれば前作であったシステムが無くなるのは基本的にマイナスやったんやろね
でもオリジナルで付けた以上リメイクでも維持するか潔く取っ払って他のボリュームアップで補うしかないやん中途半端にスライムにしたのがガイジ
取っ払ったらスライム格闘場どうすんねんって話になったんやろうけど
それは分かるで当時のソフト・ハードメーカーの競争を考えれば前作であったシステムが無くなるのは基本的にマイナスやったんやろね
でもオリジナルで付けた以上リメイクでも維持するか潔く取っ払って他のボリュームアップで補うしかないやん中途半端にスライムにしたのがガイジ
取っ払ったらスライム格闘場どうすんねんって話になったんやろうけど
212:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:25:55.50 ID:J8EKrq240.net
220:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:26:16.79 ID:MsG/8FlT0.net
>>193
しかも王子本来の人格もプレイアブル主人公の人格も混ざり合って統合しちゃったからな
しかも王子本来の人格もプレイアブル主人公の人格も混ざり合って統合しちゃったからな
221:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:26:42.43 ID:hPHMLiUI0.net
>>193
ハッサンが近くにいるんだが?😏
ハッサンが近くにいるんだが?😏
243:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:28:51.42 ID:hfPxGRsSd.net
198:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:24:01.33 ID:FINHesA90.net
上と下の世界行き来するの好きだったんだけど
あれ評判悪いの解せない
あれ評判悪いの解せない
222:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:26:49.41 ID:6pJ4LWg30.net
233:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:27:54.44 ID:MsG/8FlT0.net
238:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:28:32.39 ID:tgK0/eGda.net
>>198
迷うからなぁ
迷うからなぁ
217:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:26:06.94 ID:29jNFJ640.net
>>204
今も昔もターニアやが?
今も昔もターニアやが?
232:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:27:49.95 ID:EfshPCQJF.net
>>217
禁止カードや
禁止カードや
250:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:29:38.08 ID:pXv846WL0.net
>>204
そういう話だと発売当時は全くよく見えなかったマリベルが最近スマホでやったらちょっとかわいく見えたわ
そういう話だと発売当時は全くよく見えなかったマリベルが最近スマホでやったらちょっとかわいく見えたわ
263:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:31:23.06 ID:EfshPCQJF.net
205:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:24:27.32 ID:jmBMurAw0.net
歴代有能魔王ランキングを作るとしたらオルゴデミーラが1位でデスタムーアとウルノーガが2位と3位を争いミルドラースが不動の最下位という風潮
残念だが当然
残念だが当然
209:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:25:36.30 ID:tgK0/eGda.net
>>205
所詮コンピュータウイルスよ
所詮コンピュータウイルスよ
218:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:26:08.11 ID:MapvkmRW0.net
>>205
ミルドの曲大好きや
ミルドの曲大好きや
207:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:25:18.86 ID:bXDUR9LQ0.net
ドラクエシリーズで初めて魔王を倒すという明確な目的が無く物語が始まったのって6が初めてだよな
214:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:25:57.41 ID:pXv846WL0.net
>>207
最初の主人公視点からの話なら5もそうじゃない?
最初の主人公視点からの話なら5もそうじゃない?
237:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:28:31.40 ID:bXDUR9LQ0.net
>>214
まだ子供だから何も知らされてなかったってだけでパパスの目的は勇者見つけて魔界に乗り込む事やから物語の道筋は最初から決まっとるやん
まだ子供だから何も知らされてなかったってだけでパパスの目的は勇者見つけて魔界に乗り込む事やから物語の道筋は最初から決まっとるやん
226:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:27:12.85 ID:8hcbqzv/a.net
>>207
そもそも5って息子出てくるまで主人公は魔王と接点なくね?
そもそも5って息子出てくるまで主人公は魔王と接点なくね?
261:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:31:16.84 ID:bXDUR9LQ0.net
>>226
天空の剣手に入れた時にパパスとの旅の意味や自分が何をするのか
知るやろ
あとゲマに凹された時に色々話しとらんかったか?
とにかく何となくお使いや冒険からのほほんと始まる6や7と違ってちゃんとした使命が最初から提示されとる
天空の剣手に入れた時にパパスとの旅の意味や自分が何をするのか
知るやろ
あとゲマに凹された時に色々話しとらんかったか?
とにかく何となくお使いや冒険からのほほんと始まる6や7と違ってちゃんとした使命が最初から提示されとる
245:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:29:04.38 ID:3YUEVYYS0.net
>>226
母親さらったのミルドラースだから最初から関係あるやろ
母親さらったのミルドラースだから最初から関係あるやろ
278:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:32:35.90 ID:8hcbqzv/a.net
211:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:25:54.21 ID:hTV0hVh1d.net
マダンテがストーリー付きで初登場したのも6という
249:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:29:36.13 ID:13EmngG40.net
>>211
普通に強呪文だから魔王が封印したってのもなかなか箔があってええわ
普通に強呪文だから魔王が封印したってのもなかなか箔があってええわ
223:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:26:51.11 ID:1EzBiNin0.net
ミルドラースはリメイクで更にゲマが出しゃばるようになったから更に空気になってるわね
234:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:28:04.04 ID:MapvkmRW0.net
>>223
ゲマが出しゃばったせいでただでさえ影の薄かったイブールがますます空気に
ゲマが出しゃばったせいでただでさえ影の薄かったイブールがますます空気に
225:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:26:56.57 ID:rmBYWZeQ0.net
リメイク前4のEDは主人公の幻覚説マジでやめてくれ
247:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:29:27.70 ID:J8EKrq240.net
>>225
生き返る要素がゲーム中にないのが悪いよ
生き返る要素がゲーム中にないのが悪いよ
267:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:31:30.28 ID:rmBYWZeQ0.net
352:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:40:46.25 ID:RbBoDtePa.net
242:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:28:51.06 ID:lco7S8w50.net
オルゴデミーラが正体ばれない為に自分の城にラーの鏡隠してて主人公達が使うことないの笑う
262:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:31:19.50 ID:bVP+NjAsp.net
>>242
6はラーの鏡を酷使してたからお休みや
6はラーの鏡を酷使してたからお休みや
244:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:29:02.62 ID:VmXK0eX3p.net
7から石板要素なくしてもう少し別のやり方で行き来させてくれれば最高傑作だったと思うよワイは
251:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:29:41.17 ID:1LB+IVSH0.net
>>244
石版やなくてボス倒したら過去の島開放とかな
石版やなくてボス倒したら過去の島開放とかな
316:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:36:43.33 ID:pXv846WL0.net
252:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:29:47.82 ID:vNr0IU2R0.net
ストーリーはいまいちピンとこないけど、雰囲気と流れに違和感なくておもろかったわ
253:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:30:04.00 ID:1EzBiNin0.net
形態が3種ってのはドラクエラスボス最多やないかデスタムーア
255:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:30:21.22 ID:MapvkmRW0.net
>>253
デスピサロは?
デスピサロは?
274:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:31:58.61 ID:1EzBiNin0.net
>>255
あれは2種とカウントするべきやろ
あれは2種とカウントするべきやろ
279:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:32:42.01 ID:MapvkmRW0.net
>>274
お前の俺ルールなんか知らん
お前の俺ルールなんか知らん
266:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:31:29.32 ID:3YUEVYYS0.net
>>253
デスピサロとそれなくてもオルゴデミーラの方が多いやろ
デスピサロとそれなくてもオルゴデミーラの方が多いやろ
268:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:31:33.88 ID:tgK0/eGda.net
>>253
オルゴデミーラは4形態あるで
オルゴデミーラは4形態あるで
286:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:33:26.75 ID:bXDUR9LQ0.net
271:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:31:37.71 ID:8OHS56cn0.net
>>253
オルゴデミーラは?
オルゴデミーラは?
254:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:30:05.62 ID:CKAWx6F/0.net
ストーリーよりあのひたすら雑魚狩りする事になりがちなダーマ熟練度システムがつまらん
7でもう一回採用したのも謎
7でもう一回採用したのも謎
256:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:30:30.34 ID:+MADY8Thp.net
6の人気ないのは可愛い女キャラおらんせいか
257:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:30:51.58 ID:1LB+IVSH0.net
>>256
9もやな
9もやな
277:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:32:31.85 ID:MsG/8FlT0.net
>>257
リッカの宿屋の面々は割と粒揃いなんやけど、いかんせんストーリーにあまり絡まないのがな
リッカの宿屋の面々は割と粒揃いなんやけど、いかんせんストーリーにあまり絡まないのがな
265:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:31:26.45 ID:FINHesA90.net
>>256
あ? 普通漫画版で号泣するよね
あ? 普通漫画版で号泣するよね
273:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:31:47.85 ID:hPHMLiUI0.net
282:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:33:07.85 ID:UXcmSGnma.net
275:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:32:05.48 ID:qmq1YQAj0.net
結局デスタムーアってどこで失敗したんや
322:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:37:07.27 ID:MsG/8FlT0.net
276:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:32:28.44 ID:jLJa53IOa.net
テリーはクールでニヒルなふりして、喋り方が「〜だぜ!」調なのが可愛いよな
280:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:32:52.77 ID:y6St1zPq0.net
オープニングのムドー戦は現実世界でいいんだよな?
281:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:33:07.51 ID:hPHMLiUI0.net
>>280
ええで。
ええで。
287:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:33:31.07 ID:jmBMurAw0.net
漫画版ドラクエ6面白かったけどエピソード省略の多さ、終盤の駆け足、そして何よりデュランの性格改悪が残念やったな
オリジナル要素は全体的に好きなのが多いんやけど
オリジナル要素は全体的に好きなのが多いんやけど
330:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:38:16.17 ID:3YUEVYYS0.net
347:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:40:19.99 ID:bVP+NjAsp.net
372:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:43:35.03 ID:hTV0hVh1d.net
>>347
クソデカバギすこ
クソデカバギすこ
288:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:33:35.97 ID:Cb+jU7s10.net
選択肢でストーリーが変わるやつなら覚えてる
芋虫のモンスターのやつ
芋虫のモンスターのやつ
294:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:34:14.92 ID:J8EKrq240.net
>>288
それ7や
それ7や
305:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:35:29.05 ID:Cb+jU7s10.net
>>294
ほんとや😅
ほんとや😅
299:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:34:46.68 ID:hPHMLiUI0.net
>>288
チビィは7や
チビィは7や
289:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:33:44.32 ID:EfshPCQJF.net
すぎやまこういち先生の才能はこのあたりから安定期を抜けて低下、あと加齢による影響が出てきた ドラクエのフィールドでガッカリしたのは6が初めてやったわ
304:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:35:14.62 ID:+MADY8Thp.net
>>289
でも街のBGMは歴代最神曲やろ
でも街のBGMは歴代最神曲やろ
333:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:38:19.72 ID:8OHS56cn0.net
>>304
あれ記憶に残るわ
あれ記憶に残るわ
309:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:36:00.06 ID:hPHMLiUI0.net
>>304
塔も海もだぞ
塔も海もだぞ
310:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:36:00.21 ID:3YUEVYYS0.net
318:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:36:51.46 ID:MapvkmRW0.net
>>310
使い回しといえば6は「悪のモチーフ」ってのがあってそれをいろんな曲に使ってたな
使い回しといえば6は「悪のモチーフ」ってのがあってそれをいろんな曲に使ってたな
311:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:36:18.13 ID:MapvkmRW0.net
>>289
さすらいのテーマワイは大好きや
さすらいのテーマワイは大好きや
355:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:41:35.98 ID:MsG/8FlT0.net
290:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:33:44.62 ID:MapvkmRW0.net
チャモロ=エビルプリーストって誰が言い出したんだろうなこのトンデモ説
292:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:33:48.34 ID:aURTd10Op.net
ムドー「主人公達を石化したぞ!」
ムドー「主人公とミレーユはその辺に捨てて…ハッサンだけ手元に置いとくわ」
ムドー「主人公とミレーユはその辺に捨てて…ハッサンだけ手元に置いとくわ」
293:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:33:58.42 ID:1LB+IVSH0.net
一番語られないのって9やないか?
ガングロ天使とかなんやねんあれ
ガングロ天使とかなんやねんあれ
295:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:34:29.82 ID:20kKLYF+0.net
>>293
周回しづらいからストーリー覚えられないんよな
周回しづらいからストーリー覚えられないんよな
303:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:35:13.41 ID:8hcbqzv/a.net
>>293
ガングロは妖精で天使は主人公やろ
ガングロは妖精で天使は主人公やろ
297:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:34:39.86 ID:XTNS88RYM.net
王道やで
↓
やっぱ夢やで
↓
狭間やで
↓
デスタムーアや
↓
やっぱ夢やで
↓
狭間やで
↓
デスタムーアや
301:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:35:08.56 ID:VmXK0eX3p.net
9って確か全体的にストーリーが暗かったからガングロ天使だけが癒しだったような気がする
306:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:35:35.80 ID:9TqUlK4ed.net
307:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:35:42.55 ID:UXcmSGnma.net
チャモロ=エビルプリーストよりはゲント族=人間になったホイミスライムの子孫のほうがよっぽど信憑性あるわ
329:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:38:14.01 ID:e9Iehpbud.net
>>307
時系列は645やからワイとしてはチャモロがスライムと交じった事によって出来た子孫の末裔がホイミンやと思っとる
時系列は645やからワイとしてはチャモロがスライムと交じった事によって出来た子孫の末裔がホイミンやと思っとる
340:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:39:11.76 ID:agWVW9yAr.net
>>307
645の時系列ならホイミンになりたかった人間がゲント族やろ
645の時系列ならホイミンになりたかった人間がゲント族やろ
308:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:35:43.17 ID:9c6lVbjka.net
67は魔王賢いわ
ダーマ放置した3は無能すぎる
ダーマ放置した3は無能すぎる
328:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:37:52.36 ID:pXv846WL0.net
348:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:40:23.32 ID:spVU/cehd.net
370:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:42:54.75 ID:pXv846WL0.net
349:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:40:28.48 ID:8OHS56cn0.net
>>308
初出しで封印してるのも変だろ
初出しで封印してるのも変だろ
350:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:40:38.47 ID:bXDUR9LQ0.net
382:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:45:05.81 ID:CoqipbXs0.net
>>350
全然間もなくないやろ
主人公産まれたときにはすでに地上世界に進出してるし少なく見積もってもすでに15年は経過してる
それで功績はテドン滅ぼしただけやから地上世界を支配するという目的は失敗と言えるやろな
しかも各地ではボストロールややまたのおろちが好き勝手に暴れまわっていて世界が乱れている、侵略する上では好環境にあるはずなのに
全然間もなくないやろ
主人公産まれたときにはすでに地上世界に進出してるし少なく見積もってもすでに15年は経過してる
それで功績はテドン滅ぼしただけやから地上世界を支配するという目的は失敗と言えるやろな
しかも各地ではボストロールややまたのおろちが好き勝手に暴れまわっていて世界が乱れている、侵略する上では好環境にあるはずなのに
414:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:48:09.67 ID:aDtLZme5a.net
>>382
バラモス城も人間の城滅ぼして使ってるっぽいからそれくらいは含めてやれ
バラモス城も人間の城滅ぼして使ってるっぽいからそれくらいは含めてやれ
396:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:46:17.89 ID:swlJrN6+d.net
>>382
ゾーマの人々の絶望をすすりたいという注文に答えるためにじわじわ進出しとるんちゃう?
ゾーマの人々の絶望をすすりたいという注文に答えるためにじわじわ進出しとるんちゃう?
411:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:47:46.68 ID:pXv846WL0.net
364:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:42:27.82 ID:p+e4yXOP0.net
326:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:37:25.44 ID:lco7S8w50.net
7は全力のオルゴさんと戦ったこと一度もないんよな
大抵ダメージ受けてる時に奇襲してるし
大抵ダメージ受けてる時に奇襲してるし
327:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:37:29.64 ID:sOchtaph0.net
ムドーってなんで殺さずに夢の世界とか言って遊んでたんだ?
334:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:38:26.71 ID:hPHMLiUI0.net
>>327
苦しんでる人をみるのが好きなんやろ。なんj民みたいなもんや
苦しんでる人をみるのが好きなんやろ。なんj民みたいなもんや
332:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:38:19.43 ID:1EzBiNin0.net
カルベローナのテーマも最高だよな
フィールドも夢と現実で2バージョンあるのも良い
あとは何と言っても海やな歴代で一番好きだわ
フィールドも夢と現実で2バージョンあるのも良い
あとは何と言っても海やな歴代で一番好きだわ
337:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:38:42.89 ID:Cr99S/7Gd.net
ドラクエ6の小説「デスタムーアはクソガキ!テリーとデュランはホモ!テリーとバーバラをくっつけたろ!」←こいつが叩かれなかった理由
343:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:39:26.23 ID:hPHMLiUI0.net
>>337
そもそもしらん
そもそもしらん
362:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:42:13.73 ID:3YUEVYYS0.net
>>337
主魔物使いハッサン盗賊ミレーユ踊り子チャモロ武闘家とかいう逆張りの極みみたいな転職ルート好き
主魔物使いハッサン盗賊ミレーユ踊り子チャモロ武闘家とかいう逆張りの極みみたいな転職ルート好き
367:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:42:38.85 ID:EQseJu6qr.net
>>337
4以降の小説は作者変わったのもあるけど何か違うわ
4以降の小説は作者変わったのもあるけど何か違うわ
341:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:39:21.54 ID:jmBMurAw0.net
6のBGMちょっと暗めのが多いよな
荘厳といえるのもあるけど
敢然と立ち向かうは名曲だけど途中のムドー戦だけで終わりなのが惜しい
ラスボス戦付近で復活ムドーとかだしてもよかったかもしれない
荘厳といえるのもあるけど
敢然と立ち向かうは名曲だけど途中のムドー戦だけで終わりなのが惜しい
ラスボス戦付近で復活ムドーとかだしてもよかったかもしれない
344:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:40:08.74 ID:MapvkmRW0.net
>>341
少数派やろうけど敢然と立ち向かうよりも魔王との対決の方が好き
少数派やろうけど敢然と立ち向かうよりも魔王との対決の方が好き
351:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:40:45.76 ID:p502i/ryd.net
テリーは人気も普通にあるだろうけど外伝作品で贔屓され過ぎやろ
365:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:42:28.85 ID:jmBMurAw0.net
>>351
トルネコ、テリー、キーファ死刑囚と本編で残念な扱いのやつを中心に起用してる説
トルネコ、テリー、キーファ死刑囚と本編で残念な扱いのやつを中心に起用してる説
353:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:40:56.16 ID:cbnFXFRo0.net
wiki見てきたけど
>ダーマ、メダル王の城、カルベローナ
>それらの施設を滅ぼしても、人々の記憶として残り続けることを警戒した彼は、人々の心までをも支配するべく夢の世界を具現化させることにした これが夢の世界を具現化させることで防げるっていう考えに至った意味がわからんのだが
普通に現実世界で滅んどるんやからほっときゃええやん
夢の世界に封印したせいで結果全部封印解かれて利用されてるし
>ダーマ、メダル王の城、カルベローナ
>それらの施設を滅ぼしても、人々の記憶として残り続けることを警戒した彼は、人々の心までをも支配するべく夢の世界を具現化させることにした これが夢の世界を具現化させることで防げるっていう考えに至った意味がわからんのだが
普通に現実世界で滅んどるんやからほっときゃええやん
夢の世界に封印したせいで結果全部封印解かれて利用されてるし
376:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:44:14.67 ID:13EmngG40.net
>>353
要するに施設自体が無くなっても施設のことを覚えてる人間が居たらまた記憶を頼りに復興しちゃうやろ?
夢(人間の無意識)の世界でも封印しとけば現実で復興されることがなくなって安心安全ってワケ だからコイツら倒して施設復活させた主人公一味が凄いねってなるんや
要するに施設自体が無くなっても施設のことを覚えてる人間が居たらまた記憶を頼りに復興しちゃうやろ?
夢(人間の無意識)の世界でも封印しとけば現実で復興されることがなくなって安心安全ってワケ だからコイツら倒して施設復活させた主人公一味が凄いねってなるんや
388:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:45:40.86 ID:cbnFXFRo0.net
>>376
なるほど、それらの施設が存在した記憶そのものを現実世界から無くして夢の世界に封印したって感じか
なるほど、それらの施設が存在した記憶そのものを現実世界から無くして夢の世界に封印したって感じか
357:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:41:50.43 ID:9TqUlK4ed.net
バーバラがよくわからん
実態がないから消えたんやろ
どこいったん
実態がないから消えたんやろ
どこいったん
363:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:42:24.16 ID:hPHMLiUI0.net
>>357
村ごと焼き殺されとる😰
村ごと焼き殺されとる😰
380:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:44:57.20 ID:9TqUlK4ed.net
>>363
かわそう😭
かわそう😭
366:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:42:34.97 ID:RbBoDtePa.net
>>357
どこいったも何も夢の世界の住人だから消えたんやないんか
どこいったも何も夢の世界の住人だから消えたんやないんか
360:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:42:08.56 ID:x1LLsekf0.net
ミレーユてどっから主人公についてきてたんや
371:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:43:32.87 ID:jnzYpoKNp.net
373:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:43:35.81 ID:dWUrmKtKd.net
456を補う天空シリーズの新作出してほしい
392:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:45:56.80 ID:WV+QtHyp0.net
>>373
それ
それ
403:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:46:50.72 ID:p+e4yXOP0.net
>>373
最近のドラクエは外伝作るのにちょっとネタに困るとロトロトロトやからな
最近のドラクエは外伝作るのにちょっとネタに困るとロトロトロトやからな
406:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:47:07.18 ID:RbBoDtePa.net
375:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:44:05.68 ID:Y4hbT8iP0.net
まだダークドレアム倒してないんだけどめんどくさいからやらんくてもええか?
381:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:44:57.41 ID:hPHMLiUI0.net
>>378
メタルスライム倒せや
メタルスライム倒せや
386:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:45:29.47 ID:3dGuKVDvd.net
>>378
星のかけら使え
星のかけら使え
395:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:46:08.60 ID:/SFbudGK0.net
>>378
混乱させるアイテムが効くから結構余裕だった覚えある
混乱させるアイテムが効くから結構余裕だった覚えある
383:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:45:11.86 ID:gKNDT4ndM.net
曲全体的にDS版のほうが好きなんやが異端か?
394:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:46:03.64 ID:9TqUlK4ed.net
385:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:45:26.67 ID:B0e63810d.net
なんと、ホルス王子がいない!
絶対に許さない
絶対に許さない
393:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:46:01.47 ID:2QDMbEft0.net
>>385
8よりマシや
8よりマシや
401:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:46:39.18 ID:Y4hbT8iP0.net
>>385
こいつはガキだからまだかわいげあったけど人魚のクソガイジはトロトロトロトロ歩きやがってめっちゃむかついた
こいつはガキだからまだかわいげあったけど人魚のクソガイジはトロトロトロトロ歩きやがってめっちゃむかついた
398:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:46:24.96 ID:CJf8RItd0.net
ドラクエのシリーズ間の考察って結構されるけど堀井がなんも考えてなさそうなのがな
答えあるもんを考察するのは楽しいけど答えないもん考察しても虚しと思うんやが
答えあるもんを考察するのは楽しいけど答えないもん考察しても虚しと思うんやが
409:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:47:20.13 ID:CKAWx6F/0.net
洞窟はいると馬車の中にいるチャモロが洞窟外からザオラルしてくれる仕様も謎だし
412:風吹けば名無し:2021/08/19(木) 03:47:52.50 ID:hPHMLiUI0.net
>>409
こだまして聞こえてるんやろか🙄
こだまして聞こえてるんやろか🙄