引用元:FF8とFF9、どっちが面白い?
1:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:39:49.16 ID:CB6qoykB0.net
?
2:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:40:04.37 ID:xx56aLSa0.net
どっちかなら9
3:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:40:05.96 ID:CB6qoykB0.net
おしえて
4:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:40:20.08 ID:jft2E7+80.net
9一択
5:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:40:33.44 ID:ZTUZMeZx0.net
9や
6:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:40:41.46 ID:2Utp7Pq50.net
8一択
7:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:40:41.88 ID:EF3cwGwoM.net
明後日ピクセルリマスター出るから3やれ
9:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:41:24.29 ID:CB6qoykB0.net
>>7
今どきドットとかやりたくないわ
今どきドットとかやりたくないわ
8:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:40:44.08 ID:ZTUZMeZx0.net
8もおもろいけどな学園モノやけど
10:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:41:52.08 ID:/4/WsnKW0.net
圧倒的8
11:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:42:08.72 ID:SxanMRe10.net
9好きだけど今やったら戦闘のもっさり感許せるか微妙
13:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:43:01.46 ID:CB6qoykB0.net
>>11
それは3倍にすればええだけ
それは3倍にすればええだけ
16:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:43:16.92 ID:seKNU/aC0.net
FF8
9はストーリーも動作ももっさりしていてつまらない
9はストーリーも動作ももっさりしていてつまらない
44:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:50:17.45 ID:fqpJTM9rd.net
>>16
バカ
バカ
17:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:43:23.99 ID:cN7pWNAW0.net
わりとガチで8
19:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:44:15.39 ID:Cws/NkpJ0.net
女の子の魅力は8のコールド勝ちよな
9はガーネット以外ゴミ
9はガーネット以外ゴミ
42:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:50:06.40 ID:fqpJTM9rd.net
>>19
は??ベアトリクス知らんの?こいつ
は??ベアトリクス知らんの?こいつ
57:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:52:56.64 ID:Cws/NkpJ0.net
>>42
ネズミ大量虐殺した糞ババアがなんやって?
ネズミ大量虐殺した糞ババアがなんやって?
75:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:56:57.10 ID:fqpJTM9rd.net
>>57
そら命令やから仕方ないやろ
そら命令やから仕方ないやろ
51:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:51:37.12 ID:tFwF0Nws0.net
>>42
敵な挙げ句ハッサンのカキタレやんけ
敵な挙げ句ハッサンのカキタレやんけ
23:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:45:15.09 ID:NNVhlp0e0.net
終盤の盛り上がりがショボいのがな9は
ペプシマン未だに意味わからんし
ペプシマン未だに意味わからんし
36:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:49:07.73 ID:seKNU/aC0.net
43:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:50:15.82 ID:rVbFE/GY0.net
>>36
クジャは全部破壊しようとしたのに変なの出てえぇ…って感じやろ
クジャは全部破壊しようとしたのに変なの出てえぇ…って感じやろ
24:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:45:16.74 ID:rVbFE/GY0.net
9やな
28:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:46:10.24 ID:rVbFE/GY0.net
8はセルフィが可愛いけどあんまなんJ民の人気ない
32:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:47:27.24 ID:Cws/NkpJ0.net
63:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:54:46.03 ID:/8tV5xR7d.net
34:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:48:09.83 ID:rVbFE/GY0.net
>>32
でも息がね……
でも息がね……
29:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:46:10.99 ID:Yb7BXnd90.net
9はボスのBGMはいい
8はカードゲームはいい
8はカードゲームはいい
33:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:47:48.86 ID:kSvg6i+t0.net
9で1番可愛いのはビビ
38:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:49:38.62 ID:xx56aLSa0.net
>>33
わかる
わかる
47:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:50:53.40 ID:PvUF+JVGM.net
>>33
ワイも好きや。次点でスタイナーが可愛い
ワイも好きや。次点でスタイナーが可愛い
35:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:49:01.37 ID:4SyGcDIP0.net
エンディングで8が勝ちや
45:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:50:30.14 ID:V+c6AdeMd.net
8しかないやろ
46:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:50:51.91 ID:/8tV5xR7d.net
カードがメイン戦闘と理解出来る人間なら8や
49:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:51:18.67 ID:tWsGaJu+0.net
>>46
エアプ
エアプ
55:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:52:32.50 ID:/8tV5xR7d.net
62:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:54:15.12 ID:tWsGaJu+0.net
>>55
エアプって言われてカードコンプしたって言うところがもうね
エアプって言われてカードコンプしたって言うところがもうね
67:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:55:26.06 ID:/8tV5xR7d.net
48:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:51:05.07 ID:fqpJTM9rd.net
9のストーリーめちゃくちゃ感動するやろ
おまえらどんだけ逆張りやねん
おまえらどんだけ逆張りやねん
54:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:52:14.23 ID:ugwINR6v0.net
これは9
8もええけど9の方がいらつかない
8もええけど9の方がいらつかない
58:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:53:00.74 ID:PFdt9a/T0.net
ストレスのなさで言えば9やから9やろうな
61:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:53:49.31 ID:Cws/NkpJ0.net
>>58
エアプが過ぎるんよ…
エアプが過ぎるんよ…
86:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:58:43.91 ID:xx56aLSa0.net
>>61
たぶんPSでやったおっさんやろ?
たぶんPSでやったおっさんやろ?
76:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:57:06.05 ID:YFbl6LTrd.net
>>61
今の9は倍速、エンカウントなし、ダメ9999とかストレス皆無にできるぞ
今の9は倍速、エンカウントなし、ダメ9999とかストレス皆無にできるぞ
65:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:54:53.49 ID:PFdt9a/T0.net
71:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:56:39.66 ID:LsnPbbRZa.net
80:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:57:28.57 ID:ugwINR6v0.net
77:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:57:11.31 ID:PFdt9a/T0.net
60:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:53:26.55 ID:/8tV5xR7d.net
あと8はthe extremeが神曲すぎる
64:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:54:48.30 ID:RkljDxip0.net
9をピクセルリマスターでやりたいよね
66:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:55:07.54 ID:rVbFE/GY0.net
7→8と連続ダメージのオンパレードだったのに9で突然全ての攻撃が単発になったのはちょっと意外やったけどな
69:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:56:07.08 ID:Az81PGGKM.net
8一択
70:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:56:15.14 ID:/8tV5xR7d.net
9はモグがエーコ助けるとごろ好きや
72:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:56:43.33 ID:sEG0rkq+0.net
8と9って毛色が違いすぎて別のゲームシリーズみたいだよな
93:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:59:33.23 ID:seKNU/aC0.net
95:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:00:33.28 ID:ugwINR6v0.net
98:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:01:41.48 ID:baqqXPtqa.net
>>95
ん?
ん?
82:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:58:01.29 ID:IUzLs0sD0.net
その前後の7か10がええで
87:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:58:54.57 ID:ugwINR6v0.net
137:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:08:34.78 ID:znhUxEZ40.net
>>87
ヘイストかかってても遅い通常攻撃とクソみたいなスティック回転を要求してくるオーバードライブ持った奴もおるしな
ヘイストかかってても遅い通常攻撃とクソみたいなスティック回転を要求してくるオーバードライブ持った奴もおるしな
110:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:04:33.70 ID:TiOlEQl90.net
>>87
影薄くて角無しにムカつくとこないやろ
影薄くて角無しにムカつくとこないやろ
125:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:06:53.94 ID:ugwINR6v0.net
144:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:09:38.39 ID:TiOlEQl90.net
>>125
エアプやん。あの二人は角無しのレベルに合わせて弱くなるぞ
エアプやん。あの二人は角無しのレベルに合わせて弱くなるぞ
152:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:11:06.51 ID:ugwINR6v0.net
84:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:58:15.47 ID:iADrAnBn0.net
9好きでエクカリバー2とアスリートクイーンを同時にGETした奴おるんか?
85:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:58:27.91 ID:GMsdszWCa.net
カードゲームに限れば8の圧勝だよな?
明快なルールにBGMよし、テンポよし、と非の打ち所がないわ
明快なルールにBGMよし、テンポよし、と非の打ち所がないわ
91:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:59:11.49 ID:e4l3HVr00.net
>>85
ほんまカードゲーム改悪は酷い
ほんまカードゲーム改悪は酷い
92:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 17:59:30.04 ID:2Utp7Pq50.net
8は序盤でホーリーが使える神ゲーやぞ
107:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:04:08.26 ID:kSvg6i+t0.net
>>92
FF9だって最序盤に使えるやん!
FF9だって最序盤に使えるやん!
140:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:09:12.37 ID:PvUF+JVGM.net
94:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:00:28.47 ID:bMCbryDyr.net
ワイは8
97:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:01:30.76 ID:e4l3HVr00.net
愛しのダガーに!で全て許される
99:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:02:03.74 ID:orv3Qndc0.net
8のエンディングは
ゲームエンディングの中では随一や
ゲームエンディングの中では随一や
101:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:02:50.08 ID:fqpJTM9rd.net
>>99
9じゃね??
9じゃね??
111:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:04:39.54 ID:orv3Qndc0.net
104:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:03:34.93 ID:SBf84PSQ0.net
>>101
8のエンディングには劣るわ
8のエンディングには劣るわ
126:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:07:12.61 ID:fqpJTM9rd.net
133:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:08:14.04 ID:orv3Qndc0.net
100:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:02:24.60 ID:YK3Z7KqBr.net
FF9エクスカリバー2最短チャレンジ動画作ったらウケるかのぉ?
109:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:04:10.93 ID:+tziSLy50.net
>>100
既出もええとこやろそんなん
既出もええとこやろそんなん
102:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:03:09.85 ID:rVbFE/GY0.net
ガーネット「あなたの武器の名前になりたい」 初プレイワイ「? お前ガーネットやろ」 ガーネット、と。
114:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:04:46.17 ID:e4l3HVr00.net
>>102
お前は何もわかってない
お前は何もわかってない
108:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:04:09.53 ID:A05U/XrP0.net
8はストーリー
9は世界観と雰囲気ゲー
9は世界観と雰囲気ゲー
112:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:04:41.23 ID:VuSmwFmxM.net
9をエミュレータで倍速プレイしてる動画だとめちゃくちゃ面白そうだった
129:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:07:17.95 ID:DOcJvhf1M.net
143:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:09:34.13 ID:QbAaWy52d.net
118:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:05:36.63 ID:o0eKeini0.net
9は戦闘のイントロ好きなんやけどな
120:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:05:54.77 ID:zQkSv6b90.net
あの原点回帰感が好きだったので9です
121:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:05:55.80 ID:A05U/XrP0.net
8のPTメンバーにいらないキャラはいないけど
9は二人くらいいらない奴がいる
9は二人くらいいらない奴がいる
131:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:07:25.62 ID:e4l3HVr00.net
>>121
いうてガチで使わないのサラマンダーくらいやろ
いうてガチで使わないのサラマンダーくらいやろ
142:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:09:33.68 ID:ugwINR6v0.net
160:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:12:21.03 ID:e4l3HVr00.net
>>142
合流も遅い上に思い入れが薄いからなあ
合流も遅い上に思い入れが薄いからなあ
139:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:08:44.89 ID:lwCSMhkKa.net
146:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:10:03.00 ID:DOcJvhf1M.net
151:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:11:05.62 ID:lwCSMhkKa.net
>>146
ジタン分身してて草
ジタン分身してて草
128:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:07:17.21 ID:1yj+dvQBa.net
8好きだったんだけどみんな嫌いやねん
135:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:08:14.71 ID:93jZL5Np0.net
>>128
俺好きよ
俺好きよ
130:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:07:18.80 ID:VuSmwFmxM.net
ダガーという名前の良さが分からないやつは感性がおかしいと思う
138:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:08:38.69 ID:DOcJvhf1M.net
>>130
ワイキッズ、ダガーネットと命名する有能采配
ワイキッズ、ダガーネットと命名する有能采配
145:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:09:44.33 ID:znhUxEZ40.net
>>138
なお本名
なお本名
141:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:09:22.18 ID:3K0riGg00.net
ff9は途中までしかやってないけど昔ぽくしてももうだめだなってかんじだった
ff8はff7よりはよかった
ff8はff7よりはよかった
149:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:10:54.73 ID:RohN1nrs0.net
角なしには盗むをセットさせよう
153:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:11:09.14 ID:3SaqCBOH0.net
9はサブクエとかミニゲームみたいのが充実してた気がする
もううろ覚えやなぁ
もううろ覚えやなぁ
154:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:11:19.52 ID:yjQQjOajd.net
どっちかなら9やろうけど、ワイは8がすき
こないだリマスター版が安かったから買ったわ
こないだリマスター版が安かったから買ったわ
155:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:11:30.73 ID:MQ7iBaUM0.net
8の方が現実世界に近いから中二心をくすぐられたわ
ドローポイントが街ナカにあるだけでワクワクする
ドローポイントが街ナカにあるだけでワクワクする
156:風吹けば名無し:2021/07/27(火) 18:11:31.03 ID:su9Hf8xI0.net
戦闘システムだけなら9のが好きやな
シナリオは系統違うけどどっこいどっこい
シナリオは系統違うけどどっこいどっこい