1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 03:46:29.362 ID:AWyo0F4X0.net
たしかに絵は上手いし、キャラクターに魂は篭ってるし、名作なんだけど、ここまで絶賛されるほどか?
謎すぎる
謎すぎる
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 04:18:04.614 ID:Qp/QLOzL0.net
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 04:28:59.947 ID:AWyo0F4X0.net
>>9
評価されすぎているという点 プロの漫画家達が
もう漫画書けない…とか
漫画書く気失せた…とか たしかに名作だけど、このくらいの作品て腐るほどあるだろっていう 鬼滅みたいな漫画評価してた奴らが今更こういう本当にいい作品を評価してるのも腹立つわ
評価されすぎているという点 プロの漫画家達が
もう漫画書けない…とか
漫画書く気失せた…とか たしかに名作だけど、このくらいの作品て腐るほどあるだろっていう 鬼滅みたいな漫画評価してた奴らが今更こういう本当にいい作品を評価してるのも腹立つわ
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 05:23:47.331 ID:qSdmXLXz0.net
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 05:38:44.483 ID:dAWzue4Ba.net
>>36
結構なのある漫画家たちが言ってたぞw
結構なのある漫画家たちが言ってたぞw
163:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 12:01:03.946 ID:s7Y7zhaD0.net
>>1
集英社がステマ常連なのを知らない原始サルってまだいたの?
集英社がステマ常連なのを知らない原始サルってまだいたの?
190:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 12:38:17.393 ID:hcA1CNoO0.net
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 03:48:05.667 ID:9UmbwDtt0.net
まあ一般人相手ならあれで良いんだろうけど俺らからするとちょっとな
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 03:49:05.875 ID:AWyo0F4X0.net
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 03:49:41.107 ID:HGbdk9WKa.net
発表タイミングがマーケティング的に完璧過ぎる
アレを批判しようもんなら青葉擁護派か予備軍認定されるし
アレを批判しようもんなら青葉擁護派か予備軍認定されるし
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 03:50:57.716 ID:NJJ41fRq0.net
人が何褒めていようがどうでもいいじゃん何がそんなに気に食わないん?
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 04:10:21.885 ID:AWyo0F4X0.net
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 04:14:47.306 ID:NJJ41fRq0.net
>>7
怒ってるように見えた?人が褒めていようがいなかろうがどうでもいいから思うところは無いよ
怒ってるように見えた?人が褒めていようがいなかろうがどうでもいいから思うところは無いよ
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 04:25:41.344 ID:AWyo0F4X0.net
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 03:54:36.149 ID:w3YA0doea.net
チェーンソーが面白すぎたから早くコベニちゃんの動くとこ見せろ
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 04:27:16.265 ID:NJJ41fRq0.net
自分の考えがないから人がどう考えるか気になってしょうがないんだな
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 04:29:29.742 ID:AWyo0F4X0.net
>>11
文盲でもあるの?
文盲でもあるの?
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 04:30:47.199 ID:p/pL1txy0.net
まあでも最近の漫画と比べれば明らかに段違いだと思うよ
俺はファイアパンチのラストでこいつの作品見限ったけど
俺はファイアパンチのラストでこいつの作品見限ったけど
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 04:37:17.860 ID:AWyo0F4X0.net
>>14
まあそれはそうだな ただ火の鳥とかさぁ、そういった古典的な漫画に比べたら屁のかっぱな訳じゃん それを持ち上げすぎててどういった評価の仕方でそうなってるのか知りたいんだよな
京アニとセットで評価してるのか、チェンソ満が流行ってるから故なのか、、、
まあそれはそうだな ただ火の鳥とかさぁ、そういった古典的な漫画に比べたら屁のかっぱな訳じゃん それを持ち上げすぎててどういった評価の仕方でそうなってるのか知りたいんだよな
京アニとセットで評価してるのか、チェンソ満が流行ってるから故なのか、、、
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 04:38:32.856 ID:ijjaKNaf0.net
この作品を褒めると、実際の事件を考えてる社会派アピール・タランティーノ分かってるアピール・漫画知ってるアピールが同時に出来る
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 04:39:51.969 ID:AWyo0F4X0.net
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 04:40:22.205 ID:NJJ41fRq0.net
そこまで煽るとかガチで言われたくないことだったんだなー
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 04:45:05.456 ID:SWYgwmSSr.net
面白かったよ
いやになるぐらい
いやになるぐらい
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 04:47:08.156 ID:AWyo0F4X0.net
>>23
こういう評価 面白かった←わかる 嫌になるくらい←大袈裟 ってなる
こういう評価 面白かった←わかる 嫌になるくらい←大袈裟 ってなる
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 04:46:29.201 ID:zwbG4ts+0.net
ダンダダンもおもんないな
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 04:47:59.392 ID:AWyo0F4X0.net
ネットのコメント見ても面白いだのなんだのばっかりで具体的な評価書いてる奴誰一人居ないんだよな そこが疑問 やっぱネームバリューとマウントのし易さなんだな
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 04:52:13.465 ID:SWYgwmSSr.net
具体的にと言われてもどう書けばいいんだ
俺には正しく評価出来ると思わんしその評価が誰にも共感出来るとも限らん
直感的主観的抽象的なことしか言えん
だから評価ではなく感想はいやになった
俺には正しく評価出来ると思わんしその評価が誰にも共感出来るとも限らん
直感的主観的抽象的なことしか言えん
だから評価ではなく感想はいやになった
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 04:54:41.043 ID:AWyo0F4X0.net
>>27
だからその感想を具に書けってことよ どの部分がどうだから嫌になったの?
だからその感想を具に書けってことよ どの部分がどうだから嫌になったの?
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 05:03:38.095 ID:SWYgwmSSr.net
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 05:13:57.782 ID:AWyo0F4X0.net
>>30
意味不明で草
意味不明で草
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 05:26:19.972 ID:SWYgwmSSr.net
>>32
登場人物が生きる世界を現実とするなら四コマの切れ端でIFとなった世界は空想だ
現実で破り去った四コマは空想のIFとして願った世界を与えた
そして空想は四コマを現実にコールバックして前に進むんだ
でも空想から四コマなんて届かないんだよ
俺はまだ扉の前で項垂れてる登場人物のまま
そこから空想によって登場人物が解離して前に進みだしている
俺は過去に置いていかれた登場人物の心に加えて未来にも置いていかれてる
物語は前に進んでいこうENDだけど俺には喪失感しかない
俺はまだ四コマが届かず項垂れているままだ
俺はもう背中しか見れない
だからいやになった
登場人物が生きる世界を現実とするなら四コマの切れ端でIFとなった世界は空想だ
現実で破り去った四コマは空想のIFとして願った世界を与えた
そして空想は四コマを現実にコールバックして前に進むんだ
でも空想から四コマなんて届かないんだよ
俺はまだ扉の前で項垂れてる登場人物のまま
そこから空想によって登場人物が解離して前に進みだしている
俺は過去に置いていかれた登場人物の心に加えて未来にも置いていかれてる
物語は前に進んでいこうENDだけど俺には喪失感しかない
俺はまだ四コマが届かず項垂れているままだ
俺はもう背中しか見れない
だからいやになった
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 05:40:04.369 ID:AWyo0F4X0.net
>>37
たった150ページでここまでの喪失感を与えるってすごいよな
たった150ページでここまでの喪失感を与えるってすごいよな
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 05:01:32.437 ID:J8PwO/Nx0.net
知的障害者が自分の抱えた障害自己紹介してて涙出る
せっかくスレ立てて告白したんだし治るといいね…ガンバってね…!
せっかくスレ立てて告白したんだし治るといいね…ガンバってね…!
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 05:14:35.135 ID:AWyo0F4X0.net
>>29
知的障害者の人やその親御さんに申し訳ないと思わないの? 死ねやゴミ屑
知的障害者の人やその親御さんに申し訳ないと思わないの? 死ねやゴミ屑
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 05:16:12.105 ID:NJJ41fRq0.net
いきなり社不だの文盲だの煽るやつが何言ってんだか
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 05:40:50.863 ID:AWyo0F4X0.net
>>34
やっぱ効いてて草
やっぱ効いてて草
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 05:21:45.334 ID:lDRml9z30.net
映画JOKER上げてたやつと同じ
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 05:36:15.722 ID:+rX7jgaDM.net
ていうかタツキ自体ビッグコミックスとかアフタヌーン的なんだよな
ジャンプに載せたらそりゃ目立つけどこんなにウケるなら何人かジャンプに降りてきたらいいのにな
ジャンプに載せたらそりゃ目立つけどこんなにウケるなら何人かジャンプに降りてきたらいいのにな
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 05:40:35.370 ID:AWyo0F4X0.net
>>38
たしかに
たしかに
46:アフィ:2021/07/20(火) 06:07:24.514 ID:SD+9hWxa0.net
あれ引きこもりの方が無双したと思ってたけど知らん奴が凸ってきてるのかよ
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 06:12:45.870 ID:2JCZyDVo0.net
消費される物としての漫画ならタツキは100点を出すよ
読み切りが得意なのはそういうこと
読み切りが得意なのはそういうこと
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 06:19:27.639 ID:TCFFECnT0.net
ぶっちゃけ全然面白くも感動も感じなかったけどフォロワー達が絶賛してて否定的なツイートしずらい
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 06:30:15.849 ID:554eGX9rr.net
87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 08:13:13.317 ID:AWyo0F4X0.net
>>52
こういうゴミ怖い
こういうゴミ怖い
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 06:46:37.739 ID:TCFFECnT0.net
>>52
それ言ったら面白いも感動したもわざわざ言う意味…
それ言ったら面白いも感動したもわざわざ言う意味…
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 06:30:07.588 ID:/xrLSB3a0.net
素直な感想として
🤔←こんな感じ
🤔←こんな感じ
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 06:54:31.924 ID:NJJ41fRq0.net
ライバル視してた引きこもりの奴とタッグ組んで漫画書いてたけど別の道に進むことになった
そしたら暴漢に襲われて死んじゃってその原因が引きこもりを引きずり出した自分にあるわってショックを受ける
妄想かパラレルか引きずり出さなかった世界のストーリーが死亡時点まで展開、主人公が暴漢を撃破
元の世界にもどる
ひきこもりからのメッセージを受け取って主人公は一人進むのであった
そしたら暴漢に襲われて死んじゃってその原因が引きこもりを引きずり出した自分にあるわってショックを受ける
妄想かパラレルか引きずり出さなかった世界のストーリーが死亡時点まで展開、主人公が暴漢を撃破
元の世界にもどる
ひきこもりからのメッセージを受け取って主人公は一人進むのであった
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 06:57:46.956 ID:JIpFSqgz0.net
>>57
おおありがとう 俺が一番共感できなかった部分
「その原因が引きこもりを引きずり出した自分にある」
ここだわ 悪いのは暴漢だけだろ
あのときあれをやってなければ運命が変わったー系の話よく聞くけど
マジで共感できない
おおありがとう 俺が一番共感できなかった部分
「その原因が引きこもりを引きずり出した自分にある」
ここだわ 悪いのは暴漢だけだろ
あのときあれをやってなければ運命が変わったー系の話よく聞くけど
マジで共感できない
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 06:59:26.107 ID:NJJ41fRq0.net
>>60
そこは冷静に判断出来ない程に関係性が近かったと解釈するべきだと思うで
そこは冷静に判断出来ない程に関係性が近かったと解釈するべきだと思うで
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 06:55:02.407 ID:JIpFSqgz0.net
軽くググったけど
なんとかって音楽と絡めてるーとか
なんとかって映画がーとか
どれも知らない俺的にはマジで知らんがなとしかならん…
京アニがどうとかとか書かれててそれもマジでだから何としか…
これマンガ単体では楽しめないパターンのマンガ?
なんとかって音楽と絡めてるーとか
なんとかって映画がーとか
どれも知らない俺的にはマジで知らんがなとしかならん…
京アニがどうとかとか書かれててそれもマジでだから何としか…
これマンガ単体では楽しめないパターンのマンガ?
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 06:57:06.841 ID:tVztLj9f0.net
少なくとも俺は面白かった
漫画の表現方法うめえなって思った
今の若手漫画家の中ではトップクラスに漫画上手いんじゃね
漫画の表現方法うめえなって思った
今の若手漫画家の中ではトップクラスに漫画上手いんじゃね
88:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 08:15:38.259 ID:AWyo0F4X0.net
>>59
カメラアングルとか表情とかヤバいよな トップレベル
カメラアングルとか表情とかヤバいよな トップレベル
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 07:09:14.727 ID:JIpFSqgz0.net
もう一回読んで意味わかったわ
そういうことか 主要キャラ2人の描き分けがもうちょっと分かりやすければなあ
やっぱりどっちも同じ人に見えるんだわ
そういうことか 主要キャラ2人の描き分けがもうちょっと分かりやすければなあ
やっぱりどっちも同じ人に見えるんだわ
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 07:09:47.447 ID:ZlppGlXZ0.net
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 07:15:05.760 ID:SWYgwmSSr.net
引きずり出してなくても引きこもりは芸大に行ってそして暴漢に襲われてた
引きずり出して無くて変わってたのは引きこもりではなく主人公の方
自分が漫画に踏み込んでしまわなければ、あの時夢を諦めてれば
あんな目に逢わなかったかもしれない、ではなく自分があの場で助けれあげられたかもしれない
夢を追ってしまったばっかりに相手と離れてしまったから
才能のある引きこもりは死なずに芸大に残ってもしかしたら過去の憧れの漫画を書くかもしれない
そこに自分はいない
引きずり出して無くて変わってたのは引きこもりではなく主人公の方
自分が漫画に踏み込んでしまわなければ、あの時夢を諦めてれば
あんな目に逢わなかったかもしれない、ではなく自分があの場で助けれあげられたかもしれない
夢を追ってしまったばっかりに相手と離れてしまったから
才能のある引きこもりは死なずに芸大に残ってもしかしたら過去の憧れの漫画を書くかもしれない
そこに自分はいない
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 07:27:03.649 ID:sImgPZjMd.net
>>64
いやいや空想のイフ世界だったとしても自分の創作活動が友人に力を与えたんだと気づいて(もしくは亡くなった友人からのメッセージが届いて)悲しいけれども創作を続けていこうと考えたって事だと思うよ
いやいや空想のイフ世界だったとしても自分の創作活動が友人に力を与えたんだと気づいて(もしくは亡くなった友人からのメッセージが届いて)悲しいけれども創作を続けていこうと考えたって事だと思うよ
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 07:15:07.860 ID:9X4B/Iiy0.net
藤本のマンガって、細かい話の内容がどうこうと言うより、テンションとか勢いを楽しむもんだから
67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 07:27:04.132 ID:JIpFSqgz0.net
あのときあれしなければー系の話はマジで無理 じゃあ京アニなんて会社作らなければ何十人もの命が助かったのになって話になるし
そんなタラレバ話で罪のない有能な活動家を責め立てるの反吐が出るじゃん
タラレバ理論で罪の意識をえがくこと自体に抵抗ある
描くんならちゃんと「主人公に非は無いんだぞ」って明確に描いてほしかった
なんか「背負って生きていくんや」みたいな雰囲気が無理
そんなタラレバ話で罪のない有能な活動家を責め立てるの反吐が出るじゃん
タラレバ理論で罪の意識をえがくこと自体に抵抗ある
描くんならちゃんと「主人公に非は無いんだぞ」って明確に描いてほしかった
なんか「背負って生きていくんや」みたいな雰囲気が無理
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 07:31:49.626 ID:sImgPZjMd.net
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 07:33:40.440 ID:NJJ41fRq0.net
書いたのはあらすじなんであらすじ通りに解釈されてもそれはそれで困るというか
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 07:39:06.984 ID:SXdNm8i00.net
読んでみたけど
いきなり都合よく時間がポンポン巻き戻っていく理由が分からなくて何か微妙だった
いきなり都合よく時間がポンポン巻き戻っていく理由が分からなくて何か微妙だった
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 07:41:23.262 ID:6afZW7Rq0.net
そこにいちいち理由とか理屈を求める意味がわからん
76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 07:41:45.445 ID:D9W1DPeW0.net
武器持った男が大学入ってって…がニュースの「凶器は構内で拾った」と矛盾するのであれは妄想
四コマも窓辺に貼ってあったのが風で飛んだだけ
四コマも窓辺に貼ってあったのが風で飛んだだけ
78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 07:45:09.962 ID:weI5aNGk0.net
結局のところ読み手が デウス・エクス・マキナ を受け入れられるかどうかだよな
何も考えずに受容できる人間は感動できるけど
ご都合を受け入れられない人間には無理だと思う
何も考えずに受容できる人間は感動できるけど
ご都合を受け入れられない人間には無理だと思う
81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 07:51:09.575 ID:sImgPZjMd.net
82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 07:52:32.723 ID:dYJjHJtI0.net
空想なのか幻覚なのかはたまた悔恨のイメージ映像なのかどれでもいい表現だしどれでもいいものとして描いてるだろあれ
84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 07:56:10.934 ID:dYJjHJtI0.net
これをそんなに凄いと思うならビッグコミックス定期購読しろ
294:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 15:23:58.709 ID:l/MTW3oY0.net
>>84
このスレで唯一ピンとくるレスがあるとしたらこれ
このスレで唯一ピンとくるレスがあるとしたらこれ
85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 08:02:26.643 ID:apCsB8rM0.net
空想なんだ
世界が分岐したものと捉えてたわ
世界が分岐したものと捉えてたわ
99:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 08:30:49.122 ID:AWyo0F4X0.net
>>85
空想とも取れるしパラレルとも取れるけど、ハッキリさせないといけないとすると明らかに空想 しかも登場人物の空想では無い
空想とも取れるしパラレルとも取れるけど、ハッキリさせないといけないとすると明らかに空想 しかも登場人物の空想では無い
91:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 08:19:45.720 ID:JIpFSqgz0.net
4連投もしてキモいだの害児だの書く人のほうが普通に怖いよ
100:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 08:31:25.040 ID:AWyo0F4X0.net
>>91
やっぱ読解力ない人ってこういう感じなんだな
やっぱ読解力ない人ってこういう感じなんだな
102:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 08:36:41.055 ID:JIpFSqgz0.net
>>100
いや俺は読解力ねーけどもお前は自制心がねーよ
いや俺は読解力ねーけどもお前は自制心がねーよ
101:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 08:36:05.453 ID:OEfMs8sO0.net
>>100
4連投する人って自分のこと顧みないんだな
4連投する人って自分のこと顧みないんだな
92:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 08:21:55.203 ID:+2lGe+WL0.net
Twitterでフォローしている漫画家が軒並み絶賛しているし、職業漫画家には特に刺さるものがあったんだろうな
93:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 08:25:38.304 ID:AWyo0F4X0.net
Twitterで京アニ関係者でも無い奴が、まだ傷癒えてない人もいるのにこんなの書くな、せめて注意書き書いとけって叫び散らかしてバズってた奴はマジで理解不能だったわ じゃあお前365日喪に服してお祝い事も何もすんなゴミクズと
そう言ってやった
そう言ってやった
103:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 08:39:15.762 ID:z2KJfEVD0.net
単純にこんな時でもマンガ書いちゃう的なやつだと思った
106:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 09:14:58.760 ID:AWyo0F4X0.net
>>103
漫画家らしくて好印象
漫画家らしくて好印象
107:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 09:31:26.031 ID:fy5BG6AVa.net
作者知らんけど普通に面白いと思ったが
終盤のパラレルワールドみたいな妄想?は良く分からんかったけど
ただ、人殺しとけば感動するんだなってのはこういう作品見ても思うね
とりあえず感動させるために人殺しとけって傾向の漫画はあまり好きではない
普通に美大通ったあとに合流して大成とかでも良かったんじゃないかな
あと精神障害者に殺されるのなら突拍子なくても自然みたいに描かれてるのは精神障害者を利用してるみたいで好きじゃなかったな
人の感情とか生き方とかがリアルに感じて面白かったというだけだが、漫画はそこが大事な気もするので総合的に良しじゃない?読切だしこんなもんでしょ
終盤のパラレルワールドみたいな妄想?は良く分からんかったけど
ただ、人殺しとけば感動するんだなってのはこういう作品見ても思うね
とりあえず感動させるために人殺しとけって傾向の漫画はあまり好きではない
普通に美大通ったあとに合流して大成とかでも良かったんじゃないかな
あと精神障害者に殺されるのなら突拍子なくても自然みたいに描かれてるのは精神障害者を利用してるみたいで好きじゃなかったな
人の感情とか生き方とかがリアルに感じて面白かったというだけだが、漫画はそこが大事な気もするので総合的に良しじゃない?読切だしこんなもんでしょ
109:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 09:42:38.803 ID:+rX7jgaDM.net
石黒正数やら五十嵐大介やら散々見てきたのにどんだけ持ち上げるんだよオタク共
110:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 10:16:55.073 ID:brA3DjbB0.net
頭の中に「人が死んで感動は絶対に許さないフィルター」が完成してるから
あーはいはいって感じでしかなかった
あーはいはいって感じでしかなかった
111:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 10:19:29.688 ID:ezKuKSPva.net
>>110
そもそもがワンス アポン ア タイム イン ハリウッドネタやりたかった為の漫画だろうし死なないのはありえないんだよな
そもそもがワンス アポン ア タイム イン ハリウッドネタやりたかった為の漫画だろうし死なないのはありえないんだよな
128:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 11:29:34.378 ID:JIpFSqgz0.net
>>111
そのワンポンなんちゃらを知らないから周りの批評にすげー疎外感受ける
そのワンポンなんちゃらを知らないから周りの批評にすげー疎外感受ける
113:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 10:55:23.347 ID:C5LMzqD20.net
泣かせにきてる漫画じゃねえから
クリエイターは前向いて作ろうぜって漫画
クリエイターは前向いて作ろうぜって漫画
115:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 11:08:00.182 ID:yuiscu3wa.net
>>113
泣かせにきてる訳じゃないっていうあくまでニヒリズムを貫いてるところが個人的にとても好感が持てたな
割と年齢層高めの人にも刺さってる感じがするけど、押し付けがましくないから色々見てきた年齢高めの人にも受け入れられてるような気がする…
まあ、「押し付けがましくない風の感動話」っていう感もあるんだけど
他の映画だとレオンみたいに、泣かせる作品じゃないけどそれゆえに一層涙を誘うみたいなところがあるかも
泣かせにきてる訳じゃないっていうあくまでニヒリズムを貫いてるところが個人的にとても好感が持てたな
割と年齢層高めの人にも刺さってる感じがするけど、押し付けがましくないから色々見てきた年齢高めの人にも受け入れられてるような気がする…
まあ、「押し付けがましくない風の感動話」っていう感もあるんだけど
他の映画だとレオンみたいに、泣かせる作品じゃないけどそれゆえに一層涙を誘うみたいなところがあるかも
114:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 11:00:28.784 ID:EhAJGukVr.net
創作趣味やってる奴は刺さる可能性高いと思うわ
116:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 11:09:58.434 ID:vlQ824Toa.net
青葉をネタに利用した感動ポルノ
不謹慎どころじゃない
これで感動してる信者が京アニを利用していることを指摘した人を青葉呼ばわりする地獄
不謹慎どころじゃない
これで感動してる信者が京アニを利用していることを指摘した人を青葉呼ばわりする地獄
120:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 11:17:34.625 ID:yuiscu3wa.net
>>116
正直京アニを絡めたところはうまく話に絡んでいない雰囲気はあった
ただあの作品をあえて事件のあった日に公開するとか、なんとか手を尽くして京アニ事件を扱った意味を付与してるように見えた
多分作者も自覚的なんだろうなと感じた
正直京アニを絡めたところはうまく話に絡んでいない雰囲気はあった
ただあの作品をあえて事件のあった日に公開するとか、なんとか手を尽くして京アニ事件を扱った意味を付与してるように見えた
多分作者も自覚的なんだろうなと感じた
121:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 11:18:07.484 ID:vlQ824Toa.net
青葉に似たキャラにパクリやがってまで言わせてる漫画で京アニ追悼で感動しました!って頭おかしいだろ
192:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 12:48:45.268 ID:AWyo0F4X0.net
>>121
誰も青葉や京アニのシーンで感動してないだろ シンプルに同じ志を持った友達が不運にも死んでしまって、妄想かパラレルか別の世界で親友が生きてる描写やらが感動した的なことだろ
誰も青葉や京アニのシーンで感動してないだろ シンプルに同じ志を持った友達が不運にも死んでしまって、妄想かパラレルか別の世界で親友が生きてる描写やらが感動した的なことだろ
208:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 13:04:26.868 ID:AWyo0F4X0.net
>>192
と思ったけどやたら京アニの祈りだとか言ってる奴いてまた叩きたくなったわ
と思ったけどやたら京アニの祈りだとか言ってる奴いてまた叩きたくなったわ
122:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 11:21:07.471 ID:C5LMzqD20.net
どの辺が不謹慎だと思うわけ?
3/11に地震題材にした漫画書いたら不謹慎なのか?
3/11に地震題材にした漫画書いたら不謹慎なのか?
123:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 11:22:35.083 ID:vlQ824Toa.net
>>122 この漫画を公開した日付が京アニ事件の翌日
死んだヒロインの名前が京本
糖質がパクリがどうこうと暴れる(青葉もパクリやがって!と言いながら放火した) これを京アニ放火事件から2年しか経ってないのに入れるのは頭おかしいじゃん
これで感動したって気持ち悪い
死んだヒロインの名前が京本
糖質がパクリがどうこうと暴れる(青葉もパクリやがって!と言いながら放火した) これを京アニ放火事件から2年しか経ってないのに入れるのは頭おかしいじゃん
これで感動したって気持ち悪い
124:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 11:24:32.328 ID:C5LMzqD20.net
127:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 11:29:13.287 ID:vlQ824Toa.net
193:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 12:50:53.647 ID:AWyo0F4X0.net
>>127
具体的に何が不謹慎なの
別に京アニの遺族を馬鹿にしたわけでも無いし、ギャグ漫画でも無いし
特に不謹慎要素なくね? それいうなら事件直後の青葉のニュースとか不謹慎だろ
傷癒えてないのに何回青葉の映像流すんだよ!w
具体的に何が不謹慎なの
別に京アニの遺族を馬鹿にしたわけでも無いし、ギャグ漫画でも無いし
特に不謹慎要素なくね? それいうなら事件直後の青葉のニュースとか不謹慎だろ
傷癒えてないのに何回青葉の映像流すんだよ!w
135:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 11:35:09.044 ID:PIY9vzc10.net
144:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 11:43:19.244 ID:PIY9vzc10.net
131:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 11:32:40.225 ID:yuiscu3wa.net
>>127
扱っただけで不謹慎ってのも厳しすぎる意見な気がするな…
上に書いたように作者側も十分気を使ってることが感じられる
感動ポルノっぽくしたらもっと反発があったかもしれないけどあくまで素朴な作風にしてるし
作中の表現に被害者への冒涜的な描写があったようには感じられなかったな
扱っただけで不謹慎ってのも厳しすぎる意見な気がするな…
上に書いたように作者側も十分気を使ってることが感じられる
感動ポルノっぽくしたらもっと反発があったかもしれないけどあくまで素朴な作風にしてるし
作中の表現に被害者への冒涜的な描写があったようには感じられなかったな
130:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 11:32:21.813 ID:C5LMzqD20.net
139:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 11:38:36.863 ID:vlQ824Toa.net
145:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 11:43:27.983 ID:C5LMzqD20.net
>>139
だからその基準は?何をもって不謹慎なの?むしろ時間経てばいいの?なんで? ガンツに京アニ社員が出てきたり異世界転生でネタにされてたら不謹慎だなぁとは思うが
なんでもかんでも不謹慎にする風潮はおかしくねえか
だからその基準は?何をもって不謹慎なの?むしろ時間経てばいいの?なんで? ガンツに京アニ社員が出てきたり異世界転生でネタにされてたら不謹慎だなぁとは思うが
なんでもかんでも不謹慎にする風潮はおかしくねえか
149:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 11:45:36.789 ID:vlQ824Toa.net
>>145
擁護のために京アニ事件を踏み躙る屑
擁護のために京アニ事件を踏み躙る屑
125:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 11:26:17.643 ID:hm/P311Sd.net
最後描いてた京本名義の四コマはルックバック自体だよな
126:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 11:26:44.829 ID:Q4DdbMhTd.net
パクられてそいつ殺すなんてよくある題材だし現実と無理矢理結びつける方がおかしい
196:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 12:53:39.041 ID:AWyo0F4X0.net
129:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 11:31:41.799 ID:PIY9vzc10.net
面白いかは感想だけど完成度は高いと思うよ
引き込まれた
引き込まれた
197:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 12:54:23.024 ID:AWyo0F4X0.net
132:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 11:32:52.665 ID:brA3DjbB0.net
褒めてる奴の程度が低いってのは感じた
133:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 11:32:59.231 ID:J8PwO/Nx0.net
切れてるやつやばい
134:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 11:33:03.787 ID:0ojFV9CU0.net
全然面白くなかった
136:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 11:35:10.709 ID:0ojFV9CU0.net
漫画好きな陽キャがいました
絵が上手い陰キャがいました
なんやかんやで二人で漫画書きました
陰キャが美大行きました
襲われて死にました
陽キャショックを受けました
私が連れ出さなかったらの妄想しました
おわり 内容スカスカゴミ漫画やんけ
絵が上手い陰キャがいました
なんやかんやで二人で漫画書きました
陰キャが美大行きました
襲われて死にました
陽キャショックを受けました
私が連れ出さなかったらの妄想しました
おわり 内容スカスカゴミ漫画やんけ
199:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 12:56:47.277 ID:AWyo0F4X0.net
>>136
素朴な漫画で絵も可愛いしエモいし上手いから好き お前ら馬鹿にしてるけど、この程度のクオリティすらかけない漫画家が何万人いると思ってんだよ 最初の方の子供がプリントを後ろに回す絵見たか?
真上から撮ってるような構図
こういうのが自然と出せる漫画少ねえぞ
素朴な漫画で絵も可愛いしエモいし上手いから好き お前ら馬鹿にしてるけど、この程度のクオリティすらかけない漫画家が何万人いると思ってんだよ 最初の方の子供がプリントを後ろに回す絵見たか?
真上から撮ってるような構図
こういうのが自然と出せる漫画少ねえぞ
223:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 13:25:07.702 ID:hcA1CNoO0.net
227:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 13:27:14.065 ID:AWyo0F4X0.net
>>223
1番描きにくいと思うよ
1番描きにくいと思うよ
138:以下、?ちゃんねるかb躔IPがお送りします:2021/07/20(火) 11:37:20.095 ID:JIpFSqgz0.net
147:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 11:43:40.165 ID:vlQ824Toa.net
>>138
感動してる奴らはこれと同レベルと思った方がいい
感動してる奴らはこれと同レベルと思った方がいい
151:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 11:47:45.825 ID:PIY9vzc10.net
148:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 11:45:09.256 ID:C5LMzqD20.net
167:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 12:06:39.410 ID:JIpFSqgz0.net
171:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 12:10:27.787 ID:JIpFSqgz0.net
>>169
ルックバックのメッセージが分からん程度に知らねーよ
ルックバックのメッセージが分からん程度に知らねーよ
182:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 12:26:39.328 ID:C5LMzqD20.net
>>171
メッセージが分からんのにどっちもメッセージってなんで分かるの?
メッセージが分からんのにどっちもメッセージってなんで分かるの?
184:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 12:28:37.292 ID:JIpFSqgz0.net
170:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 12:10:04.438 ID:+rX7jgaDM.net
>>169
何を任されてるのか分からんが沢山の人が号泣してた感動イラストだぞ
何を任されてるのか分からんが沢山の人が号泣してた感動イラストだぞ
178:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 12:17:42.011 ID:wWSaFzjK0.net
>>138
これ後付けされたテキストとか含めて考えたら
「涼宮ハルヒが京アニに対して『後は任せて成仏してね』と言ってる図」なんだけどよく考えたら構図複雑過ぎない?
涼宮ハルヒは創作物内のキャラクターなわけでどちらかと言えば京アニと共に消失する側の存在なわけで一体お前はどういう立ち位置から発言してるんだと
これ後付けされたテキストとか含めて考えたら
「涼宮ハルヒが京アニに対して『後は任せて成仏してね』と言ってる図」なんだけどよく考えたら構図複雑過ぎない?
涼宮ハルヒは創作物内のキャラクターなわけでどちらかと言えば京アニと共に消失する側の存在なわけで一体お前はどういう立ち位置から発言してるんだと
179:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 12:20:44.243 ID:JIpFSqgz0.net
>>178
知らんけど
そこまで深く考えて描いてないやろ
深く考えすぎてケチつけるやつはルックバックに対しても現に居るやろ
不謹慎やーって 結局世論の少数多数で道徳性が決まるわけで
ルックバックは称賛されたってだけで
知らんけど
知らんけど
そこまで深く考えて描いてないやろ
深く考えすぎてケチつけるやつはルックバックに対しても現に居るやろ
不謹慎やーって 結局世論の少数多数で道徳性が決まるわけで
ルックバックは称賛されたってだけで
知らんけど
204:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 13:01:18.065 ID:AWyo0F4X0.net
>>138
これが何か知らんがこれ京アニについて言ってるのかな これは流石にうーん🤔
考えたやつ馬鹿か?って思う
気持ちの切り替えを強要してるかのようなセリフはダメだろ 対するフジ元は別にそこまで思想強くなかったし、問題ないと思うわ
これが何か知らんがこれ京アニについて言ってるのかな これは流石にうーん🤔
考えたやつ馬鹿か?って思う
気持ちの切り替えを強要してるかのようなセリフはダメだろ 対するフジ元は別にそこまで思想強くなかったし、問題ないと思うわ
141:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 11:39:11.120 ID:brA3DjbB0.net
「作者は京アニ事件を扱ってるとか犯人は統失なんてどこにも明記してない。
だから京アニの被害者や統失に配慮する必要はない。勝手に被害者ぶってる」
ルックバック擁護するためファンはここまで言うんだって怖くなったね
だから京アニの被害者や統失に配慮する必要はない。勝手に被害者ぶってる」
ルックバック擁護するためファンはここまで言うんだって怖くなったね
201:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 12:57:49.318 ID:AWyo0F4X0.net
>>141
これは同意 キモすぎ信者
これは同意 キモすぎ信者
142:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 11:39:20.658 ID:Cl0uuFVN0.net
これが漫画家に大ダメージ与えてるのは
主役1が努力で漫画家になった描写だからだろ
人間したくないことをするのなんて不自然
もっと脳を大切にしようぜ
主役1が努力で漫画家になった描写だからだろ
人間したくないことをするのなんて不自然
もっと脳を大切にしようぜ
203:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 12:59:30.418 ID:AWyo0F4X0.net
>>142
それもあるな 漫画書くのなんで楽しく無いめんどくさい、でもなんで書いてるの?って友達に聞かれたあと
主人公は答えないんだけど 無音で友達が楽しんでる描写があって、これが理由なんだなって 作者自身の気持ちの投影でもあったのかな いずれにせよこんな風に語れるシーンはいくらでもある 京アニがどうとかマジでどうでもいいわ
それもあるな 漫画書くのなんで楽しく無いめんどくさい、でもなんで書いてるの?って友達に聞かれたあと
主人公は答えないんだけど 無音で友達が楽しんでる描写があって、これが理由なんだなって 作者自身の気持ちの投影でもあったのかな いずれにせよこんな風に語れるシーンはいくらでもある 京アニがどうとかマジでどうでもいいわ
150:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 11:46:16.401 ID:4b3W5sTT0.net
なんだかんだ言ってお前らやツイッターの人らがどんだけ漫画やその他の創作物を読んでないか浮き彫りになった切っ掛け
152:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 11:50:31.139 ID:HvD+8DO40.net
これで漫画描く自信無くすなら産まれた瞬間から今までよく生きてこれたなって話
156:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 11:54:35.158 ID:Nwf88G/Xa.net
>>152
ていうかこの漫画の内容的にお前はそれでいいのかよって言いたくなるよな、正にその状態から這い上がる話なのに
ていうかこの漫画の内容的にお前はそれでいいのかよって言いたくなるよな、正にその状態から這い上がる話なのに
153:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 11:50:33.679 ID:brA3DjbB0.net
必死で擁護してる連中にも2種類いて
片方はひろゆきみたいに論破したいだけ
もう片方は想像力が欠如している頭が残念な子
片方はひろゆきみたいに論破したいだけ
もう片方は想像力が欠如している頭が残念な子
160:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 11:59:24.333 ID:/gs+LqeN0.net
162:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 12:00:31.848 ID:Q/6+raP+a.net
>>153
否定派にも同じ事言えるから結局ただの漫画にグチグチ言ってる奴はみんな阿呆って事だな
否定派にも同じ事言えるから結局ただの漫画にグチグチ言ってる奴はみんな阿呆って事だな
168:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 12:07:12.721 ID:/gs+LqeN0.net
172:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 12:10:39.810 ID:Q/6+raP+a.net
>>168
必死で否定してる連中にも2種類いて
片方はひろゆきみたいに論破したいだけ
もう片方は想像力が欠如している頭が残念な子 読んでそのまま外野から見たら同じ事でしかないよ正直ただの漫画にここまで熱くなって我を通そうとしてるのどっちも馬鹿らしい
必死で否定してる連中にも2種類いて
片方はひろゆきみたいに論破したいだけ
もう片方は想像力が欠如している頭が残念な子 読んでそのまま外野から見たら同じ事でしかないよ正直ただの漫画にここまで熱くなって我を通そうとしてるのどっちも馬鹿らしい
174:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 12:13:43.485 ID:/gs+LqeN0.net
>>172
擁護派のあなたもグチグチ言ってる阿呆の一員であることを認めたってことでいいね?
擁護派のあなたもグチグチ言ってる阿呆の一員であることを認めたってことでいいね?
175:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 12:14:51.091 ID:Q/6+raP+a.net
>>174
俺はこれに関しては擁護派でも否定派でもないけど阿呆でいいよ
俺はこれに関しては擁護派でも否定派でもないけど阿呆でいいよ
177:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 12:16:11.738 ID:/gs+LqeN0.net
>>175
じゃ、お互い阿呆ってことで
じゃ、お互い阿呆ってことで
154:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 11:53:08.648 ID:03Fw4VbF0.net
誉めたり面白いと思ってる人に対して「もっと漫画読めよ」とか言う心理が謎過ぎる
158:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 11:58:32.323 ID:HvD+8DO40.net
>>154
褒めてるだけならいいけど同業が異様に過剰な持ち上げ方してたら「ええ…?お前どんだけ狭い視野で漫画描いてたの…?」って普通に思うだろ
褒めてるだけならいいけど同業が異様に過剰な持ち上げ方してたら「ええ…?お前どんだけ狭い視野で漫画描いてたの…?」って普通に思うだろ
216:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 13:13:52.177 ID:6g9y6+/Ia.net
>>158とかもそうだけど他人が面白いって思う事自体を否定するアンチって「この漫画読んで感動できないってどうかしてる」みたいな事言ってる狂信者と変わらないんだよね
218:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 13:17:39.500 ID:hcA1CNoO0.net
224:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 13:25:56.777 ID:PIY9vzc10.net
>>218
自分の中で判断したいだけなのにその結果「もっと漫画読めよ」って他人にいうの?
自分の中で判断したいだけなのにその結果「もっと漫画読めよ」って他人にいうの?
231:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 13:30:12.382 ID:hcA1CNoO0.net
>>224
もっとすごいマンガあるの知ってて言ってるのか、これしか知らないで言ってるのかってのは重要だから
もっとすごいマンガあるの知ってて言ってるのか、これしか知らないで言ってるのかってのは重要だから
240:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 13:35:57.840 ID:PIY9vzc10.net
>>231
お前自身が判断するためにどんな人が意見を言っているのかなんて重要か?
結局お前が実際に読んでどう思うかだろ
お前が判断するために「もっと漫画読め」なんて伝えて他人の評価を是正する必要なんてないだろう
お前自身が判断するためにどんな人が意見を言っているのかなんて重要か?
結局お前が実際に読んでどう思うかだろ
お前が判断するために「もっと漫画読め」なんて伝えて他人の評価を是正する必要なんてないだろう
242:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 13:40:45.676 ID:hcA1CNoO0.net
253:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 14:00:30.306 ID:PIY9vzc10.net
255:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 14:04:53.146 ID:hcA1CNoO0.net
>>253
もっとマンガ読めって書いたのは俺じゃないが、俺は常々素人の付和雷同の高評価は止めてほしいと思っている
もっとマンガ読めって書いたのは俺じゃないが、俺は常々素人の付和雷同の高評価は止めてほしいと思っている
263:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 14:19:20.832 ID:PIY9vzc10.net
266:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 14:24:38.752 ID:hcA1CNoO0.net
>>263
俺は別に自分の感想を主張したいなんて思ってない
面白いなら見たいし、面白くないなら見たくないだけ
面白くないのに周囲に流されて「面白い」って言ってほしくない
大勢が「いい、いい」って言うとやっぱり気になるから
つまらないの見るのめんどくさいから
俺は別に自分の感想を主張したいなんて思ってない
面白いなら見たいし、面白くないなら見たくないだけ
面白くないのに周囲に流されて「面白い」って言ってほしくない
大勢が「いい、いい」って言うとやっぱり気になるから
つまらないの見るのめんどくさいから
275:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 14:35:36.061 ID:PIY9vzc10.net
>>266
重ねてになるが、それも彼らの意見を貶してシャットアウトして良い理由にはならない
実際に面白くなかったとしてもそれはお前の価値観が彼らとは異なっただけだ
そんなものでもそれはお前とは違う他人の彼らが持つ価値観では確かに面白かったんだ
何かに対する人々の感想に一つだけの正解なんてない
自分と他人を混同するのはよせ
それは認知バイアスの偽の合意効果に片足突っ込んだような考え方だ
重ねてになるが、それも彼らの意見を貶してシャットアウトして良い理由にはならない
実際に面白くなかったとしてもそれはお前の価値観が彼らとは異なっただけだ
そんなものでもそれはお前とは違う他人の彼らが持つ価値観では確かに面白かったんだ
何かに対する人々の感想に一つだけの正解なんてない
自分と他人を混同するのはよせ
それは認知バイアスの偽の合意効果に片足突っ込んだような考え方だ
277:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 14:40:32.783 ID:hcA1CNoO0.net
281:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 14:55:30.827 ID:PIY9vzc10.net
>>277
それ以外の部分は特に異論ないということで構わないか そういうやつが多く存在するのも確かだが
単純に自分の複雑な感情を文章として言語化するのが得意でなかったり、詳細に言語化する労力をSNS程度に割く気のないやつもいるだろう
それを区別する審美眼もないお前が彼らを決めつけて貶して遮断しようとするのは間違っている
それ以外の部分は特に異論ないということで構わないか そういうやつが多く存在するのも確かだが
単純に自分の複雑な感情を文章として言語化するのが得意でなかったり、詳細に言語化する労力をSNS程度に割く気のないやつもいるだろう
それを区別する審美眼もないお前が彼らを決めつけて貶して遮断しようとするのは間違っている
222:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 13:23:32.893 ID:6g9y6+/Ia.net
>>218
そんな事言ったら「批判してるやつはただの逆張り」だって同じ事だよ
結局他人の評価を否定するならそう言えるだけの根拠が必要なんだよ
それが同じく自分の感想しか根拠がないなら「それってあなたの感想ですよね?」で終わる話
そんな事言ったら「批判してるやつはただの逆張り」だって同じ事だよ
結局他人の評価を否定するならそう言えるだけの根拠が必要なんだよ
それが同じく自分の感想しか根拠がないなら「それってあなたの感想ですよね?」で終わる話
233:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 13:31:10.668 ID:AWyo0F4X0.net
229:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 13:27:56.789 ID:hcA1CNoO0.net
241:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 13:40:43.436 ID:6g9y6+/Ia.net
>>229
ただ面白いじゃない感想なんて探せばTwitterにも5chにもここにもいくらでもある
名の知れた漫画家の感想だってある 感想探しててそれらを見てないなんて事は有り得ないから、
ようするにお前は「詳細な感想でも自分が納得出来なければただ面白いと言ってるのと同じ」だと言外に言ってるんだよな
だが実際はそんな事はない
お前が納得できなかった感想でも当人にとってはそれが事実
そもそもお前に作品を認める余地がなければどれだけの感想を見ても納得なんかできやしない
ただ面白いじゃない感想なんて探せばTwitterにも5chにもここにもいくらでもある
名の知れた漫画家の感想だってある 感想探しててそれらを見てないなんて事は有り得ないから、
ようするにお前は「詳細な感想でも自分が納得出来なければただ面白いと言ってるのと同じ」だと言外に言ってるんだよな
だが実際はそんな事はない
お前が納得できなかった感想でも当人にとってはそれが事実
そもそもお前に作品を認める余地がなければどれだけの感想を見ても納得なんかできやしない
220:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 13:21:18.454 ID:AWyo0F4X0.net
>>218
これな 物事の中身を見抜こうしてない奴は分からないんだろうけど
これな 物事の中身を見抜こうしてない奴は分からないんだろうけど
173:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 12:13:41.636 ID:O9UCjrDFa.net
205:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 13:02:30.309 ID:AWyo0F4X0.net
>>173
これはパンピー向けだよ
これはパンピー向けだよ
155:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 11:53:21.597 ID:sImgPZjMd.net
残された事件被害者や関係者の心に寄り添う追悼作品だと思うけどね
157:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 11:57:50.031 ID:vlQ824Toa.net
159:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 11:59:20.646 ID:XYq1ggmH0.net
もっと面白い作品があるなら教えてよね
164:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 12:01:19.206 ID:HvD+8DO40.net
>>159
タツキ自身参考にしてると申した魔女でも読んでろ
タツキ自身参考にしてると申した魔女でも読んでろ
161:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 11:59:45.304 ID:8b6y0vjjd.net
これで漫画描けなくなるなら夢を売る男とか読んだら一生創作できなくなりそう
186:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 12:30:53.569 ID:JIpFSqgz0.net
石黒正数のほうがただエンタメやってて漫画家としては好きだわ
188:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 12:32:13.434 ID:9oWqDDq70.net
あぁすまん、チェンソーマンのことか
194:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 12:52:02.436 ID:tcUIQc9s0.net
189:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 12:33:09.793 ID:sKZu/B8sa.net
チェンソーマンは中盤までは間違いなく少年ジャンプ向けだったろ
198:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 12:56:11.596 ID:EZfgX3OU0.net
ネタばれにはなるけどさ 作品のストーリーを素直に受け取れば親友を亡くした悲しみとその遠因が自分にあったのでは
という後悔と懺悔の絶望を乗り越えて主人公が日常を取り戻しまた未来に向かって歩き始める といういたってシンプルなところを普通に批評してる文章がほぼ見られないところがネット社会って
歪んでるよなって思ってしまう
という後悔と懺悔の絶望を乗り越えて主人公が日常を取り戻しまた未来に向かって歩き始める といういたってシンプルなところを普通に批評してる文章がほぼ見られないところがネット社会って
歪んでるよなって思ってしまう
209:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 13:05:07.360 ID:AWyo0F4X0.net
>>198
まーじこれ みんな感動した。よかった。天才。名作。とかくだらねえコメントしかないよな
まーじこれ みんな感動した。よかった。天才。名作。とかくだらねえコメントしかないよな
211:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 13:05:38.585 ID:AWyo0F4X0.net
>>198
京アニだのなんだのに絡めなくても評価できるのにな
京アニだのなんだのに絡めなくても評価できるのにな
207:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 13:04:17.519 ID:EZfgX3OU0.net
評論家的な批評で言えばあの犯人のモチーフは青葉の部分もあろうし宅間の部分も
あろうだろうけし韓国の日本人学校を襲撃犯もあろうし川崎市登戸通り魔事件かも
しれない
だけどまず一番に思い出されるのが藤元がファンを公言している八木教広の
エンジェル伝説連載前読み切り版に出てくる校内で鎌を振り回す異常者だわな
あの白っぽく逆光気味の描写は間違いなくそれだわ
あろうだろうけし韓国の日本人学校を襲撃犯もあろうし川崎市登戸通り魔事件かも
しれない
だけどまず一番に思い出されるのが藤元がファンを公言している八木教広の
エンジェル伝説連載前読み切り版に出てくる校内で鎌を振り回す異常者だわな
あの白っぽく逆光気味の描写は間違いなくそれだわ
213:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 13:09:49.919 ID:hcA1CNoO0.net
現実には京本が死んで、
次に小学校の卒業式の日にちぎれたマンガがドアの下に入って京本が助かるという妄想があって、それに呼応するように死んだ京本が描いた4コマ漫画が風に飛ばされてドアの下から飛んでくるというシーンがあって、
そこまではわかるんだが、
その後で藤野と京本が同じ部屋でマンガの原稿見せたり話したりしてるのはあれなんだ?
京本が生き残る妄想の続きってことか?
次に小学校の卒業式の日にちぎれたマンガがドアの下に入って京本が助かるという妄想があって、それに呼応するように死んだ京本が描いた4コマ漫画が風に飛ばされてドアの下から飛んでくるというシーンがあって、
そこまではわかるんだが、
その後で藤野と京本が同じ部屋でマンガの原稿見せたり話したりしてるのはあれなんだ?
京本が生き残る妄想の続きってことか?
214:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 13:12:09.297 ID:hcA1CNoO0.net
>>213
もう一度確認したら、高校時代にマンガ共作していたころの思い出かな
もう一度確認したら、高校時代にマンガ共作していたころの思い出かな
215:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 13:13:37.601 ID:AWyo0F4X0.net
217:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 13:17:30.246 ID:EZfgX3OU0.net
この作品を漫画評論的に語るならその価値はとにかく絵なんだよ
絵が上手いとか構図がどうのこうのとかはどうでもよくてほぼ漫画家全員が意識無意識で
使用してる漫画のお約束描写をほぼすべて排除して絵で話を進め絵で説明し絵で読者を
説得するこの作品をこういう手法で描こうと思った覚悟とそれを実行したその凄まじい労力を
尊敬するしかないってところを評価すべきだと思う
いつも読んでる漫画の真逆のスタイルだからプロの漫画読みになればなるほど読みにくくなり
かといって漫画読解力の無い読者でも読み解けない
普通なら状況説明の2コマほどで終わらせるところを何ページもかけて見開きまで使って
ネチネチと粘着して描き重ねて登場人物の心情まで表現してく上村一夫にも通ずる手法で
完成させた作品の重厚感はとても価値がある
絵が上手いとか構図がどうのこうのとかはどうでもよくてほぼ漫画家全員が意識無意識で
使用してる漫画のお約束描写をほぼすべて排除して絵で話を進め絵で説明し絵で読者を
説得するこの作品をこういう手法で描こうと思った覚悟とそれを実行したその凄まじい労力を
尊敬するしかないってところを評価すべきだと思う
いつも読んでる漫画の真逆のスタイルだからプロの漫画読みになればなるほど読みにくくなり
かといって漫画読解力の無い読者でも読み解けない
普通なら状況説明の2コマほどで終わらせるところを何ページもかけて見開きまで使って
ネチネチと粘着して描き重ねて登場人物の心情まで表現してく上村一夫にも通ずる手法で
完成させた作品の重厚感はとても価値がある
221:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 13:22:17.895 ID:AWyo0F4X0.net
>>217
絵の旨さと構図がないと成り立たないだろそもそも
絵の旨さと構図がないと成り立たないだろそもそも
226:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 13:26:18.715 ID:EZfgX3OU0.net
>>221
それはこの作品の完成度の話であってどうでもいいとまでは言わないけどそれほど重要では
ないと思うよ
同じぐらいの時間と労力をかけてこの作品を自ら企画して描き上げたのなら作者が漫画太郎でも
同じぐらいの価値のある作品になりえていたであろうって話をしたいだけで
それはこの作品の完成度の話であってどうでもいいとまでは言わないけどそれほど重要では
ないと思うよ
同じぐらいの時間と労力をかけてこの作品を自ら企画して描き上げたのなら作者が漫画太郎でも
同じぐらいの価値のある作品になりえていたであろうって話をしたいだけで
230:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 13:28:33.953 ID:AWyo0F4X0.net
>>226
流石にないわwww ネームバリューと時勢でだいぶ盛ってる これを漫画太郎が描いてたらこんなにバズってねえよ
流石にないわwww ネームバリューと時勢でだいぶ盛ってる これを漫画太郎が描いてたらこんなにバズってねえよ
239:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 13:35:22.613 ID:EZfgX3OU0.net
244:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 13:47:29.170 ID:AWyo0F4X0.net
>>239
ご本人かな? どんだけバズったでどんだけなん? これに比べたら屁のかっぱみたいなもんだろ
ご本人かな? どんだけバズったでどんだけなん? これに比べたら屁のかっぱみたいなもんだろ
228:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 13:27:50.934 ID:PIY9vzc10.net
237:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 13:33:27.887 ID:EZfgX3OU0.net
>>228
無理だよ
凄腕アシ満載なさいとうたかお形式でも作画作業のみで2週間じゃ終わらない
筆の早い漫画家でも主な登場人物のペン入れのみまでだけでもそんぐらいだろうな
だからたまたまか前もって温めてたものをあえてそのタイミングで出したかのどっちか
無理だよ
凄腕アシ満載なさいとうたかお形式でも作画作業のみで2週間じゃ終わらない
筆の早い漫画家でも主な登場人物のペン入れのみまでだけでもそんぐらいだろうな
だからたまたまか前もって温めてたものをあえてそのタイミングで出したかのどっちか
234:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 13:31:18.572 ID:hcA1CNoO0.net
>>228
翌日っていうか、その事件が起こった2年後の同じ日ってことのはず
翌日っていうか、その事件が起こった2年後の同じ日ってことのはず
232:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 13:31:10.550 ID:p6z24f2lp.net
漫画しか引き出しない人には響かなそう
235:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 13:32:03.329 ID:AWyo0F4X0.net
>>232
むしろ漫画もそれ以外も引き出しない奴にウケてるぞ
むしろ漫画もそれ以外も引き出しない奴にウケてるぞ
236:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 13:33:04.729 ID:p6z24f2lp.net
>>235
お前に引き出しがあるとは思えないけどw
お前に引き出しがあるとは思えないけどw
243:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 13:45:38.030 ID:AWyo0F4X0.net
>>236
効いたのかな?
効いたのかな?
238:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 13:34:11.420 ID:hcA1CNoO0.net
マンガ家が称賛しているのはただ単にマンガの話だからのような気がする
同じストーリーと同じ絵で、プログラミングの話だったらマンガ家はここまで賞賛はせんのじゃないか?
同じストーリーと同じ絵で、プログラミングの話だったらマンガ家はここまで賞賛はせんのじゃないか?
245:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 13:47:37.636 ID:EZfgX3OU0.net
>>238
そうかな
漫画家には漫画家ネタはむしろ評価されないもんだよ
お手軽に身近にあるネタで話作りやがってって
もし多くの漫画家がこの作品を評価してるとしたらこの途方もない時間と労力をつぎ込まなきゃいけない
作品の企画を立てて実行して完成させてしまったところを賞賛してるんだと思う
だってちょいちょいって数コマ描いたり数行のト書きで読者に伝達できる内容を何ページもかけて
あの作画量で描くなんてコスパ考えたらありえないし
原稿料のコスパだけじゃなくてそれでどんだけ読者に伝わるかといったらこのスレみてもわかるけど
ほぼ伝わってない
そんなん誰もやりたくないもん
そうかな
漫画家には漫画家ネタはむしろ評価されないもんだよ
お手軽に身近にあるネタで話作りやがってって
もし多くの漫画家がこの作品を評価してるとしたらこの途方もない時間と労力をつぎ込まなきゃいけない
作品の企画を立てて実行して完成させてしまったところを賞賛してるんだと思う
だってちょいちょいって数コマ描いたり数行のト書きで読者に伝達できる内容を何ページもかけて
あの作画量で描くなんてコスパ考えたらありえないし
原稿料のコスパだけじゃなくてそれでどんだけ読者に伝わるかといったらこのスレみてもわかるけど
ほぼ伝わってない
そんなん誰もやりたくないもん
247:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 13:52:23.781 ID:hcA1CNoO0.net
248:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 13:52:54.962 ID:tDkDNMTla.net
同業者にはこの漫画の凄さが分かる
一般人は面白いか面白くないかのどっちかしかないけどな
一般人は面白いか面白くないかのどっちかしかないけどな
250:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 13:54:28.914 ID:p6z24f2lp.net
理解できないって人が多いのにはビックリする
そういうところじゃないって人と理解できない面白くないって人の間には感性にとても乖離があるかんじ
そういうところじゃないって人と理解できない面白くないって人の間には感性にとても乖離があるかんじ
252:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 13:59:32.366 ID:hcA1CNoO0.net
257:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 14:07:30.185 ID:p6z24f2lp.net
>>252
それじゃ例えば箱男とか読んで何がどうなってるかわからないから駄作だとかって思う?
構造なんてのは演出の一つにしか過ぎないっていう、創作物を楽しむ大前提や出発点すら理解してない、そういう作品に触れてきてなかった人が多いんだなって斜め上の批評見て俺はそう思った
それじゃ例えば箱男とか読んで何がどうなってるかわからないから駄作だとかって思う?
構造なんてのは演出の一つにしか過ぎないっていう、創作物を楽しむ大前提や出発点すら理解してない、そういう作品に触れてきてなかった人が多いんだなって斜め上の批評見て俺はそう思った
260:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 14:13:59.489 ID:hcA1CNoO0.net
>>257
このマンガは「わけの分からなさ」と楽しむものではないだろ
このマンガは「わけの分からなさ」と楽しむものではないだろ
262:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 14:15:55.140 ID:p6z24f2lp.net
254:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 14:03:53.438 ID:9oWqDDq70.net
ダメならダメでいいんじゃないの
万人に受けなきゃダメってわけでもないからな
万人に受けなきゃダメってわけでもないからな
258:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 14:07:47.705 ID:j8utP5Ura.net
まず前提として自分が面白く思えなかったら他人の面白いという評価は間違ってるって考え方が傲慢すぎる
なぜそもそもの感性が違うと思わないのか
なぜそもそもの感性が違うと思わないのか
261:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 14:15:31.997 ID:hcA1CNoO0.net
265:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 14:24:14.246 ID:1bXKluJva.net
>>261
属性ってなに?
ちゃんとした審美眼を持ってるか否かって話ならその人の人となりやら今までの発言、経歴等を見なければ判断できないはずだが
そういったものを調べる前に「付和雷同付和雷同」って言うからにはそこは重要じゃないんだよな?じゃあどういう意味?
属性ってなに?
ちゃんとした審美眼を持ってるか否かって話ならその人の人となりやら今までの発言、経歴等を見なければ判断できないはずだが
そういったものを調べる前に「付和雷同付和雷同」って言うからにはそこは重要じゃないんだよな?じゃあどういう意味?
271:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 14:28:14.361 ID:hcA1CNoO0.net
>>265
属性はそのとおりで審美眼があるかどうか
簡単に言うと「面白い面白い」って言ってるのがどういうやつかってこと
で、
もちろん経歴なんか全部知るなんてムリだけど、マンガたくさん読んでるかどうか、特に名作をよんでるかってのは参考になる
属性はそのとおりで審美眼があるかどうか
簡単に言うと「面白い面白い」って言ってるのがどういうやつかってこと
で、
もちろん経歴なんか全部知るなんてムリだけど、マンガたくさん読んでるかどうか、特に名作をよんでるかってのは参考になる
273:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 14:35:03.432 ID:1bXKluJva.net
>>271
意見そのものの正否どころか他人の審美眼の正否なんてその人をよく観察しないとわかりっこないだろ
それはただ分かった気になってレッテル貼ってるだけだ
大体漫画をどれだけ読んでるか、だけでもどうやって調べるんだ
Twitterで発言遡るのも骨だが例えば5chではどうやって?いちいち聞くのか?
意見そのものの正否どころか他人の審美眼の正否なんてその人をよく観察しないとわかりっこないだろ
それはただ分かった気になってレッテル貼ってるだけだ
大体漫画をどれだけ読んでるか、だけでもどうやって調べるんだ
Twitterで発言遡るのも骨だが例えば5chではどうやって?いちいち聞くのか?
276:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 14:37:35.655 ID:hcA1CNoO0.net
278:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 14:44:29.713 ID:+P30A55Ma.net
>>276
いやワロタ
じゃあお前俺が沢山マンガ読んでるからお前が間違ってるって言えば従うのかって突っ込みとか
マンガ以外にも小説とか映画とか見るべきものはあるだろとか
色々言いたいこと有るけどまず一つ言わせてくれ それこのスレで一度も実行してないよね?
いやワロタ
じゃあお前俺が沢山マンガ読んでるからお前が間違ってるって言えば従うのかって突っ込みとか
マンガ以外にも小説とか映画とか見るべきものはあるだろとか
色々言いたいこと有るけどまず一つ言わせてくれ それこのスレで一度も実行してないよね?
280:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 14:50:43.799 ID:hcA1CNoO0.net
285:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 15:04:06.567 ID:+P30A55Ma.net
>>280
匿名掲示板の自称があてにならん事なんて言わんでもほんとは分かってるんだろ?
大体その理屈ならTwitterで名の知れたマンガオタクとかに聞く方がよっぽど有意義じゃないか
少なくとも意見の中身より誰が言ったかが重視されるならここじゃこれ以上議論なんて不可能だよ
なんの進展もないのに世間は付和雷同って結論を出せるなら端から答えなんて求めてないってのが実情だろうけど
匿名掲示板の自称があてにならん事なんて言わんでもほんとは分かってるんだろ?
大体その理屈ならTwitterで名の知れたマンガオタクとかに聞く方がよっぽど有意義じゃないか
少なくとも意見の中身より誰が言ったかが重視されるならここじゃこれ以上議論なんて不可能だよ
なんの進展もないのに世間は付和雷同って結論を出せるなら端から答えなんて求めてないってのが実情だろうけど
259:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 14:10:40.351 ID:tDkDNMTla.net
っていうかこの手のスレ100ワニでも散々見たわ
褒める奴と批判する奴が言い争いやってる時点でもう大人気漫画なんよ
褒める奴と批判する奴が言い争いやってる時点でもう大人気漫画なんよ
264:ウンモ :2021/07/20(火) 14:22:13.603 ID:eApDwE+J0.net
シンプルに分りづらかったねおしいって感じ
絵が上手いはずなんだけど絵で伝わり切れてない部分があったね
台詞やオノマトペないコマが多かったけど単純に絵の描き込みが足りずに
間とかが作れてない部分が見受けられたかな…
絵が上手いはずなんだけど絵で伝わり切れてない部分があったね
台詞やオノマトペないコマが多かったけど単純に絵の描き込みが足りずに
間とかが作れてない部分が見受けられたかな…
268:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 14:25:07.037 ID:tDkDNMTla.net
>>264
バズる漫画一つでも描いてから言ってくれよ・・・
バズる漫画一つでも描いてから言ってくれよ・・・
267:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 14:24:48.196 ID:Z5T2Kg/Z0.net
ここまで反響を呼んでる時点で名作なんだよ
お前らがぐちぐちアレはどうだのコレはどうだのケチつけたところで世間の評価はひっくり返らない
俺も含めてまんまと作者の手のひらの上で踊らされてるにすぎない
お前らがぐちぐちアレはどうだのコレはどうだのケチつけたところで世間の評価はひっくり返らない
俺も含めてまんまと作者の手のひらの上で踊らされてるにすぎない
274:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 14:35:20.093 ID:eApDwE+J0.net
あと『美術家洋画コース棟2階にて〜』ってニュースのナレーション(記事の文面かな?)
みたくモノローグっぽいの入るのいらなかったね
読者に伝わらないの怖いのわかるけど説明しすぎかな
けど4コマの切れ端が時空超えるところ説明なさすぎで急すぎかな…
(ラ・ラ・ランドっぽいのがしたいのはわかる)
みたくモノローグっぽいの入るのいらなかったね
読者に伝わらないの怖いのわかるけど説明しすぎかな
けど4コマの切れ端が時空超えるところ説明なさすぎで急すぎかな…
(ラ・ラ・ランドっぽいのがしたいのはわかる)
279:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 14:45:17.975 ID:hcA1CNoO0.net
283:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 14:58:00.418 ID:fqOJvSbga.net
282:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 14:57:48.609 ID:hcA1CNoO0.net
ハイハイ
293:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 15:19:23.234 ID:PIY9vzc10.net
286:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 15:04:50.418 ID:hcA1CNoO0.net
ハイハイ
290:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 15:11:51.395 ID:+P30A55Ma.net
>>286
キレてるんですか?
キレてるんですか?
292:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 15:15:12.457 ID:wCwAon6mM.net ?S★(777778)
295:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 15:28:59.193 ID:tDkDNMTla.net
296:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 15:30:11.970 ID:hcA1CNoO0.net
299:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/20(火) 15:35:22.923 ID:+P30A55Ma.net
なにがきっかけもクソも本誌で連載してた作品が売れまくってたからだろ
なんてのはほんとは理解した上で言及したくないんだろうな
なんてのはほんとは理解した上で言及したくないんだろうな