
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 08:54:59.636 ID:FpqhOUUiF.net
昭和アニメはガンダムだけでいいよ
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 08:55:16.056 ID:/IvDmUnr0.net
俺
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 08:55:46.007 ID:IZ4Hro730.net
居ない訳なくないアフィか?
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 08:57:11.600 ID:FpqhOUUiF.net
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:02:07.917 ID:ySu/ZMjz0.net
>>9
トラック運送会社の悪口よくない
トラック運送会社の悪口よくない
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 08:56:14.505 ID:NromKQ4v0.net
スパロポの名前使えなくなる
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 08:56:23.849 ID:hXigKP/W0.net
てか昭和生まれのおっさんしかやってないだろあのゲーム
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 08:56:50.009 ID:kKkvX9ZI0.net
マジンカイザーと真ゲは好き
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 08:56:50.957 ID:aQQo4qVXd.net
おっさんが懐かしみながら戦闘アニメ見るだけのゲームだからそれでいい
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 08:56:59.421 ID:N58fb7oi0.net
あのゲームのプレイヤーって想像以上に年齢層が高い
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 08:58:02.982 ID:FpqhOUUiF.net
だって初代ガンダムより古いだろ?あの辺
それを好んでやってるって何歳よ
それを好んでやってるって何歳よ
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 08:59:06.045 ID:UJyMqoLy0.net
一応”スーパー”ロボット大戦だからな
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:01:20.481 ID:FpqhOUUiF.net
>>12
勇者のシリーズとかグレンラガンあたりだしとけば体裁つくでしょ 極論スーパーはロボットではなく大戦にかかる語句だということにしてもいい
勇者のシリーズとかグレンラガンあたりだしとけば体裁つくでしょ 極論スーパーはロボットではなく大戦にかかる語句だということにしてもいい
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 08:59:18.916 ID:IbA7hsrw0.net
せっかくだから出てて欲しいわ
いないと絶対寂しい
いないと絶対寂しい
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 08:59:31.114 ID:aQQo4qVXd.net
運転手ワロタ
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 08:59:54.873 ID:aF7Zv///0.net
雑魚敵に機械獣いないと寂しいじゃん?
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:04:10.429 ID:aQQo4qVXd.net
>>24
ダンバインがリアル系っての未だに納得いかない
ダンバインがリアル系っての未だに納得いかない
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:06:03.473 ID:i6B2iHFud.net
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:13:11.321 ID:Kb3YrPIS0.net
>>24
このヒロイン、OGに輸入しねーかなと思ってるが先にOGがくたばりそう
このヒロイン、OGに輸入しねーかなと思ってるが先にOGがくたばりそう
84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:29:48.636 ID:OAXsEXEp0.net
>>24
スーパー富野戦線に名称変えるべき
スーパー富野戦線に名称変えるべき
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:03:41.144 ID:i6B2iHFud.net
むしろゲッターマジンガー中心にしろ
スーパーロボット大戦なんだぞ
リアルロボットはリアルロボット戦線にでも出ておけ
スーパーロボット大戦なんだぞ
リアルロボットはリアルロボット戦線にでも出ておけ
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:04:09.735 ID:xDXNjaV0d.net
とくにゲッターは顔が暑苦しいだけじゃなくて表情がきちがいみたいで気持ち悪いわ
目が逝っちゃってるよ
目が逝っちゃってるよ
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:10:38.098 ID:CFTcTfD/0.net
>>27
最近キチガイゲッターしか見てないから、昔のスパロボ常連だったアニメ版ゲッターが見たいな
最近キチガイゲッターしか見てないから、昔のスパロボ常連だったアニメ版ゲッターが見たいな
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:05:52.729 ID:38vcuZBe0.net
マジンガーは歌詞で自らスーパーロボット言ってるから仕方ない
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:07:40.214 ID:GRlVFXva0.net
マジンガーはともかく
ゲッターはなかなかアニメ化に恵まれないな
ゲッターはなかなかアニメ化に恵まれないな
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:08:59.100 ID:IbA7hsrw0.net
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:11:23.703 ID:i6B2iHFud.net
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:07:52.770 ID:gF5TT5oo0.net
新旧のロボットが共演する事がこのゲームの醍醐味
仮にロボットアニメ好きを名乗るならルーツとも言える両作品を蔑ろにするような発言は悲しいな
仮にロボットアニメ好きを名乗るならルーツとも言える両作品を蔑ろにするような発言は悲しいな
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:09:45.837 ID:aQQo4qVXd.net
>>34
粗大ゴミがなんて?
粗大ゴミがなんて?
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:10:48.563 ID:zlE4pdCS0.net
ダイガードもまた中途半端な感じなんだよな…早いわけでもなければ硬いわけでもない
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:11:31.292 ID:aQQo4qVXd.net
結局リアル系スーパー系の境界線って何なのよさ
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:12:51.555 ID:IbA7hsrw0.net
>>42
元々主人公機のタイプ分けのために便宜上系統呼びしただけのふわっと分類だから境界線なんて無い
元々主人公機のタイプ分けのために便宜上系統呼びしただけのふわっと分類だから境界線なんて無い
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:14:40.992 ID:aQQo4qVXd.net
>>47
あ、はい
あ、はい
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:12:59.515 ID:zlE4pdCS0.net
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:14:37.660 ID:8RoyP2eX0.net
>>42
スパロボ的な視点で言えば回避型がリアル、装甲で受ける型がスーパー
光子力とか勇気とかガッツとかそういう謎パワーで動く「なんかよくわからんけどデカいし凄い」系はスーパー系
謎のエネルギーとかはあっても一応なんかキッチリ説明がついてる感じのは比較的リアル系

スパロボ的な視点で言えば回避型がリアル、装甲で受ける型がスーパー
光子力とか勇気とかガッツとかそういう謎パワーで動く「なんかよくわからんけどデカいし凄い」系はスーパー系
謎のエネルギーとかはあっても一応なんかキッチリ説明がついてる感じのは比較的リアル系

65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:16:38.541 ID:aQQo4qVXd.net
>>57
避けない耐えないコンVボルテスダンクーガみたいなのも居るしオーラ力とかいう謎パワーで暴れまわるダンバインはリアル系だしでもう滅茶苦茶だよ
避けない耐えないコンVボルテスダンクーガみたいなのも居るしオーラ力とかいう謎パワーで暴れまわるダンバインはリアル系だしでもう滅茶苦茶だよ
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:18:47.837 ID:sOYYYE2m0.net
>>65
ゴーショーグン「うるせぇぶったぎるぞ」
ゴーショーグン「うるせぇぶったぎるぞ」
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:21:36.790 ID:aQQo4qVXd.net
>>68
お前出てくるとシリアスなシーンでもキャラ名で台無しになるからきらい
お前出てくるとシリアスなシーンでもキャラ名で台無しになるからきらい
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:20:00.626 ID:zlE4pdCS0.net
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:16:05.240 ID:bCiCGsOpa.net
>>57
っぱこれよ🥴
っぱこれよ🥴
61:チャカ坊 :2021/07/19(月) 09:15:54.784 ID:URvzQ0d6a.net
>>42
特にない
ガンダムは父ちゃんの作った無敵のロボットでエスパー少年が戦う話だし、ゲッターは宇宙線の脅威とそれを逆手に取った力を背景に宇宙開発用メカで生き延びるガチめのSF、こう説明したらどっちがリアルに聞こえるよ
特にない
ガンダムは父ちゃんの作った無敵のロボットでエスパー少年が戦う話だし、ゲッターは宇宙線の脅威とそれを逆手に取った力を背景に宇宙開発用メカで生き延びるガチめのSF、こう説明したらどっちがリアルに聞こえるよ
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:12:03.473 ID:pmhEhn8x0.net
まあコン・バトラーVやボルテスVよりかはマシ
ダイモスとかライディーンもいらない
ダイモスとかライディーンもいらない
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:13:02.183 ID:f8rck3200.net
最近出てくるマジンガーもゲッターも昭和のやつじゃねえしな
棒読みの兜甲児もうしばらく見てねえ
棒読みの兜甲児もうしばらく見てねえ
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:13:42.668 ID:pczOLYThd.net
ガンダムゲーに初代ガンダムいる?って言ってるようなもんじゃないの
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:14:43.786 ID:u8t3L4Zm0.net
近年のロボでバカっぽい奴がいたら代用できるかもしれない
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:17:33.038 ID:DbmaHBBW0.net
>>59
ラグランジェとかアルドノアゼロとかクロガネとかアルデラミンとかラインバレルとかいっぱいあるのにな
ラグランジェとかアルドノアゼロとかクロガネとかアルデラミンとかラインバレルとかいっぱいあるのにな
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:16:29.609 ID:8E+Ec+XZ0.net
リアル等身のスパロボって新の一作だけで終わったの?
あれ系でいこうぜ
あれ系でいこうぜ
81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:26:41.687 ID:IbA7hsrw0.net
109:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:41:38.327 ID:bt/cJBJ7a.net
>>81
ガンダムがSDとリアル等身とで著作権料が別々なのが一因と聞いた気が
ガンダムがSDとリアル等身とで著作権料が別々なのが一因と聞いた気が
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:21:28.381 ID:siSg+dpf0.net
真ゲの主人公流竜馬だと思ったから見ようと思ってたのになんかよくわからんやつらが主人公で見るのやめちまった
226:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 11:52:20.643 ID:vV1F5k590.net
>>73
竜馬の息子だゾ
竜馬の息子だゾ
76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:24:08.986 ID:u8t3L4Zm0.net
10年ぐらい前の新ゲッターってスパロボ出たことあんの?
イメージだけど世界最後の日か昔のゲッターが採用されるイメージ
イメージだけど世界最後の日か昔のゲッターが採用されるイメージ
82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:29:13.291 ID:Gcu56omTd.net
>>76
だいぶ前にした
だいぶ前にした
86:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:31:55.285 ID:pmhEhn8x0.net
ゲッターロボて原作見てないと作品多すぎてよくわからん 良い子の流竜馬の旧ゲッターと
悪い子の流竜馬のチェンジゲッターの 二作品のイメージ
悪い子の流竜馬のチェンジゲッターの 二作品のイメージ
99:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:39:07.777 ID:mWHRx6XE0.net
88:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:33:17.411 ID:VwpGXtMPd.net
30はガノタが不満持ってそう
89:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:34:00.985 ID:IbA7hsrw0.net
>>88
久しぶりに初代ガンダム出るし良いんじゃね
久しぶりに初代ガンダム出るし良いんじゃね
128:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:47:43.662 ID:wDwbP2eKd.net
>>89
今のガノタで初代喜ぶ奴そんなにおるか?
今のガノタで初代喜ぶ奴そんなにおるか?
140:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:51:46.805 ID:IbA7hsrw0.net
158:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:05:24.163 ID:wDwbP2eKd.net
141:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:53:26.356 ID:DbmaHBBW0.net
>>140
もう、ビィィィィ↓ムッッ↑(裏声)が出せない
もう、ビィィィィ↓ムッッ↑(裏声)が出せない
149:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:57:26.692 ID:R43V4g+k0.net
223:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 11:48:14.277 ID:hXe0prwm0.net
93:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:35:46.482 ID:xDXNjaV0d.net
>>89
ガノタは「逆シャア時代のアムロがジム2以下のガンダムなんてゴミに乗るとかアホか」っておもってるよ
ガノタは「逆シャア時代のアムロがジム2以下のガンダムなんてゴミに乗るとかアホか」っておもってるよ
108:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:41:27.685 ID:sOYYYE2m0.net
>>93
アストナージ「アムロさん、このガンダムは見た目こそ1年戦争当時のままですがフレームや機構はウッソくんのV2と同じものを採用してます」
アストナージ「ついでにミノフスキードライブと新型アポジモーターも42基積んでます」
アストナージ「装甲もガンダリウム合金スーパーセラミック複合材にしてるんでバッチリです」
アストナージ「アムロさん、このガンダムは見た目こそ1年戦争当時のままですがフレームや機構はウッソくんのV2と同じものを採用してます」
アストナージ「ついでにミノフスキードライブと新型アポジモーターも42基積んでます」
アストナージ「装甲もガンダリウム合金スーパーセラミック複合材にしてるんでバッチリです」
111:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:43:12.118 ID:XK2FkoeQp.net
>>108
∀ガンダムの見た目がザクなだけのボルジャーノンかな?
∀ガンダムの見た目がザクなだけのボルジャーノンかな?
102:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:40:08.579 ID:XK2FkoeQp.net
>>93
少年時代のアムロがHi-νガンダム乗るのはいいのにか?
少年時代のアムロがHi-νガンダム乗るのはいいのにか?
94:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:36:35.220 ID:IbA7hsrw0.net
90:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:34:20.780 ID:Uj1DcGPg0.net
VガンなんぞよりGだせ
92:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:35:21.160 ID:IbA7hsrw0.net
101:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:39:47.537 ID:u8t3L4Zm0.net
ガンダムの主軸が逆シャア固定なのはいつまで許されるんだろ
Zガンダム時代もあったけど
いっそ初期まで戻って一年戦争してほしい感じもする
Zガンダム時代もあったけど
いっそ初期まで戻って一年戦争してほしい感じもする
104:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:40:43.347 ID:IbA7hsrw0.net
>>101
コンパクトか何かでそんなんあった気がするな
コンパクトか何かでそんなんあった気がするな
107:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:41:20.967 ID:xDXNjaV0d.net
>>101
アムロシャアカミーユとアムロカイハヤトどっちに華があるかって話よ結局
アムロシャアカミーユとアムロカイハヤトどっちに華があるかって話よ結局
114:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:43:38.638 ID:bt/cJBJ7a.net
123:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:45:52.531 ID:A1ZkUDxr0.net
>>114
本来アムロが乗るはずのなかったG3ガンダムに乗るんだったか?
本来アムロが乗るはずのなかったG3ガンダムに乗るんだったか?
189:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:41:29.254 ID:Af/B5b47a.net
>>123
G3ガンダムが手に入る前のシナリオで、あしゅら男爵がサイコフレーム落とすの最高にワロタ
G3ガンダムが手に入る前のシナリオで、あしゅら男爵がサイコフレーム落とすの最高にワロタ
110:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:41:39.704 ID:IbA7hsrw0.net
ていうかそもそも神谷版ゲッター出さないのって何か明確な理由があるの?
113:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:43:30.508 ID:A1ZkUDxr0.net
>>110
古臭いから
古臭いから
118:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:44:39.342 ID:IbA7hsrw0.net
>>113
それだけならたまに出てても良さそうなもんだけど
それだけならたまに出てても良さそうなもんだけど
116:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:44:29.807 ID:sOYYYE2m0.net
124:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:45:57.368 ID:IbA7hsrw0.net
130:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:48:06.673 ID:JnJZpikK0.net
139:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:50:51.590 ID:ObDoUncjp.net
>>130
今回は記念だから無理だけど次回作品からは少し距離取りそうな気がするけどなあ
今回は記念だから無理だけど次回作品からは少し距離取りそうな気がするけどなあ
133:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:49:29.154 ID:sOYYYE2m0.net
>>130
主題歌JAMproじゃないともうやる気が起きない体になってしまってるのでそれだけはNO
主題歌JAMproじゃないともうやる気が起きない体になってしまってるのでそれだけはNO
115:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:44:19.366 ID:Wb6TVS+NM.net
むしろガンダムですぎだろ
ガンダムみたいならgジェネやるし
ガンダムみたいならgジェネやるし
121:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:45:12.051 ID:Uj1DcGPg0.net
>>115
F以降のGジェネはスパロボ以上にSLGとしてクソゲーだから嫌です
F以降のGジェネはスパロボ以上にSLGとしてクソゲーだから嫌です
126:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:47:31.769 ID:ObDoUncjp.net
>>115
分かるむしろガンダムが要らない
分かるむしろガンダムが要らない
122:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:45:36.965 ID:sRZPIj0x0.net
いまさらガンダム出すのはマジで分からんな
ファーストのシナリオ再現するってことか?
ファーストのシナリオ再現するってことか?
129:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:47:45.011 ID:mlOQ670Vd.net
131:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:48:38.453 ID:F8gJsV3Jp.net
>>122
30周年記念作ってことで
30周年記念作ってことで
127:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:47:43.295 ID:F8gJsV3Jp.net
キートン山田も引退しちゃったしな
142:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:53:27.583 ID:8RoyP2eX0.net
まあ今やってるハサウェイで流れが出来たらハサウェイ参戦でまたアムロブライトシャアハサウェイのわちゃわちゃやるだろうから……
147:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:56:41.775 ID:u8t3L4Zm0.net
144:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:54:17.324 ID:XK2FkoeQp.net
ナイツ&マジックの主人公が異世界転生ものだから今回アムロとかチェンゲの竜馬が異世界転生して
エルくんが自分の知ってるガンダムとかブラックゲッターとか作ってアムロたちに乗せるプロローグになりそう
エルくんが自分の知ってるガンダムとかブラックゲッターとか作ってアムロたちに乗せるプロローグになりそう
146:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:55:33.457 ID:DbmaHBBW0.net
156:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:00:47.813 ID:Gcu56omTd.net
>>144
あいつロボットオタと言いつつ実はガノタだよな
異世界転生した結果ロボの存在に感動してそれがゲンドウ力になるのに ロボが存在する世界に住んでたならそこまでの行動しないし、そもそも転生前からロボ業界に参加してるわな
強いて言えばリアルからスパロボ世界に転生という手があるけど、それだとナイツマ主人公からしたらゲームかアニメの中に入っただけなんだよなあ…
あいつロボットオタと言いつつ実はガノタだよな
異世界転生した結果ロボの存在に感動してそれがゲンドウ力になるのに ロボが存在する世界に住んでたならそこまでの行動しないし、そもそも転生前からロボ業界に参加してるわな
強いて言えばリアルからスパロボ世界に転生という手があるけど、それだとナイツマ主人公からしたらゲームかアニメの中に入っただけなんだよなあ…
167:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:18:18.067 ID:hH6rmI8ma.net
>>156
今回グリッドマンもあるからそのへん生前はアカネと同じ世界の住民でしたとかになりそうな感じ
今回グリッドマンもあるからそのへん生前はアカネと同じ世界の住民でしたとかになりそうな感じ
145:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:54:41.740 ID:9cl/0Phea.net
石丸さんと神谷さんは敵で出て欲しい
今の演技の二人と戦いたい
今の演技の二人と戦いたい
153:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:59:12.905 ID:IbA7hsrw0.net
150:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:57:33.262 ID:iPg3f2Ou0.net
最近ずっと10‾20万くらいし売れてないのに文句言う奴の多さにビックリする
なんだかんだ100万本以上売れるFFが叩かれるのと訳が違うと思うんだがなぁ なんでだろ?
なんだかんだ100万本以上売れるFFが叩かれるのと訳が違うと思うんだがなぁ なんでだろ?
155:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:00:28.453 ID:A1ZkUDxr0.net
>>150
ヒント:戦闘アニメ集が余裕で100万再生超える
ヒント:戦闘アニメ集が余裕で100万再生超える
159:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:06:23.762 ID:iPg3f2Ou0.net
151:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:57:41.145 ID:O1lsdm9Aa.net
スパロボに掛かればバーニィもザクマニアキャラなのでね
152:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:58:26.508 ID:Uj1DcGPg0.net
>>151
ジェガンくらい普通に支給されそうなのにザク乗ってたらそりゃ言われるよ
ジェガンくらい普通に支給されそうなのにザク乗ってたらそりゃ言われるよ
161:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:09:57.995 ID:pqt/haM5d.net
知らん作品半分だと段々誰がどの作品か分からんくなるな〜とは言え全部アニメ観ることは出来ないし
166:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:16:22.638 ID:O1lsdm9Aa.net
>>161
角刈りで声優が玄田哲章さんで仲間にジュリィ野口が居るのが吉良健作
角刈りで声優が玄田哲章さんで仲間にジェミー星野が居るのが北斗雷太
角刈りで声優が玄田哲章さんで仲間にビリー剣城が居るのが石田厳介
角刈りで声優が玄田哲章さんで仲間にジュリィ野口が居るのが吉良健作
角刈りで声優が玄田哲章さんで仲間にジェミー星野が居るのが北斗雷太
角刈りで声優が玄田哲章さんで仲間にビリー剣城が居るのが石田厳介
170:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:22:08.193 ID:pqt/haM5d.net
>>166
Σ(||゚Д゚)ヒィ〜!! 好きなキャラだけで小隊組んでたらGジェネ状態になっちてんなーと思いつつ好きに組んでもクリア出来るのはスパロボのいい所ねスパロボ初プレイ中の感想だけど
Σ(||゚Д゚)ヒィ〜!! 好きなキャラだけで小隊組んでたらGジェネ状態になっちてんなーと思いつつ好きに組んでもクリア出来るのはスパロボのいい所ねスパロボ初プレイ中の感想だけど
163:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:12:06.126 ID:r1FVyGD/0.net
Gジェネやれ定期
165:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:14:10.897 ID:sOYYYE2m0.net
GジェネはFのフルリメイクで出してくれればマジで文句無い
ハードはPS5箱XSsteamで頼むよ
ハードはPS5箱XSsteamで頼むよ
169:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:21:47.711 ID:utNW3Emc0.net
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
機動戦士ガンダムNT
マジンガーZERO
マジンガーZERO VS 暗黒大将軍
ゲッターロボ(漫画版)
ゲッターロボG(漫画版)
ゲッターロボ號(漫画版)
真ゲッターロボ(漫画版)
真説 魔獣戦線
冥王計画ゼオライマー
勇者ライディーン
天元突破グレンラガン
トップをねらえ!
トップをねらえ2!
伝説巨神イデオン
マクロス7
マクロスΔ
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス これで頼むわ
機動戦士ガンダムNT
マジンガーZERO
マジンガーZERO VS 暗黒大将軍
ゲッターロボ(漫画版)
ゲッターロボG(漫画版)
ゲッターロボ號(漫画版)
真ゲッターロボ(漫画版)
真説 魔獣戦線
冥王計画ゼオライマー
勇者ライディーン
天元突破グレンラガン
トップをねらえ!
トップをねらえ2!
伝説巨神イデオン
マクロス7
マクロスΔ
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス これで頼むわ
171:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:23:24.746 ID:iPg3f2Ou0.net
>>169
真ゲッターの漫画版なんてあったっけ?
真ゲッターの漫画版なんてあったっけ?
175:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:24:38.536 ID:utNW3Emc0.net
>>171
あるぞ
あるぞ
181:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:30:35.618 ID:iPg3f2Ou0.net
178:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:28:24.484 ID:r4rYsT8Ca.net
182:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:32:27.531 ID:wDwbP2eKd.net
>>169
ブレンとダンクーガも入れてくれんかね
ブレンとダンクーガも入れてくれんかね
209:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 11:22:23.763 ID:+iKDhLa2a.net
>>169
これならやりたい
これならやりたい
176:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:24:54.060 ID:OanZen+30.net
にるふぁで小隊制で強制出撃で抜けられて
後で編成組みなおしになるの面倒だったなぁ
後で編成組みなおしになるの面倒だったなぁ
177:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:28:10.524 ID:u8t3L4Zm0.net
184:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:38:20.981 ID:GZWItx//0.net
無限のリヴァイアス
スクライド
機動戦士ガンダムSEED
蒼穹のファフナー
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
銀色のオリンシス
ヒロイック・エイジ
鉄のラインバレル
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
蒼穹のファフナー EXODUS
で行こう
スクライド
機動戦士ガンダムSEED
蒼穹のファフナー
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
銀色のオリンシス
ヒロイック・エイジ
鉄のラインバレル
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
蒼穹のファフナー EXODUS
で行こう
186:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:40:20.005 ID:P/M91rtB0.net
>>184
スクライドってロボか?
スクライドってロボか?
192:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:44:00.078 ID:NOibBrsE0.net
>>186
テッカマンと同じ枠で行けなくもなさそう
テッカマンと同じ枠で行けなくもなさそう
188:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:40:52.707 ID:EAbzjXOK0.net
187:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:40:40.041 ID:7jMXltUn0.net
散々言われてるだろ2000年以降だけで作れと
2000年以前の作品のファンなんてみんな定年間近のジジイだぞ
ゲームやってるわけがない
2000年以前の作品のファンなんてみんな定年間近のジジイだぞ
ゲームやってるわけがない
190:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:42:38.349 ID:EAbzjXOK0.net
195:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:55:35.467 ID:EAbzjXOK0.net
DLCは叩けるよな
199:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:59:32.582 ID:O1lsdm9Aa.net
まぁ歌が高いのは仕方ない部分があるが通常盤の再現BGMがショボすぎるのはなんとかなりませんかねぇ
201:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 11:10:10.975 ID:j4Yi5bGm0.net
チェンゲやダイターンの連続参戦と
真マの参戦望んでるのはロクにおらんだろ
またZガンダムや逆シャアが参戦しまくりなのも駄目だろ
1年戦争〜Zガンダムより前の作品までの作品のみの、いい加減出せ
真マの参戦望んでるのはロクにおらんだろ
またZガンダムや逆シャアが参戦しまくりなのも駄目だろ
1年戦争〜Zガンダムより前の作品までの作品のみの、いい加減出せ
205:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 11:13:34.324 ID:9cl/0Phea.net
220:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 11:43:22.409 ID:ADgFtnPs0.net
>>201
ダイターン全作に居てほしいんだが
ダイターン全作に居てほしいんだが
222:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 11:48:04.419 ID:ykc8vU0zd.net
>>201
日本語で頼む
日本語で頼む
228:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 11:53:50.688 ID:fqX6UxGua.net
>>201
一年戦争はなかなか貸してくれないって寺田が前に愚痴ってたな
一年戦争はなかなか貸してくれないって寺田が前に愚痴ってたな
208:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 11:19:39.850 ID:BUh5eKPFd.net
昭和20
2000年まで20
2000年以降60
の比率でいいと思うわスパロボきっかけで見てない作品に興味持って貰うことも目的の1つだろうが流石に古すぎるものばかりには手を出せぬ
2000年まで20
2000年以降60
の比率でいいと思うわスパロボきっかけで見てない作品に興味持って貰うことも目的の1つだろうが流石に古すぎるものばかりには手を出せぬ
221:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 11:43:31.008 ID:iPg3f2Ou0.net
>>208
大体希望通りじゃね? 80年代以前 3作 18%
90年代 5作 30%
00年代 3作 18%
10年代 6作 35% 超電磁ロボ コン・バトラーV 1970年代
機動戦士ガンダム 1980年代
機動戦士Zガンダム 2000年代
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 1980年代
機動戦士Vガンダム 1990年代
機動戦士ガンダムNT 2010年代
重戦機エルガイム 1980年代
勇者警察ジェイデッカー 1990年代
勇者王ガオガイガーFINAL 2000年代
覇界王 〜ガオガイガーVSベターマン〜 2010年代
コードギアス 反逆のルルーシュ 皇道 2010年代
コードギアス 復活のルルーシュ 2010年代
真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日 2000年代
劇場版 マジンガーZ / INFINITY 2010年代
マジンカイザーINFINITISM 2010年代
魔法騎士レイアース 1990年代
ガン×ソード 2000年代
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 2010年代
ナイツ&マジック 2010年代
SSSS.GRIDMAN 2010年代
大体希望通りじゃね? 80年代以前 3作 18%
90年代 5作 30%
00年代 3作 18%
10年代 6作 35% 超電磁ロボ コン・バトラーV 1970年代
機動戦士ガンダム 1980年代
機動戦士Zガンダム 2000年代
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 1980年代
機動戦士Vガンダム 1990年代
機動戦士ガンダムNT 2010年代
重戦機エルガイム 1980年代
勇者警察ジェイデッカー 1990年代
勇者王ガオガイガーFINAL 2000年代
覇界王 〜ガオガイガーVSベターマン〜 2010年代
コードギアス 反逆のルルーシュ 皇道 2010年代
コードギアス 復活のルルーシュ 2010年代
真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日 2000年代
劇場版 マジンガーZ / INFINITY 2010年代
マジンカイザーINFINITISM 2010年代
魔法騎士レイアース 1990年代
ガン×ソード 2000年代
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 2010年代
ナイツ&マジック 2010年代
SSSS.GRIDMAN 2010年代
230:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 11:58:48.000 ID:SlizHgcmd.net
234:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 12:09:59.474 ID:8j+TRZbNd.net
>>230
それならグリッドマンも1990年代とか言っちゃうクチ?
それならグリッドマンも1990年代とか言っちゃうクチ?
232:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 12:04:57.656 ID:iPg3f2Ou0.net
>>230
同シリーズでも初出と新作は同系列に扱えないだろ ガンダムシリーズは全部ファーストガンダムと同じ1979-1980年の作品か?
同シリーズでも初出と新作は同系列に扱えないだろ ガンダムシリーズは全部ファーストガンダムと同じ1979-1980年の作品か?
211:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 11:26:00.000 ID:8RoyP2eX0.net
まあスパロボ参戦して「ロボか?」問題はもう今更ね
デビルマンとかいるくらいだし
デビルマンとかいるくらいだし
212:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 11:27:03.556 ID:9cl/0Phea.net
>>211
生身の人間が宇宙で呼吸できるゲームだしな
生身の人間が宇宙で呼吸できるゲームだしな
217:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 11:32:42.777 ID:F8gJsV3Jp.net
覇界王ってベターマン側のキャラはどんくらい出てくるの?
219:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 11:41:17.885 ID:yKSmhMGRd.net
218:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 11:40:11.994 ID:yKSmhMGRd.net
スパロボ30はベターマン出るのだけが楽しみ ベターマン自体を操作出来ず覚醒人だけとかは勘弁な
233:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 12:09:04.055 ID:SlizHgcmd.net
でもマジンガーなんだよなぁってなるのよだからマジンガー系列を出すならもっと最近の作品も参戦させて欲しいってことよ
236:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 12:13:45.989 ID:F8gJsV3Jp.net
>>233
最近の作品で皆んなが「おおっ」となるロボットアニメなんてないんよ…… グランベルムとか出しても喜ぶの俺だけだし
最近の作品で皆んなが「おおっ」となるロボットアニメなんてないんよ…… グランベルムとか出しても喜ぶの俺だけだし
237:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 12:15:16.204 ID:C56CUDV7d.net
>>233
具体的に作品名言ってみてくれ
具体的に作品名言ってみてくれ
235:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 12:11:28.189 ID:XgnCMfnUd.net
偽書ゲとかSKLとかなら2000年代や2010年代という響きはすっと理解できるけど正直チェンゲとかはなんかね……
239:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 12:16:38.128 ID:iPg3f2Ou0.net
241:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 12:19:08.485 ID:IZ4Hro730.net
来年にはアーク出せるようになるから我慢なさい
242:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 12:19:10.897 ID:eU8I6Gd+p.net
ネオと新忘れるな
245:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 12:21:12.208 ID:iPg3f2Ou0.net
247:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 12:23:01.784 ID:hXe0prwm0.net
おっさんは新しいのが出てきても分からんのよ
249:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 12:25:33.962 ID:jV9DNkp3a.net
アークも新ゲみたいに最初だけ出てあとはいつも通りになりそう
251:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 12:26:45.108 ID:iPg3f2Ou0.net
>>249
でも竜馬と拓馬で親子ゲッターチーム使えるかもって思うだけで楽しくなっちゃう
でも竜馬と拓馬で親子ゲッターチーム使えるかもって思うだけで楽しくなっちゃう
250:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 12:26:00.465 ID:4GKstDLSa.net
ネオは尺的にウィングのEW枠みたいな扱いになりそうだしなぁ
ガッツリ入れるなら新かアークになるよな
ガッツリ入れるなら新かアークになるよな
253:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 12:34:44.529 ID:BApr5GFMM.net
ワンチャン偽書ゲッター頼む