
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 08:50:07.774 ID:ApCX6EWe0.net
ちょっと荒が目立っただけでも「糞グラ」って叩かれるんだから
やっぱり過剰なグラフィックで作らないとやる前から糞ゲー判定されちゃうよね
やっぱり過剰なグラフィックで作らないとやる前から糞ゲー判定されちゃうよね
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 08:51:10.603 ID:wNyLWifSd.net
その引き合いに出されるPS2ゲームも当時の基準だと過剰なグラだったんだけどな
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 08:51:40.660 ID:smHD1Vjw0.net
ダイパリメイクは許されない
126:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:13:06.105 ID:gxP44bDPa.net
177:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 11:43:02.503 ID:smHD1Vjw0.net
>>126 日本公式だとそもそも評価できない設定になってるからわからんけど
海外公式の方のつべ低評価と高評価の比率見りゃ誰もが皆満足!なんて思ってないレベルなのわかるだろ
ダイパ
https://youtu.be/BjCwUk06ZSk
https://youtu.be/FBcwUNg6Z4A
アルセウス
https://youtu.be/YUW1ZWAq09M
スナップ
https://youtu.be/Mq8Kn6mhUxA
ユナイト
https://youtu.be/sPTK1dvr6lg
海外公式の方のつべ低評価と高評価の比率見りゃ誰もが皆満足!なんて思ってないレベルなのわかるだろ
ダイパ
https://youtu.be/BjCwUk06ZSk
https://youtu.be/FBcwUNg6Z4A
アルセウス
https://youtu.be/YUW1ZWAq09M
スナップ
https://youtu.be/Mq8Kn6mhUxA
ユナイト
https://youtu.be/sPTK1dvr6lg
166:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 11:24:55.875 ID:smHD1Vjw0.net
149:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:40:07.396 ID:EAbzjXOK0.net
SFCやプレステのベタ移植ができるんだからグラのクオリチー落として労力省くことはできるだろう でもそれやると手抜きだクソグラだ言って発狂するのも目に見えてるんだよな
>>3なんか典型じゃん
>>3なんか典型じゃん
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 08:51:55.670 ID:mHr8Tpj60.net
確かにFF11くらいで割と十分だと思う
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 08:52:10.616 ID:NromKQ4v0.net
そういうゲームで売っているゲームだからなだけ
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 08:52:36.954 ID:QQhxHnJhr.net
アタリVCSくらいでいいんじゃないの
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 08:53:01.475 ID:iMLvhuFx0.net
HDのゼルダリメイクを絶賛してる人達しか言ってない
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 08:53:32.769 ID:VzQt0UV40.net
ものすごいリアルなおっさん見て喜んでる層は外出ればいい
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 08:53:41.710 ID:QqWdtvNnd.net
流石にps3は欲しい
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 08:57:35.746 ID:ApCX6EWe0.net
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 08:55:05.397 ID:IbA7hsrw0.net
過剰なグラフィックは求めてないかも知れないけど求める過剰じゃないグラフィックのレベルは上がってきてるだろうよな
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 08:56:33.764 ID:2q0w2WxDd.net
>>10
分かる、少なくともその基準はPS2以上のものになってるはず
分かる、少なくともその基準はPS2以上のものになってるはず
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 08:57:45.028 ID:IbA7hsrw0.net
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:00:21.749 ID:iMLvhuFx0.net
昔のゲームやるとスマホゲームって中々のグラだなと思うようになるね
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:01:27.181 ID:/IvDmUnr0.net
むしろPS1レベルでも良い
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:03:03.483 ID:PaDlObx50.net
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:04:27.543 ID:/IvDmUnr0.net
>>33
現役でやってるんだが…
現役でやってるんだが…
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:15:00.035 ID:ApCX6EWe0.net
82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:21:54.131 ID:sgGnttMLM.net
>>59
おまえめちゃ馬鹿だな
おまえめちゃ馬鹿だな
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:03:14.970 ID:mhSMcC5S0.net
ディティールの細かい背景でアニメキャラを自然に動かせるようになってきたのはPS4後期以降だからそれ位は必要だな
PS2じゃアニメ風ゲームはアニメより劣る
PS2じゃアニメ風ゲームはアニメより劣る
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:05:12.989 ID:mHr8Tpj60.net
PS1ってディスクの裏が黒いのに
なんで読み込めるのか不思議だった
なんで読み込めるのか不思議だった
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:06:34.975 ID:/IvDmUnr0.net
>>37
PS2だって青いじゃん
PS2だって青いじゃん
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:07:52.706 ID:mHr8Tpj60.net
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:10:13.533 ID:/IvDmUnr0.net
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:11:19.351 ID:mHr8Tpj60.net
198:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 12:00:13.700 ID:ZHfVlC0O0.net
>>49
目からレーザー出せるの?
目からレーザー出せるの?
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:12:10.585 ID:/IvDmUnr0.net
>>49
記録面の溝が見えるってお前視力良すぎだろ…
記録面の溝が見えるってお前視力良すぎだろ…
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:09:37.638 ID:zrL5Y0Ig0.net
正直PS4でもグラそこまでだなって思い始めてる
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:12:01.888 ID:W6wl6uTK0.net
>>44
任天ゲーやったらあまりのクソグラに気絶しそう
任天ゲーやったらあまりのクソグラに気絶しそう
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:15:00.062 ID:zrL5Y0Ig0.net
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:11:54.146 ID:bW6XVQY3M.net
グラだけを追求したクソゲー→ファイファン
ゲーム性だけを追求したクソグラ→チンパン堂 作品と会社を並べるのはアホみたいだが大体これがイメージされる
ゲームエンジンって形で規格化して内容で差をつけようとした海外は頭良いと思った
ゲーム性だけを追求したクソグラ→チンパン堂 作品と会社を並べるのはアホみたいだが大体これがイメージされる
ゲームエンジンって形で規格化して内容で差をつけようとした海外は頭良いと思った
77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:21:09.150 ID:zlE4pdCS0.net
>>51
チンパン堂ってカイロソフト?
チンパン堂ってカイロソフト?
124:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:10:32.798 ID:ojVVkIU5a.net
>>51
とりあえずお前の頭が悪いことはわかった
とりあえずお前の頭が悪いことはわかった
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:14:24.870 ID:Q6kSQIYa0.net
外見は中身の一番外側ってまんさんが言ってた
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:17:10.122 ID:Mz7rTMvpd.net
>>58
意味不明
意味不明
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:18:29.701 ID:Q6kSQIYa0.net
>>68
俺もわからんわ
俺もわからんわ
81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:21:29.652 ID:Mz7rTMvpd.net
>>71
そいつのみぞ知る
そいつのみぞ知る
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:19:13.373 ID:Pgu4xDiOp.net
>>58
深い(浅い)
深い(浅い)
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:20:09.070 ID:FA7O+Hg4d.net
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:20:14.975 ID:bW6XVQY3M.net
>>58
ブスは性格も悪いって事だぞ
ブスは性格も悪いって事だぞ
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:15:44.038 ID:mHr8Tpj60.net
昔は容量少ないから
嘘でそれっぽく見せてきたけど
最近は真面目にディテール作り込んだりするから
そうなってくるとPS4でもまだまだ力不足
嘘でそれっぽく見せてきたけど
最近は真面目にディテール作り込んだりするから
そうなってくるとPS4でもまだまだ力不足
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:16:47.754 ID:Q5eAxtVv0.net
PS2は良い感じだろ
当時の三國無双とかちょうどええわ
当時の三國無双とかちょうどええわ
83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:21:56.391 ID:mHr8Tpj60.net
87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:23:12.768 ID:Uj1DcGPg0.net
>>75
このマリオなんかキモいな
このマリオなんかキモいな
93:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:25:25.553 ID:OAXsEXEp0.net
>>87
6人のなかのどれだよ
6人のなかのどれだよ
98:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:26:53.747 ID:Uj1DcGPg0.net
>>93
車道逆走してるやつ
車道逆走してるやつ
90:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:24:26.661 ID:TFKu9HZs0.net
インディーズ系のARPGとかなら別にグラフィック気にしないけど有名シリーズ物の最新作!とか言われてドット絵出てきたら流石にうーんってなる 逆説的に言えばシリーズ物はもはやゲーム性で売ってないまである
91:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:24:48.372 ID:osouthQhr.net
ブラウン管テレビならPS2で十分綺麗に見えたけどさ
今のフルHDどころか4kのテレビやモニターに映したらクッソ汚くてやってられんぞ
今のフルHDどころか4kのテレビやモニターに映したらクッソ汚くてやってられんぞ
95:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:25:49.131 ID:jsgI7iua0.net
>>91
どころかの使い方おかしい
どころかの使い方おかしい
94:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:25:42.028 ID:i6B2iHFu0.net
PSO2はグラより絵がダメだよね
ラッピーぐらいしかいいのない
ラッピーぐらいしかいいのない
99:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:28:52.658 ID:bW6XVQY3M.net
96:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:25:49.552 ID:1rI/bDME0.net
PS1、2は3Dが出始めた頃で最もクソな時期だろw
初期の3Dほどクソなものはない
それならファミコン、スーファミグラの方がまし
初期の3Dほどクソなものはない
それならファミコン、スーファミグラの方がまし
102:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:36:41.830 ID:ekXUezfna.net
>>101
サザエさん?
サザエさん?
105:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:42:20.556 ID:Pgu4xDiOp.net
>>101
なんでこんなブス操作せにゃならんのじゃ!!!
なんでこんなブス操作せにゃならんのじゃ!!!
112:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:53:29.007 ID:FgNQ32z90.net
122:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:05:37.904 ID:R8PIh1wO0.net
>>101
きっしょ
きっしょ
133:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:19:44.703 ID:ApCX6EWe0.net
138:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:26:07.886 ID:8x8ZNEJs0.net
156:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:53:24.198 ID:P336WWdb0.net
163:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 11:04:18.378 ID:ApCX6EWe0.net
>>156
最近……?
最近……?
104:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:41:51.207 ID:87IPNiPGd.net
MHP2GよりもMHST2の方がゲームとしてのレベルは格段に上なんだよなあ
つまりそういうことだよ
つまりそういうことだよ
107:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:42:29.355 ID:bW6XVQY3M.net
>>104
🤔そうか?
🤔そうか?
109:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:49:54.721 ID:kJRMjT1E0.net
グラが良くなると
演出が長ったらしくなるんだよな
スパ2Xとか地球防衛軍2とかの、あのシンプルな演出の速さが好き
演出が長ったらしくなるんだよな
スパ2Xとか地球防衛軍2とかの、あのシンプルな演出の速さが好き
111:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 09:52:30.026 ID:kJRMjT1E0.net
スト5の動画を見てると
互いのキャラの登場演出からやっと対戦がスタートして
クリティカルアーツの演出も長いし
倒したあとも色々と、長いなぁ…って
互いのキャラの登場演出からやっと対戦がスタートして
クリティカルアーツの演出も長いし
倒したあとも色々と、長いなぁ…って
130:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:15:10.853 ID:8x8ZNEJs0.net
>>119
まぁぶっちゃけこのレベルでいいよね
まぁぶっちゃけこのレベルでいいよね
123:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:09:23.379 ID:VmZxqfGa0.net
スペック以前に作り込みが重要だが
作り込み以上にアイデアも重要
例えばキャラクターなんてのは人が好むパターンが既に使われ尽くしてる
髪型や目の形は勿論、マスコットだって丸い青ならドラえもんやらスライム、ピンクならカービィ
今から丸くて色の違うキャラを作ってもパチもんに見えてしまうのだ
作り込み以上にアイデアも重要
例えばキャラクターなんてのは人が好むパターンが既に使われ尽くしてる
髪型や目の形は勿論、マスコットだって丸い青ならドラえもんやらスライム、ピンクならカービィ
今から丸くて色の違うキャラを作ってもパチもんに見えてしまうのだ
127:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:14:29.703 ID:DM+9a3koa.net
「グラフィックは求めない」とは言わないけどもう十分キレイだし次世代機出す感覚開けてもいいんじゃない?とは思うけど
128:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:14:46.270 ID:8t7N7raU0.net
※マイナー極東アジア土人の意見です
132:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:17:17.866 ID:jI3nwkLy0.net
131:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:17:13.592 ID:ue3rJloE0.net
外人「銃でテーブルの上にあるコップを撃ったらコップが割れた!リアルだ!!」←これ楽しいか?
146:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:36:32.811 ID:ApCX6EWe0.net
137:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:24:53.635 ID:JsK9Jzyd0.net
2次元や3Dのブサイクに厳しい日本人もまた差別主義者よ
139:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:27:20.176 ID:lCELOENp0.net
>>137
今まであったものを奪われて差別主義者とかマジでポリコレ害悪じゃん
今まであったものを奪われて差別主義者とかマジでポリコレ害悪じゃん
150:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:42:01.001 ID:c/32KcR70.net
141:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:30:21.933 ID:oYiWElNw0.net
プレステ系統は信者がめんどくさすぎてアンチグラフィックになった
145:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:33:26.891 ID:g4os3Yvc0.net
ホライゾンは子供時代もブスだしなんか爆風で飛ばされた時の
変顔もドアップにしてたしわざとかってくらいブス前面に押し出してたな
変顔もドアップにしてたしわざとかってくらいブス前面に押し出してたな
148:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:38:22.104 ID:QQLZ7wv+0.net
153:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:48:31.939 ID:EAbzjXOK0.net
はるか昔は今のブサイクは美人扱いされてたらしいし
その時代に戻すために暴れてるんだろうな
その時代に戻すために暴れてるんだろうな
155:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:52:31.289 ID:yH/Dm5Mb0.net
最近多いけどPS2のHDリマスターって売れてんのかな
158:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:55:57.272 ID:P336WWdb0.net
>>155
FF10は中古が全然値下がりしないから売れてると思う
FF10は中古が全然値下がりしないから売れてると思う
160:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:57:19.708 ID:gwVmxE/la.net
ps2のガビガビのグラでゲームはキツイ
HDリマスターみたいにガビガビ取り払えば余裕
HDリマスターみたいにガビガビ取り払えば余裕
161:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:58:26.807 ID:Et+ENcbX0.net
流石に木こりの与作レベルまでいくと不満あるけどスーファミ辺りでも内容良ければ十分だな
164:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 11:20:12.986 ID:UBCQqM3yr.net
>>161
2Dドットと3Dポリゴンでは求められる解像度が違うってのもあるな
SFC・MDまでの2Dは240pでも不満の声は少ないが
オブジェクトのエッジが際立つ3Dでは最低でも480pは無いとジャギーが目立つ
PS1のリッジレーサーは240pで汚かったがハイレゾVer.では480iでだいぶ目立たなくなってた
2Dドットと3Dポリゴンでは求められる解像度が違うってのもあるな
SFC・MDまでの2Dは240pでも不満の声は少ないが
オブジェクトのエッジが際立つ3Dでは最低でも480pは無いとジャギーが目立つ
PS1のリッジレーサーは240pで汚かったがハイレゾVer.では480iでだいぶ目立たなくなってた
162:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 10:58:51.160 ID:6UI1X7rp0.net
PS2の時はブラウン管だったからうまい具合にジャギジャギの部分がなだらかに見えてたってのはあるよなあ
167:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 11:27:11.246 ID:LGg1derp0.net
171:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 11:34:43.047 ID:ApCX6EWe0.net
176:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 11:41:04.650 ID:RslqyjeR0.net
>>171
なんか肩がやばいことになってない?
なんか肩がやばいことになってない?
169:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 11:30:39.146 ID:JnJZpikK0.net
かと言って動きをリアルにし過ぎるとRDR2みたいにもっさりアクションと言われるのだ
175:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 11:40:55.899 ID:ADgFtnPs0.net
どうせやるのはテイルズとスパロボとEDFだからまぁPS2レベルのグラで良いとは思う
180:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 11:45:56.398 ID:Xns1/ZeW0.net
187:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 11:51:40.857 ID:RToyzAN00.net
181:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 11:47:52.390 ID:iuNcaAb5a.net
どんなゲームもグラフィックが綺麗なのに越したことは無いけど、
RPGとかSLGならファミコンレベルのドット絵でも今でも十分楽しめると思う
レトロゲーは解像度の関係で画面上の情報量が少なかったり
ボタンの数とかの関係もあるのかインタフェースが快適じゃなかったりすることの方が辛い
RPGとかSLGならファミコンレベルのドット絵でも今でも十分楽しめると思う
レトロゲーは解像度の関係で画面上の情報量が少なかったり
ボタンの数とかの関係もあるのかインタフェースが快適じゃなかったりすることの方が辛い
184:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 11:49:25.288 ID:s5afFUeB0.net
テトリスとかのゲームはグラいらない
GTAみたいなオープンワールド系はグラが良ければ良いだけ良い
GTAみたいなオープンワールド系はグラが良ければ良いだけ良い
185:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 11:49:53.162 ID:iQurS37i0.net
テイルズとかキャラゲーはぶっちゃけウマ娘なみのモデリングでやりたいって思いましたまる
189:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 11:52:19.747 ID:BZ2d9Lut0.net
グラを要らないとは言わないが
変に料理グラとかに拘り過ぎて無茶苦茶な
バグだらけな上に
やっぱつれぇ話しになるぐらいなら
変に料理グラとかに拘り過ぎて無茶苦茶な
バグだらけな上に
やっぱつれぇ話しになるぐらいなら
199:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 12:12:18.030 ID:ApCX6EWe0.net
190:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 11:53:34.140 ID:iQurS37i0.net
最近9の動画とか見たけど
HDリマスターがいまいちよくわからん
あれどういう作業してあんななってんの?当時からあの画質出せたけど
スペック上仕方なく画質落としてたんだよおんってことなん?
HDリマスターがいまいちよくわからん
あれどういう作業してあんななってんの?当時からあの画質出せたけど
スペック上仕方なく画質落としてたんだよおんってことなん?
191:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 11:54:58.961 ID:JnJZpikK0.net
194:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 11:56:45.426 ID:s5afFUeB0.net
しかしバイオのネトフリのドラマ凄いな
普通に俳優がやってるようにしか見えん
凄い時代になったもんだ
普通に俳優がやってるようにしか見えん
凄い時代になったもんだ
197:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 12:00:03.802 ID:8x8ZNEJs0.net
200:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 12:12:50.521 ID:FA7O+Hg4d.net
>>194
あれ実写じゃなかったんだ………
あれ実写じゃなかったんだ………