1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 22:10:13.088 ID:Q1m3Ae4L0.net
おもしろい
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 22:10:36.294 ID:YQ8Fq1f/0.net
チャモロがなんちゃら説
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 22:12:00.904 ID:yyxuKEiCr.net
割と好き説だけど無理がある感は強い
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 22:14:22.924 ID:Q1m3Ae4L0.net
キーファがオルゴデミーラになった説も好き
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 22:16:24.387 ID:yyxuKEiCr.net
>>4
俺も好きだけど冷静になるとやはり無理がある感が強いよなぁ
俺も好きだけど冷静になるとやはり無理がある感が強いよなぁ
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 22:22:24.826 ID:Q1m3Ae4L0.net
>>6
この説が本当だったらめちゃくちゃストーリー的に面白いのにな
この説が本当だったらめちゃくちゃストーリー的に面白いのにな
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 22:23:30.705 ID:yyxuKEiCr.net
>>9
せめてオカマ口調じゃなければ
せめてオカマ口調じゃなければ
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 22:35:27.204 ID:Q1m3Ae4L0.net
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 22:38:15.503 ID:IWRp30dR0.net
>>13
いうほどか?
いうほどか?
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 22:40:55.605 ID:Q1m3Ae4L0.net
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 22:14:57.873 ID:ATg4QVUfr.net
例のサイト鵜呑みにしてたよな
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 22:19:11.113 ID:7wRG0BVUa.net
バーナッコウ!で全部解決しそう
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 22:21:40.820 ID:yyxuKEiCr.net
>>7
なにそれテリー・ボガード?
なにそれテリー・ボガード?
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 22:30:01.069 ID:9SF+eIQNa.net
テリーはエスターク
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 22:33:20.365 ID:Q1m3Ae4L0.net
テリーがエスタークは正直飛躍しすぎだろって思うがどうよ
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 22:46:23.631 ID:yuzuKd/w0.net
わざと匂わせてるとしか思えないとまで言うから見てみたら
服が赤いだけで笑ってしまった
こういう奴がどうどうと間違った情報や思い込みを確定情報として拡散してるんだろうなw
服が赤いだけで笑ってしまった
こういう奴がどうどうと間違った情報や思い込みを確定情報として拡散してるんだろうなw
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 22:52:27.360 ID:Q1m3Ae4L0.net
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 22:53:51.571 ID:yyxuKEiCr.net
>>20
そうだったら説としては面白いとは思ってるけど面白いと思うからこそ深く考えるとやっぱり違うよなぁってなる
そうだったら説としては面白いとは思ってるけど面白いと思うからこそ深く考えるとやっぱり違うよなぁってなる
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 22:50:11.900 ID:yyxuKEiCr.net
キーファ離脱する過去の世界の時点でオルゴ・デミーラは封印されてるからキーファであることはありえないんだよなぁ
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 22:59:00.127 ID:Q1m3Ae4L0.net
>>19
そういやそうだったな
この説について公式が触れてるコメントないか探しても一切出てこないから一部ファンの妄想に過ぎないんだろな結局
あの頃のドラクエとかFFのラスボスってわりと存在が唐突だから、もっとこう、しっかりとした背景を求めちゃうよなどうしても
そういやそうだったな
この説について公式が触れてるコメントないか探しても一切出てこないから一部ファンの妄想に過ぎないんだろな結局
あの頃のドラクエとかFFのラスボスってわりと存在が唐突だから、もっとこう、しっかりとした背景を求めちゃうよなどうしても
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 22:59:10.193 ID:fDrlz3Oq0.net
主人公たちが過去に行けてるんだから
キーファが単独で過去に行ってても別におかしくはないが
キーファが単独で過去に行ってても別におかしくはないが
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:03:55.626 ID:yyxuKEiCr.net
>>23
石版で過去に行くんだから石版にない時代と場所には行けないでしょう
例えばマップのどこかに壊れて使えない石版台でも一つアレはそれを使った可能性が生まれるかもしれないけどさ そういうのはドラクエじゃなくてフロムの仕事だよね
石版で過去に行くんだから石版にない時代と場所には行けないでしょう
例えばマップのどこかに壊れて使えない石版台でも一つアレはそれを使った可能性が生まれるかもしれないけどさ そういうのはドラクエじゃなくてフロムの仕事だよね
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:07:57.990 ID:Q1m3Ae4L0.net
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:13:44.609 ID:yyxuKEiCr.net
>>26
無いけど神説とオルゴ説があるな
無いけど神説とオルゴ説があるな
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:19:16.043 ID:Q1m3Ae4L0.net
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:05:43.598 ID:Q1m3Ae4L0.net
>>23
キーファ離脱後なんやかんやあってキーファ闇落ち、魔王パワーでさらに過去の世界に飛ぶ、か…いけるやん!
キーファ離脱後なんやかんやあってキーファ闇落ち、魔王パワーでさらに過去の世界に飛ぶ、か…いけるやん!
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:07:59.988 ID:yyxuKEiCr.net
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:12:23.763 ID:Q1m3Ae4L0.net
>>27
それはあれだ、キーファが婿入りした部族の謎の儀式で誤って魔王パワーがキーファに宿った説
それはあれだ、キーファが婿入りした部族の謎の儀式で誤って魔王パワーがキーファに宿った説
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:14:50.308 ID:yyxuKEiCr.net
>>30
妄想は自由にできるのがいいところだが適当すぎるのは良くないぞ
妄想は自由にできるのがいいところだが適当すぎるのは良くないぞ
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:10:09.421 ID:FZ6YlpJm0.net
最初はオルゴデミーラにする予定だったのを他のイベントも暗いのばかりなのだからさすがにやりすぎと判断して変更した説
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:15:35.249 ID:Q1m3Ae4L0.net
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:16:23.703 ID:IWRp30dR0.net
確かに設定としてはそれぞれn年前に飛ぶってわけじゃないからユバールの時代は魔王の策略の時代じゃない可能性はあるな
特にユバールは魔王勢によるなんかが動いてたわけじゃなく儀式をするその護衛って立場だっただけだし
そういう意味ではあの儀式の時代が魔王の始まりって見ることもできなくはない
特にユバールは魔王勢によるなんかが動いてたわけじゃなく儀式をするその護衛って立場だっただけだし
そういう意味ではあの儀式の時代が魔王の始まりって見ることもできなくはない
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:18:09.125 ID:yyxuKEiCr.net
>>34
ユバール達の神を蘇らせる旅そのものがオルゴ・デミーラの自分を蘇らせるための策略じゃんか
ユバール達の神を蘇らせる旅そのものがオルゴ・デミーラの自分を蘇らせるための策略じゃんか
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:23:08.348 ID:IWRp30dR0.net
>>35
オルゴvs神でオルゴが勝った後オルゴが神に化けてたじゃん?
そのタイミングってユバールの前後どっちなんだろうって
そもそもユバールが神を信仰してたのを知っててそれになりすまして力蓄える目的があったならそういうのもあるんじゃないっていう
オルゴvs神でオルゴが勝った後オルゴが神に化けてたじゃん?
そのタイミングってユバールの前後どっちなんだろうって
そもそもユバールが神を信仰してたのを知っててそれになりすまして力蓄える目的があったならそういうのもあるんじゃないっていう
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:33:39.479 ID:yyxuKEiCr.net
>>39
ユバールが信じてた神は最初からオルゴ・デミーラだったと見るのが自然だろうなユバールはオルゴ・デミーラを知らないっぽいし メルビンの時代だと神とオルゴ・デミーラは数百年も戦ってたし存在は広く知られてただろう多分だけど そもそもオルゴの封印はオルゴが自分でしたものだからあそこを目指してる時点でユバールは最初からオルゴに踊らされてたと見るのが自然だと思う
ユバールが信じてた神は最初からオルゴ・デミーラだったと見るのが自然だろうなユバールはオルゴ・デミーラを知らないっぽいし メルビンの時代だと神とオルゴ・デミーラは数百年も戦ってたし存在は広く知られてただろう多分だけど そもそもオルゴの封印はオルゴが自分でしたものだからあそこを目指してる時点でユバールは最初からオルゴに踊らされてたと見るのが自然だと思う
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:30:42.648 ID:Q1m3Ae4L0.net
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:34:35.235 ID:IWRp30dR0.net
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:22:54.968 ID:Q1m3Ae4L0.net
>>35
その策略にキーファが巻き込まれて闇落ち説!
その策略にキーファが巻き込まれて闇落ち説!
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:21:33.961 ID:Q1m3Ae4L0.net
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:23:31.770 ID:27e7MMad0.net
Dark Dreamで暗い夢って意味なんだっけ
だから夢がテーマの6のテリーが選ばれたんだろうけど、ちょっと無理あるよな
だから夢がテーマの6のテリーが選ばれたんだろうけど、ちょっと無理あるよな
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:32:35.340 ID:IWRp30dR0.net
>>40
ドレアム=テリーは
・テリーが最強の力を求めてる存在
・エンディング後一人でドレアムの祭壇に行く謎の行動
・夢の世界に写し身が存在しない
みたいなのが相まって力の化身のドレアムがテリーじゃねってなってる 加えて4のエスタークが出たアッテムトが6のグレイス城があるとこだからドレアムの祭壇=鉱山跡でエスターク=ドレアム説も出てる
ドレアム=テリーは
・テリーが最強の力を求めてる存在
・エンディング後一人でドレアムの祭壇に行く謎の行動
・夢の世界に写し身が存在しない
みたいなのが相まって力の化身のドレアムがテリーじゃねってなってる 加えて4のエスタークが出たアッテムトが6のグレイス城があるとこだからドレアムの祭壇=鉱山跡でエスターク=ドレアム説も出てる
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:36:20.941 ID:Q1m3Ae4L0.net
>>42
エスターク=ドレアム説は否定派だったけどそんな裏付けがあったなんて知らなんだ
エスターク=ドレアム説は否定派だったけどそんな裏付けがあったなんて知らなんだ
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:39:11.224 ID:IWRp30dR0.net
>>47
後はエスタークは進化の秘宝の失敗でずっと眠ってるからその夢として顕現したのがダークドレアム(Dark dream)とかも
後はエスタークは進化の秘宝の失敗でずっと眠ってるからその夢として顕現したのがダークドレアム(Dark dream)とかも
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:48:52.709 ID:Q1m3Ae4L0.net
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:33:19.277 ID:Q1m3Ae4L0.net
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:35:03.832 ID:yyxuKEiCr.net
6の説は俺もどれも好き
チャモロのも好き
チャモロのも好き
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:38:16.584 ID:Q1m3Ae4L0.net
>>46
時系列的には456なの?645なの?
時系列的には456なの?645なの?
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:42:39.015 ID:yyxuKEiCr.net
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:54:00.660 ID:Q1m3Ae4L0.net
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:57:03.540 ID:yyxuKEiCr.net
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 00:05:05.139 ID:4O/9ddEg0.net
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:58:53.267 ID:yDlsAJKFp.net
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:38:05.959 ID:D+nA9uVsa.net
デュランと見た目が似てるのも
テリーが関連してるならまぁ頷けなくもない
テリーが関連してるならまぁ頷けなくもない
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:46:20.963 ID:Q1m3Ae4L0.net
>>48
テリー=ドレアム説には公式がそれとなく触れてるコメントありそうだよな、まぁないんだろうけどさ
テリー=ドレアム説には公式がそれとなく触れてるコメントありそうだよな、まぁないんだろうけどさ
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:39:56.038 ID:Mi4SeqJ70.net
6のバーバラドラゴンからの各種考察好き
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:51:22.035 ID:Q1m3Ae4L0.net
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:40:10.099 ID:fDrlz3Oq0.net
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:49:37.892 ID:yyxuKEiCr.net
デスタムーアを凌駕するダークドレアムが
デスタムーアが作った夢の世界の産物であるなんてことがあるだろうか
デスタムーアが作った夢の世界の産物であるなんてことがあるだろうか
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:54:58.758 ID:IWRp30dR0.net
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/18(日) 23:55:35.046 ID:Q1m3Ae4L0.net
>>56
デスタムーアは人の夢の力を侮っていた、ていう少年漫画的なやつじゃないか
デスタムーアは人の夢の力を侮っていた、ていう少年漫画的なやつじゃないか
67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 00:06:29.453 ID:sRZPIj0x0.net
現実では引換券扱いだから夢の世界で無双してたのか
流行りのなろう主人公だな
流行りのなろう主人公だな
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/19(月) 00:07:57.647 ID:kaiHMsCmr.net
でもダークドレアムがグレイスを滅ぼしたイベントは現実世界の方で見るんだよな
だからダークドレアムは現実世界にいる事になるよなぁ でもダークドレアムと戦うのは夢の世界のダーマ神殿の奥だっけ?
だからダークドレアムは現実世界にいる事になるよなぁ でもダークドレアムと戦うのは夢の世界のダーマ神殿の奥だっけ?