
1:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:03:20.44 ID:EzTzoxI10.net
久しぶりに一期見直した
276:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:52:49.92 ID:DKVliDab0.net
>>1
骨太郎がなろう厨二病メアリースーの赤ん坊軍団を何とかあやす話そんなおもろいか?初めの転移前の描写はおもろかったが
骨太郎がなろう厨二病メアリースーの赤ん坊軍団を何とかあやす話そんなおもろいか?初めの転移前の描写はおもろかったが
2:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:03:50.97 ID:V69T6Y5yd.net
もう一年以上新刊出してないの草
3:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:04:00.25 ID:0Y/q+Xyq0.net
3期からくそなのに4期もやるって聞いてまじかよってなった見るけど
111:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:25:23.44 ID:zEQ1QFCFd.net
>>3
3期から?
3期から?
4:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:04:05.35 ID:SIBH6dx00.net
イキリ骨太郎
5:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:04:50.28 ID:hsr0lA0ed.net
骨太郎が絡まないほうが面白い
6:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:05:01.14 ID:a8eOaAkV0.net
イキルくせになんかたまになんもしてない人間を殺すのはみたいな感じだすのが嫌
10:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:06:14.92 ID:0Y/q+Xyq0.net
>>6
4期なんかそれの塊やからお前は見たらあかんぞ
4期なんかそれの塊やからお前は見たらあかんぞ
7:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:05:06.77 ID:QHaJaYJ60.net
幼年期の終わりの話やないのか
20:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:09:22.18 ID:a8eOaAkV0.net
>>7
ダーリン・イン・ザ・フランキスはそんな感じやから見ろ
ダーリン・イン・ザ・フランキスはそんな感じやから見ろ
8:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:05:10.49 ID:URFVQ50za.net
一期はおもろい
9:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:05:34.42 ID:EzTzoxI10.net
俺ツエー系はこれだけ観とけばええわ
15:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:08:22.77 ID:2RCXrMNra.net
イキリ骨太郎?
166:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:31:59.11 ID:plxu6Oi2a.net
19:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:09:19.87 ID:EzTzoxI10.net
ただゲーム世界に入り込んで〜の設定がまったく効いてなくね?
最強の魔王が城ごと異世界へ〜じゃあかんかったんか?
最強の魔王が城ごと異世界へ〜じゃあかんかったんか?
22:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:09:57.85 ID:a8eOaAkV0.net
25:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:10:17.92 ID:U86sFclqd.net
>>19
逆になんで「ただゲーム世界に入り込んで〜」の設定じゃダメなんや
逆になんで「ただゲーム世界に入り込んで〜」の設定じゃダメなんや
27:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:10:33.13 ID:lfd1rH0JM.net
見てなくて適当なこと言ってるやつばっかりやんけ
31:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:11:05.12 ID:QO+c6pPzd.net
>>27
ホネおじブチ切れで草w
ホネおじブチ切れで草w
34:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:11:37.53 ID:Mvkz0gypa.net
>>31
骨おじは草
骨おじは草
29:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:10:44.32 ID:yrRFIAB+0.net
アニメはOPED以外クソやのにバカ売れしてスタッフもマトモに作ろうとは思わんやろな
脳死でMyth&Roidに曲委託して内容は動きのない20年前のアニメ作画レベルでも売れる
脳死でMyth&Roidに曲委託して内容は動きのない20年前のアニメ作画レベルでも売れる
41:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:12:27.45 ID:DKXKSFGe0.net
32:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:11:11.38 ID:YKmPSO7w0.net
キモいトカゲの話で切った
38:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:12:10.71 ID:1pMXg/QMa.net
>>32
元がトカゲ主人公ならええけど何がしたいのか意味わかんねえよなあのエピソード
元がトカゲ主人公ならええけど何がしたいのか意味わかんねえよなあのエピソード
48:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:13:46.71 ID:a8eOaAkV0.net
>>38
そのあと関わるのかなっておもったらただのモモンガの配下の雑魚の一人みたいな感じで終わるのも何やったんやて思う
そのあと関わるのかなっておもったらただのモモンガの配下の雑魚の一人みたいな感じで終わるのも何やったんやて思う
135:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:28:29.10 ID:8BJXeAdn0.net
149:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:30:07.80 ID:0Y/q+Xyq0.net
42:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:12:36.21 ID:342M6bPu0.net
>>32
わかる。あの辺から無理
わかる。あの辺から無理
37:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:12:08.72 ID:1jiG8Ju10.net
もう人の心完全になくして殺しまくったらええのに
中途半端にサラリーマンの心が残ってるみたいなのいらんわ
中途半端にサラリーマンの心が残ってるみたいなのいらんわ
52:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:14:59.87 ID:lfd1rH0JM.net
>>37
せやかてスライムみたいにクソガキになるんわアレやろ
せやかてスライムみたいにクソガキになるんわアレやろ
74:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:20:35.46 ID:DKXKSFGe0.net
40:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:12:14.58 ID:yjtjmMEh0.net
トカゲが色々工夫してそれ無効で〜すwするにしてもさっさと終わらせろや
あんなに尺とってやって意味ありませんとかは?ってなるわ
あんなに尺とってやって意味ありませんとかは?ってなるわ
46:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:13:32.82 ID:DKXKSFGe0.net
>>40
ハムスターと戦闘訓練してるだけもモブで草
ハムスターと戦闘訓練してるだけもモブで草
43:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:12:49.03 ID:EzTzoxI10.net
シャルティア戦でマーレがこっそり加戦したとこ分かりづら過ぎんか?
気付いて無い奴絶対おるやろ
気付いて無い奴絶対おるやろ
45:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:12:52.13 ID:ph42/Xdr0.net
最初から最強という劇薬を活かせてる作品ってなんかあるんか?
なろうって序盤をピークに大体これで中だるみというか右肩下がりにお話がつまんなくなる感じやけど
なろうって序盤をピークに大体これで中だるみというか右肩下がりにお話がつまんなくなる感じやけど
49:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:14:40.90 ID:a8eOaAkV0.net
>>45
魔法科高校の劣等生
魔法科高校の劣等生
53:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:15:08.23 ID:XmAgKZkE0.net
>>49
これよりおもんないやん
これよりおもんないやん
55:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:16:01.71 ID:a8eOaAkV0.net
64:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:18:30.34 ID:DKXKSFGe0.net
100:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:24:15.53 ID:a8eOaAkV0.net
104:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:24:43.89 ID:DKXKSFGe0.net
>>100
不適合者かな?
不適合者かな?
79:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:21:38.79 ID:YxOHIBUd0.net
>>64
なにそれ?
なにそれ?
92:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:23:28.39 ID:dDEDq++K0.net
54:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:15:44.73 ID:tzBZN5uga.net
クソアニメすすめんのやめーや
60:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:17:33.12 ID:/04S9jxga.net
1期も無双してるだけやろ
3期がゴミ過ぎてよく思えてるだけちゃうか
3期がゴミ過ぎてよく思えてるだけちゃうか
61:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:18:05.33 ID:YHT9/al00.net
>>60
最終話おもろかったやん
最終話おもろかったやん
77:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:21:15.95 ID:/04S9jxga.net
89:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:22:59.11 ID:ykbefUIf0.net
62:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:18:12.37 ID:4UXXvfuYa.net
特典小説って今どうなってるんや
72:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:20:29.39 ID:yrRFIAB+0.net
>>62
オクで20万くらいちゃうか?
オクで20万くらいちゃうか?
63:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:18:13.24 ID:rjPqKpW30.net
ワイは最新刊のやつがビックリしたわ
前の刊で散々ヘイト貯めてたキャラが次に引っ張るからどんな事なるんやろって思ってたら開幕で特に語られる事もなく死んだ事にされててビックリした
作者が割れでモチベーション無くなったわとか言ってたのがまじ過ぎてビビったわ
前の刊で散々ヘイト貯めてたキャラが次に引っ張るからどんな事なるんやろって思ってたら開幕で特に語られる事もなく死んだ事にされててビックリした
作者が割れでモチベーション無くなったわとか言ってたのがまじ過ぎてビビったわ
68:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:19:09.77 ID:0Y/q+Xyq0.net
70:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:19:47.11 ID:olSGEGJZ0.net
101:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:24:28.70 ID:sGGLXLYl0.net
117:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:25:56.32 ID:olSGEGJZ0.net
86:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:22:43.02 ID:rjPqKpW30.net
131:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:28:04.81 ID:zEQ1QFCFd.net
106:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:24:55.88 ID:olSGEGJZ0.net
134:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:28:12.74 ID:rjPqKpW30.net
147:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:30:03.65 ID:sGGLXLYl0.net
>>134
確かにあいつも生かしてなんかに使うんやろとか思ったな クレマンとかと会わせてマッチポンプ暴く係とか
確かにあいつも生かしてなんかに使うんやろとか思ったな クレマンとかと会わせてマッチポンプ暴く係とか
175:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:33:08.29 ID:rjPqKpW30.net
137:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:28:35.74 ID:olSGEGJZ0.net
>>134
いやあいつは生きてるじゃん
いやあいつは生きてるじゃん
155:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:30:52.30 ID:rjPqKpW30.net
162:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:31:45.96 ID:olSGEGJZ0.net
69:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:19:13.22 ID:1jiG8Ju10.net
なんかゲテモノの部下たちを使って人が暮らしやすい国を作ろうとしてるのもつまらへんわ
骨太郎に歯向かった人類側のキャラを闘技場で戦わすぐらいのことして
悪の限りを尽くしたらええのに
あるいは強キャラ出しておれつええ止めるか
骨太郎に歯向かった人類側のキャラを闘技場で戦わすぐらいのことして
悪の限りを尽くしたらええのに
あるいは強キャラ出しておれつええ止めるか
80:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:21:41.67 ID:bliCJuHld.net
>>69
なろうでそんなのあったけど書籍版3巻だか4巻だかで打ち切られてweb版エタってたな
なろうでそんなのあったけど書籍版3巻だか4巻だかで打ち切られてweb版エタってたな
314:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 05:01:26.56 ID:RxKHyVWu0.net
>>80
なんて作品や?
なんて作品や?
94:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:23:33.79 ID:1jiG8Ju10.net
115:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:25:46.46 ID:rjPqKpW30.net
128:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:27:46.04 ID:1jiG8Ju10.net
>>115
ランスとかわりとそういうアンチヒーローっぽさあるやろ
ていうかオーバーロードは明らかにアンチヒーローっぽさ出してるんやから
中途半端に人が暮らしやすい街とか作ってんとやっぱりもっと悪いことやりまくるべきやわ
ランスとかわりとそういうアンチヒーローっぽさあるやろ
ていうかオーバーロードは明らかにアンチヒーローっぽさ出してるんやから
中途半端に人が暮らしやすい街とか作ってんとやっぱりもっと悪いことやりまくるべきやわ
146:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:29:59.91 ID:rjPqKpW30.net
152:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:30:23.33 ID:olSGEGJZ0.net
>>146
ええ…
ええ…
194:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:36:37.37 ID:rjPqKpW30.net
198:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:36:58.27 ID:7a3AWG9GM.net
>>194
エロゲだよ
エロゲだよ
197:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:36:56.29 ID:olSGEGJZ0.net
>>194
エロゲー
エロゲー
204:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:38:03.81 ID:rjPqKpW30.net
121:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:26:45.08 ID:luebRxjKM.net
>>115
コードギアス
コードギアス
93:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:23:30.88 ID:DKXKSFGe0.net
>>80
エロゲでやっとけって話だからな
エロゲでやっとけって話だからな
71:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:20:15.28 ID:r0EA74tDd.net
骨太郎って結局この世界の支配者になりたいんか?見てたけど何を目的してて行動してるかわからんかったわ
83:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:22:11.66 ID:DKXKSFGe0.net
>>71
主人公が強い意志を持って行動してないから全く引き込まれないのよね
主人公が強い意志を持って行動してないから全く引き込まれないのよね
95:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:23:48.06 ID:Syz13ScB0.net
>>71
単にアルベド達に嫌われたくないだけじゃなかった?
単にアルベド達に嫌われたくないだけじゃなかった?
120:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:26:21.07 ID:qd//6QoD0.net
>>71
元の世界に戻るためにまずは名声を高めて他のプレイヤーに見つけてもらう為
元の世界に戻るためにまずは名声を高めて他のプレイヤーに見つけてもらう為
125:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:26:59.91 ID:lfd1rH0JM.net
>>120
元の世界に戻りたいなんか思ってへんやろ
元の世界に戻りたいなんか思ってへんやろ
136:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:28:32.87 ID:qd//6QoD0.net
>>125
最初はそんな感じやったで
最初はそんな感じやったで
143:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:29:40.65 ID:lfd1rH0JM.net
>>136
1話から俺は戻りたいんだろうかとか言っとるんやが?
1話から俺は戻りたいんだろうかとか言っとるんやが?
172:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:32:26.17 ID:qd//6QoD0.net
73:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:20:34.46 ID:K+KvUNur0.net
2期っておもんないよな
トカゲのセックスとジジイの恋愛で7割くらい使ってたやろ
トカゲのセックスとジジイの恋愛で7割くらい使ってたやろ
88:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:22:48.14 ID:1jiG8Ju10.net
>>73
いいもんが頑張るけど結局主人公側の悪の勢力が強すぎてあかんっていうダークファンタジーがやりたかったんやろ
ドラコニアンってよく欧米のファンタジーに出てくるし
でもナザリックがやる悪の所行って裏でデミウルゴスがなんかやってるっぽいぐらいで大したことないからつまらんわ
いいもんが頑張るけど結局主人公側の悪の勢力が強すぎてあかんっていうダークファンタジーがやりたかったんやろ
ドラコニアンってよく欧米のファンタジーに出てくるし
でもナザリックがやる悪の所行って裏でデミウルゴスがなんかやってるっぽいぐらいで大したことないからつまらんわ
78:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:21:26.80 ID:Syz13ScB0.net
作家が転売屋腹立つから
一章分飛ばしてさっさと終わらすわ! って切れてたけどカマちょなんやろ?
一章分飛ばしてさっさと終わらすわ! って切れてたけどカマちょなんやろ?
84:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:22:15.15 ID:xeMluHnca.net
絵と雰囲気がなんかおもろそうだから人気出たけど結構展開とかぐっちょぐちょだと思うわ
90:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:23:07.45 ID:kRGcErzG0.net
>>84
側だけ骨を取り繕ってる典型的ななろう作品やな
側だけ骨を取り繕ってる典型的ななろう作品やな
102:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:24:31.25 ID:0dQ+wBs8a.net
1期はなろうアニメとしてはトップクラスで面白いけど2期以降はゴミ
113:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:25:42.85 ID:DKXKSFGe0.net
103:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:24:42.72 ID:wMESyskc0.net
オバロのパロディが天スラなんだっけか
133:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:28:11.58 ID:plxu6Oi2a.net
>>103
魔王様リトライ
魔王様リトライ
140:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:29:30.47 ID:luebRxjKM.net
174:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:32:37.19 ID:plxu6Oi2a.net
>>140
最近画像ですぎて読みたくなってきたわ
最近画像ですぎて読みたくなってきたわ
160:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:31:35.86 ID:Syz13ScB0.net
>>140
これスライムの作者が大人の対応!とか持ち上げられてたけど スライムも他作品やキャラをネタにしてたくせに
これスライムの作者が大人の対応!とか持ち上げられてたけど スライムも他作品やキャラをネタにしてたくせに
156:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:30:54.64 ID:vTwAvjoN0.net
>>140
アインズもどきは素のままでも討伐する理由あるな
アインズもどきは素のままでも討伐する理由あるな
105:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:24:49.49 ID:dDEDq++K0.net
いっそモモンガ当人だけは見てくれだけのクソザコで
最強の部下達が不相応に持ち上げるけど
ワイの本来の実力バレたら死よなあ…
って内心ビクついてるマガジンの不良漫画主人公みたいな構図でも良かったかもな
最強の部下達が不相応に持ち上げるけど
ワイの本来の実力バレたら死よなあ…
って内心ビクついてるマガジンの不良漫画主人公みたいな構図でも良かったかもな
129:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:27:54.47 ID:plxu6Oi2a.net
>>105
勘違い系は異世界転生前に微妙に流行ってたし、あの当時それだったら逆に飽きられてたんとちゃうの
勘違い系は異世界転生前に微妙に流行ってたし、あの当時それだったら逆に飽きられてたんとちゃうの
256:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:48:21.05 ID:fCngdqW3a.net
>>105
伝説の頭やんけ
伝説の頭やんけ
294:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:57:11.73 ID:w7ExgbVX0.net
>>105
明日の朝刊のったぞ、てめー!
明日の朝刊のったぞ、てめー!
109:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:25:22.65 ID:kRGcErzG0.net
アニメの1期はダークヒーロー的な側面だけで人気でたと思うけどそれは骨みたいな側面だけだったわ
110:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:25:23.16 ID:Syz13ScB0.net
はたらく魔王は、日常なしの
普通のファンタジーになってたな
普通のファンタジーになってたな
118:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:25:59.08 ID:a8eOaAkV0.net
>>110
まさか二期やるとは
まさか二期やるとは
116:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:25:48.44 ID:ykbefUIf0.net
転移設定あるのに他転移者全くださんよな
いまのとこ末裔でどっかに一人ぐらいかつての転移者おるぐらいやろ?
拮抗した戦いさせられる設定あるのに頑なに使わんでどうするんやろ
いまのとこ末裔でどっかに一人ぐらいかつての転移者おるぐらいやろ?
拮抗した戦いさせられる設定あるのに頑なに使わんでどうするんやろ
122:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:26:47.33 ID:mFab1MjW0.net
>>116
他の転移者出したら特別感なくなって俺TUEEEできなくなるから
他の転移者出したら特別感なくなって俺TUEEEできなくなるから
123:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:26:50.66 ID:XmAgKZkE0.net
130:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:28:00.73 ID:dDEDq++K0.net
>>116
他の転移者もいそうよなあ…って勘ぐるだけで
結局なんもなかったって展開したいだけちゃう?
一応数百年時差あって他の転移者も追ったけど
ワールドアイテムとかその子孫だけ残ってて当人はとっくに死んでておらんやっけ?
他の転移者もいそうよなあ…って勘ぐるだけで
結局なんもなかったって展開したいだけちゃう?
一応数百年時差あって他の転移者も追ったけど
ワールドアイテムとかその子孫だけ残ってて当人はとっくに死んでておらんやっけ?
144:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:29:44.67 ID:ykbefUIf0.net
119:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:26:20.17 ID:0Y/q+Xyq0.net
ワーカー達がギルド誇りの大墳墓に攻めてきてブチギレってんなら何でワーカー側に感情移入させるような描写ばっか挟んだん?
ただモモンガが意味不にブチギレてる骨っていう方が強調されるんやが
ただモモンガが意味不にブチギレてる骨っていう方が強調されるんやが
126:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:27:09.14 ID:olSGEGJZ0.net
145:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:29:57.04 ID:EzTzoxI10.net
>>119
あそこの モモンガ「荒らしに来やがって」 ワーカー「お前の知り合いに呼ばれたんやで?」 モモンガ「!?……嘘つけ、そいつなんて言ってた?(まさか、な)」 ワーカー「アインズによろしくってさ!」 モモンガ「うぉぉおおおおおこの嘘つきがぁああああああ!!!」 というクソみたいな心理戦意味不明で笑ったわ
あそこの モモンガ「荒らしに来やがって」 ワーカー「お前の知り合いに呼ばれたんやで?」 モモンガ「!?……嘘つけ、そいつなんて言ってた?(まさか、な)」 ワーカー「アインズによろしくってさ!」 モモンガ「うぉぉおおおおおこの嘘つきがぁああああああ!!!」 というクソみたいな心理戦意味不明で笑ったわ
189:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:35:30.84 ID:/04S9jxga.net
>>145
残虐な中にも仲間を侮辱されて許せない熱い側面ってのやりたかったんやろ
相手には侮辱する意図なんて無かったしそもそも自分で招き入れてるんだからただの頭悪いキチガイの言いがかりにしか見えんかったが
残虐な中にも仲間を侮辱されて許せない熱い側面ってのやりたかったんやろ
相手には侮辱する意図なんて無かったしそもそも自分で招き入れてるんだからただの頭悪いキチガイの言いがかりにしか見えんかったが
173:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:32:34.28 ID:/04S9jxga.net
318:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 05:02:26.84 ID:ziolj8TGd.net
>>119
しかもワーカーが来たのもアインズのマッチポンプやし余計クズっぷりが目立つわ
しかもワーカーが来たのもアインズのマッチポンプやし余計クズっぷりが目立つわ
138:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:29:07.56 ID:kRGcErzG0.net
デミウルゴスとの掛け合いマジでしょうもなくない?
139:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:29:19.69 ID:DKXKSFGe0.net
戦国自衛隊のギルド版だからなこれ
190:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:35:32.81 ID:Dr1TokrL0.net
>>141
すまん
こういう本編のおまけみたいな感じで作られたアニメの劇場版って
どういう奴が見に行くの?
異世界カルテットとかいうのをほとんど見てないけど
映画館まで金払って観に行く奴らおると思う?
すまん
こういう本編のおまけみたいな感じで作られたアニメの劇場版って
どういう奴が見に行くの?
異世界カルテットとかいうのをほとんど見てないけど
映画館まで金払って観に行く奴らおると思う?
193:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:36:10.47 ID:plxu6Oi2a.net
>>190
100ワニ見る奴よりは多そうやから作ってんのやろ
100ワニ見る奴よりは多そうやから作ってんのやろ
206:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:38:12.00 ID:Dr1TokrL0.net
148:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:30:07.07 ID:hsr0lA0ed.net
アインズが直接関わらないファンタジー部分が好きなんやが異端か?
153:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:30:38.22 ID:+dycwAss0.net
>>148
下手な戦記物より遥かに出来がいいよね
下手な戦記物より遥かに出来がいいよね
157:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:30:57.77 ID:luebRxjKM.net
>>148
人間達の描写とかは割と好きやで
人間達の描写とかは割と好きやで
168:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:32:05.41 ID:1jiG8Ju10.net
151:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:30:08.45 ID:+dycwAss0.net
つべのB.T.鬚って人のオバロ愛あふれる解説動画すこ
167:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:32:04.40 ID:yrRFIAB+0.net
>>151
イキってるからあんま好きくないんだ😢
イキってるからあんま好きくないんだ😢
158:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:31:11.76 ID:bZj+K1bCa.net
漫画とネットで聞き齧ったくらいの知識しかないけど実は現世も相当やばいらしいの面白い
作中であまり語られないそういう設定好きだわ
作中であまり語られないそういう設定好きだわ
164:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:31:55.35 ID:luebRxjKM.net
>>158
小卒の主人公がそこそこの学歴くらいの世界観やっけ
小卒の主人公がそこそこの学歴くらいの世界観やっけ
171:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:32:25.34 ID:sGGLXLYl0.net
213:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:39:08.05 ID:bZj+K1bCa.net
>>171
なんか現実世界でやばい情報知ってしまったギルドのメンバーが殺されたとか見たことあるけど本編に関わるんか?
なんか現実世界でやばい情報知ってしまったギルドのメンバーが殺されたとか見たことあるけど本編に関わるんか?
225:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:40:49.77 ID:sGGLXLYl0.net
231:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:41:42.50 ID:bZj+K1bCa.net
161:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:31:38.93 ID:+dycwAss0.net
原作の王国を更地にするとこまでハイクオリティなアニメでやってほしいわ
170:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:32:23.86 ID:Pm8DBAzQ0.net
176:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:33:13.51 ID:iJKt+qWR0.net
小説めちゃくちゃ面白いんやよな
なんでこんなに面白いのかわからんが何度も読んでしまう
なんでこんなに面白いのかわからんが何度も読んでしまう
186:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:35:02.39 ID:NVhdolIgd.net
>>176
ヤバさしか感じん文やな
ヤバさしか感じん文やな
178:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:33:31.94 ID:1jiG8Ju10.net
作者の架空の世界を細かくくみ上げたろうっていう方向性は好き
日本でそういう作品ってあんまないし
でもニッチな路線ではあると思う
日本でそういう作品ってあんまないし
でもニッチな路線ではあると思う
184:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:34:53.95 ID:7a3AWG9GM.net
208:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:38:36.02 ID:/04S9jxga.net
>>184
設定厨の作者って人格やべーやつしかおらんのか…
設定厨の作者って人格やべーやつしかおらんのか…
179:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:33:37.60 ID:Syz13ScB0.net
100年に1度 ゲームから転生者くるんだろうから1度くらいピンチになればええのに
188:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:35:25.20 ID:plxu6Oi2a.net
180:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:34:18.02 ID:kRGcErzG0.net
毎章やってることマジでマッチポンプの繰り返しなんだよなこの作品
ほんまに終わっとる
ほんまに終わっとる
187:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:35:07.34 ID:0Ni41hHE0.net
異世界かるてっとでアクアのターンアンデッドが効いちゃうギャグシーンに信者が発狂してこのすばスレ荒らした話すき
192:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:36:08.32 ID:+dycwAss0.net
亡国の吸血姫もアニメ化してほしいわ
骨太郎一人だけ数百年前の世界に飛ばされて
イビルアイと出会って色々やって
最後に悪魔の巣(ナザリック地下大墳墓)が出てきたとこで終わる話
骨太郎一人だけ数百年前の世界に飛ばされて
イビルアイと出会って色々やって
最後に悪魔の巣(ナザリック地下大墳墓)が出てきたとこで終わる話
196:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:36:52.74 ID:plxu6Oi2a.net
200:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:37:14.71 ID:ykbefUIf0.net
個人的にシャルティア戦みたいなPVP路線が見たかったわ
207:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:38:28.31 ID:dDEDq++K0.net
223:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:40:36.81 ID:ykbefUIf0.net
215:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:39:16.40 ID:Pm8DBAzQ0.net
>>200
一般受けしやすいように水増しした部分だからもう無いぞ
一般受けしやすいように水増しした部分だからもう無いぞ
227:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:41:16.47 ID:+dycwAss0.net
218:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:39:34.90 ID:lXpf3njf0.net
骨以外の現実世界の人間って結局おるんか?
226:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:40:50.96 ID:iJKt+qWR0.net
>>218
法国がワールドアイテム持ってたのは100年くらい前に現実世界人がおったって話らしい
法国がワールドアイテム持ってたのは100年くらい前に現実世界人がおったって話らしい
219:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:39:39.84 ID:0Y/q+Xyq0.net
声が田村ゆかりの女は強いんか?
234:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:42:19.62 ID:Pm8DBAzQ0.net
>>219
ドラゴンの奴より弱いくらいだった気がする
ドラゴンの奴より弱いくらいだった気がする
220:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:39:54.30 ID:+dycwAss0.net
ちょっと頭おかしい原作者があの世にいっちゃったし
皇国の守護者の漫画再開してくれんかな
皇国の守護者の漫画再開してくれんかな
237:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:43:26.13 ID:yrRFIAB+0.net
221:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:40:22.18 ID:1sdu4nBy0.net
ログホライズン好きな人はハマると思う
原作も買ってたけど途中からキャラの絡みしか見所ないわ
原作も買ってたけど途中からキャラの絡みしか見所ないわ
222:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:40:30.86 ID:2PfvmO36a.net
一期みたいな路線期待したらアカンって原作組に言われたけどマジやったわ
四期やるみたいだけどどこまでやるん
四期やるみたいだけどどこまでやるん
239:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:43:58.77 ID:1jiG8Ju10.net
235:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:42:38.57 ID:RBHuHf2ga.net
次で終わりやったか?
238:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:43:52.14 ID:iJKt+qWR0.net
236:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:43:25.40 ID:1sdu4nBy0.net
ワイも作者のモチベが落ちてるって聞いて全巻売ったで
出るの遅すぎるし展開もマンネリやし
出るの遅すぎるし展開もマンネリやし
240:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:44:12.44 ID:f2Y8kxVmd.net
>>236
買ってやんのw
買ってやんのw
241:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:44:15.60 ID:EzTzoxI10.net
主人公がゲームの世界に入り込んだと同時にギルドごと異世界に転移してるからその辺ややこしいわ
そっちの話全く進まんし
そっちの話全く進まんし
243:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:44:32.89 ID:V/scv7TU0.net
おもしろくないから語られないていき
244:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:45:22.57 ID:7a3AWG9GM.net
250:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:46:29.33 ID:iJKt+qWR0.net
248:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:46:07.82 ID:ykbefUIf0.net
17巻やっけ終了まで
それまでにガチバトルみれる気せんわ
それまでにガチバトルみれる気せんわ
249:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:46:23.50 ID:Z+BWk4kg0.net
結局遅延
251:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:46:34.00 ID:pqEf+fSo0.net
修行僧みたいな信者しか買ってないんだから割れ気にしなくていいやろ
252:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:47:43.49 ID:+dycwAss0.net
オバロ大ヒットの影響で強者たちに主人公が傅かれる系パクリなろう小説が一杯生まれたけど
描写が難しいから結局パクリ陣は転スラ以外上手くいかんかったな
描写が難しいから結局パクリ陣は転スラ以外上手くいかんかったな
260:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:49:25.76 ID:iJKt+qWR0.net
253:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:48:02.23 ID:yrRFIAB+0.net
原作いつなったら発売されるねん
本来なら春に出てたはずやろ
本来なら春に出てたはずやろ
254:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:48:11.38 ID:iweYT7OC0.net
敵側とかの描写が結構丁寧で新鮮やったわ
255:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:48:16.59 ID:I5iZF9DL0.net
リゼロオバロお兄様無職どれがアニメで完結まで行けそうなん?
257:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:48:52.13 ID:ziolj8TGd.net
最新刊酷かったな
あんだけ引っ張ってた王国あっさり滅ぼしすぎやし作者投げたんかな
あんだけ引っ張ってた王国あっさり滅ぼしすぎやし作者投げたんかな
262:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:50:12.66 ID:Pm8DBAzQ0.net
273:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:52:31.86 ID:plxu6Oi2a.net
>>257
気づいたら次男のデブも死んでて草
気づいたら次男のデブも死んでて草
263:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:50:32.30 ID:JWvvvqIEa.net
主人公たちと同格の相手が出てくるかもって期待させといて一向に出ないから切った
265:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:51:05.74 ID:lfd1rH0JM.net
>>263
誰に期待させられたんや?
誰に期待させられたんや?
308:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 05:00:22.06 ID:Sy8dJ8Sja.net
>>265
ちぇウシ
ちぇウシ
264:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:51:02.26 ID:lx17RwFJ0.net
第一席次とかワクワクするんやがそいつらの話まだなの?
266:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:51:24.35 ID:EzTzoxI10.net
カルネ村だけはなんで保護してるん?
275:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:52:45.40 ID:dDEDq++K0.net
>>266
最初は飛ばされた世界の状況を知るために絡んだだけだったけど
雑に渡したゴブリンの笛のお陰で村が発展してしまったせいで
そうか!これを見越してあの村を実験場に!という勘違いから後戻りできなくなった
最初は飛ばされた世界の状況を知るために絡んだだけだったけど
雑に渡したゴブリンの笛のお陰で村が発展してしまったせいで
そうか!これを見越してあの村を実験場に!という勘違いから後戻りできなくなった
284:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:54:42.40 ID:EzTzoxI10.net
288:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:55:33.57 ID:iJKt+qWR0.net
>>266
現地のポーションの研究とか実益があるからやな
現地のポーションの研究とか実益があるからやな
268:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:51:41.01 ID:+dycwAss0.net
原作小説の挿絵めっちゃ好きやわ
ああいう系統の挿絵師をチョイスした担当は有能と言わざるを得ない
ああいう系統の挿絵師をチョイスした担当は有能と言わざるを得ない
270:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:51:50.99 ID:BCIb+0140.net
>>268
これわかる
これわかる
269:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:51:41.98 ID:dDEDq++K0.net
現状登場済みの現地民のキャラの中で
一番強いヤツでレベルいくつくらいなんだろ
一番強いヤツでレベルいくつくらいなんだろ
272:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:52:11.63 ID:BCIb+0140.net
>>269
一番強いのってそもそもあの白いドラゴンでええのか?
一番強いのってそもそもあの白いドラゴンでええのか?
271:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:51:57.67 ID:plxu6Oi2a.net
異世界カルテット
オバロ 飽きた
リゼロ そもそも最初面白くない
幼女 飽きた
このすば ギリギリまだ見てるけど飽きそう
盾 面白くない
オバロ 飽きた
リゼロ そもそも最初面白くない
幼女 飽きた
このすば ギリギリまだ見てるけど飽きそう
盾 面白くない
283:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:54:36.67 ID:bFDBqgwa0.net
>>271
慎重勇者を信じろ
慎重勇者を信じろ
290:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:55:50.95 ID:plxu6Oi2a.net
278:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:53:07.66 ID:nT0Rm5+o0.net
最初のうちはね
いくらなんでもマッチポイントやり過ぎや それでも一応楽しめるのはキャラ造形とこ細かい進行が上手いからなんだろうけど
流石に大軸がワンパすぎる
いくらなんでもマッチポイントやり過ぎや それでも一応楽しめるのはキャラ造形とこ細かい進行が上手いからなんだろうけど
流石に大軸がワンパすぎる
281:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:53:21.74 ID:nT0Rm5+o0.net
>>278
マッチポンプやった
マッチポンプやった
287:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:55:31.41 ID:ziolj8TGd.net
279:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:53:14.27 ID:Syz13ScB0.net
カルテットで盾の存在理由
282:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:54:14.50 ID:7a3AWG9GM.net
>>279
格下を置くことでバランス取る敵な
格下を置くことでバランス取る敵な
292:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:56:39.76 ID:iDfyz/ke0.net
>>282
アニメの作画は1番上
アニメの作画は1番上
295:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:57:52.47 ID:a8eOaAkV0.net
>>292
ロリが大人になったとこで切ったわ
ロリが大人になったとこで切ったわ
289:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:55:50.03 ID:WO7+fAf0d.net
作者がやる気無い癖にクソほどイキり散らしてるから嫌い
293:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:57:06.87 ID:ZSawLQbw0.net
>>289
なろうは売れるとすぐ書かなくなって未完ルート直行やからな
なろうは売れるとすぐ書かなくなって未完ルート直行やからな
309:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 05:00:39.44 ID:iJKt+qWR0.net
303:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:59:36.04 ID:589Y8K0+0.net
そろそろ他のぷれいやーが出てきてナザリックでガチガチの攻城戦やるんだろ☺
楽しみやん
楽しみやん
304:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:59:36.87 ID:gMK+IdVUd.net
骨が何がしたいのかわからず弱い者いじめをしてるのを見る作品
305:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 04:59:51.07 ID:ZnlC21HQ0.net
皇帝と闘技場であって勘違いされてるところは爆笑したわ
307:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 05:00:21.34 ID:wBWcC8VO0.net
>>305
行動先読みされてることにビビりまくってて草ですよ
行動先読みされてることにビビりまくってて草ですよ
310:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 05:00:49.39 ID:N96M7KBa0.net
なろうアニメってだいたい最初は良いんだけど軌道に乗り始めて政治とかに手出すと途端につまんなくなるわ
なんで政治なんて書けないのにこぞって書きたがるのか理解できない
なんで政治なんて書けないのにこぞって書きたがるのか理解できない
317:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 05:02:20.03 ID:plxu6Oi2a.net
321:風吹けば名無し:2021/07/15(木) 05:03:27.29 ID:ziolj8TGd.net
>>310
あいつら内政とか大好きやからな
あいつら内政とか大好きやからな