
1:マロン名無しさん:2019/09/22(日) 12:35:34.24 ID:6UP0J0kc.net
似たようなのばっかなのに売れてるのがむかつく
2:マロン名無しさん:2019/09/22(日) 12:37:07.55 ID:JIHqJxaB.net
そのうちネタ切れで廃れるよ
5:マロン名無しさん:2019/09/22(日) 23:25:25.46 ID:cZwBf9eM.net
14:マロン名無しさん:2019/09/24(火) 06:01:25.26 ID:???.net
>>2
やってることはイケメンや美少女キャラ・能力スキルのバトルって少年誌の王道と変わらん
やってることはイケメンや美少女キャラ・能力スキルのバトルって少年誌の王道と変わらん
3:マロン名無しさん:2019/09/22(日) 18:39:16.26 ID:???.net
タイトル長いやつも多い
4:マロン名無しさん:2019/09/22(日) 18:54:08.01 ID:ZPEfhZZZ.net
売れてるならいいんじゃね
一昔前のラノベブームみたいなもんだろ
一昔前のラノベブームみたいなもんだろ
6:マロン名無しさん:2019/09/22(日) 23:58:50.47 ID:???.net
今さらかよ、もう一周したくらいだろ
7:マロン名無しさん:2019/09/23(月) 02:08:28.53 ID:xVOzSdF+.net
設定や能力違いのバトル漫画が少年誌では人気だし
そういう意味でも設定違いの異世界転生も大差ないかもな
そういう意味でも設定違いの異世界転生も大差ないかもな
8:マロン名無しさん:2019/09/23(月) 07:07:05.50 ID:???.net
ドラクエ丸パクリの世界観が見ててイラつく
特にあのビジュアルの僧侶
特にあのビジュアルの僧侶
9:マロン名無しさん:2019/09/23(月) 13:44:24.17 ID:ZTkbXUPS.net
どれもファンタジーゲームだけどドラクエは少数派だろ
10:マロン名無しさん:2019/09/23(月) 13:55:31.02 ID:???.net
異世界アニメは海外でもそこそこ人気があるのは意外だった
60:マロン名無しさん:2020/03/13(金) 12:53:37.85 ID:???.net
>>10
英語圏だと異世界は動詞になったよ
英語圏だと異世界は動詞になったよ
21:マロン名無しさん:2019/09/25(水) 13:31:35.99 ID:???.net
RPGネタは二次創作のノリに近いし受けやすいんだろう
逆に怪獣漫画やロボット漫画は全く流行らないな
逆に怪獣漫画やロボット漫画は全く流行らないな
23:マロン名無しさん:2019/09/26(木) 00:01:51.38 ID:B3itpDwM.net
一昔前はデスゲーム系が流行ったな 結局流行り物なんだろう
27:マロン名無しさん:2019/09/30(月) 17:58:42.14 ID:UkzHQIUv.net
30:マロン名無しさん:2019/10/05(土) 14:01:56.26 ID:ITtUP7d+.net
人生がうまく行ってないやつほど面白く感じると思う
全能感半端ない
猛毒だわ
会社やめたくなる
全能感半端ない
猛毒だわ
会社やめたくなる
33:マロン名無しさん:2019/10/07(月) 08:35:22.60 ID:???.net
35:マロン名無しさん:2019/10/10(木) 19:51:57.69 ID:???.net
案外ジャンプのバトル漫画と変わらないのかもしれない
37:マロン名無しさん:2019/10/11(金) 12:21:07.73 ID:???.net
38:マロン名無しさん:2019/10/12(Sat) 18:35:26 ID:HFKYYcBG.net
44:マロン名無しさん:2019/10/17(木) 11:02:02.16 ID:2YgWPhLr.net
アプリのヤンジャンはこればっか
47:マロン名無しさん:2019/11/03(日) 11:57:18.95 ID:QycpbM6W.net
>>44
エースなんて連載の半分がそれ系のコミカライズやぞ
エースなんて連載の半分がそれ系のコミカライズやぞ
51:マロン名無しさん:2020/01/29(水) 02:10:41 ID:???.net
いわゆる異世界ファンタジーもの全然見ないんだがどの作品が面白いんや?
ちなみにオーバーロードとかいうラノベは序盤のオタクがグダグダチャットしてる序盤がキモすぎて電車の座席の下に捨てた
ちなみにオーバーロードとかいうラノベは序盤のオタクがグダグダチャットしてる序盤がキモすぎて電車の座席の下に捨てた
61:マロン名無しさん:2020/03/13(金) 12:57:32 ID:???.net
名詞じゃなくて動詞? どういう意味だよw 異世界転生はどうか知らんが異世界召喚は英語圏にもある
ナルニア国とか果てしない物語(ネバーエンディングストーリー)とか
ナルニア国とか果てしない物語(ネバーエンディングストーリー)とか
64:マロン名無しさん:2020/04/01(水) 16:08:39 ID:7L/zNkO/.net
でもお前らオリジナル用語連発すると嫌がるじゃん
66:マロン名無しさん:2020/04/02(木) 11:55:06 ID:???.net
65:マロン名無しさん:2020/04/01(水) 16:30:04 ID:???.net
オリジナル用語だらけだとライトな読者視聴者が
とっつきにくくなるからな 昭和の昔はロボットの呼称だけでも
モビルスーツとか
アーマードトルーパーとか
レイバーとか
オーラバトラーとか
ヘビーメタルとか
モーターヘッドとか
ナイトメアフレームとか色々つけて楽しんだものだが
とっつきにくくなるからな 昭和の昔はロボットの呼称だけでも
モビルスーツとか
アーマードトルーパーとか
レイバーとか
オーラバトラーとか
ヘビーメタルとか
モーターヘッドとか
ナイトメアフレームとか色々つけて楽しんだものだが
70:マロン名無しさん:2020/05/30(土) 06:21:28 ID:UX+yiCMS.net
30歳くらいのおっさんが転生して0歳からさらに十数年経ってるのに
精神年齢が童貞ガキのままなのが多い。
精神年齢が童貞ガキのままなのが多い。
75:マロン名無しさん:2020/07/03(金) 18:11:25 ID:???.net
>>70
正に読者層に合わせてるんだな
正に読者層に合わせてるんだな