
1:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 14:48:45.03 ID:LwEG6wEGp.net
272:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:29:05.27 ID:2tZomptP0.net
>>1
乞食とかアホかよwwwマリオ64なら何でもいいと思っちゃてるアホかよ
乞食とかアホかよwwwマリオ64なら何でもいいと思っちゃてるアホかよ
2:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 14:49:45.80 ID:LwEG6wEGp.net
積んである未開封ゲームが宝になるぞ!
3:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 14:49:51.55 ID:RJ42EvU/0.net
そんな価値あるか???
4:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 14:50:12.65 ID:nk3JibgTp.net
え?日本人こんなの大量に持ってるやろ
49:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 14:58:31.54 ID:BKP1I1fl0.net
5:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 14:50:12.82 ID:S4BrHfxH0.net
すごいな
6:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 14:50:25.15 ID:QdgwxBSM0.net
これでも一生開けれんやん
8:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 14:50:57.91 ID:4bEstmdPa.net
>>6
絵画みたいなもんやから開ける必要ないで
絵画みたいなもんやから開ける必要ないで
18:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 14:52:36.16 ID:Kkx/VA3Id.net
>>8
ホワッ!?
ホワッ!?
7:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 14:50:30.03 ID:/t+XRwK70.net
開けてなかっただけで一生遊んでくらせるとかずるいわ
9:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 14:51:27.75 ID:wgjJ9crc0.net
え?これ開封品でもええんか?
それなら持ってるで
多少値段は落ちるかもしらんが売ろかな
それなら持ってるで
多少値段は落ちるかもしらんが売ろかな
14:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 14:51:56.32 ID:QdgwxBSM0.net
>>9
ええわけないやろ
ええわけないやろ
19:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 14:52:44.48 ID:Puxd2hBia.net
>>9
アホかお前
アホかお前
144:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:11:16.54 ID:uOPU1K6Q0.net
>>9
そんなんブックオフで100円で売っとるわ
そんなんブックオフで100円で売っとるわ
10:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 14:51:50.16 ID:+FTHwZ1s0.net
ゼルダの伝説も売れてなかったか?
アホやらアメカス
アホやらアメカス
15:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 14:52:05.27 ID:metxIj4gp.net
ワイ未開封どころか買ったレジ袋に入ったまま放置してあるクルクルクルリンがあるんやが8000万くらいにはなるか?
52:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 14:59:30.40 ID:he8zN1YA0.net
>>15
10万くらいで売れそう
10万くらいで売れそう
22:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 14:52:49.22 ID:+y78pXtW0.net
リンクぬくなよ
33:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 14:55:03.90 ID:FD7pcm2Jp.net
ポケモンカードも高騰してるし90年代のおもちゃが軒並みバブルや 次は00年代か?
38:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 14:55:56.54 ID:JD41WJs30.net
積んであるゲームもいずれ化ける可能性あるってことやん夢あるな
43:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 14:56:34.14 ID:3YzSysTj0.net
任天堂のゲームって絶対に値崩れしないから凄い
45:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 14:57:24.48 ID:ZyfZmd40a.net
>>43
極端なクソゲーないよね
極端なクソゲーないよね
173:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:16:28.36 ID:5oP5H0De0.net
>>43
64のスマブラですらそこそこの値段付いてるの凄いわ
64のスマブラですらそこそこの値段付いてるの凄いわ
46:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 14:57:32.88 ID:Ic0FQS650.net
わあ!る
54:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:00:07.36 ID:dydpnKnFM.net
>>46
落ち着け
落ち着け
50:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 14:58:54.78 ID:rIBOBLeC0.net
でも開けたことないから本当は中身ブラストドーザーかもしれんよな
51:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 14:59:20.52 ID:/7qi8wucp.net
貧乏人ほどものを使おうとする
金持ちは飾っておく どの分野でも同じ
金持ちは飾っておく どの分野でも同じ
55:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:00:22.48 ID:BKP1I1fl0.net
>>51
流石にこいつは放置されてただけやろ
流石にこいつは放置されてただけやろ
58:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:00:57.39 ID:S6p9WtSM0.net
64のマリカーは日本の初期ロットしか出来んバグかなんかあるよな
マリオ64もあるんかな
マリオ64もあるんかな
92:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:05:09.26 ID:/t+XRwK70.net
>>58
ケツワープ
ケツワープ
96:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:05:49.03 ID:x5YHj9F2d.net
>>58
RTAでおなじみのケツワープが初期だけやなかった?
RTAでおなじみのケツワープが初期だけやなかった?
62:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:01:28.95 ID:gUy3+eWO0.net
北米版の64ソフトってシュリンク包装されてるんか
79:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:03:30.93 ID:38wNvJ0k0.net
63:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:01:54.03 ID:FQ5damDpp.net
アプデでガンガン内容変わっていく最近のゲームだと絶対こんな価値つかんやろうな
71:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:02:40.13 ID:NTvUoa+Yp.net
>>63
スマホのデータガチャこそ無価値
スマホのデータガチャこそ無価値
73:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:02:54.94 ID:hE4UwxsPM.net
>>63
それもあるし認証とか必要やとビンテージになるころに起動でけんとかいう問題もでてくるな
それもあるし認証とか必要やとビンテージになるころに起動でけんとかいう問題もでてくるな
65:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:02:14.49 ID:9t0rBzdPp.net
日本で全く同じことやっても価値出なそう
物価と金持ちがいることが大事や
物価と金持ちがいることが大事や
111:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:07:44.35 ID:632SV0740.net
>>65
日本人って貧乏やもん
日本人って貧乏やもん
68:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:02:32.43 ID:Lhq532zd0.net
ポケモンの青の未開封あるんやが売れる?
74:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:02:56.29 ID:WxwfyMCX0.net
>>68
何万かにはなるやろ
何万かにはなるやろ
99:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:06:11.49 ID:Lhq532zd0.net
>>74
マリオと何が違うねん
マリオと何が違うねん
83:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:04:00.19 ID:he8zN1YA0.net
>>68
アメリカなら高く売れそう
アメリカなら高く売れそう
85:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:04:40.29 ID:hE4UwxsPM.net
>>68
コロコロ通販版なら高く売れそう
コロコロ通販版なら高く売れそう
76:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:03:18.55 ID:HAbds89Ra.net
すげー物好きがいんだなー
金持ちの気まぐれな道楽なんだから真に受けんなよ
任天堂のブランド力についた値じゃねーから
金持ちの気まぐれな道楽なんだから真に受けんなよ
任天堂のブランド力についた値じゃねーから
270:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:28:47.92 ID:yqi7qH5a0.net
>>76
病気やろお前
病気やろお前
77:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:03:19.00 ID:EpeIGNkBM.net
ファンがいること前提だからその辺のゴミソフトの未開封とかそれほど価値ないやろな
マリオとかゼルダだから価値がある
マリオとかゼルダだから価値がある
94:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:05:23.44 ID:QdgwxBSM0.net
>>77
せやな、しかもマリオで初の3Dってのも価値に含まれるらしいね
せやな、しかもマリオで初の3Dってのも価値に含まれるらしいね
78:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:03:20.29 ID:gcJ/3Gjad.net
世界中バカがこれだけ熱狂してるから絶対新品未開封品が高くなるって父親が言ってて初期のマリオやドラクエシリーズがそのまんま押し入れにあるんやが父親張り倒して売った方がいいか?
84:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:04:05.49 ID:t8NXG2A50.net
>>78
眠らしとけ
眠らしとけ
87:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:04:48.53 ID:FD7pcm2Jp.net
>>78
直撃世代が生きてるうちじゃないと売れないぞ
直撃世代が生きてるうちじゃないと売れないぞ
91:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:05:05.48 ID:Ap7ZVTtNp.net
>>78
保存状況だけ確認して親父が死んだ後に相続して売りや
保存状況だけ確認して親父が死んだ後に相続して売りや
287:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:31:12.83 ID:12Q1fzIda.net
>>91
この場合相続税どうなるんや?
この場合相続税どうなるんや?
100:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:06:36.49 ID:RC9EI1dA0.net
これから価値がつくのは大金持ちが子供のころ触れたものあたりになってくる30代半ばが触れてきたコンテンツじゃないかな
121:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:08:39.32 ID:FD7pcm2Jp.net
>>100
ベイブレードか?
ベイブレードか?
126:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:09:22.54 ID:RC9EI1dA0.net
>>121
世界展開してないと厳しそう
世界展開してないと厳しそう
107:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:07:07.17 ID:Ygrgfb0Yd.net
ただの未開封だけじゃ売れねえぞ
未開封は前提でそこから品質がほぼ当時そのままの美品でこの値段やhttps://news.nicovideo.jp/watch/nw9584586 ヘリテージオークションはこの商品の品質に対し、「言葉が出ない」と表現に詰まっている。ゲーム自体の文化的価値が高く、NINTENDO64でもっとも売れたゲームの最高ランクの商品であるとしている。 「9.8A++」と同ランクの商品はこれまでヘリテージオークションに出品されることはなかったため、前例と比べることはできない。同じオークションではWata 9.4A++の『スーパーマリオ64』も出品されていた。こちらは2万8800ドル(約310万円)で落札された。
未開封は前提でそこから品質がほぼ当時そのままの美品でこの値段やhttps://news.nicovideo.jp/watch/nw9584586 ヘリテージオークションはこの商品の品質に対し、「言葉が出ない」と表現に詰まっている。ゲーム自体の文化的価値が高く、NINTENDO64でもっとも売れたゲームの最高ランクの商品であるとしている。 「9.8A++」と同ランクの商品はこれまでヘリテージオークションに出品されることはなかったため、前例と比べることはできない。同じオークションではWata 9.4A++の『スーパーマリオ64』も出品されていた。こちらは2万8800ドル(約310万円)で落札された。
115:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:08:18.67 ID:he8zN1YA0.net
>>107
そんなに違うんか
そんなに違うんか
134:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:10:15.19 ID:+y78pXtW0.net
109:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:07:31.45 ID:xIdfMjG10.net
礼を言う 俺はまだまだ強くなれる
119:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:08:33.28 ID:H/4odSXQ0.net
実家がゲーム屋やったから未開封品いっぱいあるで
122:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:08:58.03 ID:t818IllZM.net
>>119
はらでい
はらでい
128:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:09:42.93 ID:H/4odSXQ0.net
>>122
今は無理や
今は無理や
123:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:09:08.22 ID:cbwb/ll30.net
とりあえず任天堂の初期ロットのゲームを未開封で置いときゃええんか?
133:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:09:55.77 ID:TWNFfwqRp.net
141:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:11:06.47 ID:QdgwxBSM0.net
>>123
マリオと同じくらいのブランドになりそうな新規IPを先読みして初期ロットを未開封で保存し続けた証拠を提示出来たら勝ちや
マリオと同じくらいのブランドになりそうな新規IPを先読みして初期ロットを未開封で保存し続けた証拠を提示出来たら勝ちや
124:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:09:11.68 ID:FyQycN1P0.net
日本だとこんなのよう値段ついても何十万だもんな
希少性とかに価値を見いださない
白人は謎の価格が付きやすい
希少性とかに価値を見いださない
白人は謎の価格が付きやすい
136:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:10:43.18 ID:632SV0740.net
>>124
単純に日本が貧乏なだけや
単純に日本が貧乏なだけや
139:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:10:52.62 ID:D6PzNglw0.net
>>125
初期版じゃないと
初期版じゃないと
150:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:12:07.48 ID:6jST6ElGp.net
>>125
こいつ1億7198万9千円損したな
こいつ1億7198万9千円損したな
130:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:09:46.61 ID:dFCQ1pAwd.net
ワイのサターン版ときメモ限定版未開封とサクラ大戦限定版未開封は売れるかな?
135:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:10:36.88 ID:grWkGBnF0.net
>>130
1000円ぐらいやろ
1000円ぐらいやろ
137:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:10:44.61 ID:Pzio/Avd0.net
ほーん ソフト買ったまま寝かせておけばワンチャンあるかもしれんのか?
152:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:12:46.12 ID:N1NenZ/O0.net
>>137
保存状態万全にせなあかんからワンチャンないぞ
保存状態万全にせなあかんからワンチャンないぞ
197:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:19:31.12 ID:5oP5H0De0.net
>>152
ミントの査定ってめちゃくちゃ厳しいもんな
ミントの査定ってめちゃくちゃ厳しいもんな
138:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:10:46.60 ID:oQep28RA0.net
こんなもんこんな値段で買って何に使うの?また売るの?
140:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:10:52.94 ID:dGBxoOc00.net
100万でも全然ええから売れんかな
154:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:13:10.67 ID:ye6z/5Zjp.net
156:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:13:14.45 ID:Vb3XYBCg0.net
>>142
メトロイド2とロックマン5はプレミア付いてるかな、あとは正直流通多いから微妙そう
メトロイド2とロックマン5はプレミア付いてるかな、あとは正直流通多いから微妙そう
145:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:11:39.18 ID:EpeIGNkBM.net
ポケモンとか世界的に人気あるからGBの初期ロット未開封とかかなり価値ない?
151:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:12:26.58 ID:D6PzNglw0.net
>>145
開封品でも箱取説完備なら当時の新品価格くらいで売れるぞ
開封品でも箱取説完備なら当時の新品価格くらいで売れるぞ
165:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:15:14.31 ID:6ZeH9fEdp.net
186:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:17:46.49 ID:Ygrgfb0Yd.net
>>165
流通しまくっているビンテージ品こそ、未開封美品は価値が爆上がりするぞ
そもそも誰も知らんモノの美品とか価値ない
例えば古い絵画でいくら品質よくともそこらの百姓が描いたものじゃ値は付かないだろ
流通しまくっているビンテージ品こそ、未開封美品は価値が爆上がりするぞ
そもそも誰も知らんモノの美品とか価値ない
例えば古い絵画でいくら品質よくともそこらの百姓が描いたものじゃ値は付かないだろ
203:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:20:05.01 ID:5oP5H0De0.net
>>145
未開封なだけやなくて綺麗に保存してることが前提やからな
未開封なだけやなくて綺麗に保存してることが前提やからな
148:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:12:05.50 ID:FD7pcm2Jp.net
ミニ四駆とか別に値段上がってないし
プラモ系はむずいかな
プラモ系はむずいかな
153:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:13:07.19 ID:632SV0740.net
>>148
今でも昔のモデル生産してるからなぁ
今でも昔のモデル生産してるからなぁ
164:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:15:13.01 ID:tcya3nyn0.net
149:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:12:06.14 ID:grWkGBnF0.net
日本の64ソフトは?き出しだから未開封なんて信じられないよね
155:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:13:12.64 ID:UfidUilj0.net
>>149
プレステとかはシュリンクだったけど一番高いのでなんぼやろ
プレステとかはシュリンクだったけど一番高いのでなんぼやろ
157:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:14:17.92 ID:cbwb/ll30.net
例の埋められたAtari2600のE.Tはちょっと欲しいわ
180:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:17:19.28 ID:Pzio/Avd0.net
>>157
まさか本当に砂漠に埋まってるとは思わんかったわ
まさか本当に砂漠に埋まってるとは思わんかったわ
160:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:14:48.04 ID:KmEYmWzY0.net
インスタとか見てるとコレクターって海外のガチ勢ナンボでもおるからな
大谷のカードとかも買い漁られてそう
大谷のカードとかも買い漁られてそう
168:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:16:00.41 ID:grWkGBnF0.net
181:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:17:20.36 ID:FD7pcm2Jp.net
192:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:18:39.81 ID:5oP5H0De0.net
>>160
大谷グッズはもう既に転売屋の餌食や
大谷グッズはもう既に転売屋の餌食や
163:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:15:10.19 ID:Cg2PBT8Vr.net
【悲報】なんj民、盛りすぎる 85 風吹けば名無し 2016/07/10(日) 21:15:18.16 ID:TsgDgb980
昔売ってたドラゴンボールのメンコがついてたコーンポタージュのスティックみたいなお菓子糞まずかったよな
あんなまずいのにすごい量はいってたから減らしてメンコの数増やして欲しかったわ 102 風吹けば名無し 2016/07/10(日) 21:17:46.47 ID:8P3xy0pK0
>> 85
あのメンコ今めっちゃ高い
いいやつは60万くらいする
雑魚でも2000円とか 132 風吹けば名無し 2016/07/10(日) 21:23:11.75 ID:TsgDgb980
>> 125
雑魚でも2000円は盛りすぎやろ
雑魚ってあのプリズム金銀以外のカラーのやつやろ? 136 風吹けば名無し 2016/07/10(日) 21:24:37.67 ID:8P3xy0pK0
>> 132
多少盛りすぎたわ
今調べ直したら普通のが10円でレアで高いのが200円くらいみたいやな
昔売ってたドラゴンボールのメンコがついてたコーンポタージュのスティックみたいなお菓子糞まずかったよな
あんなまずいのにすごい量はいってたから減らしてメンコの数増やして欲しかったわ 102 風吹けば名無し 2016/07/10(日) 21:17:46.47 ID:8P3xy0pK0
>> 85
あのメンコ今めっちゃ高い
いいやつは60万くらいする
雑魚でも2000円とか 132 風吹けば名無し 2016/07/10(日) 21:23:11.75 ID:TsgDgb980
>> 125
雑魚でも2000円は盛りすぎやろ
雑魚ってあのプリズム金銀以外のカラーのやつやろ? 136 風吹けば名無し 2016/07/10(日) 21:24:37.67 ID:8P3xy0pK0
>> 132
多少盛りすぎたわ
今調べ直したら普通のが10円でレアで高いのが200円くらいみたいやな
169:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:16:06.79 ID:GbDqJHzg0.net
>>163
草
草
166:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:15:23.22 ID:+y78pXtW0.net
昔アキバ行った時にFCのソフトがプレ値で売られてたけど今も高いんかな
178:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:17:18.55 ID:RC9EI1dA0.net
>>166
敵デザイン応募でもらえたロックマンかなんかだったな
敵デザイン応募でもらえたロックマンかなんかだったな
172:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:16:28.17 ID:FD7pcm2Jp.net
ポケモンカードもレアカードじゃなくても未開封パックってだけで値段つくぞ
174:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:16:40.42 ID:xV6ct2pwa.net
これに影響されて未開封で寝かせる奴が増えそうやね
183:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:17:43.16 ID:QdgwxBSM0.net
>>174
そうなるともう価値がないよね
そうなるともう価値がないよね
175:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:16:42.11 ID:gfHfngiop.net
世界に1つしかないものほど高価になる
179:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:17:19.03 ID:G4/alyBEd.net
189:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:18:32.36 ID:iaXeM0zzp.net
>>179
キミは量産型やから無理やで😉
キミは量産型やから無理やで😉
176:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:16:55.51 ID:BHvZGzqIr.net
ポケモンカードの初期ロットとかノーマルでも1000円くらいで売れるんやろ?
まあスリーブして保管してるやつなんかおらんやろうけど
まあスリーブして保管してるやつなんかおらんやろうけど
187:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:17:47.20 ID:6ZeH9fEdp.net
>>176
1枚120万のガルーラを4枚持ってた超絶ガチ勢が鑑定団に出てたな
1枚120万のガルーラを4枚持ってた超絶ガチ勢が鑑定団に出てたな
207:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:20:48.59 ID:kafDVPyRr.net
>>187
当時から海外のバイヤーが大会に来てて譲ってくれって声かけまくってたらしいな 2019年4月9日放送 ポケモンカード31点
本人評価額:120万円 鑑定額:768万5000円
鑑定士総評:
全てのカードが一般流通していないプロモーションカードで、中でも発行枚数が少ない珍しいもの。
「ガルーラ」は「ポケモンの親子のイメージ=ガルーラ」というくらい人気のカードで1枚120万円、4枚あるので480万円。
「ラッキースタジアム」は2000年に日本全国で開催されていた公式大会に参加することで入手できたものだが、
ビーチが描かれたものは予選大会を勝ち進みハワイに招待された選手のみ手に入れることができたもの。100万円。
表彰がついたもの、2003年の公式大会で入賞しないと入手できないもので、付属品も全てある。
海外コレクター人気も高く、「勝利のオーブ」が50万円、「勝利のリング」が30万円。
「ポリゴン」「イーブイ」「カードトレーナー認定証」は2000年に参加できた公式ポケモンカードファンクラブに入会することで入手できたもの。
本人の名前入りの「全国大会No.2トレーナー」15万円、「東北大会No.1トレーナー」10万円。
「ひかるリザードン」「リザードン クリスタルタイプ」一般流通の拡張パックからも入手できたもの。
当時から海外のバイヤーが大会に来てて譲ってくれって声かけまくってたらしいな 2019年4月9日放送 ポケモンカード31点
本人評価額:120万円 鑑定額:768万5000円
鑑定士総評:
全てのカードが一般流通していないプロモーションカードで、中でも発行枚数が少ない珍しいもの。
「ガルーラ」は「ポケモンの親子のイメージ=ガルーラ」というくらい人気のカードで1枚120万円、4枚あるので480万円。
「ラッキースタジアム」は2000年に日本全国で開催されていた公式大会に参加することで入手できたものだが、
ビーチが描かれたものは予選大会を勝ち進みハワイに招待された選手のみ手に入れることができたもの。100万円。
表彰がついたもの、2003年の公式大会で入賞しないと入手できないもので、付属品も全てある。
海外コレクター人気も高く、「勝利のオーブ」が50万円、「勝利のリング」が30万円。
「ポリゴン」「イーブイ」「カードトレーナー認定証」は2000年に参加できた公式ポケモンカードファンクラブに入会することで入手できたもの。
本人の名前入りの「全国大会No.2トレーナー」15万円、「東北大会No.1トレーナー」10万円。
「ひかるリザードン」「リザードン クリスタルタイプ」一般流通の拡張パックからも入手できたもの。
177:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:17:00.30 ID:MYX/6qX50.net
大谷のプロ野球チップスカードとか出てないんか?大谷がホームラン王とったタイミングでebayとかで出品したら高値付きそうじゃね?
190:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:18:32.85 ID:grWkGBnF0.net
185:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:17:44.93 ID:MAyytBPe0.net
こういうの見るたびタイムマシン欲しくなる
まあそんなのあったら金稼ぐ方法なんて腐るほどあるけど
まあそんなのあったら金稼ぐ方法なんて腐るほどあるけど
195:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:19:15.86 ID:pkPkgaVXp.net
199:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:19:42.25 ID:y5CCebN80.net
ワイの命よりマリオ64未開封のほうが価値あるってこと?こんなこと許されていいんか?
205:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:20:37.05 ID:632SV0740.net
>>199
まあ君も部位に別けて出荷すればそこそこ需要あるやろ
まあ君も部位に別けて出荷すればそこそこ需要あるやろ
200:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:19:54.55 ID:pRV/gq3X0.net
これを越すソフトって何や?
215:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:21:20.56 ID:grWkGBnF0.net
>>200
マイクタイソンパンチアウト黄金バージョンの新品未開封なら越すやろ
マイクタイソンパンチアウト黄金バージョンの新品未開封なら越すやろ
202:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:20:02.91 ID:4QI0y4wD0.net
子どもの頃にこれ将来高額で売れるから開けないでおこうなんて無理やろ
210:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:20:58.70 ID:KroiPwVPp.net
>>202
他人が出来ないことを世界で1人だけやるのが金持ちへの道や
他人が出来ないことを世界で1人だけやるのが金持ちへの道や
211:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:21:04.02 ID:D6PzNglw0.net
>>202
だからこそ高額になったんやろな
だからこそ高額になったんやろな
241:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:24:30.49 ID:pRV/gq3X0.net
>>202
こういうのは大抵大人が買って忘れてたのが殆どや
こういうのは大抵大人が買って忘れてたのが殆どや
247:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:25:09.15 ID:kafDVPyRr.net
>>202
ゲームを買って開封しないなんて大人になった今でも無理よ
ゲームを買って開封しないなんて大人になった今でも無理よ
208:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:20:50.84 ID:cbwb/ll30.net
ジーコサッカーの未開封品もそのうち高値で売買されそうやな
221:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:22:05.89 ID:N1NenZ/O0.net
>>208
神社に大量に奉納されてるから今でも値上がりしてるぞ
神社に大量に奉納されてるから今でも値上がりしてるぞ
212:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:21:06.10 ID:aJaU30LLr.net
未開封のたまごっちならあるけど全然高くなくて泣く
219:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:22:03.25 ID:cw37d1d8p.net
>>212
世界中が欲しいロットじゃないとダメ
世界中が欲しいロットじゃないとダメ
230:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:22:53.69 ID:632SV0740.net
214:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:21:14.95 ID:evj24mwNM.net
俺の未使用チンコもプレミアつく頃か?
218:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:21:57.43 ID:GbDqJHzg0.net
>>214
未使用品たくさん流通しとるからあかん
未使用品たくさん流通しとるからあかん
226:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:22:35.99 ID:5oP5H0De0.net
>>214
状態が良くないのでアウトや
状態が良くないのでアウトや
216:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:21:41.91 ID:bR0yHe0B0.net
なんとか未開封を装えないもんか
228:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:22:36.82 ID:oDuHholgp.net
>>216
側だけの精巧なレプリカ作ったら1万くらいはいけるんちゃう?
側だけの精巧なレプリカ作ったら1万くらいはいけるんちゃう?
237:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:24:08.60 ID:5oP5H0De0.net
>>228
そういうのは中国人がもうとっくにやり始めてるんだよなあ
そういうのは中国人がもうとっくにやり始めてるんだよなあ
223:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:22:23.39 ID:EbKEUUbD0.net
未開封の64も高く売れるんか?
229:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:22:44.01 ID:bLhf3s4Sp.net
>>223
それ激ヤバやろ
それ激ヤバやろ
233:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:23:52.12 ID:uxMFGNEVd.net
ワイの家に未開封のWiiのドラクエ123があるんやが高く売れんかな?
244:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:25:00.55 ID:0G2va8mup.net
252:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:25:43.50 ID:grWkGBnF0.net
235:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:23:57.80 ID:QdgwxBSM0.net
日本に8本しかないキン肉マンのゴールドカートリッジがこないだ100万やったらしいな
日本ではこんくらいが限界やね
日本ではこんくらいが限界やね
243:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:24:55.97 ID:5oP5H0De0.net
239:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:24:14.53 ID:S0uKv+OU0.net
日本は湿気が多くて土地も狭いから良い状態で保管するの難しいわ
無限に土地があるアメカスが羨ましい
無限に土地があるアメカスが羨ましい
245:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:25:03.02 ID:N1NenZ/O0.net
>>239
ほんまにこれ。あとクッソ雑に保管してるの多い
ほんまにこれ。あとクッソ雑に保管してるの多い
253:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:25:47.65 ID:cbwb/ll30.net
>>239
クルマも状態エエのが出てくるのは大体アメリカやな、やっぱ湿気は敵やで
クルマも状態エエのが出てくるのは大体アメリカやな、やっぱ湿気は敵やで
249:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:25:23.14 ID:+y78pXtW0.net
こないだのブラックロータスもそうだけもほぼ値崩れしないのが確定しとるようなもんやから買えるなら今から買っといたほうがええよな
10年後さらに高騰しとるやろうし
問題は買い手がつくかどうかやけど
10年後さらに高騰しとるやろうし
問題は買い手がつくかどうかやけど
255:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:26:20.06 ID:5oP5H0De0.net
251:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:25:41.11 ID:PVMvD88lr.net
ワイの未使用のちんちんはどないや
254:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:26:15.19 ID:i571wNr+0.net
GCまでのゲームが高くなるのは何となく想像つくけどWii以降のゲームがいくら状態よくてもウン10万以上になるのは想像つかない
264:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:27:32.83 ID:/cvR0PQvd.net
257:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:26:33.53 ID:VTBxFzuRp.net
なんで当時のワイは開けて遊んじまったんや…
284:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:31:07.51 ID:u/mcC/QJd.net
259:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:26:36.96 ID:KFgQJyZsp.net
このニュースを見て「んじゃワイもゲーム保管するでー」ってなってる奴はセンスないで?やめた方がいい
この世のありとあらゆる物で値打ちのある物を探さないと
この世のありとあらゆる物で値打ちのある物を探さないと
266:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:27:39.57 ID:J7V+LarP0.net
64なら未開封出て来そうなもんやけどな
289:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:31:24.73 ID:UfidUilj0.net
>>266
日本のって未開封の区別つくんか?
日本のって未開封の区別つくんか?
271:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:28:56.47 ID:S0uKv+OU0.net
マジレスすると期間限定配信の体験版やミニゲームをダウンロードしている3DSやWii本体が今後高額で取引されそう
274:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:29:20.48 ID:N1NenZ/O0.net
>>271
されないぞ
されないぞ
280:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:30:34.87 ID:cbwb/ll30.net
>>271
P.Tが入ってるPS4は一時高値で取引されとったな
P.Tが入ってるPS4は一時高値で取引されとったな
285:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:31:11.87 ID:QdgwxBSM0.net
>>271
P.TダウンロードしてるPS4は値段つくらしいわ
P.TダウンロードしてるPS4は値段つくらしいわ
286:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:31:11.95 ID:i571wNr+0.net
>>271
アンバサダー3DS大事にしとくべきか?
アンバサダー3DS大事にしとくべきか?
273:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:29:16.05 ID:KnMr4fCy0.net
今のゲームはもうパケ版でもディスクだけとかだし価値ないだろうなぁ
それこそ不祥事でキャラ変わった龍が如くとかくらいか?
それこそ不祥事でキャラ変わった龍が如くとかくらいか?
277:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:30:02.09 ID:6ZeH9fEdp.net
>>273
ジャッジアイズはピエール瀧が変わったけど龍が如くで誰かいたっけ?
ジャッジアイズはピエール瀧が変わったけど龍が如くで誰かいたっけ?
295:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:32:22.54 ID:KnMr4fCy0.net
>>277
成宮変わってなかったっけ
成宮変わってなかったっけ
275:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:29:25.15 ID:cxyTw5j8r.net
鬼滅やったら20年後もそれなりの地位あるやろうし
dx日輪刀買って寝かしとこうかな
dx日輪刀買って寝かしとこうかな
282:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:30:46.49 ID:KUnOKaZCM.net
>>275
ないやろ
ないやろ
276:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:29:52.71 ID:PhfTX5ezp.net
こういうの見るとソシャゲって無価値だな
292:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:32:07.43 ID:/cvR0PQvd.net
>>276
サ終したソシャゲの設定資料集とかCDとか高値つくからオススメやで
サ終したソシャゲの設定資料集とかCDとか高値つくからオススメやで
278:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:30:06.00 ID:yzEw6VQs0.net
コジマの作ったホラーゲームが入ってるPS3は値上がりするんちゃうかと随分前に言われてたけどあれどうなったんや?
291:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:31:42.96 ID:sPasGsyW0.net
>>278
中古で新品ぐらいの値段はつく
中古で新品ぐらいの値段はつく
288:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:31:21.56 ID:E78coDnP0.net
未開封のワイのちんちんはいくら?
297:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:32:25.27 ID:5Y+gblTJa.net
>>288
オナニーしてたら価値下がるで
オナニーしてたら価値下がるで
293:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:32:12.98 ID:H91pb50Q0.net
ワイの未使用品のスーパーゲームボーイは?
296:風吹けば名無し:2021/07/12(月) 15:32:24.51 ID:lGFpakxCa.net
今簡単に手に入るけど将来価値がバカ上がりするもの教えてくれ
それ100個買うわ
それ100個買うわ