
1::2021/06/21(月) 15:12:22.35 ID:Svdm8QSs0●.net ?2BP(2000)
24::2021/06/21(月) 15:31:00.54 ID:SGxFXCOW0.net
>>1
(SB-iPhone)
(SB-iPhone)
2::2021/06/21(月) 15:12:35.76 ID:/NvfKXS30.net
はい
3::2021/06/21(月) 15:12:47.00 ID:Svdm8QSs0.net ?2BP(1000)
4::2021/06/21(月) 15:13:32.29 ID:t5THnget0.net
ベルセルクの三浦も見習えや
11::2021/06/21(月) 15:16:37.49 ID:O7RiFrAK0.net
>>4
作者が死ぬパターンはみんな不幸やないか…
作者が死ぬパターンはみんな不幸やないか…
5::2021/06/21(月) 15:13:42.21 ID:kakf76bk0.net
現代編必要だったのあれ
6::2021/06/21(月) 15:14:06.72 ID:MMM/oCRG0.net
富樫くん。。
7::2021/06/21(月) 15:14:15.54 ID:HirTGsor0.net
無限発射編見たけど普通すぎた
あんなんがパヤオ超えの400億か
あんなんがパヤオ超えの400億か
62::2021/06/21(月) 16:00:58.20 ID:XEZKeX470.net
>>7
それは鬼詰のオメコや
それは鬼詰のオメコや
71::2021/06/21(月) 16:08:19.11 ID:5QkNYCQo0.net
81::2021/06/21(月) 16:48:52.50 ID:hm/GicDH0.net
>>7,71人に疑問を投げかけるより自分のウンコみたいな感性に疑問を持ったほうがいい
94::2021/06/21(月) 17:23:12.40 ID:warr53H50.net
8::2021/06/21(月) 15:14:32.52 ID:Ee0Q08An0.net
なんかいめ
9::2021/06/21(月) 15:14:47.76 ID:fUy/b3W50.net
美内「頑張って長生きしてください」
151::2021/06/22(火) 00:56:30.53 ID:JWZf5Ri50.net
>>9
こいつ紅天女の本番当日に舞台放棄したようなもんだな
こいつ紅天女の本番当日に舞台放棄したようなもんだな
10::2021/06/21(月) 15:15:33.25 ID:HIxiJUmA0.net
スタン・リー「あ?」
12::2021/06/21(月) 15:17:44.56 ID:zeO/nkNy0.net
原作知らないまま映画みたがまんまと泣いた
いのすけは獣人で煉獄さんはサイコ系のラスボスだと思ってたわ
いのすけは獣人で煉獄さんはサイコ系のラスボスだと思ってたわ
42::2021/06/21(月) 15:42:01.55 ID:A53m70Rn0.net
>>12
えぇ、獣人やないんや……
えぇ、獣人やないんや……
61::2021/06/21(月) 16:00:46.45 ID:m87YGkzq0.net
>>12
草
草
13::2021/06/21(月) 15:18:56.36 ID:FYIxjc+t0.net
若くして病死した同級生はまさか中学生の頃に日本王者になった一歩がアラフォー間近になっても世界王者になっていないとは思っていないだろうな。いやもう世界王者どころではないらしいけど
36::2021/06/21(月) 15:39:00.44 ID:U0oAciDa0.net
15::2021/06/21(月) 15:20:43.99 ID:QaQXdMTp0.net
朝日新聞こそ終わったら?
一部のジジババしか読んでないんやかは責任もてよフェイクメディア
一部のジジババしか読んでないんやかは責任もてよフェイクメディア
17::2021/06/21(月) 15:23:31.78 ID:khdUpLew0.net
こどおじジャンプおじさんはさっさと死んで
166::2021/06/22(火) 19:32:21.78 ID:w/cAfDtC0.net
>>17
ジャンプは女性読者が大半
ジャンプは女性読者が大半
18::2021/06/21(月) 15:24:05.73 ID:WhvGh4ok0.net
バスタードの作者は生きてるのか?
25::2021/06/21(月) 15:31:56.19 ID:9uxnniGJ0.net
冨樫が選挙編頑張って連載続けてたのは東日本震災で亡くなった子供がハンターの復活楽しみにしてたって話を聞いたからってことだがもうちょっとその意気を持続させてほしかった
34::2021/06/21(月) 15:38:06.98 ID:BdTZwxQU0.net
>>25
あんとき1年ぐらい連載してたから冨樫にしては充分だよ
あんとき1年ぐらい連載してたから冨樫にしては充分だよ
26::2021/06/21(月) 15:32:00.07 ID:uHd05zJ+0.net
グエンサーガ
27::2021/06/21(月) 15:33:26.22 ID:X+ygvocU0.net
>>26
せっかく引き継いでたのに自然消滅したな
せっかく引き継いでたのに自然消滅したな
28::2021/06/21(月) 15:34:21.69 ID:l9bXxCOB0.net
逆にこれ見終えるまでは死ねんって思うだろ普通
そういうのが生命力になる
そういうのが生命力になる
29::2021/06/21(月) 15:34:44.56 ID:Pa/KM+zr0.net
ワンピースは読み続けてる人の中で結末わからず亡くなる人結構いそうだ
63::2021/06/21(月) 16:01:20.24 ID:6EPUV9oR0.net
>>29
それ言うならゴルゴやろw
それ言うならゴルゴやろw
78::2021/06/21(月) 16:23:56.22 ID:vN9EGeEY0.net
>>63
ゴルゴは結末がいるタイプの漫画じゃないだろ
ゴルゴは結末がいるタイプの漫画じゃないだろ
30::2021/06/21(月) 15:34:51.61 ID:ox08Nsuc0.net
スレタイの内容無いじゃん
32::2021/06/21(月) 15:35:52.44 ID:CpMf8MXW0.net
身近に長生きできなさそうな大切な読者がいたら そう思うのかもね
37::2021/06/21(月) 15:39:11.29 ID:vRj4OY3k0.net
ワンピは終わって欲しくない
ずーっと麦わらの一味は旅を続けて欲しい
もう作者は腹括って引き延ばしまくって欲しい
ずーっと麦わらの一味は旅を続けて欲しい
もう作者は腹括って引き延ばしまくって欲しい
164::2021/06/22(火) 11:41:03.66 ID:iJ7853ll0.net
>>37 俺たちの旅はまだまだ続くぜ。ドン!![完]
43::2021/06/21(月) 15:43:05.18 ID:LN/J2H110.net
ベルセルクはどこで終わっとけばよかったの?
45::2021/06/21(月) 15:44:33.48 ID:w2GrIcXM0.net
>>43
13巻
13巻
54::2021/06/21(月) 15:52:49.66 ID:w2GrIcXM0.net
84::2021/06/21(月) 16:58:02.99 ID:iemxwqdg0.net
119::2021/06/21(月) 19:36:03.39 ID:F0Hsh6Rh0.net
>>84
トネガワとかハンチョウ見て自分も同じものやりたいと思った結果
トネガワとかハンチョウ見て自分も同じものやりたいと思った結果
66::2021/06/21(月) 16:03:32.03 ID:b/5qHyF20.net
82::2021/06/21(月) 16:51:46.12 ID:nFTP/+5g0.net
>>66
ヤクザはメンツが大事とかいう奴じゃね?
ヤクザはメンツが大事とかいう奴じゃね?
52::2021/06/21(月) 15:48:49.70 ID:wHH1y/Z/0.net
井上はさっさとバガボンド終わらせとけよな
56::2021/06/21(月) 15:55:42.23 ID:MJyaBObX0.net
なんで同じスレを何度も立てるんですか
59::2021/06/21(月) 15:58:30.61 ID:PIGdTqdw0.net
60::2021/06/21(月) 16:00:20.58 ID:DwA2XRaT0.net
体力バカでも毎週連載はブラックやし今は本人が終了希望したら断れない
64::2021/06/21(月) 16:02:15.14 ID:YL2U90500.net
ゴルゴみたいな短編ならいいんだけどね
69::2021/06/21(月) 16:06:33.07 ID:UVvO8+0C0.net
>>64
ゴルゴとかこち亀みたいな短編で時事ネタも盛り込んでなおかつ面白い漫画なんてそうそうないけどな…
ゴルゴとかこち亀みたいな短編で時事ネタも盛り込んでなおかつ面白い漫画なんてそうそうないけどな…
68::2021/06/21(月) 16:05:11.07 ID:aryE0V9D0.net
サクっと終わって良かったと思う
70::2021/06/21(月) 16:07:38.01 ID:eQi6xIYS0.net
下限をリストラしたのと鬼は無惨しか作れないってしたから広げようがなくなったんだろうな
73::2021/06/21(月) 16:10:05.47 ID:5QkNYCQo0.net
無限列車より「不滅のあなたへ」のが泣けると思う。
85::2021/06/21(月) 16:58:18.10 ID:xE1EuYOp0.net
>>73
あれ難解なんで脱落しましたわ
あれ難解なんで脱落しましたわ
79::2021/06/21(月) 16:27:26.50 ID:Tt0jyXIH0.net
ワンピースのルフィってんだっけ?
海賊王になってるの?
海賊王になってるの?
80::2021/06/21(月) 16:31:41.71 ID:hfSCP0CN0.net
86::2021/06/21(月) 16:58:49.64 ID:+n0wjaRn0.net
鬼滅は転生エンドがゴミすぎた
110::2021/06/21(月) 19:00:51.76 ID:SLxD5p8t0.net
111::2021/06/21(月) 19:03:33.71 ID:m87YGkzq0.net
>>86
あれは転生じゃないだろ子孫だからちゃんと想いは受け継がれてるって事やん実際曾祖父ちゃんとか曾祖母ちゃんとかとそっくりで産まれてきたりするからな顔面
あれは転生じゃないだろ子孫だからちゃんと想いは受け継がれてるって事やん実際曾祖父ちゃんとか曾祖母ちゃんとかとそっくりで産まれてきたりするからな顔面
126::2021/06/21(月) 20:19:52.72 ID:dqVE+KSu0.net
116::2021/06/21(月) 19:20:01.30 ID:+n0wjaRn0.net
113::2021/06/21(月) 19:11:35.77 ID:iemxwqdg0.net
>>111
いや死んだ連中は子孫ちゃうやん
いや死んだ連中は子孫ちゃうやん
120::2021/06/21(月) 19:36:46.54 ID:m87YGkzq0.net
>>113
直系の子孫じゃなくても遺伝子繋がってりゃどっかで似たの産まれるんだよ
直系の子孫じゃなくても遺伝子繋がってりゃどっかで似たの産まれるんだよ
122::2021/06/21(月) 19:39:27.35 ID:iemxwqdg0.net
>>120
かなーり無理あるだろ
かなーり無理あるだろ
90::2021/06/21(月) 17:09:06.44 ID:uOojTB+y0.net
というか週刊連載っていうシステムがおかしい
全部書ききってから単行本で出して欲しい
今は電子書籍とかで簡単に出来ると思うんだけどね
編集の意見も大切だけど作者によるダイレクトな超豪速球漫画が読んでみたい
全部書ききってから単行本で出して欲しい
今は電子書籍とかで簡単に出来ると思うんだけどね
編集の意見も大切だけど作者によるダイレクトな超豪速球漫画が読んでみたい
93::2021/06/21(月) 17:21:34.30 ID:iemxwqdg0.net
99::2021/06/21(月) 17:46:29.17 ID:ByOiOADM0.net
91::2021/06/21(月) 17:10:09.81 ID:up2LO9qw0.net
現代編は超蛇足
92::2021/06/21(月) 17:13:50.23 ID:iemxwqdg0.net
104::2021/06/21(月) 18:21:15.07 ID:dqVE+KSu0.net
>>92
キメツ学園があるのに読者の救済とかいらねえわ
キメツ学園があるのに読者の救済とかいらねえわ
112::2021/06/21(月) 19:07:54.48 ID:iemxwqdg0.net
117::2021/06/21(月) 19:33:36.74 ID:dqVE+KSu0.net
118::2021/06/21(月) 19:35:35.46 ID:iemxwqdg0.net
123::2021/06/21(月) 20:03:20.05 ID:dqVE+KSu0.net
>>118
ちゃんと単行本も買えないような奴がファン面するなや
ちゃんと単行本も買えないような奴がファン面するなや
125::2021/06/21(月) 20:07:40.47 ID:iemxwqdg0.net
95::2021/06/21(月) 17:39:27.86 ID:WBGdoqF30.net
改めて読むとめっちゃ面白いわ
セリフがいちいち印象に残る
セリフがいちいち印象に残る
98::2021/06/21(月) 17:41:55.17 ID:iemxwqdg0.net
96::2021/06/21(月) 17:40:43.06 ID:TWpQqG0V0.net
鬼滅の刃の我間乱パクリ箇所暫定まとめ 竈門炭治郎の市松柄
↓
一ノ瀬可偉の市松柄 ○の呼吸 (漢数字)ノ型 ○○
↓
○○型(○○ノカタ) 第(漢数字)式 ○○
(剣術、属性を冠する所も一致)
https://twitter.com/mangabangfree/status/1250421948980449282 矢琶羽の矢印
↓
画像参照
http://up-img.net/img.php?mode=jpg&id=8191
http://up-img.net/img.php?mode=jpg&id=10967 我妻善逸というネーミング
↓
メインキャラの一ノ瀬善丸、主人公の黒鉄我間 雷の呼吸 壱ノ型 霹靂一閃
前傾の構えからの高速の突進と共に相手を斬る
↓
雷電型 第二式 紫電閃
脱力からの自然落下による重力加速度を利用することで突進し相手を斬る
(deleted an unsolicited ad)
↓
一ノ瀬可偉の市松柄 ○の呼吸 (漢数字)ノ型 ○○
↓
○○型(○○ノカタ) 第(漢数字)式 ○○
(剣術、属性を冠する所も一致)
https://twitter.com/mangabangfree/status/1250421948980449282 矢琶羽の矢印
↓
画像参照
http://up-img.net/img.php?mode=jpg&id=8191
http://up-img.net/img.php?mode=jpg&id=10967 我妻善逸というネーミング
↓
メインキャラの一ノ瀬善丸、主人公の黒鉄我間 雷の呼吸 壱ノ型 霹靂一閃
前傾の構えからの高速の突進と共に相手を斬る
↓
雷電型 第二式 紫電閃
脱力からの自然落下による重力加速度を利用することで突進し相手を斬る
(deleted an unsolicited ad)
101::2021/06/21(月) 17:59:31.93 ID:fItCZq370.net
漫画家の鑑
102::2021/06/21(月) 18:03:39.40 ID:EyA0BaRM0.net
北斗の拳は、ラオウが死ぬところで終わっていたら、凄い傑作になったのに。
その後の続きが駄目だった。
その後の続きが駄目だった。
103::2021/06/21(月) 18:05:29.88 ID:QBxG5f5b0.net
本当にそういう意味で言ったのかな
105::2021/06/21(月) 18:33:02.11 ID:xvXI8CO70.net
>>103
言ってない
言ってない
109::2021/06/21(月) 18:48:12.33 ID:QBxG5f5b0.net
>>105
なんでこんな流れに
なんでこんな流れに
108::2021/06/21(月) 18:43:08.36 ID:vq3qTwiW0.net
どっかの誰かが考えてごり押しした流行。 当然本当の流行になることもあれば、ワニのように爆死することもある。らしいw
121::2021/06/21(月) 19:37:53.21 ID:QQKJmlOR0.net
善悪の対立やら死生観や人間の本質や、
まぁよくあるネタなんだけど、
いじめ学園ものとかサイコパスものとか、
ほんま手垢に塗れてるんやけど、
殆どの作品が刺激的な舞台設定を用意してみたという域を出ない中で
小峠呼世春の描くそれらはガチな感じがする。
大ヒットの要因はそこにあると思う。
まぁよくあるネタなんだけど、
いじめ学園ものとかサイコパスものとか、
ほんま手垢に塗れてるんやけど、
殆どの作品が刺激的な舞台設定を用意してみたという域を出ない中で
小峠呼世春の描くそれらはガチな感じがする。
大ヒットの要因はそこにあると思う。
124::2021/06/21(月) 20:05:38.33 ID:KcRWrjLa0.net
127::2021/06/21(月) 20:28:38.72 ID:kTGzxbYk0.net
まさか禰󠄀豆子が死ぬとはね
128::2021/06/21(月) 20:32:15.04 ID:kVx4Uv5l0.net
未完で終わらせるのは不誠実だよな。
商売としてもさ、違法にすべきだわ。
商売としてもさ、違法にすべきだわ。
130::2021/06/21(月) 20:50:17.43 ID:8r21P0Nb0.net
あんなメンヘラ毒婦のどこがええんや
132::2021/06/21(月) 21:05:03.24 ID:yzkTehxW0.net
尾田くん大敗北だったよね
139::2021/06/21(月) 22:03:31.86 ID:VzzCWd8M0.net
140::2021/06/21(月) 22:15:26.26 ID:VayJBqrM0.net
>>139
いや尾田が負けとるやろ
いや尾田が負けとるやろ
142::2021/06/21(月) 22:58:56.26 ID:wpNxU5yd0.net
150::2021/06/22(火) 00:53:46.12 ID:Syq79qKd0.net
>>142
現状のグダグダな所が足引っ張ってるよ
現状のグダグダな所が足引っ張ってるよ
147::2021/06/22(火) 00:22:37.03 ID:qD0KhAU30.net
143::2021/06/21(月) 23:29:30.96 ID:VayJBqrM0.net
>>142
余程悔しいとみえるw涙拭けよ
余程悔しいとみえるw涙拭けよ
144::2021/06/21(月) 23:51:13.95 ID:qso9duVF0.net
>>143
事実を言っただけだよ
事実を言っただけだよ
133::2021/06/21(月) 21:06:34.05 ID:4nxsXkjG0.net
それよりガラスの仮面が終わる前に俺は死んじゃいそうだ
160::2021/06/22(火) 08:49:21.03 ID:GQBnGxH10.net
>>133
それ。阪神とか東北の地震で死んだ人たちの中には長期連載の漫画のファンも居ただろうなって
思うんだわ。 雑誌と作者がダラダラと伸ばすせいで終わりも知らずに死んでいったファンも居ただろうに。 日本は災害国でいつ大災害が起こるかわからんのだから無意味な長期連載なんか
さっさと終わらせてしまえ。
それ。阪神とか東北の地震で死んだ人たちの中には長期連載の漫画のファンも居ただろうなって
思うんだわ。 雑誌と作者がダラダラと伸ばすせいで終わりも知らずに死んでいったファンも居ただろうに。 日本は災害国でいつ大災害が起こるかわからんのだから無意味な長期連載なんか
さっさと終わらせてしまえ。
134::2021/06/21(月) 21:07:46.53 ID:dqVE+KSu0.net
冨岡が生き残って胡蝶の方がどーせ死ぬのに
ちなみに冨岡のファンからは胡蝶は嫌われまくっていたから蟲女は死ね死ね言われていた ここのスレッドは全体的に原作漫画を読んでいないコメントが多すぎ
ちなみに冨岡のファンからは胡蝶は嫌われまくっていたから蟲女は死ね死ね言われていた ここのスレッドは全体的に原作漫画を読んでいないコメントが多すぎ
135::2021/06/21(月) 21:09:49.17 ID:8r21P0Nb0.net
>>134
オマエくさそう
オマエくさそう
136::2021/06/21(月) 21:31:13.83 ID:dqVE+KSu0.net
137::2021/06/21(月) 21:32:01.47 ID:8r21P0Nb0.net
138::2021/06/21(月) 21:55:33.31 ID:dqVE+KSu0.net
>>137
うわ、くっさ、お前
うわ、くっさ、お前
148::2021/06/22(火) 00:27:48.95 ID:rK7KdEK80.net
普通は原作の方が面白いけど
鬼滅はマンガ今一で何故かアニメの方が面白い
内容一緒なのに
鬼滅はマンガ今一で何故かアニメの方が面白い
内容一緒なのに
159::2021/06/22(火) 08:37:13.96 ID:sgZzaVBw0.net
162::2021/06/22(火) 10:12:46.59 ID:EgSymLkg0.net
>>159
下弦粛清は明らかに連載畳もうとしてたよな
下弦粛清は明らかに連載畳もうとしてたよな
155::2021/06/22(火) 02:05:09.78 ID:qcj5qG+30.net
みんなはとっくに冷めてるのにこれにまだ熱もってるやつって1日中鬼滅のこと考えてそう
人生経験がないからこう言う幼稚なものにハマるんだろな
みんなはとっくに違う話題で盛り上がってるのにずっと鬼滅の話してそう
アニメガー作者ガー映画ガー声優ガーキャラガー売り上げガー
しかも中身の話ぜんぜんしない
人生経験がないからこう言う幼稚なものにハマるんだろな
みんなはとっくに違う話題で盛り上がってるのにずっと鬼滅の話してそう
アニメガー作者ガー映画ガー声優ガーキャラガー売り上げガー
しかも中身の話ぜんぜんしない
157::2021/06/22(火) 07:37:54.16 ID:EgSymLkg0.net
156::2021/06/22(火) 02:29:55.98 ID:xkoMLfw+0.net
デスノートもエルとの対決で終わってほしかった
でなきゃせめてあのちびっこ探偵を伏線だけでも先に出しといてほしかった
でなきゃせめてあのちびっこ探偵を伏線だけでも先に出しといてほしかった
163::2021/06/22(火) 11:01:10.97 ID:wRF28aSS0.net
作者が女だから止められたんだろうな
色々と想像できる
男だったらこうはいかん
色々と想像できる
男だったらこうはいかん
168::2021/06/23(水) 12:34:45.53 ID:+Stm4k7Z0.net
だまれ
私は何も間違えない
私は何も間違えない