引用元:村田のワンパンマンつまんね
1:既にその名前は使われています:2021/04/02(金) 23:36:14.90 ID:ZtFEtqjl.net
このまま漫画家終わるの?
2:既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 00:59:16.09 ID:3TsrUnCK.net
なんでまた結局ドラゴンボールルート取ったんだろうな
そういうセオリーぶっ壊した作品だったから面白かったのに
そういうセオリーぶっ壊した作品だったから面白かったのに
3:既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 01:41:59.48 ID:tONMAi7b.net
村田のって要る?
4:既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 01:48:12.65 ID:c27Pu23q.net
100万人くらいは要るから単行本うれてんじゃね
5:既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 01:50:22.34 ID:nG9U1Sy5.net
ムラパンは今のガロウ編で終わりだろうな
6:既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 02:21:58.24 ID:0DMmTlf6.net
自分でストーリー作れないくせに漫画の作り方とか連載してたやつ?
7:既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 03:10:53.53 ID:aI0sTa/6.net
引き延ばし感が酷い
8:既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 03:20:48.14 ID:r2c5Q55Q.net
ぶっちゃけチェーンソーマンだのファイアパンチだのネット生まれの漫画はみんな出オチなのに取り巻きがおもしろいっおもしろいっと持ち上げて踊らされてる感じ
それで騙されて手に取った奴がなんだこれ糞つまらんしパクリじゃんと捨てるまでがテンプレ
次のごみ作品は怪獣8号、君だ!
それで騙されて手に取った奴がなんだこれ糞つまらんしパクリじゃんと捨てるまでがテンプレ
次のごみ作品は怪獣8号、君だ!
9:既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 05:08:12.42 ID:VnqD4R4V.net
そういやワンパンマンて読んだことないなとジャンププラスで検索して読んだら
すべての場面がドラゴンボールのコピーなんだがこれおもしろいのかよw
すべての場面がドラゴンボールのコピーなんだがこれおもしろいのかよw
10:既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 06:29:22.09 ID:ntO1wvC7.net
村田版は敵がガチすぎて良さが潰されてる ワンパンマンは主人公は終始最強で修行はなく苦戦も敗北もない しかもハゲ
どこもDBと似てないだろう まだなろうと即落ち2コマのが近い
どこもDBと似てないだろう まだなろうと即落ち2コマのが近い
14:既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 09:18:22.16 ID:Zf7tvWK6.net
村田のはどうでもエエけど、本元が富樫並みに書かなくなってんやん
19:既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 10:33:38.33 ID:kvL4/DJL.net
21:既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 10:59:16.59 ID:M1bVbfWl.net
>>19
最近は村田がリメイク版のネーム切ってるぞ
最近は村田がリメイク版のネーム切ってるぞ
15:既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 09:23:18.94 ID:0wF/6jcB.net
それは今に始まった事じゃない
ていうか最近は結構精力的じゃね?w
ていうか最近は結構精力的じゃね?w
16:既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 09:47:13.09 ID:ZJy7UmhE.net
女がキャラは村パンの方が可愛いので村パンは必要
タンクトップガールもっと出してくれ
タンクトップガールもっと出してくれ
42:既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 19:11:29.72 ID:0rIHcdlL.net
>>16
フブキ組の女の子推し
フブキ組の女の子推し
52:既にその名前は使われています:2021/04/03(土) 22:46:32.06 ID:c2cdbAOS.net
原作>ワンパン
村田>ワンバン・・・どころかツー・スリーバンw
村田>ワンバン・・・どころかツー・スリーバンw
57:既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 12:53:50.18 ID:phJ0ahCJ.net
村田絵のフブキchan好きだからこれからの展開は普通に楽しみなんだけど
はぁ?なんだそれ?って言い出す人が出てくるのもわかる
はぁ?なんだそれ?って言い出す人が出てくるのもわかる
60:既にその名前は使われています:2021/04/04(日) 16:15:06.68 ID:ZrRqMglp.net
69:既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 13:07:16.16 ID:+L5wnNho.net
ビルダーが黒光りさせる理由はちゃんとあるんよ
RIZAPもだいたい黒光りさせてるときあった
RIZAPもだいたい黒光りさせてるときあった
80:既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 16:37:30.95 ID:ri1y77Po.net
73:既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 14:42:17.05 ID:qhXOdyTD.net
1話しか見たこと無いけど名前の通り毎話ワンパンで終わらす漫画だと思ってたんだが
普通にシナリオある感じなのか
普通にシナリオある感じなのか
77:既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 15:31:03.32 ID:Y498Ls16.net
>>73
序盤はそんな感じなんだけど進むにつれキャラ増えまくってまどろっこしくなり肝心のサイタマのワンパン爽快感がほど遠くなる
序盤はそんな感じなんだけど進むにつれキャラ増えまくってまどろっこしくなり肝心のサイタマのワンパン爽快感がほど遠くなる
79:既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 16:09:58.00 ID:7j/iOIO9.net
75:既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 15:14:34.52 ID:heK+L4UF.net
フブキタツマキが出てない初期から読んでるけどフブキタツマキとたまにハゲでなんも問題ないな
76:既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 15:26:14.74 ID:KsRTP+8/.net
タツマキはおっないやん
78:既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 15:31:37.04 ID:ih5447os.net
月に数ページで生活できるのかね
ONEなんてさらに収入少なそう
ONEなんてさらに収入少なそう
83:既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 17:36:29.16 ID:8n9tF5JU.net
>>78
ONEの方は単行本の印税だけでも10%を折半して4億はいってる計算だぜ
リーマンからしてみたら十分過ぎる稼ぎだろ…
当然他にもワンパンマン関連で色々儲けてるわけで
アシ代が常に必要な村田の方がきつそうだよ
ONEの方は単行本の印税だけでも10%を折半して4億はいってる計算だぜ
リーマンからしてみたら十分過ぎる稼ぎだろ…
当然他にもワンパンマン関連で色々儲けてるわけで
アシ代が常に必要な村田の方がきつそうだよ
84:既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 17:43:28.17 ID:hqSe+hzo.net
村田の場合はアイシとかでもじゅうぶん稼いでるし
もう金のためってより好きで描きたいから描いてるって感じに見える
もう金のためってより好きで描きたいから描いてるって感じに見える
87:既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 18:12:32.00 ID:Y498Ls16.net
>>84
描くことが天職な完全なるワーカーホリックだよ
描くことが天職な完全なるワーカーホリックだよ
85:既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 17:59:52.02 ID:ddHfsPAa.net
ワンパン終了のフリとしてsランクと怪人の戦闘で引っ張るのは演出だから仕方ないんじゃね?
88:既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 18:19:01.58 ID:pwXuF3HW.net
どうしても描きたくてONEに土下座する勢いで頼み込んだんだっけか
90:既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 18:39:33.03 ID:hqSe+hzo.net
>>88
結果として村田がONEがサラリーマンになるのを止めさせた形になるんだよな
結果として村田がONEがサラリーマンになるのを止めさせた形になるんだよな
97:既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 21:24:34.95 ID:/8wfUOKP.net
ケツにナイフ刺さってた奴やな
103:既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 22:45:21.31 ID:qhXOdyTD.net
隣のヤンジャンのこういうのがいいって漫画がくだらな面白くて読んでるんだがその横にいつもワンパンマンがあってちらつくのよな
111:既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 23:10:58.16 ID:pwXuF3HW.net
163:既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 13:18:39.81 ID:vdHCsYQs.net
>>111
双龍の同人誌のパクリやんと思ったらまんま本人で草
双龍の同人誌のパクリやんと思ったらまんま本人で草
106:既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 22:55:23.84 ID:9jEiG3qG.net
こんなとこに書き込んでる間に最初の4話くらい読めたわけで
理由つけてこっちチラ見してるのがなんともw
理由つけてこっちチラ見してるのがなんともw
110:既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 23:07:46.05 ID:ih5447os.net
登録しなきゃいけないサイトは後で多額の請求が来るんじゃないかと不安になるおじいちゃん気質
実際は1日何ページまでで課金したら開放されるとかなんだっけ?
実際は1日何ページまでで課金したら開放されるとかなんだっけ?
112:既にその名前は使われています:2021/04/05(月) 23:12:28.98 ID:pwXuF3HW.net
>>110
となジャンもワンパン原作の方も登録みたいなの一切不要ですぞ
となジャンもワンパン原作の方も登録みたいなの一切不要ですぞ
117:既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 07:42:47.26 ID:aNG5rJ5+.net
ワンパンって海外受けどうなんやろ
わかりやすい進み方だし、宇宙人来るあたりまでなら
アメコミテイストで外人すげーすきそうだと思うが
わかりやすい進み方だし、宇宙人来るあたりまでなら
アメコミテイストで外人すげーすきそうだと思うが
129:既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 14:59:57.71 ID:6CZFG/By.net
128:既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 12:23:29.60 ID:v0acWhLM.net
どうだろね…
モブサイコアニメもボンズの本気を見たような動かし方がめちゃくちゃ良かったからね…
モブサイコアニメもボンズの本気を見たような動かし方がめちゃくちゃ良かったからね…
130:既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 15:10:26.18 ID:urjkeTtg.net
ワンパンは特にアメリカですげー人気あるよ
ヒーローと全てワンパンで片付ける簡潔さがわかりやすいし人気ある
ヒーローと全てワンパンで片付ける簡潔さがわかりやすいし人気ある
131:既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 16:02:47.54 ID:/C9b7alo.net
>>130
アメリカンの気質にあうんかねえ?
アメリカンの気質にあうんかねえ?
135:既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 17:50:42.56 ID:e9A5qKq9.net
ヒーロー物ブッ込んどきゃアメ公は食い付くのさ
139:既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 19:12:35.10 ID:pYy7r4JH.net
>>135
女ヒーロー…
女ヒーロー…
140:既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 19:14:11.02 ID:T7JSycei.net
アマイマスクが変身解除するところ見たかったが、なんか小出しにされててそこまでいかずに終わりそう
141:既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 19:44:14.20 ID:KYpCZwHC.net
ONEの作画は味があるといってくれ!
146:既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 23:51:37.77 ID:TeyD6m2C.net
ダラダラ長引かせるよりある程度良いところできれいに締めて、クオリティ高めのアニメに仕上げた方が儲かると思う
148:既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 01:45:20.45 ID:NyRDor/9.net
153:既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 07:02:42.00 ID:iyBJZhow.net
>>148
アニメの話しとるんちゃうか?マンガでも同じだけど
無理に引き伸ばしてなんかつまんなくね?で勢い落ちるよりも
キレイに終わらせて次の敵出した方がテンポええし長生きやん
10の話を無理に引き伸ばして15にするより10の話を2つやれば20やん
アニメの話しとるんちゃうか?マンガでも同じだけど
無理に引き伸ばしてなんかつまんなくね?で勢い落ちるよりも
キレイに終わらせて次の敵出した方がテンポええし長生きやん
10の話を無理に引き伸ばして15にするより10の話を2つやれば20やん
158:既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 12:30:20.47 ID:3oj/PcUp.net
>>153
お前の考えや感想が大多数と同じではないのは売上や世間の評価でわかるやろ
あとそんな簡単に売れる話ぽこじゃか作れるなら苦労ないわ、考えに考えた末での話がウケる保証もないからこそ現状を引き延ばしするんやで
お前の考えや感想が大多数と同じではないのは売上や世間の評価でわかるやろ
あとそんな簡単に売れる話ぽこじゃか作れるなら苦労ないわ、考えに考えた末での話がウケる保証もないからこそ現状を引き延ばしするんやで
149:既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 02:40:56.57 ID:MWiwdqd/.net
DVDって利益あんの?
おもちゃとかないよな
おもちゃとかないよな
187:既にその名前は使われています:2021/04/07(水) 22:25:32.78 ID:mClVXslj.net
ガンツなんてキャラはトレースしただけ、背景は写真の画質落として白黒にしただけの典型的なPC加工品だからな
約ネバも面白いのは最初の数巻だけでその先はアニメにも出来ないぐらい酷い内容だったが
ごり押しがそこそこうまく行ったからいまだに面白くて売れたと思い込んでる奴いるよな
約ネバも面白いのは最初の数巻だけでその先はアニメにも出来ないぐらい酷い内容だったが
ごり押しがそこそこうまく行ったからいまだに面白くて売れたと思い込んでる奴いるよな
191:既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 01:30:49.88 ID:UrU1PU4L.net
村田の方ってサイタマVSタツマキとかないよな?
なんで面白くて読者も一番興味あるレベルのバトルなのに描かないの?
なんで面白くて読者も一番興味あるレベルのバトルなのに描かないの?
194:既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 02:24:29.67 ID:exZYJFEf.net
>>191
まだそこまで行ってないんじゃなかったか
まだそこまで行ってないんじゃなかったか
204:既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 17:02:50.38 ID:dYwa7IzK.net
196:既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 02:30:44.95 ID:v/4qQ5Qi.net
最近はありふれすぎてて使われることもなくなったが
10数年前までは「セカイ系」と言われて笑われてたジャンルだからなあ
10数年前までは「セカイ系」と言われて笑われてたジャンルだからなあ
205:既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 18:41:27.48 ID:UrU1PU4L.net
ああ、ガロウ後だったか
それじゃ村田がこれから近い将来描いてくれるなら一時的に面白くなるな
それじゃ村田がこれから近い将来描いてくれるなら一時的に面白くなるな
207:既にその名前は使われています:2021/04/08(木) 19:48:33.78 ID:fYjrBGYu.net
>>205
そこまでいくの数年後か少なくとも年単位かかりそうだけどな
そこまでいくの数年後か少なくとも年単位かかりそうだけどな
219:既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 19:52:19.17 ID:z0x4cQa3.net
オリジナルにしなくてもこれからのフブキchan大活躍だから
220:既にその名前は使われています:2021/04/09(金) 20:42:27.89 ID:IlDJgREW.net
オリジナル田村
230:既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 13:15:58.17 ID:q52JsAHg.net
息子5歳
鞭を振るう弩S様を見て「おちんちんがかたくなった…」と戸惑ってた
エロアニメじゃないしと思って油断してたわw
鞭を振るう弩S様を見て「おちんちんがかたくなった…」と戸惑ってた
エロアニメじゃないしと思って油断してたわw
234:既にその名前は使われています:2021/04/10(土) 20:07:31.66 ID:skmJgj9+.net
>>230
有望すぎるやろ
有望すぎるやろ
235:既にその名前は使われています:2021/04/12(月) 16:13:10.73 ID:8UDF7Rq8.net
>>230
お義父さん!
お義父さん!
241:既にその名前は使われています:2021/04/13(火) 16:17:11.21 ID:vCMr6x5g.net
まてまてまずは楽しむことを覚えさせるのだ
ふたりエッチから行こう
ふたりエッチから行こう
249:既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 09:06:43.95 ID:PGZgZ8b1.net
つまり マンがついてればパクリか
パクリだな
パクリだな
250:既にその名前は使われています:2021/04/16(金) 10:53:39.43 ID:xNN1x7Mf.net
だったらアンパンマンはあん饅のパクリやん
259:既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 11:35:12.55 ID:SOQiMSwy.net
ONE版だと最新話で始てクセーノ博士にあったけど
村田版だとゼノスがお世話になって居るとオロチに乗り込む前に皆で鍋してるんだよな で、ONE版だとブラストが出てきてなくてワンパンマン=ブラスト説とかあったけど
村田版だとブラストと名乗る男(それなりに異能あり)がフラッシュとサイタマの前に現れてんだよな これ収拾付くの?
村田版だとゼノスがお世話になって居るとオロチに乗り込む前に皆で鍋してるんだよな で、ONE版だとブラストが出てきてなくてワンパンマン=ブラスト説とかあったけど
村田版だとブラストと名乗る男(それなりに異能あり)がフラッシュとサイタマの前に現れてんだよな これ収拾付くの?
261:既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 11:42:46.69 ID:XsDIIymH.net
260:既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 11:35:49.27 ID:tHm3EiRT.net
原作だとサイタマくるのはまだけっこう先かも
サイコス対フブキとかキングのくだらないやりとりとかのあと
ガロウ現れてS級と対決あってようやくサイタマの出番
ハグキとブサイクはバングとジェノスが倒すだろう
原作だとバングが瞬殺してくれるんだが
サイコス対フブキとかキングのくだらないやりとりとかのあと
ガロウ現れてS級と対決あってようやくサイタマの出番
ハグキとブサイクはバングとジェノスが倒すだろう
原作だとバングが瞬殺してくれるんだが
268:既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 12:14:29.94 ID:oNflc1mU.net
262:既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 11:43:49.08 ID:j9/KTiTM.net
たつまきchanがエロかったのでヨシ!!
263:既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 11:46:37.59 ID:EjEEWSZr.net
エロかったっつーか完全にレイプされる流れじゃん
誰だってそーする、俺も(自主規制)。
誰だってそーする、俺も(自主規制)。
275:既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 16:49:08.31 ID:Hg+lJLsE.net
なんかヒーロー側がくっそ弱くなってる気がするわ
279:既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 19:29:55.45 ID:RrHx1pS9.net
>>275
元々S級上位の実力じゃなきゃ龍には勝てないし雑魚しかいないやろ
元々S級上位の実力じゃなきゃ龍には勝てないし雑魚しかいないやろ
280:既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 19:32:33.10 ID:SOQiMSwy.net
最初っからヒーローってサイタマの引き立て役なんだから
基本サイタマ以外は負けるからな 例外がバンクとタツマキ位で
そのタツマキもサイタマに負けてるからな
基本サイタマ以外は負けるからな 例外がバンクとタツマキ位で
そのタツマキもサイタマに負けてるからな
281:既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 19:33:31.99 ID:8NYb4RvZ.net
>>280
あれ!負けたの!?
あれ!負けたの!?
286:既にその名前は使われています:2021/04/20(火) 20:37:33.96 ID:vCFyDBoj.net
ハゲを軽々と負かしてるのはキングだけだからな
289:既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 00:38:47.25 ID:qgogtDuA.net
290:既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 02:35:11.66 ID:5MO7+Chd.net
黒光やタツマキあたりならキングの肉体が一般人以下なの分かりそうなのにな
293:既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 04:24:45.23 ID:0Ft57WYs.net
>>290
ワンパンマンの世界では見た目の肉体やオーラとかで力量を測れるみたいな概念がほぼないんだよね
戦うまで全くわからないという設定
サイタマもキングから言われるまで知らなかったし
シルバーファングはキングの肩を組んでもわからなかった
そのへんが他のバトル系漫画と違う
ワンパンマンの世界では見た目の肉体やオーラとかで力量を測れるみたいな概念がほぼないんだよね
戦うまで全くわからないという設定
サイタマもキングから言われるまで知らなかったし
シルバーファングはキングの肩を組んでもわからなかった
そのへんが他のバトル系漫画と違う
297:既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 06:50:37.04 ID:vQ3tOafj.net
どしたー?
298:既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 07:00:43.20 ID:/HxwdM+h.net
スレタイだけ見て脊髄反射的に書き込みしたんじゃね?
299:既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 07:01:18.92 ID:6SRux0MQ.net
素朴な疑問です ついでに言うなら原作絵のままアニメ化したモブサイコは人気ありますか?
ってことですかねえ
ってことですかねえ
301:既にその名前は使われています:2021/04/21(水) 09:45:04.61 ID:svX+RCVq.net
311:既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 16:56:50.34 ID:nAvkedpZ.net
木星ってなんだっけ… 187話のサブタイ
314:既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 17:51:10.64 ID:sdplzZ+X.net
>>311
組曲惑星の木星
組曲惑星の木星
313:既にその名前は使われています:2021/04/22(木) 17:15:39.41 ID:nAvkedpZ.net
孤高に見えて孤独な巨大惑星って意味でタツマキかなぁと思ったが
音楽か、わからにゃいジャンルだ 回答ありがとう
音楽か、わからにゃいジャンルだ 回答ありがとう
322:既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 00:00:16.57 ID:gheovbpA.net
腕を千切るならアマイマスクの腕をちぎれば良いのに
323:既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 00:03:50.37 ID:tDgYxrP7.net
どこ見てんだよ
タンクトップがほとんど破かれずに原型残ってるじゃん
タンクトップがほとんど破かれずに原型残ってるじゃん
327:既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 06:31:52.94 ID:2gHKuV4W.net
>>323
すまんそのネタちょくちょく見るけどつまんないから
すまんそのネタちょくちょく見るけどつまんないから
335:既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 20:33:02.55 ID:p7kLFMBi.net
ブサイクにウデ千切られたの誰?
336:既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 20:36:24.78 ID:kf3Rt9EF.net
>>335
傭兵のモブ
傭兵のモブ
342:既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 21:53:07.25 ID:ZEiDRUWU.net
アニメにゾンビマンとか出てきてたっけ
344:既にその名前は使われています:2021/04/23(金) 23:47:14.83 ID:v4wmCNSB.net
349:既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 00:16:46.07 ID:K5t7MMme.net
タンクトップを着ていなければ即死だった
350:既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 00:32:16.72 ID:OekrygSO.net
新しいタンクトップを着れば全回復
351:既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 00:35:13.33 ID:Z/Yy3cFT.net
タンクトップが無事なのでセーフw
割とマジでこれくらいのガバさでいいと思う
割とマジでこれくらいのガバさでいいと思う
353:既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 00:47:47.66 ID:ykvNz7Ca.net
ONE版でも人に見られてると強くなる怪人とか、ピンチになるほど強くなるとか理屈に合わない強さがはっきり出てきたし、
タンクトップ意味ないんじゃ?というギャグから本当にタンクトップで強くなるヒーローだったってネタに移行してるんでしょ タンクトップが無事というか、タンクトップに近い部分ほど防御力も高いですよ、という
タンクトップ意味ないんじゃ?というギャグから本当にタンクトップで強くなるヒーローだったってネタに移行してるんでしょ タンクトップが無事というか、タンクトップに近い部分ほど防御力も高いですよ、という
359:既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 19:48:11.02 ID:dgD2K39w.net
>>353
怪人が突然変異みたいのと同じで、人間とは思えない強さのヒーローもぶっちゃけ変異種よ
超能力が普通にあるんだから、タンクトップ限定で強化される能力持ちがいて特におかしいということもない
そういう連中とは別に、普通に強くなろうとしているのもいるというだけ
怪人が突然変異みたいのと同じで、人間とは思えない強さのヒーローもぶっちゃけ変異種よ
超能力が普通にあるんだから、タンクトップ限定で強化される能力持ちがいて特におかしいということもない
そういう連中とは別に、普通に強くなろうとしているのもいるというだけ
360:既にその名前は使われています:2021/04/25(日) 19:56:46.12 ID:Q730JlLT.net
特殊能力が悪意に傾くか善意に傾くかで違ってきそう
サイタマはブサイクなアマイでも好んでそうだけど害意に満ちた怪人はワンパンしてるし
サイタマはブサイクなアマイでも好んでそうだけど害意に満ちた怪人はワンパンしてるし
370:既にその名前は使われています:2021/05/01(土) 04:11:17.23 ID:svG/WMA8.net
俺が無敵じゃないのはまだうっすら残ってるからか…
372:既にその名前は使われています:2021/05/01(土) 06:53:34.56 ID:c8R86Fez.net
タツマキちゃんはどんなパンツはいてたんだろう
379:既にその名前は使われています:2021/05/03(月) 05:48:38.25 ID:gJPMMzbu.net
>>372
普通の白パン
普通の白パン
378:既にその名前は使われています:2021/05/02(日) 22:58:55.36 ID:Rep2Q1si.net
バイオブロリー思い出したぜ
383:既にその名前は使われています:2021/05/05(水) 18:51:06.99 ID:sBpCTkAW.net
もっさりパンツのように見るがたぶんスカートの裏地
391:既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 14:12:52.83 ID:JN8Zze9k.net
サイタマって性欲無いのかな?風俗へ行ってる描写も無いし
ワンコキでスッキリなんかな?
ワンコキでスッキリなんかな?
399:既にその名前は使われています:2021/05/08(土) 21:12:38.15 ID:YoulHWkb.net
髪の毛とともに感情も失うとかもう人間じゃないな・・
414:既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 20:16:33.40 ID:THa6QoKD.net
404:既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 23:54:11.80 ID:pCD6LmwC.net
ガロウは「神」みたいな存在の影響うけて怪人化した後敗北して引っ越しのバイトしてたけど
ゆくゆくはヒーロー側に回るんだと思うが
スイリューがONE版にも結局出てきたけど
ああいう調子こいて敗北を知り人を守りたいみたいなポジションって
ガロウだけで良かった気がするんだけど
アマイマスクも怪人とヒーローとの狭間で葛藤してたし
スイリューは武道会編で間延びさせる為に出したにせよ
ヒーローなりたいんや!は要るのかなぁ
ゆくゆくはヒーロー側に回るんだと思うが
スイリューがONE版にも結局出てきたけど
ああいう調子こいて敗北を知り人を守りたいみたいなポジションって
ガロウだけで良かった気がするんだけど
アマイマスクも怪人とヒーローとの狭間で葛藤してたし
スイリューは武道会編で間延びさせる為に出したにせよ
ヒーローなりたいんや!は要るのかなぁ
406:既にその名前は使われています:2021/05/10(月) 00:51:41.89 ID:tsP7zQce.net
スイリューのエピソードは面白かったけどな
ヒーロー以外でもヒーロー以上に強い奴がいて当然、サイタマもハゲマント以前はその最たる存在だし
性格が違うことでキャラの立ち位置が大きく異なる対比的な良キャラ
ヒーロー以外でもヒーロー以上に強い奴がいて当然、サイタマもハゲマント以前はその最たる存在だし
性格が違うことでキャラの立ち位置が大きく異なる対比的な良キャラ
416:既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 20:25:41.38 ID:YYOUOwGb.net
どっちかっていうとサイタマはおつむがよわい
まともだったら話膨らまないけど
まともだったら話膨らまないけど
420:既にその名前は使われています:2021/05/15(土) 02:56:09.70 ID:ReHkT4BH.net
ネーム描いてるのはONEだゾ
436:既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 07:08:59.02 ID:RWEKsLwi.net
437:既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 07:28:15.03 ID:ucgYWZyA.net
自分の予想を言い切っちゃえる人かっこいいたる〜
442:既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 10:24:25.54 ID:HQrN/0oB.net
ONE本人が童貞のとこは村田がストーリー考えたってツイートしてたからそこは確定だな
443:既にその名前は使われています:2021/05/16(日) 10:35:52.69 ID:YnPcrqj7.net
>>442
そのツイ気になって見てきたけど
微妙に活字だからなのか
冷淡に村田を褒めていて
なんか原作者なりの苦悩ありそう
作画は圧倒的に村田で世に出て評価されてるのも村田版で
モブサイコについては嬉々として宣伝してるのに
ワンパンマン については更新してるのに
一切告知してないし
そのツイ気になって見てきたけど
微妙に活字だからなのか
冷淡に村田を褒めていて
なんか原作者なりの苦悩ありそう
作画は圧倒的に村田で世に出て評価されてるのも村田版で
モブサイコについては嬉々として宣伝してるのに
ワンパンマン については更新してるのに
一切告知してないし
454:既にその名前は使われています:2021/05/17(月) 01:55:33.24 ID:QiRqyg8F.net
ガモウの悪口はそれまでだ
455:既にその名前は使われています:2021/05/18(火) 14:31:38.01 ID:DT4qIwR1.net
絵だけならドラゴンボール並に上手いんだけどな
アクションの表現とか動いてるみたいでマジですごいと思うし
ちんたらやってるのがもったいなさすぎ
アクションの表現とか動いてるみたいでマジですごいと思うし
ちんたらやってるのがもったいなさすぎ
456:既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 09:35:23.88 ID:/Oftfh7z.net
ドラゴンボールの上手さと村田の上手さはベクトルが違うからな 鳥山は簡素化してもきちんとわかる上手さで
メカだけ独特のデザイン・設計が心に刺さる
正直まねができない上手さ 村田の上手さは作画をPCに移行した組の上手さで
ベタトーン張りまくりでレイヤーで背景やぼかしも楽に付けて気に喰わなければ修正も楽って奴で
それも技術だが他の人にも出来るって上手さ
メカだけ独特のデザイン・設計が心に刺さる
正直まねができない上手さ 村田の上手さは作画をPCに移行した組の上手さで
ベタトーン張りまくりでレイヤーで背景やぼかしも楽に付けて気に喰わなければ修正も楽って奴で
それも技術だが他の人にも出来るって上手さ
461:既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 13:39:29.08 ID:IKlOM/+9.net
>>456
村田もメカ描くのめっちゃうまいよ
村田もメカ描くのめっちゃうまいよ
494:既にその名前は使われています:2021/05/20(木) 06:00:29.89 ID:2FkhT1Gm.net
>>456
それGANTZの奥じゃねーの? 村田レベルが他の奴に出来るなら実例を是非教えてくれ
それGANTZの奥じゃねーの? 村田レベルが他の奴に出来るなら実例を是非教えてくれ
463:既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 14:33:00.00 ID:UAp+nmT5.net
質感がうまいってだけでデザインはクソダサじゃないか村田
467:既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 16:05:44.75 ID:w1nhUCo7.net
ガロウの話いつからやってんだよと思って調べてみたら2014年12月からで、
実に6年半もやってて長すぎわろた
実に6年半もやってて長すぎわろた
472:既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 19:33:09.90 ID:H7H/9+Q2.net
>>467
ロビンマスクなんて7年以上埋まってたらしいからまだ行ける
ロビンマスクなんて7年以上埋まってたらしいからまだ行ける
469:既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 16:40:31.32 ID:TNgzOTCH.net
この話の後半のメカで追いかけっこしてるシーンとかかなりレベル高くね?
こんなの描けるの他に大友克洋くらいしかいないだろ
https://tonarinoyj.jp/episode/13933686331776070559
こんなの描けるの他に大友克洋くらいしかいないだろ
https://tonarinoyj.jp/episode/13933686331776070559
470:既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 17:29:00.75 ID:/Oftfh7z.net
>>469
大友の1/10も無いな
大友の1/10も無いな
471:既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 18:09:43.03 ID:b+/0ChCv.net
>>469
これならまだ、全盛期の萩原一至の方が凄かった
これならまだ、全盛期の萩原一至の方が凄かった
473:既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 19:48:54.88 ID:vRY5Xq7I.net
>>469
勢いは凄いと思うけどどこまで行っても鳥山フォロワーだなって感じは拭えんな
勢いは凄いと思うけどどこまで行っても鳥山フォロワーだなって感じは拭えんな
499:既にその名前は使われています:2021/05/21(金) 10:25:39.39 ID:Ix2gWYnG.net
>>469
作者のご指摘でもない限り出版が続編作っても公式同人誌やぞ
作者のご指摘でもない限り出版が続編作っても公式同人誌やぞ
503:既にその名前は使われています:2021/05/21(金) 10:45:14.17 ID:/SgIfWAQ.net
>>499
原作者が途中で死去しててもすんなり受け入れられつつしっかり完結した蒼天航路はすごいと思う
原作者が途中で死去しててもすんなり受け入れられつつしっかり完結した蒼天航路はすごいと思う
483:既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 21:22:09.63 ID:H7H/9+Q2.net
むしろ漫画読んでるときにこの絵うまいななんて思わせないほうが漫画家としては優秀なのでは
488:既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 21:57:45.32 ID:UAp+nmT5.net
村田はメカよりも女体のほうがうまいよ
489:既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 21:59:02.40 ID:UktgaTOw.net
今はなろう需要でぷろ(笑)が大量生産されすぎてて
絵が読み手の好みに合うかどうかでしかないからなぁ
絵が読み手の好みに合うかどうかでしかないからなぁ
491:既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 22:20:26.37 ID:zcpY+rW9.net
>>489
SNS発の漫画も追加で
SNS発の漫画も追加で
492:既にその名前は使われています:2021/05/19(水) 22:28:35.03 ID:Efw7cE5/.net
ぷろ()の批評家も山ほど出てきてこまりもの
496:既にその名前は使われています:2021/05/21(金) 01:57:35.54 ID:5EaEKLb3.net
上手いっていうなら村田がベルセルクの続き描いたらいいじゃん
505:既にその名前は使われています:2021/05/24(月) 03:58:52.41 ID:ED8XRfMg.net
>>496
これの前後関係がまったくわからなくて草
これの前後関係がまったくわからなくて草
502:既にその名前は使われています:2021/05/21(金) 10:41:34.94 ID:I68VkIla.net
ガイジにも興味を持たれる絵
507:既にその名前は使われています:2021/05/27(木) 11:31:52.72 ID:kQy9WNCi.net
新刊まだ?
512:既にその名前は使われています:2021/05/29(土) 15:37:08.99 ID:tv9Bym4A.net
うおぉおおおおおバネヒゲェエエエエ
514:既にその名前は使われています:2021/05/29(土) 16:16:56.39 ID:v+/ry0qW.net
村田版はフブキタツマキが沢山でるから嬉しいよ
517:既にその名前は使われています:2021/05/29(土) 16:57:33.76 ID:HYg4E8JZ.net
得意分野ならS級にできないこともできたりするんだけどな
むしろS級は過剰戦力であんまり使い道がない気がする
クロビカリやプリズナーって手加減とかできないだろw
むしろS級は過剰戦力であんまり使い道がない気がする
クロビカリやプリズナーって手加減とかできないだろw
525:既にその名前は使われています:2021/05/29(土) 19:14:35.91 ID:AJfC2yIL.net
>>517
狂ってる面子を集めたってだけで貢献度とかは度外視だしなS級って
狂ってる面子を集めたってだけで貢献度とかは度外視だしなS級って
523:既にその名前は使われています:2021/05/29(土) 18:36:58.25 ID:BhrrhAPd.net
剣聖会の力見せるために無理やり出したんだろうが、キャラが多すぎて進行の妨げにしかなっとらんな
まじで必要なさすぎだろ
これにバットやキングもくるとかまじきつい
まじで必要なさすぎだろ
これにバットやキングもくるとかまじきつい
528:既にその名前は使われています:2021/05/29(土) 23:38:23.02 ID:qGcrfpnr.net
>>523
ほんとなんで剣豪たち出したんだろな
村田はアベンジャーズエンドゲームのラストバトルに影響受けすぎなんじゃないの
どのキャラにもスポットライト当てよう、いっぱいキャラ出してお祭り感出そう、みたいなのが透けて見える
ほんとなんで剣豪たち出したんだろな
村田はアベンジャーズエンドゲームのラストバトルに影響受けすぎなんじゃないの
どのキャラにもスポットライト当てよう、いっぱいキャラ出してお祭り感出そう、みたいなのが透けて見える
524:既にその名前は使われています:2021/05/29(土) 18:44:19.25 ID:3bdC9wzw.net
まぁキングさんは戦うまでもないから…
541:既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 19:38:04.91 ID:ZHMnSllZ.net
村田とONEのTwitterとか発言見てると
ONEは村田の絵をべた褒めすることよくあるけど、村田がONEを褒めてるの見たことない
村田のワンパンマンもONEが原作といっても村田が口出ししまくってると思う
するとONEはイェスマンになるしかない
それでこんな原作よりつまらんことになってんだろう
ONEは村田の絵をべた褒めすることよくあるけど、村田がONEを褒めてるの見たことない
村田のワンパンマンもONEが原作といっても村田が口出ししまくってると思う
するとONEはイェスマンになるしかない
それでこんな原作よりつまらんことになってんだろう
556:既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 22:03:01.98 ID:/t2As4kF.net
>>541
ソースは僕の脳内(笑)
ソースは僕の脳内(笑)
542:既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 19:43:45.01 ID:SavKjllu.net
村田ってONE版あがるたびにはしゃいでる印象だが
544:既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 19:53:41.10 ID:g4CLSQe6.net
村田がONEのワンパンマン面白いから作画させてくれって頼みこんだんですが
549:既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 20:51:22.74 ID:Fyzrrmup.net
>>544
「小説を作画させてくれ」ならば自分では漫画化出来ないから頼みます!になるけど
漫画家なのに他の漫画家から「面白いから作画させてくれ」は
「俺の作画ならもっと面白く出来る」って事だからな
ONE版がいいなら、村田が「俺が劣化ワンパンマン描きたい」って事で、これもONEに失礼
現実は村田のワンパンマンが単行本化されアニメ化も村田準拠
ONE版の出版社、アニメ委員会、村田、全員がONEでは駄目だと突き付けてるんだね 「漫画家としては駄目だが原作者としてはいい」
扱いがこれ、漫画家辞めちまえって事
失礼だわな
「小説を作画させてくれ」ならば自分では漫画化出来ないから頼みます!になるけど
漫画家なのに他の漫画家から「面白いから作画させてくれ」は
「俺の作画ならもっと面白く出来る」って事だからな
ONE版がいいなら、村田が「俺が劣化ワンパンマン描きたい」って事で、これもONEに失礼
現実は村田のワンパンマンが単行本化されアニメ化も村田準拠
ONE版の出版社、アニメ委員会、村田、全員がONEでは駄目だと突き付けてるんだね 「漫画家としては駄目だが原作者としてはいい」
扱いがこれ、漫画家辞めちまえって事
失礼だわな
546:既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 20:23:07.87 ID:v8RwdMPJ.net
ONEが立場的に上で
村田も話を貰う側だとは思うが >541がいいたいのは
ONEが村田に画力では圧倒的に次元違う事で
お互いリスペクトしつつも
知らず知らずに村田が案を出してきた時に
受け入れてしまいがちで
村田版ワンパンマンつまらん←みたいな方向に行ってるんじゃない?という感じちゃう 村田版ワンパンマンつまらん
↑
ONE監修してるんだからそういうのねーから!
じゃなくて
ONEも知らず知らずに村田寄りになってしまい
ワンパンマン らしさが徐々に村田版から消えてしまっている的な
村田も話を貰う側だとは思うが >541がいいたいのは
ONEが村田に画力では圧倒的に次元違う事で
お互いリスペクトしつつも
知らず知らずに村田が案を出してきた時に
受け入れてしまいがちで
村田版ワンパンマンつまらん←みたいな方向に行ってるんじゃない?という感じちゃう 村田版ワンパンマンつまらん
↑
ONE監修してるんだからそういうのねーから!
じゃなくて
ONEも知らず知らずに村田寄りになってしまい
ワンパンマン らしさが徐々に村田版から消えてしまっている的な
559:既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 07:38:34.59 ID:6AMK1Mtx.net
551:既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 20:59:42.06 ID:eCTzU6fC.net
バクマンディスってんの?
553:既にその名前は使われています:2021/06/01(火) 21:25:13.56 ID:Fyzrrmup.net
>>551
制作側が既にONEをディスってんだよ
描いてるのに単行本出させてないってのがどういう扱いか考えたようよ
サラリーマンだったら自分が開拓した顧客を「お前には勿体ないから彼に担当してもらう」ってメインから外されてるようなもの
制作側が既にONEをディスってんだよ
描いてるのに単行本出させてないってのがどういう扱いか考えたようよ
サラリーマンだったら自分が開拓した顧客を「お前には勿体ないから彼に担当してもらう」ってメインから外されてるようなもの