
1:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:41:40.99 ID:5HqjahGdr.net
いうほどか?
2:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:41:46.95 ID:5HqjahGdr.net
どうなん
3:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:41:54.08 ID:5HqjahGdr.net
過大評価やろ
4:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:42:03.47 ID:Z/TNoZQyr.net
絶対嘘やわ
5:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:42:20.18 ID:P5IW4e9+r.net
相性悪いからな
6:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:42:46.00 ID:2drUy6r40.net
ペインはトリックがわからんから負けただけでじらいや強いぞ
13:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:44:55.42 ID:zU6t+Ua7a.net
>>6
あの野茂はいないってメッセージ意味ないよな
あの野茂はいないってメッセージ意味ないよな
7:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:43:04.65 ID:rW/x8Nn30.net
イタチからしたら自来也倒すわけにはいかないからな
8:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:43:36.49 ID:3UTeC9bt0.net
写輪眼は体術と相性悪いからな
9:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:43:50.35 ID:S0EWh/hur.net
自来也には幻術きかんしな
10:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:43:58.39 ID:81rNo6tc0.net
自来也ってガイより強いん?
659:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:35:28.96 ID:OpBq8LOsd.net
>>10
強いよ
強いよ
11:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:44:17.00 ID:zDSI8Z47a.net
自来也舐めてるガイジ多くて草生える
4代目火影の師匠やぞ
4代目火影の師匠やぞ
677:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:36:04.83 ID:LfDMC2Opa.net
>>11
じゃあ三代目の息子はどうなんねん
じゃあ三代目の息子はどうなんねん
12:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:44:18.53 ID:RsXIc5qa0.net
ネトウヨって木の葉みたいな国好きそうだよな
15:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:46:14.93 ID:eiK3eGkMd.net
トツカの剣で封印して終わりじゃん
28:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:48:42.06 ID:iXRoO/Uua.net
>>16
監視ってそもそもイタチって暁の情報木の葉に送ってたか?
監視ってそもそもイタチって暁の情報木の葉に送ってたか?
18:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:46:50.81 ID:Jq7d99Ap0.net
ぶっちゃけ大蛇丸より強いやろ穢土転生抜きなら
21:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:47:22.37 ID:MosJILnV0.net
>>18
素戔嗚出せる時点で尾獣クラスじゃないと勝てんやろ
素戔嗚出せる時点で尾獣クラスじゃないと勝てんやろ
48:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:51:57.49 ID:giH/yvMl0.net
>>21
がま親分とか一尾と普通にやりあえたし三忍の口寄せなら変わらんやろ
がま親分とか一尾と普通にやりあえたし三忍の口寄せなら変わらんやろ
54:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:52:48.12 ID:MosJILnV0.net
>>48
あれもナルトのチャクラ有りきやろ
あれもナルトのチャクラ有りきやろ
68:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:54:19.18 ID:giH/yvMl0.net
88:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:56:40.33 ID:MosJILnV0.net
114:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:59:39.26 ID:giH/yvMl0.net
126:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:01:23.85 ID:G8FdF6Y80.net
19:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:47:03.27 ID:cutIAhF30.net
イタチと鬼鮫って暁の中でも単体で強いやつらが組んでるのおかしいやろ
どっちか飛段と組ませとけよ
どっちか飛段と組ませとけよ
23:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:48:01.91 ID:p0vC5vAOa.net
>>19
角都はかなり強いやろ
角都はかなり強いやろ
26:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:48:32.72 ID:VRMUWQT+0.net
>>19
飛段の自殺プレイのフォロー出来るのは角だけやろ
飛段の自殺プレイのフォロー出来るのは角だけやろ
22:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:47:31.18 ID:XV8w7Sdla.net
あれはあの場から撤退するための鬼鮫に対する方便や
立場上ガチでやり合う訳にはいかん
立場上ガチでやり合う訳にはいかん
34:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:49:51.41 ID:cutIAhF30.net
76:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:55:02.28 ID:XV8w7Sdla.net
>>34
苦しいけど全く戦わんのは体面もあるし、サスケ第一やからカカシがどうなろうと知らん
サスケも腕折るくらいセーフや
自来也倒したらナルト攫わなあかんのでアウト 本当はあの時点ではイタチのあそこまで能力盛り盛りにする予定なかったのかもしれんが
苦しいけど全く戦わんのは体面もあるし、サスケ第一やからカカシがどうなろうと知らん
サスケも腕折るくらいセーフや
自来也倒したらナルト攫わなあかんのでアウト 本当はあの時点ではイタチのあそこまで能力盛り盛りにする予定なかったのかもしれんが
38:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:50:26.98 ID:3UTeC9bt0.net
25:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:48:15.99 ID:PRWj2DQyd.net
33:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:49:39.55 ID:MosJILnV0.net
39:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:50:38.91 ID:Fc0BHDPT0.net
>>25
イタチが無理だって言うなら自分じゃもっと無理って事じゃないの
イタチが無理だって言うなら自分じゃもっと無理って事じゃないの
43:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:51:11.28 ID:MViQ4mcK0.net
>>25
次元が違うって自分の方が強いって言いたいんじゃないの?
次元が違うって自分の方が強いって言いたいんじゃないの?
660:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:35:30.00 ID:XbxmWvgB0.net
>>43
草
草
189:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:08:33.54 ID:re6iqtJU0.net
>>43
いやすげー嫌なやつやんけ草
いやすげー嫌なやつやんけ草
58:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:53:05.58 ID:giH/yvMl0.net
74:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:54:41.15 ID:MViQ4mcK0.net
>>58
俺たちは魚じゃなくて人間だみたいなアスペ回答してたし多少はね?
俺たちは魚じゃなくて人間だみたいなアスペ回答してたし多少はね?
72:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:54:29.13 ID:cutIAhF30.net
>>58
岸本って時々こういうのあるから実際どうかはわからん
岸本って時々こういうのあるから実際どうかはわからん
188:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:08:29.64 ID:ubKlE6My0.net
>>25
仙術と鬼鮫のチャクラ吸収は相性悪そうやし納得するわ
仙術と鬼鮫のチャクラ吸収は相性悪そうやし納得するわ
415:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:22:49.23 ID:iSL7rndO0.net
>>188
下手に仙術チャクラ吸収したら石化して死ぬのはペインが実証してるもんな
下手に仙術チャクラ吸収したら石化して死ぬのはペインが実証してるもんな
30:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:49:04.57 ID:eiK3eGkMd.net
仙人モードって幻術効かんのか?
32:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:49:33.93 ID:3UTeC9bt0.net
>>30
解除してくれる蛙がおるしな
解除してくれる蛙がおるしな
47:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:51:40.70 ID:eiK3eGkMd.net
>>32
そういうことか
そういうことか
45:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:51:24.59 ID:hjhg+zGB0.net
綱手のせいで伝説の三忍の格が落ちてるから自来也まで弱く見えるんよな
71:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:54:27.51 ID:pD6fCySJ0.net
228:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:11:14.57 ID:hjhg+zGB0.net
>>71
こういうギャグとか日常シーンでの戦績って真に受けちゃ駄目じゃね
強キャラが女キャラにセクハラしてぼこぼこにされるギャグシーンとか、昔の作品によくあったけど、
じゃれてるだけだからそれをもって女キャラが最強って風にはならんでしょ
こういうギャグとか日常シーンでの戦績って真に受けちゃ駄目じゃね
強キャラが女キャラにセクハラしてぼこぼこにされるギャグシーンとか、昔の作品によくあったけど、
じゃれてるだけだからそれをもって女キャラが最強って風にはならんでしょ
101:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:58:23.05 ID:pl/odvn60.net
>>71
影分身で見たらセーフやん
影分身で見たらセーフやん
105:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:58:44.49 ID:3UTeC9bt0.net
>>101
このころまだ経験値の話しらんし
このころまだ経験値の話しらんし
49:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:52:02.19 ID:yhDXZKOJ0.net
クローンの方が遥かに強い模様
55:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:52:52.19 ID:gQVtEmCV0.net
>>49
全盛期の強さ再現してる訳やし当然やろ
全盛期の強さ再現してる訳やし当然やろ
50:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:52:03.85 ID:x+ZYTejk0.net
カカシ・アスマ・紅「暁二人しかも一人はうちは最強、どう戦えばええんや…」
ガイ「ふむ、では相手の足元を見ながら動きを予測して戦えばいいのでは?」
三人「うおおおおおお!ガイすげえええええ!」
これもう半分なろうやろ
ガイ「ふむ、では相手の足元を見ながら動きを予測して戦えばいいのでは?」
三人「うおおおおおお!ガイすげえええええ!」
これもう半分なろうやろ
59:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:53:10.93 ID:0P3IUFJ70.net
104:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:58:44.47 ID:n8I1PYAC0.net
123:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:00:52.19 ID:BpW1idzG0.net
51:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:52:13.60 ID:vj7qKv1Z0.net
鬼鮫もイタチも不死身組ちゃうから普通に負けそう
イタチはそもそもまともに戦えんし
イタチはそもそもまともに戦えんし
211:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:10:08.82 ID:RW5RolKh0.net
>>51
イタチだけで完封出来るぞ
イタチだけで完封出来るぞ
52:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:52:19.01 ID:72s9xtG50.net
自来也に勝てるわけない
222:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:11:01.59 ID:Crlq34CUa.net
>>52
勝てるで
勝てるで
53:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:52:44.78 ID:qq7sysgn0.net
ガイ先生もよく体術しか使えないのに出世したよな
61:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:53:30.57 ID:MViQ4mcK0.net
>>53
口寄せの術位は使えるでリーはガチで体術だけだけど
口寄せの術位は使えるでリーはガチで体術だけだけど
62:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:53:33.77 ID:MosJILnV0.net
80:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:55:42.14 ID:x+ZYTejk0.net
>>62
でもリーは”努力の天才”やから
でもリーは”努力の天才”やから
65:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:54:06.70 ID:qq7sysgn0.net
>>62
は?忍術使ったことないやろハゲ
は?忍術使ったことないやろハゲ
78:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:55:25.52 ID:MosJILnV0.net
67:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:54:17.15 ID:yNNImSfoa.net
サスケの写輪眼の物を入れ替える能力は元々イタチの目なわけだけどイタチってそんな能力使ってたか?
87:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:56:21.74 ID:3UTeC9bt0.net
>>67
それ輪廻眼の能力ちゃうか
それ輪廻眼の能力ちゃうか
79:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:55:38.51 ID:ybQtx5gG0.net
実際自来也の🐸が使ってた音幻術ってイタチやと塞ぎようがなくない?
83:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:56:13.37 ID:BpW1idzG0.net
カカシさんは連れて行くって言ってたけどさ
拉致して何するつもりだったの
拉致して何するつもりだったの
99:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:58:12.06 ID:cutIAhF30.net
>>83
暁の情報がどっから漏れたのか尋問する気だったんじゃね
暁の情報がどっから漏れたのか尋問する気だったんじゃね
89:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:56:46.95 ID:WD0sLvnK0.net
このスレイザナミかってくらい立ってるよな
91:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:57:04.14 ID:giH/yvMl0.net
イタチで一番分からんのは足りないからだ……憎しみが……のところ
あれ万華鏡写輪眼使ってまで憎しみ刷り込む必要なかったやろ
あれのせいで明らかに道を外したし
あれ万華鏡写輪眼使ってまで憎しみ刷り込む必要なかったやろ
あれのせいで明らかに道を外したし
92:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:57:24.27 ID:MViQ4mcK0.net
>>91
イタチ善人説が後付けなんやろ
イタチ善人説が後付けなんやろ
93:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:57:35.75 ID:zkMlqMHw0.net
>>91
サスケに生きる目的与えたいだけやろ
サスケに生きる目的与えたいだけやろ
94:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:57:37.20 ID:L9zbWkBed.net
自来也って血継限界持ってないのに何であんな強いん?
107:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:58:50.33 ID:azDipyIZ0.net
>>94
仙術とか言う作中で一番汎用的なのに普通の血継限界より壊れてる術あったらしゃーない
仙術とか言う作中で一番汎用的なのに普通の血継限界より壊れてる術あったらしゃーない
112:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:59:32.67 ID:MViQ4mcK0.net
>>94
それ言ったら大蛇丸の方が凄いやん
それ言ったら大蛇丸の方が凄いやん
97:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:57:54.83 ID:bFNFFYNL0.net
オビトに気付かない無能ども
100:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:58:18.25 ID:3UTeC9bt0.net
>>97
4代目「うちはマダラなのか?」
4代目「うちはマダラなのか?」
374:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:20:35.25 ID:WaIYMrbKr.net
>>100
フード、バサッ!w
フード、バサッ!w
119:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:00:15.26 ID:qWNz6rVP0.net
>>100
悲しいなあ
悲しいなあ
116:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:59:53.60 ID:iXRoO/Uua.net
351:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:18:58.39 ID:8v9k5Em3d.net
108:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:58:51.30 ID:MosJILnV0.net
>>100
オビトちょっとイラッとしたやろな
オビトちょっとイラッとしたやろな
113:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:59:37.91 ID:3UTeC9bt0.net
>>108
オビト「(頼む!気付いてくれ!フードファサッ)」
オビト「(頼む!気付いてくれ!フードファサッ)」
106:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:58:46.23 ID:nCqdJT0b0.net
>>97
キャラ違いすぎるからねしゃーない
キャラ違いすぎるからねしゃーない
199:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:09:25.85 ID:iN5y4x9rd.net
102:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:58:23.49 ID:MViQ4mcK0.net
伝説の3人って名付けたの半蔵だけどそれを広めたのは誰なん?
179:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:07:25.32 ID:hC3Iv+0k0.net
512:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:27:36.54 ID:4HsTkq2r0.net
>>179
三人ともケツ出してるのかと思った
三人ともケツ出してるのかと思った
546:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:29:14.34 ID:hFKxBsae0.net
>>512
草
草
213:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:10:21.85 ID:nEAhUzUF0.net
>>179
「ここでさえも生き残った」ってやっぱ台詞回し変だよなこの作者
「ここでさえも生き残った」ってやっぱ台詞回し変だよなこの作者
193:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:08:48.71 ID:MViQ4mcK0.net
>>179
わざわざ半蔵が「木の葉に凄い3人おったからあいつらのこと今度から三忍って呼ぼうぜ」って触れ回ったんか?
わざわざ半蔵が「木の葉に凄い3人おったからあいつらのこと今度から三忍って呼ぼうぜ」って触れ回ったんか?
508:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:27:22.01 ID:VNEtvZtN0.net
>>193
半蔵がTwitterとtiktokで広めた
半蔵がTwitterとtiktokで広めた
257:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:13:39.21 ID:TsgVgGgk0.net
232:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:11:36.32 ID:giH/yvMl0.net
>>193
他里で強い奴おったら警戒を促すために触れ回るんちゃうか
他里で強い奴おったら警戒を促すために触れ回るんちゃうか
225:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:11:04.98 ID:cutIAhF30.net
>>193
整合性の取れそうな広まり方としては木の葉の三忍としてビンゴブックに載って、その後も方方で活躍したからその名が知られたみたいな
整合性の取れそうな広まり方としては木の葉の三忍としてビンゴブックに載って、その後も方方で活躍したからその名が知られたみたいな
217:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:10:42.71 ID:GE1/LmMGd.net
209:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:10:00.17 ID:Pv9vpH2H0.net
>>193せや
109:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:59:00.50 ID:EEowNnZe0.net
自来也が仙人モード未完成なのが納得いかんわ
117:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:59:56.92 ID:G8FdF6Y80.net
165:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:06:12.36 ID:wBolqj8+0.net
>>117
完全体はカエルの目にならんで
完全体はカエルの目にならんで
110:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:59:21.22 ID:ADtFyjcx0.net
3代目が無能ってのは引退してたのを再登板したからちゃうんか
121:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:00:30.94 ID:nCqdJT0b0.net
125:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:00:58.92 ID:3JrYWhSqd.net
111:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:59:30.13 ID:Yw0Dzu6T0.net
オビトもイタチのことかなり警戒してたよな
目の上のたん瘤とか言ってたけど神威あるし普通に倒せたやろ
目の上のたん瘤とか言ってたけど神威あるし普通に倒せたやろ
280:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:15:08.23 ID:7uDceW2Z0.net
>>111
天照と月読とかいうすり抜け関係ない技持っとるからそりゃ警戒するやろ
天照と月読とかいうすり抜け関係ない技持っとるからそりゃ警戒するやろ
339:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:18:09.75 ID:m9Rd25dY0.net
>>280
天照とかすりぬけて終わり
天照とかすりぬけて終わり
303:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:16:39.94 ID:MebG/kDw0.net
>>111
月読で怯んだ所に封印剣で終わりやぞ
月読で怯んだ所に封印剣で終わりやぞ
115:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 21:59:48.42 ID:eMmBJzTe0.net
土遁・黄泉沼
火遁・蝦蟇油炎弾
↑
つええ! 仙人モード
↑
うーん… なぜなのか
火遁・蝦蟇油炎弾
↑
つええ! 仙人モード
↑
うーん… なぜなのか
270:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:14:47.27 ID:RovEBAqYd.net
>>115
仙法五右衛門がかっこいいんだよなあ
仙法五右衛門がかっこいいんだよなあ
293:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:15:43.94 ID:EymEojfa0.net
>>115
針地蔵すき
針地蔵すき
120:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:00:22.52 ID:6ZuO0o/kH.net
ガイ先生のラストの命を燃やすシーン ナルトに助けてもらうとこの描写からして同世代のリーの方がハマるのに成長する描写うまく挟めてなかったから代わりにガイ先生がでしゃばってる感
128:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:01:40.09 ID:nCqdJT0b0.net
>>120
でもかませじゃなかったガイ先生結構すこやからあれでええわ
でもかませじゃなかったガイ先生結構すこやからあれでええわ
124:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:00:56.94 ID:+aY8w/y8a.net
つか暁ではペイン以外自来也に勝てんやろ
144:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:04:02.18 ID:9aR87e230.net
136:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:03:14.98 ID:cutIAhF30.net
>>129
これカカシがしゃしゃってくるのいかんでしょ
これカカシがしゃしゃってくるのいかんでしょ
142:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:03:51.61 ID:Mypk0F1S0.net
>>129
でも紅先生には孕む能力があるから
でも紅先生には孕む能力があるから
146:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:04:06.33 ID:n8I1PYAC0.net
>>129
そりゃ監督的な立場の人間は全員止めに行くよ
そりゃ監督的な立場の人間は全員止めに行くよ
201:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:09:40.34 ID:BMO4mq0Ad.net
>>146
1人止めに行ってない先生が居ますね…
1人止めに行ってない先生が居ますね…
148:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:04:17.84 ID:BDwOVhLx0.net
>>129
額当てトンは何がしたいんや
額当てトンは何がしたいんや
153:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:04:56.62 ID:Hb/AIHqvd.net
>>148
呪印やないか
呪印やないか
151:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:04:45.71 ID:MViQ4mcK0.net
>>129
この試験官結構あっさり殺されたよな
この試験官結構あっさり殺されたよな
307:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:16:54.46 ID:K996xDLU0.net
>>129
「お前の呪印はここか?」
「お前の呪印はここか?」
447:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:24:10.03 ID:5ZCcfAcg0.net
>>129
「分家の印ここにあるやろ下郎」って意味やぞ
「分家の印ここにあるやろ下郎」って意味やぞ
535:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:28:43.22 ID:g2fGHNX0a.net
>>447
ゲスすぎる
ゲスすぎる
554:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:29:55.13 ID:iGG5YqBx0.net
579:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:31:29.63 ID:J5FL/OXoa.net
>>554
声がすこ
声がすこ
566:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:30:36.15 ID:qbTGeQqI0.net
>>554
ハヤテの彼女可愛いよね
ハヤテの彼女可愛いよね
598:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:32:22.42 ID:WczvsSMG0.net
>>129
カカシがでしゃばったせいでアスマの立場がない定期
カカシがでしゃばったせいでアスマの立場がない定期
623:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:33:19.38 ID:zjBmvQK10.net
>>129
これって実際対戦相手がヒナタやなかったら誰か止めに来てくれんかな?
これって実際対戦相手がヒナタやなかったら誰か止めに来てくれんかな?
132:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:02:21.67 ID:ADtFyjcx0.net
あのクソババアが毒を盛ったりしなければ序盤に大蛇丸も殺せていたのでは
135:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:03:01.86 ID:iXRoO/Uua.net
>>132
全力の自来也対大蛇丸見たかった
全力の自来也対大蛇丸見たかった
147:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:04:06.54 ID:eMmBJzTe0.net
>>135
まああの時は大蛇丸も腕使えへんからアレやけど
まああの時は大蛇丸も腕使えへんからアレやけど
152:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:04:48.44 ID:iXRoO/Uua.net
137:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:03:16.76 ID:HM3DlO+La.net
ナルトって全ての性質変化の血経限界使えるのに螺旋弾しかしないのガイジすぎない?
145:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:04:03.67 ID:MViQ4mcK0.net
>>137
印が覚えられないからな
印が覚えられないからな
138:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:03:20.61 ID:pl/odvn60.net
現在ボルトではクラマが死んで仙人モードしか使えなくなってるでNARUTOは
これで自来也と大して変わらんレベルになった
クラマおらんから多重影分身ももう二度と出きん サスケも輪廻眼ボルトに潰されてもう時空間忍術使えん
これで自来也と大して変わらんレベルになった
クラマおらんから多重影分身ももう二度と出きん サスケも輪廻眼ボルトに潰されてもう時空間忍術使えん
143:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:03:57.53 ID:nCqdJT0b0.net
>>138
子世代活躍させるために親世代無能にしてく流れほんま無能
子世代活躍させるために親世代無能にしてく流れほんま無能
167:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:06:28.30 ID:pl/odvn60.net
>>143
恐ろしい事に岸影にストーリーバトンタッチして今のボルトなんよな
恐ろしい事に岸影にストーリーバトンタッチして今のボルトなんよな
184:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:07:39.86 ID:nCqdJT0b0.net
182:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:07:28.98 ID:+m7NU+KW0.net
>>167
すでに腐った料理を美味しくするのはもう難しいやろ
すでに腐った料理を美味しくするのはもう難しいやろ
173:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:06:55.44 ID:E93am1/d0.net
504:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:27:12.97 ID:h7y8kK/20.net
>>173
草
草
493:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:26:45.54 ID:6pEWqF350.net
>>173
草
草
185:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:07:42.68 ID:giH/yvMl0.net
>>173
恐ろしいかどうかは俺が決めることにするよ
恐ろしいかどうかは俺が決めることにするよ
181:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:07:26.88 ID:epBsoORn0.net
>>173
この納得感やべえな
この納得感やべえな
170:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:06:50.06 ID:3UTeC9bt0.net
>>167
もう手遅れやったやろ
もう手遅れやったやろ
149:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:04:26.80 ID:bFNFFYNL0.net
154:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:05:01.90 ID:3UTeC9bt0.net
>>149
長門も失敗したからな
長門も失敗したからな
150:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:04:37.78 ID:+m7NU+KW0.net
>>138
元々のチャクラ量馬鹿みたいに多いからできるぞ
元々のチャクラ量馬鹿みたいに多いからできるぞ
160:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:05:34.17 ID:eMmBJzTe0.net
171:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:06:52.27 ID:giH/yvMl0.net
>>138
うずまき一族はチャクラ量多いからできる
うずまき一族はチャクラ量多いからできる
205:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:09:47.06 ID:hFKxBsae0.net
>>138
遂にリーさんトップメタやん
遂にリーさんトップメタやん
221:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:10:56.00 ID:aBxGjA5Ud.net
>>205
我愛羅ダルイ黒ツチ長十郎カカシと全員ポンコツやし冗談抜きに味方なら大蛇丸様トップメタやろな
我愛羅ダルイ黒ツチ長十郎カカシと全員ポンコツやし冗談抜きに味方なら大蛇丸様トップメタやろな
441:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:23:55.59 ID:/yB8iluhr.net
>>138
自来也レベルって十分強いのでは?あいつ初見のペインに結構善戦したし
自来也レベルって十分強いのでは?あいつ初見のペインに結構善戦したし
457:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:24:49.90 ID:MosJILnV0.net
>>138
ボルトの映画は面白かったのになあ
ボルトの映画は面白かったのになあ
488:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:26:30.04 ID:871kl6ry0.net
>>138
言うて完全な仙人モードでも柱間の次くらいのレベルで強いやろ
言うて完全な仙人モードでも柱間の次くらいのレベルで強いやろ
503:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:27:05.79 ID:ntwrAW3a0.net
>>488
カブトの方が強そうやぞ
カブトの方が強そうやぞ
534:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:28:37.42 ID:871kl6ry0.net
>>503
あいつは普通に作中屈指の強キャラやからしゃーない
あいつは普通に作中屈指の強キャラやからしゃーない
571:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:31:03.83 ID:g2fGHNX0a.net
>>138
ボルトとサスケって敵対勢力なんか
ボルトとサスケって敵対勢力なんか
608:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:32:50.82 ID:mgXOCWF5M.net
>>571 大筒木に体半分乗っ取られたボルトに不意打ち食らって潰されたんやで
640:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:34:23.63 ID:iSL7rndO0.net
>>608
写輪眼の超絶動体視力あるのにボルトごときの肉体を乗っ取った奴に目を潰されるのホンマに腑に落ちない
写輪眼の超絶動体視力あるのにボルトごときの肉体を乗っ取った奴に目を潰されるのホンマに腑に落ちない
585:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:31:41.40 ID:VoJSBt3h0.net
>>571
強敵との戦闘後にモモシキに乗っ取られたボルトが不意打ちで潰したんや
強敵との戦闘後にモモシキに乗っ取られたボルトが不意打ちで潰したんや
698:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:37:13.18 ID:g2fGHNX0a.net
>>585
えぇ…なんやそれ
えぇ…なんやそれ
627:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:33:36.20 ID:FjG7c3WA0.net
>>585
ありがちな展開で草
ありがちな展開で草
159:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:05:34.00 ID:aBxGjA5Ud.net
BORUTOの大蛇丸(柱間細胞あり、無限再生能力) こいつならイタチにも勝てそう
161:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:05:41.14 ID:3UTeC9bt0.net
なんの病やったんやろなイタチ
ストレス性の病気やろか
ストレス性の病気やろか
172:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:06:52.85 ID:nCqdJT0b0.net
176:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:07:00.10 ID:MViQ4mcK0.net
>>161
顔のシワもストレス性だからな
顔のシワもストレス性だからな
162:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:05:41.88 ID:MczsS0ta0.net
ボルトのジライヤどうなったの?
164:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:06:05.41 ID:+m7NU+KW0.net
>>162
死んだ
死んだ
163:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:05:43.83 ID:Ae53CJTFa.net
ワイは木ノ葉丸が育成失敗したの悲しいわ
ボルトでそんなに強くないんやろ?
ガチ火影候補やったのに
ボルトでそんなに強くないんやろ?
ガチ火影候補やったのに
168:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:06:45.81 ID:cutIAhF30.net
>>163
人格的には成功したから…
人格的には成功したから…
166:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:06:23.72 ID:RtmtXQCP0.net
鬼鮫単体で自来也倒せるやろ
ガイ以外あいつに勝てんわ
ガイ以外あいつに勝てんわ
208:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:09:55.46 ID:eMmBJzTe0.net
>>166
仙人チャクラ吸ったらカエルになるぞ
仙人チャクラ吸ったらカエルになるぞ
229:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:11:14.87 ID:+aY8w/y8a.net
>>208
はい音幻術
はい音幻術
169:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:06:46.95 ID:o5zNHi33a.net
あの世界の強い血継限界が全部宇宙人の子孫ってのがね
183:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:07:30.84 ID:aBxGjA5Ud.net
>>169
はい三代目火影の孫と三代目土影の孫
はい三代目火影の孫と三代目土影の孫
178:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:07:13.17 ID:iN5y4x9rd.net
ボルトに出て来た地来也のクローンは強かったん?
226:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:11:07.94 ID:FEsh9YVk0.net
>>178
普通にクソ強いであれ
普通にクソ強いであれ
186:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:07:51.83 ID:Jb4Tyugc0.net
イタチが実はいい奴でしたっていつ頃後付けしたんやろな
ジライヤとたたかうあたりは確実に悪設定だったろ
ジライヤとたたかうあたりは確実に悪設定だったろ
196:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:09:13.88 ID:giH/yvMl0.net
>>186
二部入ってからやろうなあ
二部入ってからやろうなあ
204:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:09:45.18 ID:nCqdJT0b0.net
191:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:08:40.13 ID:oMcQV6Waa.net
カクズとヒダンのコンビって普通に考えれば最強じゃね?
なんでこいつら負けてんだ
なんでこいつら負けてんだ
220:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:10:53.82 ID:owwpl9Cz0.net
192:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:08:42.68 ID:SNxAfj7A0.net
【悲報】地雷矢の残したダイイングメッセージ、誰も覚えてない
195:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:09:12.29 ID:+m7NU+KW0.net
>>192
本物はいない
本物はいない
214:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:10:29.37 ID:o5zNHi33a.net
>>198
息子のメンタルが強すぎる
息子のメンタルが強すぎる
215:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:10:30.53 ID:x+ZYTejk0.net
629:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:33:41.63 ID:as9HEdysd.net
>>198
これ右下のコマ見たら木の葉の連中って苛め殺した事実ねじ曲げて子供らに伝えてんのな 怖すぎやろ
これ右下のコマ見たら木の葉の連中って苛め殺した事実ねじ曲げて子供らに伝えてんのな 怖すぎやろ
200:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:09:39.20 ID:ygqEjcuEa.net
鬼鮫デイダラサソリあたりの頭悪い感じの無茶苦茶な強さ好き
216:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:10:30.78 ID:eMmBJzTe0.net
>>200
不死コンビとかいう雑魚コンビはもっと火力上げてホラホラ
不死コンビとかいう雑魚コンビはもっと火力上げてホラホラ
218:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:10:51.76 ID:+m7NU+KW0.net
231:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:11:28.06 ID:nCqdJT0b0.net
321:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:17:30.70 ID:tpriOzy20.net
>>206
暁はイケメンばっかりやな
暁はイケメンばっかりやな
641:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:34:24.48 ID:wm7DLYm0a.net
>>206
そらデイダラサソリでまんさん濡れ濡れやし
そらデイダラサソリでまんさん濡れ濡れやし
210:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:10:03.34 ID:OuFW5Xl0p.net
オビトってリン死んだところでカカシ連れ帰って木の葉戻ってたら火影なれてたやろ
神威だけで殆ど完封できるわ
神威だけで殆ど完封できるわ
230:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:11:24.09 ID:3UTeC9bt0.net
>>210
リンが死ぬような世界の火影になっても意味ないから
リンが死ぬような世界の火影になっても意味ないから
244:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:12:32.58 ID:OuFW5Xl0p.net
243:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:12:30.27 ID:giH/yvMl0.net
>>210
カカシから目返してもらってたら普通に最強やったわ
カカシから目返してもらってたら普通に最強やったわ
254:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:13:20.54 ID:OuFW5Xl0p.net
>>243
両目写輪眼のカカシ強すぎてほんま草生える
両目写輪眼のカカシ強すぎてほんま草生える
276:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:14:57.14 ID:giH/yvMl0.net
261:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:14:00.46 ID:Epz2j9Ys0.net
>>210
生身なら神威連発できないから雑魚やろ
生身なら神威連発できないから雑魚やろ
219:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:10:53.49 ID:9PR8cDy+0.net
イタチの幻術発動条件って目見たらアウトなんやっけ?
237:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:12:04.16 ID:nCqdJT0b0.net
>>219
うろ覚えやけど指とかもアウトやなかったっけ
うろ覚えやけど指とかもアウトやなかったっけ
323:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:17:37.78 ID:nCqdJT0b0.net
>>291
サスケ人質にとれ
サスケ人質にとれ
342:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:18:16.32 ID:VoJSBt3h0.net
>>323
サスケを人質に取ろうとするのを前提にしたから負けたカブトがね
サスケを人質に取ろうとするのを前提にしたから負けたカブトがね
241:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:12:23.52 ID:qnzuBxzq0.net
>>219
疾風伝で手を見ただけでナルトが幻術かかってなかったけ
疾風伝で手を見ただけでナルトが幻術かかってなかったけ
227:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:11:11.40 ID:ZK+R2oHB0.net
リーってなんか人気あったけど実際読むとほとんど活躍してへんよな
242:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:12:26.54 ID:3UTeC9bt0.net
>>227
リーが人気なのって激忍のおかげやろ
リーが人気なのって激忍のおかげやろ
255:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:13:31.05 ID:giH/yvMl0.net
267:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:14:22.42 ID:qbTGeQqI0.net
233:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:11:49.78 ID:ygqEjcuEa.net
キラービー単体で落とせる鬼鮫が自来也に負けるとは思えんわ
253:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:13:11.98 ID:MotGPRsFa.net
>>233
実質チャクラ無限に鬼鮫はめちゃくちゃ相性悪い
実質チャクラ無限に鬼鮫はめちゃくちゃ相性悪い
282:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:15:14.59 ID:FEsh9YVk0.net
234:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:11:52.82 ID:psRDVShp0.net
自来也を殺します、カカシ殺します
大蛇丸の木の葉崩しを超える損害をあっさり与えます
ペインだけおかしいやろ
大蛇丸の木の葉崩しを超える損害をあっさり与えます
ペインだけおかしいやろ
250:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:13:05.15 ID:epBsoORn0.net
>>234
でもすぐ蘇生しちゃうよね
でもすぐ蘇生しちゃうよね
235:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:12:00.93 ID:GLTMTbBQd.net
イタチ「自来也には二人掛かりでも負けるかも」
大蛇丸「イタチは私より強い」
自来也「三忍は互角」 公務員試験かな?
大蛇丸「イタチは私より強い」
自来也「三忍は互角」 公務員試験かな?
246:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:12:42.24 ID:qbTGeQqI0.net
>>235
大蛇丸って暁の中で馬鹿にされてたよな
大蛇丸って暁の中で馬鹿にされてたよな
288:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:15:29.80 ID:9MKGL8/K0.net
289:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:15:31.93 ID:9MKGL8/K0.net
239:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:12:16.60 ID:MotGPRsFa.net
仙法ありと考えるとそら強いやろ
イタチが本気出してやっといけるか、鬼鮫のチャクラ削りは相性悪いし
イタチが本気出してやっといけるか、鬼鮫のチャクラ削りは相性悪いし
256:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:13:39.07 ID:CsrFTVBOM.net
>>239
あの時点の仙人モードは強過ぎる
あの時点の仙人モードは強過ぎる
240:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:12:20.87 ID:NiR30AiL0.net
イタチ「アスマさんは殺しても大丈夫だろう」
鬼鮫「三代目の息子さんですよ」
イタチ「まあいいだろう」
鬼鮫「三代目の息子さんですよ」
イタチ「まあいいだろう」
265:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:14:08.80 ID:1dfK4ZOr0.net
>>240
小説でイタチ三代目恨んでるからな
小説でイタチ三代目恨んでるからな
245:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:12:40.46 ID:ljbE9NYe0.net
ボルトなんでこんな滅茶苦茶になったんや
247:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:12:48.36 ID:jJzG8u59a.net
ペイン←強そう
ザ・ペイン←弱そう
なぜなのか
ザ・ペイン←弱そう
なぜなのか
252:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:13:11.27 ID:7zltKxg00.net
イタチだけ幻術強すぎやろ
アイツいきなり幻術かけるとか卑怯やん二代目様に怒られるで
アイツいきなり幻術かけるとか卑怯やん二代目様に怒られるで
273:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:14:52.38 ID:nCqdJT0b0.net
348:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:18:34.99 ID:1dfK4ZOr0.net
259:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:13:57.84 ID:5Iy6LXsD0.net
イタチ過大評価してるやつは虚弱体質なの忘れてるよな
エドテンじゃないイタチは万華鏡ちょっと使ったらバテるレベルやぞ
普通に自来也に負けるわ
エドテンじゃないイタチは万華鏡ちょっと使ったらバテるレベルやぞ
普通に自来也に負けるわ
268:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:14:38.78 ID:Zf8uZZvZ0.net
>>259
病気で死ぬ寸前やもんな
病気で死ぬ寸前やもんな
294:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:15:48.30 ID:wtrjZwfzd.net
>>259
病気ない暁入った頃ならイタチには勝てんわ
病気ない暁入った頃ならイタチには勝てんわ
295:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:15:50.50 ID:MotGPRsFa.net
305:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:16:47.09 ID:cutIAhF30.net
>>259
後半のイタチは病気設定がモロに刺さってたけど最初に木の葉来た時は病気だったんかって話や
後半のイタチは病気設定がモロに刺さってたけど最初に木の葉来た時は病気だったんかって話や
262:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:14:03.74 ID:sFqab6Fjd.net
BORUTOでナルトが死亡フラグ立てまくってるけどだら先が火影に復帰ある?
281:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:15:09.02 ID:+m7NU+KW0.net
308:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:17:00.11 ID:sFqab6Fjd.net
354:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:19:04.96 ID:nCqdJT0b0.net
>>308
30代やししゃーない
30代やししゃーない
329:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:17:48.34 ID:871kl6ry0.net
>>308
この回のアニメほんま草生えたわ
この回のアニメほんま草生えたわ
371:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:20:15.30 ID:kKSeB4zHd.net
>>262
木の葉丸が弱過ぎるせいであるかもしれんが火影サスケも見たい
木の葉丸が弱過ぎるせいであるかもしれんが火影サスケも見たい
263:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:14:06.85 ID:L0MMSI1m0.net
イタチって月読の使い方下手すぎよなぁ
72時間串刺しにされる想像より目の前でリンを幼少期のガイに犯される妄想させた方が絶対ダメージデカいのに
72時間串刺しにされる想像より目の前でリンを幼少期のガイに犯される妄想させた方が絶対ダメージデカいのに
292:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:15:40.36 ID:x+ZYTejk0.net
>>263
カカシって親父死んだ時点でもう脳壊れとるからそういうのノーダメやろ
カカシって親父死んだ時点でもう脳壊れとるからそういうのノーダメやろ
296:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:15:51.32 ID:Yv7mwZ2X0.net
>>263
ニチャア
ニチャア
266:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:14:12.90 ID:Zf8uZZvZ0.net
ガイが7もんという命削らないと勝てない鬼鮫つよないか
274:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:14:52.70 ID:hwEEr2nM0.net
>>266
チャクラお化けやからな
チャクラお化けやからな
278:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:15:02.60 ID:owwpl9Cz0.net
>>266
大鮫弾はガイ以外だとほぼ対処不可能やろな
大鮫弾はガイ以外だとほぼ対処不可能やろな
286:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:15:27.00 ID:qbTGeQqI0.net
>>266
尾のない尾獣やからな
尾のない尾獣やからな
272:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:14:51.20 ID:YD5U7sZXd.net
サスケって敬語使ったことある?
275:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:14:53.17 ID:sAHkCd4O0.net
大蛇丸だけ格落ち感あるわ 負け試合が多いからか?
299:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:16:06.94 ID:nCqdJT0b0.net
>>275
進化し続けてるチート感のがあるけどな
進化し続けてるチート感のがあるけどな
318:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:17:21.53 ID:giH/yvMl0.net
>>275
ミナトに火影奪われたしイタチに雑魚扱いされるし仙術習得失敗するし
めっちゃ準備して奇襲仕掛けたのにクソほど衰えた三代目に引き分けに近い状態に持ち込まれるし
そもそも全盛期で比べても三代目より弱いししゃーない
ミナトに火影奪われたしイタチに雑魚扱いされるし仙術習得失敗するし
めっちゃ準備して奇襲仕掛けたのにクソほど衰えた三代目に引き分けに近い状態に持ち込まれるし
そもそも全盛期で比べても三代目より弱いししゃーない
338:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:18:07.22 ID:TsgVgGgk0.net
>>275
いうて輪廻眼前のサスケと同等程度の戦闘力あるやん
いうて輪廻眼前のサスケと同等程度の戦闘力あるやん
524:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:28:05.62 ID:m9Rd25dY0.net
>>275
穢土転使えるだけ最強なんよな
穢土転使えるだけ最強なんよな
547:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:29:17.07 ID:WczvsSMG0.net
>>275
カブト吸収後の大蛇丸は強そう
カブト吸収後の大蛇丸は強そう
277:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:14:59.48 ID:hC3Iv+0k0.net
オビトって神威がなくとも素のスペックが九喇嘛モードのNARUTOより強いからな
落ちこぼれ()
落ちこぼれ()
302:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:16:23.68 ID:yZZPkVnA0.net
>>277
柱間細胞のお陰だろ
柱間細胞のお陰だろ
375:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:20:45.54 ID:Epz2j9Ys0.net
>>302
これのおかげで神威連発できたんだよな
これのおかげで神威連発できたんだよな
283:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:15:15.28 ID:TsgVgGgk0.net
てかオビトって
リンの実家にリンのDNAついてるなんかぐらいあるやろし
それ使ってエドテンからの死者蘇生してれば話おわったんじゃないの
リンの実家にリンのDNAついてるなんかぐらいあるやろし
それ使ってエドテンからの死者蘇生してれば話おわったんじゃないの
313:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:17:16.03 ID:nCqdJT0b0.net
>>283
エドテンて確か別の肉体媒体にしとるから完全再現じゃなくて色々不完全やろあれ
エドテンて確か別の肉体媒体にしとるから完全再現じゃなくて色々不完全やろあれ
285:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:15:25.86 ID:yZZPkVnA0.net
鬼鮫「チャクラ削りますよぉ〜www」石になって死亡 イタチ「月読!w天照!w」チャクラ感知で目を瞑りながら戦えるため余裕で回避
なお、イタチ鬼鮫は音幻術になす術もない模様
なお、イタチ鬼鮫は音幻術になす術もない模様
297:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:16:01.17 ID:o5zNHi33a.net
>>285
鬼鮫なんか草
鬼鮫なんか草
328:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:17:47.11 ID:Epz2j9Ys0.net
>>285
鬼鮫脳内再生余裕
鬼鮫脳内再生余裕
361:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:19:37.20 ID:XkgwiIBT0.net
>>285
確かに鬼鮫と自来也って相性最悪やな
確かに鬼鮫と自来也って相性最悪やな
290:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:15:33.42 ID:VoJSBt3h0.net
306:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:16:50.67 ID:+m7NU+KW0.net
>>290
マダラのリンボは輪廻眼の能力や
マダラのリンボは輪廻眼の能力や
326:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:17:41.20 ID:VoJSBt3h0.net
363:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:19:46.53 ID:WczvsSMG0.net
>>290
リンボってあれ六道の力持ってなかったら感知できないからクソ強いで 対大筒木一族やったらそうでもないけど
リンボってあれ六道の力持ってなかったら感知できないからクソ強いで 対大筒木一族やったらそうでもないけど
379:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:20:56.26 ID:VoJSBt3h0.net
433:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:23:42.48 ID:WczvsSMG0.net
>>379
両目神威カカシみたいな正面から戦ったら勝てん化け物もおるにはおるからな
両目神威カカシみたいな正面から戦ったら勝てん化け物もおるにはおるからな
465:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:25:05.72 ID:VoJSBt3h0.net
519:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:27:55.92 ID:WczvsSMG0.net
>>465
でも実際使ったの数分やしな柱間細胞移植したオビトとか撃ちまくってたしその辺は問題ないやろ
でも実際使ったの数分やしな柱間細胞移植したオビトとか撃ちまくってたしその辺は問題ないやろ
300:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:16:14.07 ID:GLTMTbBQd.net
穢土転って別に死んだ時期でしか復活できないって設定ないよな?
なんで三代目の穢土転は全盛期やなくてジジーで呼び出したんや?
なんで三代目の穢土転は全盛期やなくてジジーで呼び出したんや?
310:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:17:09.49 ID:gRdXmt100.net
>>300
死んだ時期でしか復活できないからや
死んだ時期でしか復活できないからや
322:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:17:36.61 ID:GLTMTbBQd.net
>>310
そんな設定あったんか?
そんな設定あったんか?
345:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:18:21.52 ID:owwpl9Cz0.net
312:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:17:13.25 ID:J5FL/OXoa.net
>>300
研究重ねてたからな
研究重ねてたからな
317:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:17:20.43 ID:o5zNHi33a.net
>>300
マダラの描写見るに特別な調整しないと無理っぽいし時間無かったんやろ
マダラの描写見るに特別な調整しないと無理っぽいし時間無かったんやろ
341:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:18:15.23 ID:GLTMTbBQd.net
320:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:17:25.11 ID:qbTGeQqI0.net
325:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:17:39.23 ID:wtrjZwfzd.net
349:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:18:50.02 ID:u18npZbx0.net
372:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:20:19.81 ID:TsgVgGgk0.net
388:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:21:21.66 ID:u18npZbx0.net
419:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:23:01.07 ID:TsgVgGgk0.net
543:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:29:08.88 ID:OVl+8p690.net
561:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:30:23.11 ID:ntwrAW3a0.net
>>543
初代と卑劣様が最初に穢土転された時に全盛期の若さにされたやん
初代と卑劣様が最初に穢土転された時に全盛期の若さにされたやん
576:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:31:22.55 ID:wtrjZwfzd.net
330:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:17:48.61 ID:9NcaGw6Lp.net
518:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:27:55.61 ID:88MwuRZL0.net
552:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:29:46.83 ID:TsgVgGgk0.net
>>300
そのときつかったDNA情報を元に復活させるからそんな設定ないぞ
そのときつかったDNA情報を元に復活させるからそんな設定ないぞ
592:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:32:00.79 ID:cutIAhF30.net
>>552
そもそもエドテンはクローンを作ってるんじゃなくて冥界から召喚しとるからいつのDNAとか関係ないんよ
そもそもエドテンはクローンを作ってるんじゃなくて冥界から召喚しとるからいつのDNAとか関係ないんよ
301:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:16:20.64 ID:VFI9fuL9r.net
イタチ>大蛇丸>自来也>イタチ…の三竦み定期
309:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:17:07.04 ID:psRDVShp0.net
>>301
誰か一人足りないんやが…
誰か一人足りないんやが…
343:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:18:20.07 ID:/Fa/5tPZr.net
>>301
綱手さん…w
綱手さん…w
368:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:20:03.50 ID:qbTGeQqI0.net
>>301
自来也って個人的な感情なければ大蛇丸より強いやろ?
自来也って個人的な感情なければ大蛇丸より強いやろ?
304:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:16:41.66 ID:w2GM7x8e0.net
イタチ(印すら結べぬ分際が…)←これなんやったん?
モノローグやから演技で言ったわけでもないし
モノローグやから演技で言ったわけでもないし
311:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:17:11.39 ID:59qqjVWU0.net
カムイってチート過ぎるよな
あと少し開眼早かったら一人で戦争終わらせれるくらいの力あるやろ
あと少し開眼早かったら一人で戦争終わらせれるくらいの力あるやろ
362:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:19:46.41 ID:7ZucE/9k0.net
>>311
神威手裏剣ですべて破壊できそう
神威手裏剣ですべて破壊できそう
315:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:17:18.08 ID:azDipyIZ0.net
チャクラ無限だから相性悪いと言うか、そもそも仙術チャクラ吸わせたら相手石化やから
鬼鮫撃てるの水遁だけでほぼ詰みに近い
鬼鮫撃てるの水遁だけでほぼ詰みに近い
355:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:19:05.00 ID:MotGPRsFa.net
316:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:17:18.63 ID:XBsPBpUC0.net
イタチって鬼鮫のことどう思ってたん?
鬼鮫は結構イタチのこと好きだったよな
鬼鮫は結構イタチのこと好きだったよな
331:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:17:49.61 ID:eI+8/5A60.net
>>316
体に触ろうとするホモ
体に触ろうとするホモ
336:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:17:58.22 ID:hFKxBsae0.net
>>316
俺たちは魚じゃない
俺たちは魚じゃない
347:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:18:28.39 ID:Mypk0F1S0.net
>>316
触りますよ…
触りますよ…
352:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:19:00.68 ID:+m7NU+KW0.net
>>316
鬼鮫が死んだの少し悲しそうにしてたやろ
鬼鮫が死んだの少し悲しそうにしてたやろ
360:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:19:36.09 ID:ngLh12ida.net
>>316
同族意識は持ってるんちゃう
同族意識は持ってるんちゃう
366:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:20:01.15 ID:L0MMSI1m0.net
386:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:21:18.13 ID:XBsPBpUC0.net
373:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:20:29.24 ID:w2GM7x8e0.net
>>316
裏切り専門で面では共通点あるし思うところはあったやろな
裏切り専門で面では共通点あるし思うところはあったやろな
399:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:21:42.44 ID:WczvsSMG0.net
>>316
似た者同士やし作中の会話見てる限り良く思ってそう
似た者同士やし作中の会話見てる限り良く思ってそう
324:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:17:38.41 ID:Hb/AIHqvd.net
アスマは遠距離タイプ向けの風遁で近接戦法選ぶから微妙になるんやで
387:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:21:18.35 ID:4Yofkq+n0.net
>>324
RPGでステ振り間違えたみたいな感じか
RPGでステ振り間違えたみたいな感じか
333:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:17:50.45 ID:xweBBSjH0.net
マダラが女だったら何一つ争いの種が生まれなかったよね
353:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:19:01.32 ID:yZZPkVnA0.net
>>333
もっとめんどくさくなりそう
もっとめんどくさくなりそう
337:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:18:01.47 ID:lkfASZzv0.net
火影ってわざわざカカシ挟む必要あったか?
普通に綱手復帰で六代目ナルトでよかったろ
カカシだけ繋ぎすぎて他の影たちとあんま仲良くできてないやん
普通に綱手復帰で六代目ナルトでよかったろ
カカシだけ繋ぎすぎて他の影たちとあんま仲良くできてないやん
378:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:20:55.62 ID:J5FL/OXoa.net
>>337
あいつは戦後処理担当やなかったっけ?
あいつは戦後処理担当やなかったっけ?
340:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:18:14.93 ID:0X6aKF1Ca.net
イタチ「己を認めてやることができない奴は失敗する。」
カブト「できない自分を認めろと、諦めろっていうのかい?」
イタチ「違う。できない自分を許すことができるようになるということだ。」
これええやり取りやと思うけど、自分の中で腑に落ちないわ
できない自分を認めるってやっぱり諦めるってことやん
諦めたら成長できないやろ
カブト「できない自分を認めろと、諦めろっていうのかい?」
イタチ「違う。できない自分を許すことができるようになるということだ。」
これええやり取りやと思うけど、自分の中で腑に落ちないわ
できない自分を認めるってやっぱり諦めるってことやん
諦めたら成長できないやろ
369:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:20:04.86 ID:nCqdJT0b0.net
376:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:20:50.94 ID:+m7NU+KW0.net
>>340
なんでも一人でやる必要ないってことや
なんでも一人でやる必要ないってことや
377:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:20:54.33 ID:7uDceW2Z0.net
>>340
できない現状の自分を認めた上でどうしていくかってことやろ
できない現状の自分を認めた上でどうしていくかってことやろ
383:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:20:59.40 ID:Qip2xbP5a.net
>>340
どうみるかだ
どうみるかだ
417:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:22:57.42 ID:GE1/LmMGd.net
421:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:23:03.58 ID:871kl6ry0.net
>>340
意地になって周りが見えんくなったら成長するより前に失敗するぞって意味やと思うで 自分を認める余裕を持ちながら諦めずに進んでいくのがええんや
意地になって周りが見えんくなったら成長するより前に失敗するぞって意味やと思うで 自分を認める余裕を持ちながら諦めずに進んでいくのがええんや
344:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:18:20.12 ID:x+ZYTejk0.net
ナルト「うおおおおおお!螺旋丸!」→貯水タンク、ベコッw
サスケ「ニチャァ…」
ここほんとすこ
サスケ「ニチャァ…」
ここほんとすこ
359:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:19:34.64 ID:Mypk0F1S0.net
>>344
サスケの劣等感の描き方上手かったわ
サスケの劣等感の描き方上手かったわ
420:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:23:02.24 ID:yZZPkVnA0.net
356:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:19:08.31 ID:wtrjZwfzd.net
>>346
4本程度で死にかけるのはなぁ
4本程度で死にかけるのはなぁ
357:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:19:21.87 ID:5Zp7wdp00.net
>>346
なんか草
なんか草
390:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:21:26.53 ID:Dz3vKnub0.net
>>346
一度目もしょぼいな…
一度目もしょぼいな…
395:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:21:36.61 ID:u/ELRC700.net
407:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:22:29.68 ID:kdorG7Nba.net
>>346
確実にこの時ハンゾウの設定皆無やわ
確実にこの時ハンゾウの設定皆無やわ
422:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:23:05.28 ID:wtrjZwfzd.net
430:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:23:32.80 ID:kdorG7Nba.net
>>422
戦争終わってなかったら殺されてたで
戦争終わってなかったら殺されてたで
358:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:19:27.60 ID:GhpKkwgL0.net
イタチ関連って三代目の同期のジジババが
イタチの真相知ってたのに現行の火影にすら言わないの糞よな
イタチの真相知ってたのに現行の火影にすら言わないの糞よな
367:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:20:02.58 ID:7uDceW2Z0.net
>>358
ナルサス放置の三代目…
ナルサス放置の三代目…
398:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:21:40.57 ID:nCqdJT0b0.net
>>367
カカシの父親追い込むような里やから…
カカシの父親追い込むような里やから…
364:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:19:51.35 ID:HD3hkDaZ0.net
連載終了して何年も経ってるのにまだそれなりにスレたつんやな
380:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:20:56.36 ID:9SJZrP9F0.net
392:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:21:31.15 ID:hjhg+zGB0.net
>>364
そりゃ1部と外伝までは神漫画だからな
そりゃ1部と外伝までは神漫画だからな
418:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:23:00.04 ID:qbTGeQqI0.net
381:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:20:57.47 ID:WZPW5sYGr.net
borutoに出てきてる地雷矢もどきは本当に地雷矢だった?
385:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:21:07.99 ID:J5FL/OXoa.net
>>381
クローン
クローン
400:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:21:44.83 ID:WZPW5sYGr.net
>>385
ってことは、やっぱり地雷矢は死んでるのか
ってことは、やっぱり地雷矢は死んでるのか
442:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:23:56.60 ID:nCqdJT0b0.net
391:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:21:27.28 ID:+m7NU+KW0.net
>>381
クローンや
クローンや
403:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:22:09.48 ID:kKSeB4zHd.net
>>381
雨隠れから死体回収して使ってるだけの別もんやで
雨隠れから死体回収して使ってるだけの別もんやで
382:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:20:58.53 ID:MViQ4mcK0.net
柱間細胞とか言う移植するだけで強くなれるチートアイテム
431:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:23:33.76 ID:8wMIr7Thd.net
>>382
ダンゾウでも制御できないからある程度実力はいるやろ
ダンゾウでも制御できないからある程度実力はいるやろ
455:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:24:43.61 ID:m9Rd25dY0.net
>>431
ダンゾウとか糞雑魚やろ
ダンゾウとか糞雑魚やろ
389:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:21:22.40 ID:iN5y4x9rd.net
結局イタチは何の病気やったんやろなぁ
あの歳で死に至る病とかそうとうヤバいやん
あの歳で死に至る病とかそうとうヤバいやん
393:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:21:33.22 ID:azDipyIZ0.net
大蛇丸に関しては勝つの扱いがどこにあるのかわからんやつでもあるから困るわ
実質的に不死やろあいつ
実質的に不死やろあいつ
416:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:22:57.07 ID:ngLh12ida.net
>>393
穢土転生と同じ様に封印しかないんかな
穢土転生と同じ様に封印しかないんかな
444:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:24:03.96 ID:iSL7rndO0.net
>>416
封印しても分身から蘇るやんアイツ
封印しても分身から蘇るやんアイツ
466:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:25:08.02 ID:ngLh12ida.net
>>444
それ含めて封印なんかな、実際よくわからんわ
それ含めて封印なんかな、実際よくわからんわ
434:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:23:43.61 ID:59qqjVWU0.net
396:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:21:39.72 ID:giH/yvMl0.net
三代目って綱手の師匠な上に里に現存する忍術全て解析したってことは
あれジャンルとしては医療忍者だし八門も開ける可能性あるよな
大蛇丸以上の力を持っていざとなったら八門開けるかもしれん医療忍者って考えると
確かにめちゃくちゃ強いかもしれん
あれジャンルとしては医療忍者だし八門も開ける可能性あるよな
大蛇丸以上の力を持っていざとなったら八門開けるかもしれん医療忍者って考えると
確かにめちゃくちゃ強いかもしれん
397:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:21:39.95 ID:5B3/o6O10.net
暁って幻影旅団よりかっこいいよな
429:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:23:31.91 ID:FjG7c3WA0.net
>>397
全員強いからな
全員強いからな
435:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:23:44.62 ID:+aY8w/y8a.net
>>397
師団長クラスのアリと互角の雑魚狩り集団やし
師団長クラスのアリと互角の雑魚狩り集団やし
595:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:32:14.42 ID:LwqtmhVi0.net
>>397
クソザコ旅団と比べるのは失礼やぞ
クソザコ旅団と比べるのは失礼やぞ
408:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:22:29.78 ID:VoJSBt3h0.net
サスケ「ダンゾウは俺が殺した」
3代目「しゃーない」 復讐を止めたければ俺が復讐した後我慢しろなんて名言作ったのに
ダンゾウ殺しても誰も復讐に来ないのは酷くない?
3代目「しゃーない」 復讐を止めたければ俺が復讐した後我慢しろなんて名言作ったのに
ダンゾウ殺しても誰も復讐に来ないのは酷くない?
410:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:22:38.19 ID:rDqJGDs30.net
ナルヒナとかいう初期からの積み重ね
464:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:25:00.90 ID:Z5lzHQrLr.net
>>410
んほぉ〜この百眼娘たまんね〜wアニメで映画並みに力入れたろw
んほぉ〜この百眼娘たまんね〜wアニメで映画並みに力入れたろw
478:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:25:39.73 ID:J5FL/OXoa.net
489:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:26:31.28 ID:nCqdJT0b0.net
>>410
なんか最近大食い属性とか変な盛り付けされたのすきやないわ
なんか最近大食い属性とか変な盛り付けされたのすきやないわ
522:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:28:00.63 ID:Z5lzHQrLr.net
>>489
アニメのおまけでも大食いチャンピオンになってるし結構前からやないか
アニメのおまけでも大食いチャンピオンになってるし結構前からやないか
505:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:27:16.31 ID:ngLh12ida.net
>>489
多分アニオリちゃうかな
多分アニオリちゃうかな
490:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:26:34.11 ID:74K5j+Dya.net
778:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:41:24.34 ID:XoknkMXM0.net
>>490
え、本家こんなグロいの??
え、本家こんなグロいの??
514:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:27:40.27 ID:VoJSBt3h0.net
511:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:27:34.00 ID:gRdXmt100.net
491:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:26:36.66 ID:ngLh12ida.net
>>410
正直少年期のヒタナとナルトの組み合わせの方がなんか良い
正直少年期のヒタナとナルトの組み合わせの方がなんか良い
507:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:27:18.21 ID:x+ZYTejk0.net
>>410
サイ「えっ、ナルトくんってサクラさんの事が好きなんじゃないの!?」
サイ「えっ、ナルトくんってサクラさんの事が好きなんじゃないの!?」
532:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:28:28.38 ID:pD6fCySJ0.net
>>410
この後ミナトとの会話でヒナタのヒの字も出てこないんよな
この後ミナトとの会話でヒナタのヒの字も出てこないんよな
411:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:22:41.14 ID:VfFmDQK20.net
アニメは音忍くらいでみるのやめたんやが見たくなってきたわ
アニオリ全部飛ばしても結構かかるよな
時間も金も
アニオリ全部飛ばしても結構かかるよな
時間も金も
423:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:23:06.00 ID:+m7NU+KW0.net
>>411
今Netflixで全部観れる
今Netflixで全部観れる
439:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:23:51.71 ID:VfFmDQK20.net
413:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:22:42.77 ID:nIpzvvSH0.net
柱間細胞←これなんなん?
何で写輪眼チャージできるんや
何で写輪眼チャージできるんや
427:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:23:28.62 ID:giH/yvMl0.net
>>413
めちゃめちゃチャクラ量多いからや
めちゃめちゃチャクラ量多いからや
414:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:22:46.43 ID:GhpKkwgL0.net
ボルト含めると A 両目万華カカシ 中年サスケ モモシキ カグヤ
B ナルト 中年ナルト サスケ オビト マダラ
C 歴代火影
D 三忍 他影 こんなかね
B ナルト 中年ナルト サスケ オビト マダラ
C 歴代火影
D 三忍 他影 こんなかね
428:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:23:29.70 ID:VoJSBt3h0.net
448:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:24:11.89 ID:m9Rd25dY0.net
468:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:25:18.98 ID:871kl6ry0.net
>>414
カグヤモモシキマダラは別格や
カグヤモモシキマダラは別格や
473:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:25:26.16 ID:sFqab6Fjd.net
>>414
S+ ナルト(バリオンモード) 大筒木イッシキ
S 大筒木カグヤ 大筒木モモシキ エイダ
S- ナルト サスケ コード
A 果心居士 大筒木ウラシキ
B 大蛇丸 ボロ デルタ ディーパ
C カカシ 木ノ葉丸 雑にまとめてもこんなかんじやぞ
S+ ナルト(バリオンモード) 大筒木イッシキ
S 大筒木カグヤ 大筒木モモシキ エイダ
S- ナルト サスケ コード
A 果心居士 大筒木ウラシキ
B 大蛇丸 ボロ デルタ ディーパ
C カカシ 木ノ葉丸 雑にまとめてもこんなかんじやぞ
424:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:23:21.75 ID:nU6RHMwl0.net
ナルトのゲームやったことないんやけどやるとしたら何がおすすめや
449:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:24:12.09 ID:4Yofkq+n0.net
>>424
激闘忍者大戦4や
激闘忍者大戦4や
497:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:26:53.29 ID:nU6RHMwl0.net
>>449
ワイの知らんハードだったんで無理っぽいわ
ワイの知らんハードだったんで無理っぽいわ
563:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:30:28.75 ID:EymEojfa0.net
>>497
ps2ならナルティメットヒーロー3
ps2ならナルティメットヒーロー3
531:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:28:27.55 ID:iGG5YqBx0.net
>>497
ナルティメットストーム4やっとけ
ナルティメットストーム4やっとけ
426:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:23:25.81 ID:L0MMSI1m0.net
イタチってなんでカクズとツーマンセル組むの嫌がったんや
438:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:23:51.13 ID:2u/QZNfVa.net
>>426
シンプルにきもいからやろ
シンプルにきもいからやろ
456:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:24:46.84 ID:L0MMSI1m0.net
>>438
ホモくさい半魚人の方が100倍キモいやろ
ホモくさい半魚人の方が100倍キモいやろ
481:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:26:08.93 ID:x+ZYTejk0.net
>>456
お体に触りますよ…
お体に触りますよ…
470:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:25:23.11 ID:2u/QZNfVa.net
>>456
鬼鮫は気遣い出来るからな
鬼鮫は気遣い出来るからな
450:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:24:13.97 ID:MViQ4mcK0.net
>>426
嫌いな食べ物がひじきなんや
嫌いな食べ物がひじきなんや
432:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:23:41.42 ID:n+AEFREHM.net
いうて鬼鮫がガイのこと珍獣なんて言える立場ちゃうやろ
どっちかと言えばお前の方が色物やんけって意味も込めての兄さんの「甘く見るな」やろな
どっちかと言えばお前の方が色物やんけって意味も込めての兄さんの「甘く見るな」やろな
458:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:24:51.93 ID:qbTGeQqI0.net
436:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:23:49.66 ID:EymEojfa0.net
ナルト探しとるイタチがナルトカード売ってますか?って聞いて回る当時のcmクソ嫌いやっはた
440:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:23:53.85 ID:XBsPBpUC0.net
そういや暁のツーマンセルはみんな共通点あったな
475:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:25:35.42 ID:qbTGeQqI0.net
>>440
サソリとデイダラってあった?
サソリとデイダラってあった?
485:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:26:20.34 ID:yZZPkVnA0.net
>>475
芸術
芸術
443:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:23:57.47 ID:KKanREAw0.net
・実際にジライヤは強いので戦えば万が一はあり得る ・イタチとしてはジライヤ殺したくない ・イタチは体が弱っていた ・ヒナタはおっぱい大きい
どの方向から見ても戦うの避けるのが正解やろ
どの方向から見ても戦うの避けるのが正解やろ
453:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:24:32.01 ID:Epz2j9Ys0.net
>>443
やヒ神
やヒ神
460:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:24:56.19 ID:iGG5YqBx0.net
>>443
この頃のヒナタはまだおっぱい大きくないぞ
この頃のヒナタはまだおっぱい大きくないぞ
446:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:24:08.94 ID:TadMv9uJ0.net
初登場ガイ「50勝49敗、カカシより強いよ俺は」 ガキワイ「ぜってぇ嘘だわ」 今ワイ「ぜってぇ嘘だわ」
462:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:24:59.53 ID:VfFmDQK20.net
>>446
ひとつひとつの勝負内容めっちゃしょうもなそう
ひとつひとつの勝負内容めっちゃしょうもなそう
483:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:26:13.70 ID:iGG5YqBx0.net
>>462
じゃんけんとかもカウントしてるから多少はね
じゃんけんとかもカウントしてるから多少はね
454:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:24:38.16 ID:giH/yvMl0.net
柱間って別に血継限界持ちってわけでもないんよな
なのに木遁とかいうオリジナル忍術使って柱間細胞とかいう意味不明の体質を持ち
動物の補助なしで仙人モードに入れる技量を持っとる
あいつ意味分からんチートスペックマンすぎや
なのに木遁とかいうオリジナル忍術使って柱間細胞とかいう意味不明の体質を持ち
動物の補助なしで仙人モードに入れる技量を持っとる
あいつ意味分からんチートスペックマンすぎや
467:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:25:16.82 ID:m9Rd25dY0.net
>>454
アシュラの転生者だし
アシュラの転生者だし
476:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:25:37.32 ID:wtrjZwfzd.net
520:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:27:58.52 ID:giH/yvMl0.net
540:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:29:02.41 ID:wtrjZwfzd.net
>>520
違うで陽は千手かつアシュラの陽遁チャクラ持ちやないとあかんから柱間以外無理やねん
違うで陽は千手かつアシュラの陽遁チャクラ持ちやないとあかんから柱間以外無理やねん
572:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:31:04.40 ID:giH/yvMl0.net
612:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:33:00.85 ID:wtrjZwfzd.net
675:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:35:58.95 ID:giH/yvMl0.net
>>612
厳密な血継淘汰って塵遁くらいよな
厳密な血継淘汰って塵遁くらいよな
499:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:26:58.26 ID:J5FL/OXoa.net
533:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:28:32.01 ID:VoJSBt3h0.net
>>499
水遁と土遁合わせて作るから木が繁ってるぞ
水遁と土遁合わせて作るから木が繁ってるぞ
523:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:28:00.61 ID:wtrjZwfzd.net
>>499
陽が生命を与えるチャクラやからイメージとしては水と土田に生命を与えるイメージかな
陽が生命を与えるチャクラやからイメージとしては水と土田に生命を与えるイメージかな
463:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:24:59.75 ID:GLTMTbBQd.net
自来也がペインに負けたのはなんか無理矢理感あるわ
普通に実力なら負けてないと思うんやけどな
普通に実力なら負けてないと思うんやけどな
568:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:30:42.17 ID:NRP3tfJP0.net
469:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:25:19.88 ID:Nfw38Do60.net
ナルトの世界観に科学忍具あってねぇよなぁ
482:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:26:10.52 ID:qbTGeQqI0.net
>>469
ハリーポッターに科学魔法とか出てくるみたいなもんやからな
ハリーポッターに科学魔法とか出てくるみたいなもんやからな
472:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:25:24.84 ID:kdorG7Nba.net
大蛇丸に関してはナルトが屍鬼封尽なり何なりしてでも殺さんとあかんキャラやからな
屍鬼封尽で全部持っていったなら転生後も術を解くことは不可能やからな
屍鬼封尽で全部持っていったなら転生後も術を解くことは不可能やからな
516:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:27:42.34 ID:59qqjVWU0.net
477:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:25:38.03 ID:VWxybK2z0.net
自来也とやらないための方便やん、ガイジ多すぎん?
イタチは木の葉守りたいんやから
イタチは木の葉守りたいんやから
480:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:26:00.18 ID:TsgVgGgk0.net
てかナルトだけズルいやろ
中にいるクラマが「チャクラは練っておいてやったぞ。ほらよ」とかズルすぎやん
自分で練れや
中にいるクラマが「チャクラは練っておいてやったぞ。ほらよ」とかズルすぎやん
自分で練れや
487:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:26:25.87 ID:VoJSBt3h0.net
>>480
もうそれ出来なくなったからええやん
もうそれ出来なくなったからええやん
506:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:27:16.93 ID:nCqdJT0b0.net
486:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:26:23.83 ID:JAOl25qPd.net
中人試験リー「第五杜門、開!」
最終決戦リー「六門までしか開けません」 育成失敗やろこれ
最終決戦リー「六門までしか開けません」 育成失敗やろこれ
509:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:27:23.58 ID:MosJILnV0.net
510:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:27:32.39 ID:n+AEFREHM.net
538:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:28:50.34 ID:cutIAhF30.net
>>510
1回見ただけのカカシがコピーしてんだから写輪眼とかいうチートあかんわ
1回見ただけのカカシがコピーしてんだから写輪眼とかいうチートあかんわ
528:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:28:20.26 ID:kdorG7Nba.net
492:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:26:45.38 ID:MosJILnV0.net
別に木遁が強い訳ではない
ソースはヤマト
ソースはヤマト
517:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:27:46.41 ID:zjBmvQK10.net
494:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:26:46.50 ID:tQBUWNRL0.net
自来也はペイン戦で評価されてるけどあれ餓鬼道、人間道、畜生道だからほとんど戦闘に向いてないし大してすごくない
589:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:31:50.54 ID:SvNxuBR00.net
>>494
餓鬼道と畜生道は普通に強いと思うけどなんで人間道選んだんやろうな
餓鬼道と畜生道は普通に強いと思うけどなんで人間道選んだんやろうな
495:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:26:51.63 ID:m9Rd25dY0.net
スサノオで大筒木以外ほぼ完封できるからな
498:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:26:57.02 ID:MC2YlZ4Z0.net
自来也とリーは岸八の被害者やわほんま
501:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:27:02.81 ID:wtrjZwfzd.net
イタチの月読はイタチ真伝の使い方がエグすぎる
チャクラあれば絶対相手を殺せる術やからや
チャクラあれば絶対相手を殺せる術やからや
515:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:27:41.09 ID:iSL7rndO0.net
>>501
やろうと思えば5億年ボタンみたいなことも簡単にできるんやもんな
やろうと思えば5億年ボタンみたいなことも簡単にできるんやもんな
553:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:29:49.63 ID:wtrjZwfzd.net
>>515
チャクラ惜しまなければ寿命死させられるのが月読やからな 恐ろしすぎる
チャクラ惜しまなければ寿命死させられるのが月読やからな 恐ろしすぎる
521:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:27:59.65 ID:J2vbZoQr0.net
尾4本で死にかけたジライヤとハンデありでも舐めプだった大蛇丸
パワーバランスがよくわからんかったわ
パワーバランスがよくわからんかったわ
567:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:30:40.05 ID:kmFkA4Qxr.net
>>521
たぶん自来也は傷つけないように手加減した結果やろ
たぶん自来也は傷つけないように手加減した結果やろ
525:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:28:11.58 ID:TsgVgGgk0.net
あとサスケもズルいやろ
カグヤ封印したら六道仙術も封印されて使えなくなったのにお前は輪廻眼まだ使えるて
お前も輪廻眼封印されろよ
カグヤ封印したら六道仙術も封印されて使えなくなったのにお前は輪廻眼まだ使えるて
お前も輪廻眼封印されろよ
539:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:28:59.45 ID:VoJSBt3h0.net
>>525
潰れたぞ
潰れたぞ
526:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:28:15.44 ID:L0MMSI1m0.net
ザブザカッコいいから好きなんやけどあいつ鬼鮫とタイマン張ったら5秒で殺害されるよな
セルフリペア機能付きの包丁でイキってもね
そもそも自己修復しないといけないくらい簡単に折れる時点で武器失格やろ
セルフリペア機能付きの包丁でイキってもね
そもそも自己修復しないといけないくらい簡単に折れる時点で武器失格やろ
555:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:29:55.46 ID:azDipyIZ0.net
>>526
バカでかい武器持っとるけど本来誰よりも暗殺向きの術持ちやからしゃーない
バカでかい武器持っとるけど本来誰よりも暗殺向きの術持ちやからしゃーない
527:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:28:16.27 ID:HBqAYmqXa.net
サソリは穢土転後弱体化されまくったのと本番も相手が肉親やったからいまいち強さわからんのやがほんまにデイダラより強かったんやろか
544:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:29:13.17 ID:FjG7c3WA0.net
>>527
上から起爆粘土ぽいぽいしてるだけで完封できそうだよな
上から起爆粘土ぽいぽいしてるだけで完封できそうだよな
536:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:28:44.07 ID:mgbgxJBpa.net
まずペインに勝てるやつの方が少ないやろ
556:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:29:57.27 ID:m9Rd25dY0.net
542:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:29:07.47 ID:iSL7rndO0.net
自己再生能力とか戦闘能力で上回るやつは沢山いるけどベホマが使えるのは今の所ツナデとサクラしかおらんという事実 クッソ希少な能力や
557:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:30:09.70 ID:hOlPWW/Sa.net
>>542
消費するチャクラ量がな、、、
消費するチャクラ量がな、、、
570:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:30:52.70 ID:iSL7rndO0.net
>>557
あれって幻術世界の中の時間と消費チャクラが連動する描写あったっけ
あれって幻術世界の中の時間と消費チャクラが連動する描写あったっけ
569:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:30:44.82 ID:nCqdJT0b0.net
577:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:31:27.12 ID:FjG7c3WA0.net
>>548
大草原
大草原
591:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:31:59.11 ID:TFlKOqZ5a.net
>>548
🟩🟩🟩🟩⬜🟩🟩🟩⬜🟩🟩🟩🟩🟩⬜🟩🟩🟩🟩🟩⬜🟩🟩🟩
🟩🟩🟩⬜⬛⬜🟩⬜⬛⬜🟩🟩⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜🟩
🟩🟩🟩⬛⬜⬛🟨⬛⬜⬛🟩🟩🟩🟩⬜🟩🟩🟩🟩🟩⬜🟩🟩🟩
🟩🟩⬛⬜⬜⬜🟨⬜⬜⬜🟩🟩🟩⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜🟩🟩
🟩⬛🟩🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟩🟩🟩⬜🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩⬜🟩🟩
⬛🟩⬛🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟩🟩🟩⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜🟩🟩
🟩⬛🟩🟨🟥🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟩🟩⬜🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩⬜🟩🟩
⬛🟩⬛🟨🟨🟥🟥🟥🟥🟥🟥🟨🟩⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜🟩🟩
🟩⬛🟩🟩🟨🟨🟥🟥🟥🟥🟨🟩🟩🟩🟩🟩🟩⬜🟩🟩🟩🟩🟩🟩
⬛🟩🟩🟩🟨🟨🟨🟨🟨🟩🟩🟩⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜🟩
🟩🟩🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟩🟩🟩🟩🟩🟩⬜🟩🟩🟩🟩🟩🟩
🟩🟩🟩⬜⬛⬜🟩⬜⬛⬜🟩🟩⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜🟩
🟩🟩🟩⬛⬜⬛🟨⬛⬜⬛🟩🟩🟩🟩⬜🟩🟩🟩🟩🟩⬜🟩🟩🟩
🟩🟩⬛⬜⬜⬜🟨⬜⬜⬜🟩🟩🟩⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜🟩🟩
🟩⬛🟩🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟩🟩🟩⬜🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩⬜🟩🟩
⬛🟩⬛🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟩🟩🟩⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜🟩🟩
🟩⬛🟩🟨🟥🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟩🟩⬜🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩⬜🟩🟩
⬛🟩⬛🟨🟨🟥🟥🟥🟥🟥🟥🟨🟩⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜🟩🟩
🟩⬛🟩🟩🟨🟨🟥🟥🟥🟥🟨🟩🟩🟩🟩🟩🟩⬜🟩🟩🟩🟩🟩🟩
⬛🟩🟩🟩🟨🟨🟨🟨🟨🟩🟩🟩⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜🟩
🟩🟩🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟩🟩🟩🟩🟩🟩⬜🟩🟩🟩🟩🟩🟩
549:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:29:19.63 ID:o5zNHi33a.net
個人的にアニオリの設定ってなんか気に入らんわ
特に六道仙人と息子たちの辺りの描写
特に六道仙人と息子たちの辺りの描写
558:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:30:09.72 ID:XBsPBpUC0.net
つーか綱手叩かれてるん?普通にくっそ強いやん
特に口寄せ
特に口寄せ
588:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:31:48.77 ID:nCqdJT0b0.net
>>558
各種回復マシンやし戦力特化やなく強いやろね
各種回復マシンやし戦力特化やなく強いやろね
609:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:32:58.50 ID:iSL7rndO0.net
>>558
強さというよりベホマ使えるのがツナデサクラくらいしかおらんから戦争の時に有能すぎる
ベホマだけじゃなくて咄嗟に里の人間をほぼ全員カツユで包んでペインの爆破から守り切るなんてこともできるしサポートキャラとして超有能
強さというよりベホマ使えるのがツナデサクラくらいしかおらんから戦争の時に有能すぎる
ベホマだけじゃなくて咄嗟に里の人間をほぼ全員カツユで包んでペインの爆破から守り切るなんてこともできるしサポートキャラとして超有能
565:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:30:31.78 ID:XZonY8JJ0.net
自来也にマウント取る大蛇丸とイタチにビビり倒す大蛇丸見た後でこの評が出るのが面白いんよ
581:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:31:33.16 ID:ntwrAW3a0.net
>>565
ガチでやればイタチの圧勝やろうからあの頃からイタチは木の葉の味方っていう伏線やったんやろな
ガチでやればイタチの圧勝やろうからあの頃からイタチは木の葉の味方っていう伏線やったんやろな
573:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:31:09.76 ID:wm7DLYm0a.net
自来也の暗号ほんま意味不明やった
喉潰されてたのは分かるけど本物はおらんでって直に書くわけにはいかんのか
喉潰されてたのは分かるけど本物はおらんでって直に書くわけにはいかんのか
594:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:32:07.01 ID:+m7NU+KW0.net
>>573
ナルトにしか分からんって言うことに意味があったんやろ
ナルトにしか分からんって言うことに意味があったんやろ
575:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:31:16.56 ID:WczvsSMG0.net
カカシ「忍の死体は情報の塊みたいなもんやから追い忍が全部処分するで」
この設定消えたんか?
この設定消えたんか?
586:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:31:41.45 ID:iSL7rndO0.net
>>575
消えたぞ
消えたぞ
587:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:31:47.96 ID:871kl6ry0.net
>>575
穢土転生ワラワラで草
穢土転生ワラワラで草
578:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:31:27.87 ID:ab8MOGb+0.net
暁の名前忘れたけど爆発のやつだけ弱すぎない?? あいつろくな忍術使えへんやん…
593:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:32:03.56 ID:OiPxlpPSM.net
>>578
デイダラは見せ場なかったな
デイダラは見せ場なかったな
602:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:32:33.16 ID:o5zNHi33a.net
642:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:34:24.66 ID:ab8MOGb+0.net
>>602
ガアラってやっぱ五影最弱なんかな
ガアラってやっぱ五影最弱なんかな
668:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:35:47.35 ID:WczvsSMG0.net
>>642
水やろ多分
水やろ多分
745:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:39:43.96 ID:ab8MOGb+0.net
773:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:41:14.15 ID:z5ZBjwDs0.net
>>745
美魔女なんだが😡
美魔女なんだが😡
615:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:33:06.63 ID:4HsTkq2r0.net
>>578
ナルトの世界では空飛べるだけで強いしC4も謎の属性要素の犠牲になっただけでチート技やで
ナルトの世界では空飛べるだけで強いしC4も謎の属性要素の犠牲になっただけでチート技やで
625:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:33:25.86 ID:8GCzJDeJ0.net
>>578
広範囲への破壊活動ではめっちゃ活躍できるから戦争では強いんや多分
広範囲への破壊活動ではめっちゃ活躍できるから戦争では強いんや多分
631:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:33:51.68 ID:7ZucE/9k0.net
>>578
C4クソ強いやろ
C4クソ強いやろ
678:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:36:04.85 ID:qubo5z/h0.net
>>631
雷遁持ちなら無効化できる時点でアカンわ
雷遁持ちなら無効化できる時点でアカンわ
690:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:36:51.31 ID:+aY8w/y8a.net
>>678
写輪眼無いとほぼ回避不可やぞ
写輪眼無いとほぼ回避不可やぞ
632:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:33:55.01 ID:6pEWqF350.net
>>578
不死身のやつのコンビよりは強そう
不死身のやつのコンビよりは強そう
644:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:34:30.55 ID:n+Th1Y5Ia.net
>>578
最弱は飛段やから
最弱は飛段やから
670:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:35:50.74 ID:0X6aKF1Ca.net
>>644
角都がいなかったらシカマルに3回くらい殺されとるよな、まぁ死なないけど
角都がいなかったらシカマルに3回くらい殺されとるよな、まぁ死なないけど
653:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:35:04.56 ID:zjBmvQK10.net
583:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:31:36.14 ID:ecjsO7P3d.net
カカシの実力は大蛇丸吸収前のカブトレベル
そのカカシに体術でボコボコにされたオビト
こいつホンマにラスボス候補やったんか
そのカカシに体術でボコボコにされたオビト
こいつホンマにラスボス候補やったんか
636:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:34:17.91 ID:giH/yvMl0.net
597:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:32:18.92 ID:ETsS8ZG5d.net
サソリは過小評価やろ
メタられまくっただけやん
初見殺しのオンパレードやしかすっただけで死亡の毒とか無理やろ
メタられまくっただけやん
初見殺しのオンパレードやしかすっただけで死亡の毒とか無理やろ
607:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:32:47.56 ID:kmFkA4Qxr.net
>>597
ほんこれ毒の設定強すぎるわ
ほんこれ毒の設定強すぎるわ
610:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:32:58.62 ID:871kl6ry0.net
>>597
まずあのババアが五影クラスあるババアやからな
まずあのババアが五影クラスあるババアやからな
621:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:33:18.46 ID:nCqdJT0b0.net
622:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:33:18.83 ID:yK7dO5S30.net
>>597
サクラでもそこそこ避けれるから上位陣には通用しなさそう
サクラでもそこそこ避けれるから上位陣には通用しなさそう
695:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:37:02.61 ID:SFOPBePba.net
>>622
綱手が医療忍者は攻撃喰らうな今から全力で殴るから避けろって回避の修行してたからな
綱手が医療忍者は攻撃喰らうな今から全力で殴るから避けろって回避の修行してたからな
638:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:34:21.08 ID:WczvsSMG0.net
>>597
後半が尾獣玉とチャクラお化けの大技しか無かったから人形とか全部吹っ飛ばせるやんみたいなイメージが付いてるかもしらん
後半が尾獣玉とチャクラお化けの大技しか無かったから人形とか全部吹っ飛ばせるやんみたいなイメージが付いてるかもしらん
643:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:34:28.27 ID:59qqjVWU0.net
646:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:34:41.21 ID:3YuEma9Vr.net
>>597
猛烈なデバフかかってたとはいえ、その後カンクロウに完封されてるのがね
猛烈なデバフかかってたとはいえ、その後カンクロウに完封されてるのがね
683:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:36:21.43 ID:J5FL/OXoa.net
>>597
自分もメタったからおあいこや
自分もメタったからおあいこや
600:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:32:24.44 ID:yK7dO5S30.net
ボルトでクラマ消えたって知ってショックやわ
あんなん同人誌やろ
あんなん同人誌やろ
619:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:33:13.11 ID:2RGm6/VQ0.net
>>600
クラマないナルトって下手しなくても火影で下から数えたほうが早いやろ
クラマないナルトって下手しなくても火影で下から数えたほうが早いやろ
717:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:38:22.93 ID:w2GM7x8e0.net
>>619
自来也より完成度高い仙人モードやしかなり強い方やろ
自来也より完成度高い仙人モードやしかなり強い方やろ
755:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:40:13.03 ID:2RGm6/VQ0.net
>>717
でもクラマいないと柱間みたいに一瞬で仙人になれんやろ
でもクラマいないと柱間みたいに一瞬で仙人になれんやろ
688:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:36:44.59 ID:yK7dO5S30.net
>>619
仙人モード使える時点で中位くらいあるやろ
仙人モード使える時点で中位くらいあるやろ
721:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:38:52.36 ID:YRrXyJJQa.net
>>688
超人的な力なくなったってクラマに言われてたけど六道仙人モードどこいったんやろ?
超人的な力なくなったってクラマに言われてたけど六道仙人モードどこいったんやろ?
601:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:32:32.29 ID:xL49Al5ga.net
サスケがあの時泣いてたって言ってたしイタチはちゃんと最初から考えてあったやろ
626:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:33:27.82 ID:EymEojfa0.net
>>601
回想じゃ全然泣いてない
回想じゃ全然泣いてない
611:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:33:00.77 ID:Z5lzHQrLr.net
>>603
草
草
616:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:33:10.59 ID:ngLh12ida.net
>>603
スサノオも使えるしオビトのすり抜け能力も使えるからな
スサノオも使えるしオビトのすり抜け能力も使えるからな
620:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:33:17.08 ID:roY8DNMW0.net
>>603
こいつ面白いコマ多すぎやろ
こいつ面白いコマ多すぎやろ
649:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:34:55.37 ID:GM+l9xR5a.net
>>603
クナイ使え
クナイ使え
658:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:35:26.88 ID:Rt+rbRt30.net
>>603
コラ定期
コラ定期
703:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:37:30.38 ID:OVl+8p690.net
787:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:41:50.10 ID:4WaQF8ap0.net
>>703
ここはわざとや
ここはわざとや
713:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:38:14.39 ID:KXApcsVBa.net
>>703
普通に心臓に張り付いた札を取り除くためやろ
普通に心臓に張り付いた札を取り除くためやろ
604:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:32:36.79 ID:kiMz71zL0.net
リンってそもそもなんでカカシに殺されたんだっけ?
628:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:33:41.29 ID:ntwrAW3a0.net
>>604
捕まって敵になんかされて里に戻ったらやばいから殺してくれって言ってたような
捕まって敵になんかされて里に戻ったらやばいから殺してくれって言ってたような
630:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:33:48.43 ID:qbTGeQqI0.net
>>604
尾獣いれられた
尾獣いれられた
648:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:34:49.30 ID:nCqdJT0b0.net
652:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:35:04.03 ID:TsgVgGgk0.net
618:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:33:12.46 ID:hjG7vtQx0.net
今強さ議論スレ見たがイタチは扉間より強かった
こいつそんな強いのか
こいつそんな強いのか
667:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:35:46.47 ID:ntwrAW3a0.net
679:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:36:05.35 ID:RtmtXQCP0.net
>>618
エドテンボマーと避雷針で攻められたらイタチでもきつくね
エドテンボマーと避雷針で攻められたらイタチでもきつくね
633:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:34:00.81 ID:MViQ4mcK0.net
>>624
もう面外せよ
もう面外せよ
637:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:34:18.22 ID:o5zNHi33a.net
>>624
さぁどうだろうなで心底呆れてるっぽいの草
さぁどうだろうなで心底呆れてるっぽいの草
647:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:34:45.67 ID:EymEojfa0.net
>>624
悲しそう
悲しそう
657:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:35:23.48 ID:x+ZYTejk0.net
>>624
オビト「はい絶対一生かけてこの世界に復讐するわ」
オビト「はい絶対一生かけてこの世界に復讐するわ」
699:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:37:14.40 ID:giH/yvMl0.net
>>624
フード外しての髪型アピールは草
フード外しての髪型アピールは草
715:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:38:17.06 ID:871kl6ry0.net
746:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:39:46.40 ID:J5FL/OXoa.net
>>624
これのあたりで背中に螺旋側当てるのマジでかっこよかった
これのあたりで背中に螺旋側当てるのマジでかっこよかった
634:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:34:01.25 ID:JAOl25qPd.net
ナルトがミナトの息子って隠す必要あったか?
655:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:35:08.00 ID:iSL7rndO0.net
>>634
むしろ隠すべきなのはうずまきの血統やのにそっちは丸出しという
むしろ隠すべきなのはうずまきの血統やのにそっちは丸出しという
665:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:35:41.18 ID:ngLh12ida.net
>>655
初代火影の嫁の血族なのにな
初代火影の嫁の血族なのにな
664:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:35:39.27 ID:roY8DNMW0.net
>>634
底辺からの成り上がりが無くなって環境血筋才能異端全て揃ったスタートになるからしゃーない
底辺からの成り上がりが無くなって環境血筋才能異端全て揃ったスタートになるからしゃーない
696:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:37:02.70 ID:YRrXyJJQa.net
>>634
アニオリの無限月読の世界でミナト生きてても差別受けてたしどっちにしろいらんかったな
アニオリの無限月読の世界でミナト生きてても差別受けてたしどっちにしろいらんかったな
650:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:34:58.00 ID:HBqAYmqXa.net
イタチとペイン抜いた暁でバトルロイヤルやったら誰が勝つやろか
682:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:36:17.29 ID:+aY8w/y8a.net
>>650
デイダラ
デイダラ
685:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:36:25.13 ID:871kl6ry0.net
>>650
鬼鮫かデイダラかサソリやろな
鬼鮫かデイダラかサソリやろな
687:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:36:40.40 ID:jcjgYM08d.net
735:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:39:17.94 ID:+aY8w/y8a.net
>>687
不意打ちでもない限り回避出来るんよな
不意打ちでもない限り回避出来るんよな
691:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:36:52.47 ID:Vxo3+JWb0.net
>>650
これは鬼鮫
これは鬼鮫
732:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:39:07.51 ID:n+Th1Y5Ia.net
661:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:35:30.24 ID:1lpYcf0V0.net
木ノ葉崩し時で説明された時の八門は三代目とどっこいくらいになるレベルで犬死にする系と思ったのに
発動したら柱間以上の火力でイタチやペインレベルなら赤ちゃんレベルで屠れるキチゲェ性能だったのは草生えたわ
発動したら柱間以上の火力でイタチやペインレベルなら赤ちゃんレベルで屠れるキチゲェ性能だったのは草生えたわ
684:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:36:23.46 ID:/waeZQZy0.net
>>661
開いたら強くなると言うより強くないと開けない代物だったね
開いたら強くなると言うより強くないと開けない代物だったね
708:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:37:56.46 ID:59qqjVWU0.net
763:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:40:35.28 ID:giH/yvMl0.net
780:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:41:32.02 ID:u18npZbx0.net
669:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:35:49.11 ID:hE4fUQy80.net
月光ハヤテより弱い上忍っておるんか?
あいつカスすぎやろ
あいつカスすぎやろ
681:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:36:14.92 ID:MViQ4mcK0.net
>>669
特別上忍やぞ
特別上忍やぞ
712:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:38:14.28 ID:hE4fUQy80.net
702:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:37:26.00 ID:3YuEma9Vr.net
>>669
上忍よりしょぼい特別上忍なんやから、上忍に負けるのは順当やろ
上忍よりしょぼい特別上忍なんやから、上忍に負けるのは順当やろ
724:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:38:58.60 ID:6pEWqF350.net
>>669
特別上忍(上忍とは言ってない)やぞ
特別上忍(上忍とは言ってない)やぞ
672:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:35:52.98 ID:7zltKxg00.net
ワイは4代目が一番強くあってほしかったで
710:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:38:04.76 ID:0X6aKF1Ca.net
739:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:39:28.08 ID:ntwrAW3a0.net
760:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:40:20.61 ID:OVl+8p690.net
>>739
相打ちか?ほぼ圧勝やったろ
相打ちか?ほぼ圧勝やったろ
771:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:41:07.71 ID:ntwrAW3a0.net
>>760
後ろをとった4代目が相打ちになるって言ってるんだよなぁ
後ろをとった4代目が相打ちになるって言ってるんだよなぁ
736:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:39:19.47 ID:iSL7rndO0.net
>>710
スピードだけなら柱間より上の扉間より早いから屍鬼封尽で刺し違えるつもりならワンチャン柱間すら殺せるからな4代目
スピードだけなら柱間より上の扉間より早いから屍鬼封尽で刺し違えるつもりならワンチャン柱間すら殺せるからな4代目
692:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:36:52.77 ID:VoJSBt3h0.net
701:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:37:18.05 ID:4Yofkq+n0.net
>>673
むほほw
むほほw
729:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:39:04.25 ID:Q2dVBBnr0.net
>>673
エッッッッッ
エッッッッッ
674:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:35:54.23 ID:8nlb2zMSa.net
ペインとイタチってどっちのが強いんや?
694:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:36:54.39 ID:iSL7rndO0.net
704:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:37:34.23 ID:wtrjZwfzd.net
752:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:40:10.00 ID:239bUk56a.net
>>674
ペインやろ
ペインやろ
765:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:40:42.42 ID:PfJXJxRZa.net
676:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:36:01.44 ID:VoJSBt3h0.net
インドラの転生体
マダラ→輪廻眼に辿り着きます
サスケ→輪廻眼に辿り着きます
アシュラの転生体
柱間→木遁があります
ナルト→尾獣なしだと何もありません ナルトだけ酷いやろ
マダラ→輪廻眼に辿り着きます
サスケ→輪廻眼に辿り着きます
アシュラの転生体
柱間→木遁があります
ナルト→尾獣なしだと何もありません ナルトだけ酷いやろ
707:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:37:48.99 ID:o5zNHi33a.net
>>676
うずまき一族のチャクラが多いってのも千手から株分けされたアシュラの本来の力の一部でしか無いってのもしょぼいわ
うずまき一族のチャクラが多いってのも千手から株分けされたアシュラの本来の力の一部でしか無いってのもしょぼいわ
726:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:39:00.15 ID:WczvsSMG0.net
>>676
輪廻眼は通常は無理やから永遠の万華鏡ちゃう
輪廻眼は通常は無理やから永遠の万華鏡ちゃう
753:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:40:11.19 ID:VoJSBt3h0.net
776:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:41:20.71 ID:WczvsSMG0.net
>>753
やってないだけで阿修羅の転生体が車輪眼移植したらなんかなるかもしらん
やってないだけで阿修羅の転生体が車輪眼移植したらなんかなるかもしらん
743:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:39:32.19 ID:cutIAhF30.net
748:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:39:54.66 ID:pD6fCySJ0.net
>>676
マダラがホモやったからアシュラが全力でナルトをホモにしたんやろその分木遁は無しや
マダラがホモやったからアシュラが全力でナルトをホモにしたんやろその分木遁は無しや
784:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:41:43.29 ID:q3niXO0Qd.net
>>748
両方ホモにしたら丸く収まることに気づいたんやな
両方ホモにしたら丸く収まることに気づいたんやな
709:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:37:59.96 ID:xeoDqvoq0.net
>>700
技が逆になるのはやっぱ面白いわ
技が逆になるのはやっぱ面白いわ
718:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:38:31.08 ID:z5ZBjwDs0.net
>>700
サスケに穴があいてるようにみえる
サスケに穴があいてるようにみえる
723:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:38:54.78 ID:XkgwiIBT0.net
728:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:39:03.27 ID:VfFmDQK20.net
>>700
読んでると言うほど気にならんけど流れもなくこれ一枚だけ見るとシュール感はあるやろ
読んでると言うほど気にならんけど流れもなくこれ一枚だけ見るとシュール感はあるやろ
750:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:40:02.17 ID:OpBq8LOsd.net
>>700
草
草
761:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:40:23.92 ID:VfFmDQK20.net
というか>>700に限らず画像1枚だとコラ感あるコマが多くないか
770:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:41:07.69 ID:cutIAhF30.net
>>700
立場が逆なら真っ先に変わるのは服装であるべきや
立場が逆なら真っ先に変わるのは服装であるべきや
779:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:41:24.29 ID:bFNFFYNL0.net
>>700
逆の立場を表現するのに 術を逆にするとかいう演出
逆の立場を表現するのに 術を逆にするとかいう演出
705:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:37:43.51 ID:FjG7c3WA0.net
クラマ死んだってことはもう人柱力もういないってことやろ
他国からしたらパワーバランス的に嬉しいやろうな
他国からしたらパワーバランス的に嬉しいやろうな
716:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:38:20.74 ID:2RGm6/VQ0.net
>>705
キラービーさん…
キラービーさん…
738:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:39:25.86 ID:FjG7c3WA0.net
>>716
素で忘れてた
素で忘れてた
706:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:37:44.16 ID:zjBmvQK10.net
サスケの麒麟って糞かっこええと思うんやけどめっちゃ影薄いよな
719:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:38:34.92 ID:nCqdJT0b0.net
>>706
発動条件が対イタチすぎるからな
発動条件が対イタチすぎるからな
720:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:38:42.83 ID:xeoDqvoq0.net
>>706
戦争編でいつ使うかワクワクしてたら全然使わんかった
戦争編でいつ使うかワクワクしてたら全然使わんかった
731:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:39:07.07 ID:2RGm6/VQ0.net
>>720
アニオリで最後の決戦で使ってたな
アニオリで最後の決戦で使ってたな
734:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:39:17.41 ID:871kl6ry0.net
>>706
最終戦のアニオリで出してくれたの有能やったわ
最終戦のアニオリで出してくれたの有能やったわ
711:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:38:08.60 ID:0ZM4F8J8d.net
大蛇丸ってなんで狂い始めたんやっけ?
描写あった?
描写あった?
722:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:38:53.49 ID:MViQ4mcK0.net
>>711
親が殺されてからおかしくなったと自来也が言ってるシーンがある
親が殺されてからおかしくなったと自来也が言ってるシーンがある
727:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:39:03.31 ID:o5zNHi33a.net
>>711
大蛇丸がおかしくなったのは両親が何者かに殺されてからだって自来也が発言してる
大蛇丸がおかしくなったのは両親が何者かに殺されてからだって自来也が発言してる
747:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:39:47.77 ID:SvNxuBR00.net
>>711
両親の死と戦争やろ
両親の死と戦争やろ
714:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:38:15.02 ID:kKSeB4zHd.net
ボルト叩かれがちだけどアニメのモモシキ戦はナルト含めて最高の戦闘シーンやったわ
730:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:39:04.36 ID:VoJSBt3h0.net
737:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:39:19.89 ID:nCqdJT0b0.net
733:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:39:09.29 ID:Hfzyv+1Dd.net
そう考えるとナルトってなんでいじめられてたんや?
772:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:41:10.25 ID:4Yofkq+n0.net
>>733
どの道
どの道
754:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:40:12.24 ID:MViQ4mcK0.net
>>740
最後まで師の言い付けを守る有能
最後まで師の言い付けを守る有能
767:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:40:56.57 ID:OiPxlpPSM.net
>>740
尾獣化定期
尾獣化定期
769:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:41:02.23 ID:NwKXgYSQr.net
>>740
逆ハーレムの術定期
逆ハーレムの術定期
781:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:41:35.07 ID:o5zNHi33a.net
>>756
写輪眼の開眼条件とか相当詳しかったりえげつない人体実験してたのは間違い無いよねこのおじさん
写輪眼の開眼条件とか相当詳しかったりえげつない人体実験してたのは間違い無いよねこのおじさん
788:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:41:51.99 ID:SE/FiQnNa.net
>>756
まずいですよ
まずいですよ
762:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:40:25.98 ID:G8FdF6Y80.net
映画で終わっとけば良かったんやで
766:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:40:54.73 ID:HBqAYmqXa.net
ここまで小南の話題無し
774:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:41:16.48 ID:zjBmvQK10.net
>>766
ナルトで一番エッチやと思う
ナルトで一番エッチやと思う
789:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:41:57.90 ID:nCqdJT0b0.net
>>766
対オビト戦負け戦やけどすこやで
対オビト戦負け戦やけどすこやで
768:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:40:59.37 ID:27ob3c9Jd.net
結局作中最強は柱間なん?
マダラも余裕でボコせるんやし大筒木一族とタメでもかなり互角の勝負しそう
マダラも余裕でボコせるんやし大筒木一族とタメでもかなり互角の勝負しそう
785:風吹けば名無し:2021/05/30(日) 22:41:43.93 ID:m9Rd25dY0.net
>>768
イッシキや
イッシキや
コメント一覧